• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mac-eのブログ一覧

2018年07月11日 イイね!

思い出映写機 周辺パーツ

思い出映写機 周辺パーツたくさんの思い出を形にしてくれる

デジタルカメラですが

最近ではスマホに搭載されているカメラでも

高い性能を誇っていますよねっ♪

しかし、イベント等で皆さんの大切にされていらっしゃる愛車を撮影させていただくときは

個人的にスマホでは失礼だと思っておりますので

最低でもコンデジで撮影させていただくようにしておりますっ(^▽^)

そんなコンデジをさらに快適に使用できるように



電気店にやってきましたぁ♪

たまに行くと色々な電気製品がラインナップされていて

新しい世の中のトレンドを製品を通して垣間見ることができますねぇ(^-^)



今回GETいたしましたのはコンデジ使用するためのケーブルですっ(^_-)☆

コンデジをより便利に使いこなし

その一瞬の一生の思い出を沢山収めていきたいと思いまぁす(o^-')b


Posted at 2018/07/18 04:11:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | アイテム | ショッピング
2018年07月10日 イイね!

フルラバー

フルラバー悪天候や駐車場と

劣悪な路面状況に関わらず

躊躇なく愛車の乗り入れを可能にしてくれる

ラバーマット!

元々、ラバーマットは趣味じゃなかったことから長年敬遠してきたのですが

汚れ行くフロアマットのお手入れが面倒になったことで

ラバーマットを敷いてみたところ

今となってはその使いやすさにすっかりお気に入りになってしまっていますっ!

当初、ドライバーズシートだけで良いと1枚しか所有していなかったのですが



この度、パッセンジャーシート用もGETいたしましたっ(o^-')b

濡れた傘を立て掛けたり、洗車で使用するバケツケースを置いても

カーペット生地のフロアマットが重みで凹むこともなく気兼ねに使用できますねっ♪

そして今回はフロントマットだけではございませんっ!



リア用のロングラバーマットをGETしちゃいましたぁ(^ε^)♪



ラバーマットのパターンはフロントと同じデザインをチョイスして統一感を演出いたしまぁす(^-^)



色んな工夫がしてあるんですねぇ(^▽^)

しかし、エッセちゃんのリアフロアにはセンタートンネルが通っているために

フラット構造ではないので本来なら1枚モノのロングマットではなく

分割マットでなければなりません!

ですが、僕は使い方がちょっと違いますっ!



このようにシートの上に設置いたしましたよぉ♪

もう、濡れた傘を畳まずそのまま放り込んでも使えそうですねぇ(^-^)

これは、ある計画の準備として導入したもので

それはまた後日ご報告させていただければと思いますっ!



さて、このロングラバーマットは計算通りピッタリサイズだったのですが、

このインテリアパネルの隙間感とか思っていた以上にピッタリ過ぎて

設置後しばらくウットリとしてしまいました(^▽^;



これで愛車のフロアはフルラバーとなり

当初、敬遠していたラバーマットに対する懸念は

今となっては見る影も無くなってしまいましたね~(^_^;A
Posted at 2018/07/16 15:00:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | エッセ | クルマ
2018年07月09日 イイね!

工具新調

工具新調クルマを所有するうえで

持っていると何かと便利な工具!

その種類は様々で所有数が多い程

あらゆるシーンで活躍してくれますよねぇ(^-^)

その中でも大活躍してくれるのが



ラチェットですっ(o^-')b

組み合わせるソケットによりあらゆるネジに対応できますねぇ☆

そんなラチェットのギアが壊れてしまったため新調いたしましたぁ♪

チョイスしたのは

DeeN製 「1/4SQフルターンラウンドスイベルラチェット」 ですっ!

DeeN製はお気に入り工具メーカーのひとつなのですが、

工具ファンのユーザーからの声をカタチにしたといわれ

また、コストパフォーマンスにも優れた日本製のメーカーですっ(^-^)

今回GETいたしましたラチェットは

フルターンラウンドスイベル機能が搭載されているので

ドライバーのように立てて早回し、横向きにしてトルクフルに操作できる優れたラチェットですっ☆

ギア数も72枚ありますので、細かな操作も実現してくれますよぉ(^▽^)

今後もカスタムに整備と大活躍してくれること間違いなしですっ(o^-')b



せっかくなので今回は同じ ”DeeN製” からもうひとつ



「大開口布製工具ケース」 も

GETいたしましたぁ(≧∇≦)

工具箱というと物々しいものが多かったり丈夫な金属製のもがあったりしますが

今回チョイスいたしましたのは ”布製” なので

重量は軽く携帯性にも優れたシンプルなスタイルですっ♪

また、布製とはいえ丈夫な生地なので先の尖った工具だって収納できちゃいますっ(o^-')b



チャックを開けますと



大きな開口部を持ち様々なモノを収納、取り出し

また内側にも持ち手が付いているためチャックを開けたままでも

持ち運びを容易にすることが可能ですっ(・∀・)

お気に入りの工具やメンテで使うパーツなど

どんどん放り込めますねぇ(*^▽^*)

工具は重たくなるので必要以上の工具はあまり常備することはありませんが

ひとつ揃えるといっぱい集めたくなる衝動を抑えられなくなっちゃう

コレクト要素が益々ハマっていきそうで怖いんですよね~(^_^;A
Posted at 2018/07/14 21:30:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | アイテム | ショッピング
2018年07月08日 イイね!

真夏の夜の給油

真夏の夜の給油遠征出撃を控え

真夜中に給油しにいきましたぁ♪

給油の際は落ち着いて作業が出来るように

いつも深夜に行うのですが

今の時期は猛暑の暑さからも逃れられるので一石二鳥ですっ(o^-')b



今回はただでさえ燃費が悪くなる

エアコンフル作動に付け加え

無駄なアイドリング状態が多かったので

燃費に関してはあまり期待できそうにありませんね~(^^;



ガソリンメーター残り2メモリになり直後の給油で

25.20リッターの給油となりましたぁ(^▽^)

さて、今回の気になる燃費は

1リッターあたり

14.8kmとなりました~(>_<)

こんなに悪かったことは過去初記録じゃないでしょうか~(ノ_-。)

しかし、エアコンを使用しないと命の危機に晒されることになりますので

背に腹は代えられませんね(>_<)



夏の間は燃費の悪い状態が続きそうですが

がんばってばんぶるびーと共に乗り越えたいと思いまぁす♪
Posted at 2018/07/14 14:14:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | エッセ | クルマ
2018年07月07日 イイね!

灼熱洗車

灼熱洗車強い日差しが体力を奪う灼熱地獄の中

梅雨の間全然洗ってあげることのできなかった

ばんぶるびーの洗車をしてあげまぁす♪



ということで久し振りにやってきましたいつもの洗車場ですっ(^-^)

事前チェックによると

とくに目立った汚れは無いのですが全体的に水垢の影響か黒ずんでいる感じなので

念入りに洗ってあげないとですねぇ(^▽^)



雨の日でも乗り降りしたことでラバーマットは

泥汚れが目立っていたのでしっかりと洗ってあげますよぉ☆



その後はいつも通り足回りから洗車していき

洗い残しの無いようにひとつひとつ丁寧に洗っていきますっ(o^-')b



さて、このお気に入りの洗車場はプライベート空間が守られていたり

設備が揃っていてとっても使いやすいので

人気の洗車場となるため、いつも満車状態なのですが

高温注意報が発令されるようなこの灼熱地獄では

流石に他のお客さんは少なかったです(^^;



そんな中でも汗だくになりながらも作業は進み

泡々洗車を終えたあとは隅々までたっぷり水を掛けてすすぎをいたしますっ!

恐らく以前の僕だったらこんな日に洗車はしなかったでしょう・・・

しかし、この暑さでも耐えられる精神と肉体を鍛え上げられたのは

やはり洗車熟の賜物だと思いますっ(o^-')b



すすぎを終えるとセームで水滴を吸収しながら落としていき



仕上げはやっぱり 「バリアスコート」 ですねっ(^_-)☆

ボディからマフラーに至るまで

手の届く範囲は全てクリーニングしていきますっ!



かわいいほっぺ撫でまくり



インテリアではメーターの後頭部撫でまくり



そして久方振りにピッカピカのばんぶるびーが戻ってきましたぁ(≧∇≦)

やっぱり定期的にキレイにしてあげないといけませんねぇ(^-^)

そしてこの週末は遠征に出撃いたしますので

危険伴う中ではありましたが

洗車ができて良かったですっ♪
Posted at 2018/07/13 22:15:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「少し遅くなりましたが、2タイトルGETしましたぁ(^-^) この三連休はいっぱいゲームして過ごすとしまぁす♪」
何シテル?   11/01 15:38
【プロフィール】 クルマにバイクそしてアニメやゲームをこよなく愛するmacといいます☆ 【ネーム】 「mac-e」 の 「e」 の部分は 「esse」...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ エッセ BR9 【ばんぶるびー】 (ダイハツ エッセ)
初の軽自動車を購入しましたっ! 決して速いクルマではないですが、とってもかわいくて楽し ...
トヨタ アルファードV F -アルファード (トヨタ アルファードV)
通勤やお買物と日常に活躍していたものの、ばんぶるびーの大活躍により今は家族旅行くらいしか ...
シボレー クルーズ C13 【クロワ】 (シボレー クルーズ)
過去GMブランドを3台に渡り乗ってきましたが、サイズは軽自動車と殆ど差異はなく、所有して ...
その他 その他 R999 MkⅡ (その他 その他)
モデル名 :R999 MkⅡ タイプ  :ミドルスクーター シリーズ :5.5 ライダー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation