• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mac-eのブログ一覧

2020年12月29日 イイね!

今年最後の洗車!

今年最後の洗車!2020年も年の瀬が迫ってきましたっ!

今年も幾度となく繰り返してきた洗車ですが

この時期にしては暖かく



青空がとても気持ち良かったので

本日を 「洗車納め」 としたいと思いまーすっ(^▽^)



日頃から頻繁に洗車していることもあって

とくに汚れているわけではないのですが

この時期は大気に黄砂が舞っているので

ボディ表面にはうっすらと砂埃が乗ってしまいます(>_<)

そんな汚れをたっぷりと泡を使って隅々まで洗ってあげますよぉ♪



ボディを終えるとホイールや足回りも泡を使ってキレイにしてあげますっ(^-^)

ボディは比較的にキレイでもホイールはブレーキダストが付着し

どうしても汚れちゃうのでしっかり洗ってあげますっ(゚∇^d)

もちろん、ホイールの内側や汚れがこびり付きがちな

ホイールハウスの内側も抜かりなくキレイにしてあげますよぉ☆



後は泡が残らないようにしっかりとすすぎをすると

バシバシに水を弾くボディに艶が戻りましたぁ(^▽^)



掃除機を使い隙間に入ったホコリを吸い取り

パネルや内窓の拭き上げと内装も念入りにクリーニングすると



今年最後の洗車が終わりましたぁ(o^-・)b

暖かい太陽の日差しが降り注ぐ青空に映えるように

ピッカピカボディが復活ですっ(≧∀≦)

とはいえ、このあとやってくる大晦日は雪が降る予報が出ておりますので、

年始はまた見るに堪えない汚れ方をしていることでしょう~(^^;

来年もまた洗車からのスタートを切ることになりそうですっ(•̀ᴗ•́)و ̑̑
Posted at 2020/12/30 04:15:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2020年11月30日 イイね!

闘いの結末

闘いの結末ここしばらく悩まされ続けている

「異音」 につきまして問題が発生している箇所は

おおよそ検討がついておりますが、

原因をさらに追及するために

現在、停戦中の闘いを再開し、この闘いで最後にしたいと思いますっ!

そもそも、今回の 「異音」 の原因は何なのか?

それを検証していきたいと思いまぁす(^▽^)



まずは、「異音」 が発生していると思われる

”リアダンパー” を取り外していきましょう☆



上下のボルトを外すと簡単に ”リアダンパー” を取り外すことができますっ!



ここで、あるテストを行いたいと思いますっ♪

今回の 「異音」 の原因が本当に ”リアダンパー” なのかを確認するために

このように ”スプリング” だけで軽く走行してみますよぉ(^-^)

この状態で走行いたしますと、”スプリング” により揺れるボディを

抑えられなくなり、いつまでもフワフワといたします(^^;

軽く近所を走行しただけですが、酔って吐きそうになりました~(^_^;A

そのくらい ”ダンパー” というのは大切なパーツだということが改めてわかりますね~(^^;

さて、”ダンパー” を取り外して走行した結果

全く 「異音」 が鳴りませんでしたっ!

つまり、やはり 「異音」 の原因は ”ダンパー” にあったということが確証いたしましたっ!



では、「異音」 の原因を探っていきましょう☆

とはいえ、分解するわけにはいきません(-_-l

”ダンパー” にはたまにエアーが混入することがあり

それが原因で 「異音」 を発生させることがありますっ!

混入いたしましたエアーを抜くためには



このように手動によりフルバンプ状態を作ってやることで

混入したエアーを押し出すことができますっ☆

ここで、あることに気付きましたっ!

左右で ”ダンパー” の沈み込みが違うことが明らかでしたっ!

右側の ”ダンパー” を押し込んだ時に抵抗を感じるまで少し遊びがあるようですっ!

そう!

今回、「異音」 が発生していると思われるのはこの

「右側ダンパー」 なのですっ!

分解できないのでこれ以上は何が作用して 「異音」 が発生しているのかは不明ですが

とにかく 「右側リアダンパー」 が劣化しているということが判明いたしましたっ!

原因がわかったところで ”ダンパー” を元に戻すことにいたしましょう( ̄^ ̄ゞ

さらにテストを続けたいので



元々正常な ”左側のダンパー” を右側に



そして、今回 「異音」 を発生させている ”右側ダンパー” を左側に装着し



”リアダンパー” を左右入替てみましたぁ(゚∇^d)



早速テスト走行を行いますっ(^_-)☆

なんと!

約75% も 「異音」 が解消されていましたっ!

さらに、今までと 「異音」 の発生タイミングが変わり

音量も下がっていますっ!

常に鳴っていた 「異音」 でしたが

現在はたまに発生するという改善ですっ(≧∀≦)



「異音」 との闘いという意味では原因が追究できたことで

今回も僕の勝利といっていいでしょう!

しかし、根本的な解決にまでは至っていないので

今後のカスタムとして

新たな 「サスペンションシステム」 を

導入したいと思いまぁす(o^-・)b
Posted at 2020/11/30 19:03:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | エッセ | クルマ
2020年11月25日 イイね!

イルミ異常

イルミ異常スピーカーに仕込ませているイルミネーションが

走行中に突然切れてしまいましたので

原因を探りつつ修理したいと思いまぁす(^-^)



まずは、スピーカーを取り外して配線をチェックしてみますっ☆



配線自体は問題なさそうだったのですが

コネクター部分に取り付けた配線が外れかかっているのが発見できましたっ!

恐らく取り付けが甘かったのと同時に日々の振動で外れてしまった可能性がありますので

しっかりと再取付をいたしますと



スピーカーを元に戻しますっ(゚∇^d)



イルミネーションもしっかり点灯し修理完了ですっ♪

カスタムをすればするほどその分メンテ箇所も増えますが

その都度しっかり直していっていつまでも末永く付き合っていきたいですねぇ(^-^)
Posted at 2020/11/25 18:19:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2020年11月23日 イイね!

ゴミ箱カスタム

ゴミ箱カスタム日常のドライビングや

遠征でのロングドライビングと

車内で過ごすとどうしても ”ゴミ” というものは

発生してしまいますよね~(^^;

そんなゴミを収納するために ”ゴミ箱” というものが

純正パーツはもちろんのこと社外からもたくさんリリースされており

あらゆるデザインや使い勝手の良いものをチョイスすることができますっ♪

そこで、今回はカスタムというには少々おこがましいのですが

「ゴミ箱カスタム」 を行いたいと思いまぁす(^▽^)

今回、”ゴミ箱” としてチョイスいたしましたパーツはコチラ!



Audi製 「ユーティリティボックス」 ですっ(゚∇^d)

コチラは ”Audi” からリリースされる純正パーツではあるのですが

実は



メルセデスやBMWと有名な自動車メーカーのエンブレムが違うだけで

「ユーティリティボックス」 のベースは全て同じアイテムです(^^;

これは恐らくどこかの輸入車パーツメーカーが日本国内用に企画して

輸入車用に開発から販売までしてるアイテムなんだと思いますね~(^▽^;

純正パーツではありますが、とくに専用パーツではないため

取り付けに支障がなさそうということで導入することにいたしましたぁ♪



「ユーティリティボックス」 はこのようにフタが外側に向かって開けることができ



内側はソフトなフェイクレザーとなっているため

汚れても拭き取りやすく容量もそこそこありそうですねぇ(^-^)

コチラのアイテムは 「ユーティリティボックス」 とネーミングされているだけあって

小物入れとしても使用でき、もちろん今回のように ”ゴミ箱” としても使用できますよぉ☆

しかし!



僕の愛車 「びー」 ちゃんは

”Audi” ではないのでこのまま取付いたしますと

このエンブレムの存在の辻褄が合わなくなってくるんですよね~(^_^;A

ということで



コチラのデッドストックを使用いたしまして

「Tommykaira 銘板」 に変更したいと思いますっ(o^-・)b



早速、”Audi” のエンブレムプレートを引き剥がしますっ!



エンブレムは本体に縫い付けられているというわけではなく



裏側にプレートがありそれをネジで挟み込むように取り付けられていたのですが

引きちぎることで取り外すことができました~(^^;



そして、「Tommykaira 銘板」 を取り付けて完成ですっ(≧∀≦)



最後に 「ユーティリティボックス」 本体をセンターコンソールに設置して

ついに ”ゴミ箱” が導入されましたぁ(^▽^)

高級輸入車用パーツだけあって見た目のチープさもなく

ソフトな素材のため助手席に人が乗車することで足に当たっても

負担を軽減できるのがまた魅力的ですねぇ♪



フタを開けるとこのように使用することができ

レジ袋を設置すれば汚れたゴミも収納することもできますねっ☆

”ゴミ箱” ひとつにもこういった拘りを持ちたいところですが



見た目さえ気にしなければ

レジ袋をそのまま使用するのが一番使い勝手が良かったりするんですけどね~(^^;
Posted at 2020/11/23 18:00:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタム | クルマ
2020年11月16日 イイね!

秋のツーリング 2020 ~戦利品~

秋のツーリング 2020 ~戦利品~先日、参加してきました

「秋のツーリング」 にて

お土産をいただきましたので

ご紹介させていただきまぁす(^▽^)

まずはコチラ!



栗粉餅!

今回のツーリングではこの ”栗粉餅” を購入するため

「早朝の部」 があり、早朝過ぎて僕は参加できなかったので見送ったのですが、

なんと!

朝イチから参加されていらっしゃった

「S.Yuttili」 さんからお土産としていただきましたぁ(≧∀≦)

ありがとうございますっ!



お次は今回のツーリングが終わったあとにお会いさせていただきました

「ゆうちゃん」 から

「チカちー」 のラバストとクリップをもらっちゃいましたぁ(≧з≦)

ありがとうございまっす♪

最後はコチラ!



「途中の部」 から参加させていただいた僕達が最初に皆さんと合流いたしました

道の駅 ”花街道付知” にて

「ルート18」 さんからいただきました

”うまい棒” ですっ!



なんとコチラ!

東京限定なんですねぇ(^-^)



えっ!?

スイーツ系!?

新境地にドキドキしながらいただきたいと思いまーすっ(^▽^)

どうもありがとうございますっ☆

当日は、皆さんのおかげでとても楽しいツーリングになりましたっ(^_-)☆

このようなお土産までいただきまして誠にありがとうございましたぁ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
Posted at 2020/11/19 14:06:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | グッズ&小物 | 旅行/地域

プロフィール

「予定変更につき小一時間ほど空いたので、ちょっとゲームでもして時間合わせますかねぇ♪」
何シテル?   08/09 12:47
【プロフィール】 クルマにバイクそしてアニメやゲームをこよなく愛するmacといいます☆ 【ネーム】 「mac-e」 の 「e」 の部分は 「esse」...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ エッセ BR9 【ばんぶるびー】 (ダイハツ エッセ)
初の軽自動車を購入しましたっ! 決して速いクルマではないですが、とってもかわいくて楽し ...
トヨタ アルファードV F -アルファード (トヨタ アルファードV)
通勤やお買物と日常に活躍していたものの、ばんぶるびーの大活躍により今は家族旅行くらいしか ...
シボレー クルーズ C13 【クロワ】 (シボレー クルーズ)
過去GMブランドを3台に渡り乗ってきましたが、サイズは軽自動車と殆ど差異はなく、所有して ...
その他 その他 R999 MkⅡ (その他 その他)
モデル名 :R999 MkⅡ タイプ  :ミドルスクーター シリーズ :5.5 ライダー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation