• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mac-eのブログ一覧

2022年01月03日 イイね!

決別への一歩 ~その2~

決別への一歩 ~その2~本来、霧や雨煙の中において

視界不良時に点灯するための

”フォグランプ” ですが

最近ではメインヘッドライトに+アルファとしてや

ドレスアップ要素が強いことから ”アシストランプ” と呼ばれていますっ♪

前回の ”ヘッドランプ” に続きまして

今回は ”アシストランプ” を交換していきたいと思いまぁす(*^▽^*)

チョイスしたのはコチラ!



IPF製 「LED デュアルカラーフォグランプバルブ Fシリーズ」 ですっ(•̀ᴗ•́)و

コチラは最近流行りの2色切替のデュアルタイプで

ウェット路面では弱いホワイトLEDビームを

イエローLEDビームに切り替えることで

全天候のドライビングをまさにアシストしてくれる優れたアイテムですっ(゚∇^d)

それでは、早速取り付けていきましょう♪



まずはリフト等でボディを持ち上げると

”アシストランプ” までは簡単にアクセスできるようになりますっ☆



これまで取り付けられていた古い ”アシストランプ” を

左右、両方とも取り外すことに成功しましたぁ(^-^)



コチラが今回取り付けるコントローラー別体タイプの

新たなLED ”アシストランプ” になりますっ♪



幸いクリアランスも確保されているので

”コントローラー” の取り付け位置を確定させると



作業完了ですっ(・ω・)

では、今回の ”アシストランプ” は切り替え可能ということで

早速点灯チェックしてみましょう♪

街中や通常時は



このように6500Kのホワイト光を点灯させることができ

雨天時によるウェット路面や霧の中などでは



2400Kのイエロー光を切替させることができるようになりましたぁ(╹▿╹)

そして、”アシストランプ” でも闇を斬ってみましょう(^-^)



コチラがホワイトビームで



切替でイエロービームとなりますっ!

これで、夜間のあらゆるシーンでもドライビング出来るようになりましたぁ(◍•ᴗ•◍)

次回は残りの

”バックランプ”

”ルームランプ”

を交換していきたいと思いまぁす♪


次回、「決別への一歩 ~完結~」 へ

つづく・・・


Posted at 2022/01/03 23:33:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタム | クルマ
2022年01月02日 イイね!

決別への一歩 ~その1~

決別への一歩 ~その1~新たに導入いたしました

「シボレークルーズ」 のクロワたんは

もうひとつのメインカーではあるものの

いつも施工しておりますカスタムテーマである

「9'sコンセプト」 に属さないため、そのスタイリングはほぼノーマルを留めることになりますっ♪

とはいえ、やっぱり愛車となれば快適にはしたいところですよねぇ(^-^)

ということで、まずは

”夜のもうひとつの表情”

ライティングカスタムを行っていきたいと思いまぁす(o^-・)b

納車当日の頃 「シボレークルーズ」 のクロワたんは



このように純正のハロゲンライトが装着されており、年代を感じさせる表情でした~(^^;



しかし、何故かナンバー灯については前オーナーさんがLEDにカスタマイズされており

思い入れのあったことが伺えますっ!

これをきっかけに現代風にライティングを ”LED” に

カスタマイズしてあげることにいたしましょう(^-^)

用意したのはコチラ!



じゃ~ん(。◕ ∀ ◕。)

・ヘッドライト
・ポジションランプ
・アシストランプ
・バックランプ
・ルームランプ


コレら全てLEDにカスタムしたいと思いまぁす(*^▽^*)

まずは一番機能的で効果的なヘッドライトから!

チョイスしたのはコチラ!



コストパフォーマンスの高さにも優れている

BELLOF製 「PRECIOUS RAY Z H4 type 6500K」 ですっ(•̀ᴗ•́)و



低価格ゆえ、このあたりのチープ感は否めませんが

性能は一流なので問題ありませんっ!



まずはヘッドライトの装着完了ですっ(゚∇^d)

「シボレークルーズ」 のヘッドライトにはシェードが付いているので

気になっていたチープな部分は目立つことなく

これはうれしい誤算でしたっ(^-^)

お次はここでせっかくヘッドライトをLEDに交換しても



このようにポジションランプがハロゲンのままだと台無しになりますので



PIAA製 LEDポジション 「LEP121 120lm 6600K」 を

装着したいと思いますっ♪

同メーカー、同ケルビン数ではありませんが

この組み合わせだと裏技としてマッチングさせることが可能なんですっ(o^-・)b



ということで、ヘッドランプとポジションランプがカスタマイズされましたぁ(≧∀≦)

早速、闇を斬ってみますと



このようにハロゲンでは絶対に味わうことのないハッキリとした明るさを

手に入れることができましたぁ(•̀ᴗ•́)و

さぁて、お次は ”アシストランプ” の取り付けに挑戦してみましょう(゚∇^d)



「夜のもうひとつの表情 ~その2~」 へ

つづく・・・


Posted at 2022/01/03 18:40:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタム | クルマ
2022年01月01日 イイね!

謹賀新年 2022年

謹賀新年 2022年新年明けましておめでとうございますっ♪

今年は 「寅年」 ということで

「成長」 や 「始まり」 を

表している年と言われておりますっ☆

例年、新年からとくに ”今年の目標” といった

大きなことを掲げる訳ではありませんが

今年は大きく異なり目標を掲げ



「挑戦」 の年にしたいと思いますっ!

この ”みんカラ” ブログの活動も気付けば今年で11年という歳月が経ってしまいました・・・

と、同時に僕もそれだけ歳を取ったということになります・・・

これからは若き頃と違って ”出来ること” も少なくなってくるでしょう・・・

しかし、それを年齢のせいにしたくはありませんっ!

何事にも 「始める」 のに遅いは無いと思っているからですっ!

今年も始まったばかりっ♪

とはいえ、あと365日しかありません!

そして、毎年365日経った時

いつも 「今年も早かったな~」 なんて思うのですが

今年はそんな1年にすることなく

毎日、何かに 「挑戦」 していく実りのある1年にしたいと思いますっ(•̀ᴗ•́)و

実はこの歳になって 「やりたいこと」 がたくさん出てきたので

今年はそれらを形にしていけるような1年にしたいですねぇ(^-^)

それでは、皆さん!

昨年から仲間入りいたしました

「クロワ」 たん

そして、これまでも活躍してくれている

「びー」 ちゃん共々

今年は2台体制で本年もよろしくお願いいたしまーす(*^▽^*)
Posted at 2022/01/01 17:00:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常ライフ♪ | 暮らし/家族
2021年12月31日 イイね!

今年の終わりに

今年の終わりにさぁ、2021年も残すところ

あと僅かとなってまいりましたぁ☆

今年もやっぱり ”みんカラ” ブログということで

クルマを中心に大きな出来事を

まとめていきたいと思いますよぉ(^▽^)

まずはコチラ!



「びー」 ちゃんをまだ迎え入れる以前から掲げていた

「Tommykaira計画」 を進行し始めた時に構想しておりました

ディフューザーでしたが、もう世に出回っていないパーツなだけに

GETするのに7年も掛かってしまいました~(>_<)

そんな念願のパーツが今年になってとあるルートから情報が入り、

なんとディフューザーをGETすることができましたっ!

ようやく装着することが叶ったため 「びー」 ちゃんのカスタムも

ついに Ver.F (ファイナル) を迎えることができましたぁ(•̀ᴗ•́)و

念願といえばコチラも欠かせませんっ!



洗車場を兼ねた ”秘密基地” を確保いたしましたぁ(≧∀≦)

今まで以上に自由に洗車が可能となりましたよぉ(゚∇^d)

これからも愛車をキレイに

そしていつまでもピッカピカにしてあげたいと思いまぁす(◍•ᴗ•◍)

愛車と言えば 「びー」 ちゃんを迎え入れてから

今年で10年目になりますが、そんな節目の下半期に突如やってきた

もうひとつの愛車!



「シボレークルーズ」 を迎え入れることになりましたぁ(*^▽^*)

コチラが今年一番のサプライズになったかなぁと思いますっ!

今後は2台体制になるので

愛情2倍!

思い出も2倍!

洗車も2倍!

そして、維持費は2倍以上・・・

さて、そんなことを述べている間に2021年も終わりますっ!



今年もいっぱいがんばってくれた 「びー」 ちゃんは秘密基地に格納させて

少し早めの走り納めをいたしましたぁ(^-^)

来年は秘密基地よりスタートを切りたいと思いますっ☆



そして今年もたくさんの出会いやブログを応援してくださった皆さん

本年もありがとうございましたっ!

来年もよろしくお願いいたしまーすm(_ _)m

それでは、皆さん良いお年をお過ごしくださいっ(*^ー゚)b


-----今年1年の走行距離-----



「びー」 ちゃん

13,902km



「クロワ」 たん

3,169km (10月~)

となりましたっ♪
Posted at 2021/12/31 22:47:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常ライフ♪ | クルマ
2021年12月30日 イイね!

年末洗車

年末洗車さて、毎年恒例になっております

大晦日を目前に年末洗車の時期になってきましたので

「今年の汚れ、今年のうちに」

洗車して良い年を迎えたいと思いますっ♪

今年からこれまでずーっとやってまいりました洗車方法が変わり

よりクオリティの高い洗車に努めておりますが

基本は同じく



まずは一番汚れる場所で

最も複雑なホイールから洗っていきますっ☆

泡を噴き付けて汚れを浮かしてから隅々まで洗っていきますよぉ(^▽^)

足回りの洗車が終わった後は



新たな洗車方法のひとつ、プレウォッシュを行いまぁす(^-^)

プレウォッシュとは洗車をする前に

一度スノーフォームでボディを泡々に包み込んだ後

一旦泡を洗い流し、その後再び泡を掛けて洗車をするのですが

汚れを浮かせている間にもうひとつの新たな洗車方法でもある



ディテーリングブラシ等を使用して細部洗浄を行っていきますっ(•̀ᴗ•́)و



その後は泡を洗い流してようやく洗車を開始ですっ(◍•ᴗ•◍)

そして 「びー」 ちゃんが終わった後は



今年はもう一台

「クロワ」 たんの洗車もありますっ!

「びー」 ちゃんに比べ少しボディサイズは大きいですが



同じくプレウォッシュを行うために泡々にしてあげますっ☆



グリルの細かな部分も



ディテーリングブラシを使い分けて

シャカシャカと細部洗浄をしてあげた後に



洗車をしてあげましたぁ(o^-・)b



洗車を終える頃にはもうすっかり暗くなってしまいましたが

2台ともピッカピカにしてあげることができましたっ(≧∀≦)



妖艶なまでに艶やかになったボディを保護するために軽いコーティングをしてあげて

今年の洗車納めとなりましたぁ(•̀ᴗ•́)و

ということで今年の集計を取っていきたいと思いまぁす♪


-----洗車回数-----

「びー」 ちゃん 68回

「クロワ」 たん 13回 (10月~)

以上となりましたぁ(^_-)☆

来年もさらに腕を磨いてキレイにしてあげたいと思いますっ!
Posted at 2021/12/31 03:48:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「予定変更につき小一時間ほど空いたので、ちょっとゲームでもして時間合わせますかねぇ♪」
何シテル?   08/09 12:47
【プロフィール】 クルマにバイクそしてアニメやゲームをこよなく愛するmacといいます☆ 【ネーム】 「mac-e」 の 「e」 の部分は 「esse」...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ エッセ BR9 【ばんぶるびー】 (ダイハツ エッセ)
初の軽自動車を購入しましたっ! 決して速いクルマではないですが、とってもかわいくて楽し ...
トヨタ アルファードV F -アルファード (トヨタ アルファードV)
通勤やお買物と日常に活躍していたものの、ばんぶるびーの大活躍により今は家族旅行くらいしか ...
シボレー クルーズ C13 【クロワ】 (シボレー クルーズ)
過去GMブランドを3台に渡り乗ってきましたが、サイズは軽自動車と殆ど差異はなく、所有して ...
その他 その他 R999 MkⅡ (その他 その他)
モデル名 :R999 MkⅡ タイプ  :ミドルスクーター シリーズ :5.5 ライダー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation