• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エスイチのブログ一覧

2013年04月26日 イイね!

エンジン横置きのレガシィ!?

エンジン横置きのレガシィ!?”スバリスト”なら画像のエンジンルームを見るだけで「ああ、BC/BFね」、とすぐ分かるのですが、予備知識なしにこれだけ見ると、とてもEJ20搭載車には見えず、凡百な横置きFF車に見えますね。

wikipediaのレガシィのところにも書いてありますが、このBC/BF誕生前夜の富士重は経営が芳しくなかったそうです。また、その頃は会社の将来を心配した社員から「古臭い水平対向エンジンが悪い!他社同様、直列横置きのクルマを作るべき!!」という意見まで出ていたとか、、



だから、BC/BFの開発担当者も水平対向エンジンをあまり目立たせたくなかったのかもしれません。そのため、ヘッドカバーや補機類の形状を工夫して、まるで同時期のホンダ車(今と違ってトランスミッションが右にあり、右側に空間があった)のようなエンジンルームを「演出」したのではないでしょうか。

結局このBC/BFレガシィの好調なセールスが富士重復興の原動力となり、その後のスバル=水平対向エンジンを決定付けることにもなりました。

それにしても、スバル1000から脈々と続く水平対向縦置きレイアウトのクルマが、進化を続けながら今もなお販売され続けているなんて、なかなか夢がありますね。
Posted at 2013/04/26 00:02:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月02日 イイね!

WRX CONCEPT

WRX CONCEPTニューヨークで発表されたWRX CONCEPT、そのデザインの良さに驚いた訳ですが、これでフロントのドライブシャフトどうやって通すの??という疑問が、、

気になったので、NETで広まっているサイドビューの画像に線を引いて考察してみました。

まず、フロントとリヤのオーバーハングがほぼ一緒の数字だったので、プレス発表されている全長4,520mmから、ホイールベース加えた3つのセクションの比率で逆算してみた結果が以下になります。


フロントオーバーハング
762.5mm
ホイールベース
2,995mm
リヤオーバーハング
762.5mm

なんと、フロントオーバーハングが短いことで有名なBMW 320i(E90)の757mmよりちょっと長い程度です。これだとホイールベースもプレス発表の数字より広くなってしまうし、さらにはフロントのドライブシャフトレスにより他のスバル車に比べかなりエンジンをバルクヘッドに近づけることができたBRZでも840mmあることを考えると、流石にこれはショーカーだろうと、、

で、フロントとリヤのオーバーハングがほぼ一緒という部分のみを生かし、プレス発表になっているホイールベース長を全長から優先して確保する場合は以下の数字になります。

フロントオーバーハング
880mm
ホイールベース
2,760mm
リヤオーバーハング
880mm

実は前車のGRFインプレッサ(フロントオーバーハング960mm)のボンネットを開ける度、「工夫すればあと50mmはオーバーハング縮まるだろう、、」などと考えていた私にとって、この880mmというのは結構現実的な数値に感じます。

プレス発表されているホイールベースが現行レガシィ+10mmなこと、またフロントのブレーキキャリパーが後側に着いていることなどから、クレードル構造の採用によりGR/GV系より排気系の取り回しに若干自由度があるレガシィのプラットフォームを使い、以下の特許のようなどちらかというと地道な努力の積み重ねにより、なんとか880mmのフロントオーバーハングのクルマに仕上げてくるのでは、と現段階では推測していますが、果たしてどうなることやら。実車を見るのが本当に楽しみな1台ですね。

車体前部構造
特開2012-6513(P2012-6513A)
http://www.ekouhou.net/%E8%BB%8A%E4%BD%93%E5%89%8D%E9%83%A8%E6%A7%8B%E9%80%A0/disp-A,2012-6513.html

衝撃吸収部材及び車両用バンパ構造
特開2010-173596(P2010-173596A)
http://www.ekouhou.net/%E8%A1%9D%E6%92%83%E5%90%B8%E5%8F%8E%E9%83%A8%E6%9D%90%E5%8F%8A%E3%81%B3%E8%BB%8A%E4%B8%A1%E7%94%A8%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%91%E6%A7%8B%E9%80%A0/disp-A,2010-173596.html
Posted at 2013/04/02 00:20:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

クルマ好きのオッサンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
2122232425 2627
282930    

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
都内に春一番が吹いた日に納車されました。早速強い横風の洗礼を受けました(笑)
スバル フォレスター スバル フォレスター
2017年2月吉日に納品されました。
スバル BRZ スバル BRZ
2012年3月登録の初期型です。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2.5Lエンジン+デュアルAVCS+不等長マニで300馬力、それでいてATというユニーク ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation