
今年は節目の年にも関わらず
新型コロナウイルスの影響により
軒並みオフ会やイベントが中止となったことで
今年は全くエッセ活動が出来ていませんでした~(>_<)
そんな中、オーナーズクラブのメンバーさんでもある
「ひだまり」 さんがツーリング企画を開催してくださったので
今年、最初で最後? のエッセ活動として参加したいと思いまぁす(^▽^)
今回のツーリング企画は
”早朝の部” と
”途中の部” に分かれており
早朝には現実的に間に合わないので
”途中の部” から参加させていただくことになりましたっ☆
とはいえ、出発はまだ日も昇らない早朝であることには変わりありません(^^;
この時期は洗車をしてもこのように夜露の影響でびしょ濡れです(-_-l
それだけあって気温も低いため十分な暖機運転を取ると
いよいよ出発ですっ(゚∇^d)
まず最初に立ち寄ったのは
今回、オーナーズクラブにお誘いいたしました友人で初参加の
「MJ」 さんと待ち合わせいたしました、サービスエリアにて合流ですっ(^-^)
少し休憩をいたしますとご一緒に
再び目的地に向けて出発いたしまぁす(^▽^)
秋も深まったこの時期だけあって高速道路では
たくさんの方々がツーリングされている光景を目の当たりにすることができますっ♪
その中でも珍しい車種がたくさん走行しており
初めてマジョーラカラーの
TVR 「タスカン」 を拝見することができましたよぉ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
FRPボディが織り成すうねっているこの美しいラインが堪らなくカッコイイですねぇ☆
その後は何度かサービスエリアに立ち寄って休憩を取りつつ
皆さんが待つ目的地へ到着いたしましたっ!
今年になってまだ皆さんとはお会いできなかったこともあり
ご挨拶やらお披露目やらで写真を撮り忘れてしまったのですが
無事に皆さんと合流することができましたぁ(^-^)
皆さん揃ったところで
カルガモ走行してツーリング開始ですっ♪
走行中、前方には 「マフ」 さんがいらっしゃったのですが
「マフ」 さんのエッセはカッコイイパーツが装着されているものの
オシリから見たときのシルエットがとってもかわいくてついつい見入ってしまいましたぁ(≧∀≦)
次なる目的地 「岩屋ダム」 に向かうにつれ
山の中に入っていくと木々はもうすっかり秋の季節を思わせる紅葉で色付いており
走りだけではなく景色も楽しむことが出来ますねぇ☆
走りを妨げるものは一切なく、愛車を存分に走らせてあげることができ
景色ヨシ!
空気ヨシ!
走りヨシ!
と最高のひと時を過ごすことが出来ましたよぉ♪
川のせせらぎがダムへの道を誘いますっ!
山に入ると程良いワインディングコースで楽しませてくれますっ(•̀ᴗ•́)و ̑̑
こういうコースを走行していると
普段気にならないようなテーマが次々と見つかるものなんですよね~(^^;
色々なテーマを発見しつつ
ようやく 「岩屋ダム」 に到着ですっ(゚∇^d)
再び皆さんと談笑したりキレイな景色を見学したりして過ごすと
ランチを食べるために次なる目的地へ出発しまぁす♪
今回、初参加の 「MJ」 さんもすっかり馴染んでおられました(^^)
山間では所々工事区間があり何度かこのように停止するシーンなどがありましたが
目的地へ到着することができましたぁ(^▽^)
コチラにて 「ルート18」 さんはこの後ご予定があるとのことで
離脱されることになりました~(・ω・)ゝ
お昼はコチラのホテル
「美輝の里」 で
ダムカレーを食べることにいたしましたぁ(^-^)
お腹もいっぱいになったところで、
今度は初参加の 「MJ」 さんもご予定により
離脱されることになりました~m(_ _)m
殺伐とした街中の雑踏から抜け出し、静かな自然の中で新鮮な空気を吸うと
全てを忘れられそうな雰囲気に浸ることができますねぇ☆
少し肌寒い風が吹き始める頃になると
皆でカラー別に駐車して記念の集合写真を撮って
次なる目的へ向け出発いたしましたっ(^_-)☆
”秋の日はつるべ落とし”
という言葉通り
先程まで太陽が高かったのですが
気付けばもう日暮れに向けて傾き始めていました~(^^;
ダウンヒルのワインディングロードを駆け下りて
ひたすら走行いたしますっ☆
皆さんの走行を拝見させていただきますと
とっても生き生きとされておられて
コチラまでテンションが上がってきますねぇ(^▽^)
日が陰ってくると早起きしたせいもあってか
急な眠気が襲ってきましたが
安全運転を維持しつつまだまだ進み続けまぁす(・∀・)
そしてようやく道の駅 「平成」 に到着しましたっ!
ここでは、メロンパンとコーヒー牛乳を食する予定だったのですが
やはり、皆さん久々の再会ということもあってか
「美輝の里」 でヒートアップし過ぎて会話が弾んでしまい
パン屋さんは営業時間を過ぎて閉店してました~(^_^;A
仕方なく少し休憩を取りますと
辺りはもう暗くなる寸前だったので
本日に最終目的地
「ぎふ清流里山公園」 へ向かいました!
到着した頃にはすっかり日も落ちて真っ暗になっていましたが
ここでは 「タケちゃん」 さんが待っていてくださったので
合流という形になりましたぁ☆
再び三度と談笑をして過ごすしますと
この楽しいひと時もそろそろお開きの時間となってしまいました~(>_<)
メンバーさんひとり、そしてまたひとりと皆さん名残惜しむかのように
会場を後にされていきます・・・
そして最後まで残った僕はつい先程まで賑やかだったこの場所が
ウソのように静まり返った駐車場で余韻に浸ると
次なる目的地へ向けて出発したのでしたっ!
岐阜といえばやっぱりコチラ!
「王の洞窟」 にやってきましたぁ(^▽^)
この場所で待ち合わせさせていただきましたのは
みん友さんでもあります
「ゆうちゃん」 ですっ(゚∇^d)
そして ”ダイハツイエローミーティング” が開催されましたっ(^▽^;
「ゆうちゃん」 の愛車は希少な 「ミゼットⅡ」 の中でも
さらに希少な ”カーゴタイプ” を最近乗り換えられたということで
このヘンテコなクルマをずっと拝見したかったこともあり
ミーティングはいつもと同じく深夜まで及びました~(^▽^;A
この度、ツーリングに参加された皆さまお疲れさまでしたっ!
久し振りにお会いさせていただき、このような世の中になっても
皆さん元気な姿で再会できてとてもうれしかったですっ♪
そして、深夜遅くまでお付き合いくださった
「ゆうちゃん」 もありがとうございましたっ(o^-・)b
また、皆さんとお会いできることを楽しみにしておりますっ!