• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エスイチのブログ一覧

2013年05月18日 イイね!

いつやるか?

いつやるか?タイトルの言葉、特に大人達が自分に都合よく解釈して使っていることもあり(苦笑)、今年の流行語大賞にでもなってしまいそうな勢いですね。。

ああいった予備校の先生がお茶の間の人気者になることは過去にも何度かあったかと思いますが、私が若い頃にもやはり人気者の先生がおり、ある日会社で同じ部署のみんなと昼ごはんを食べている際にその先生の話になったのですが、、

------------------------------------------------------------------------------------------------
エスイチ: あの先生、知ってます?

課長: ああ、知ってるよ。面白い人だね。

エスイチ: スゴいですよね!○○大学出てアメリカの大学院に行き~~

課長: スゴいと思うかい?(微笑)

エスイチ: ええ!世の中には頭のイイ人がいるんだな~と。

課長: ....

エスイチ: あれ、課長はそう思いませんか?(汗)

課長: うん、だけど、ホントにスゴいのは、そういった頭のイイやつらを使って沢山カネ儲けている「経営者」だと思うけどね。
------------------------------------------------------------------------------------------------

20年たった今でも憶えているくらいだから、自分的に相当ショックを受けた話だったんですが、こういった自分に無い考え方を教えてくれた課長さんには今でもホント感謝しています。ちなみにこの課長さん、後で知ったのですが、一見まじめなサラリーマン風なんだけど、株式投資が大好きで、投資で得たお金で副業でレストラン経営していたりと、なかなかヤリ手でした。。

そんな昔話なんかはさておき、STIのグッズ、パーツが15% Offならやっぱり今、なのか!?

                    ↓

ScLaBo立川(東京スバル)カスタマイズ感謝デイ 5/18(土)~5/26(日)
Posted at 2013/05/18 23:36:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月12日 イイね!

クーぺの効能

クーぺの効能今年のゴールデンウィークは、親戚とクルマ4台連ねて伊豆の温泉に出かけました(一泊旅行)。その際、意外にも親戚達が私のBRZを口々に「カッコいい」と、、

親戚達はあまりクルマに興味があるほうでもなく、他の3台はと言えば、ミニバン、ライトクロカン、コンパクト2BOXだったためか、低車高かつ今どき珍しいクーペボディであるBRZの異質さが際立ったのかもしれません。もっとも、出発前に洗車してピカピカなのが私のクルマだけだったことも影響していると思いますが。



私の場合、「価格が手頃で4人乗れるFR」という部分がBRZ購入の決め手だったので、クーペボディにはそれ程拘りは無かったのですが、そういえば現在新車で手に入るクーペボディのクルマって、どんなクルマがあるのだろうか?と思い、CARVIEWの条件指定検索機能を使って検索してみました。



※Price(\)欄は最廉価グレードの価格、単位:万円

とりあえず500万円を検索条件の上限としたのですが、やはり車体で400万円以上出すなら、相当そのクルマに思い入れが無いと厳しいですし、また、今私が借りている駐車場が屋根なしですから、劣化も考えると高いのは勿体ない感があります。そうなると、選択するのはやはり...。

それともう一つ、今回調べてみて気になったのは現行クーペ車の車高でした。上記で、特に“オシャレ番長”RCZより下に記載されているクルマはクーペボディにしては少々車高が高いように感じます。例えば今見てもカッコいいS15シルビアは1285mm、私が昔乗っていたCR-X(EF8)なんかも1270mmでしたから、時代が変わり、いつの間にかクーペを買い求めるユーザーも非日常性よりは居住性を重視するようになってきたのでしょうか。(それにしても、初代カリーナEDの全高が現行Zと一緒とは、、)

一方の86/BRZ、巷で古典的とも形容されている通り全高1300mm(アンテナベースを除くと1285mm)で収まっていることが、私の親戚達の目には「いかにもスポーツカー然としたクルマ」として写ったのかもしれません。

で、なによりクルマをほめられて一番嬉しそうだったのはウチの娘(小2)。先日学校でも「お父さんのクルマ、カッコいいね!」とほめられたそうで...。あまりにもみんながほめるから、多分彼女はBRZをスーパーカーかなんかだと感違いしてるハズ、、

(画像は途中の伊豆スカイラインで撮影したBRZ)
Posted at 2013/05/12 01:29:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

クルマ好きのオッサンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

   1234
567891011
121314151617 18
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
都内に春一番が吹いた日に納車されました。早速強い横風の洗礼を受けました(笑)
スバル フォレスター スバル フォレスター
2017年2月吉日に納品されました。
スバル BRZ スバル BRZ
2012年3月登録の初期型です。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2.5Lエンジン+デュアルAVCS+不等長マニで300馬力、それでいてATというユニーク ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation