• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エスイチのブログ一覧

2017年12月23日 イイね!

昔の国産クーペはカッコ良かったのか?

昔の国産クーペはカッコ良かったのか?前回のブログで「86/BRZは昭和のクーペのようなシルエットを実現している」と書いてしまったのですが、実際どうなのかと思いまして、同じ1/60スケールのトミカプレミアム、NSXとZ32(どちらも発売は平成ですが)を追加で買ってきて、あれこれ見比べることにしました。なお、写真撮影用の86はトミカプレミアムの86GRMNではなく、あえて赤色で見栄えのするフツーの前期型をチョイスしました。

NSXはMIDなのでその流麗なスタイルを確認する程度として、気になるのはZ32。V型エンジンの採用で、発売当時は「ボンネットが低いクルマ」というイメージはありませんでしたが、それでも86/BRZより平べったい感じがありますね。

実車のDimensionsは以下の通り。

NSX 全長4,430mm 全幅1,810mm 全高1,160mm ホイールベース2,530mm
86 全長4,240mm 全幅1,775mm 全高1,285mm ホイールベース2,570mm (全高はアンテナを除く)
Z32 全長4,310mm 全幅1,790mm 全高1,250mm ホイールベース2,450mm

86/BRZは、やはり現代のクルマらしくホイールベースが2,570mmと長めにとられており、これはZ32の4人乗りのほう(全長4,525mm)と同じ数値です。なるほど、水平対向エンジンはボンネットを低くできるだけではなく、全長を短く抑えるのにも有効なコンポーネントなのですね。

トミカプレミアムシリーズ、この見栄えで定価税抜き800円とは恐るべし。今後も1/60で気になるクルマが出たらまた購入してしまいそうです。(新しい趣味??)

<2018年10月追記>
レギュラートミカはある程度デフォルメ(仏: déformer、動詞)されているとのことです。プレミアムに関しては「通常のトミカの金型を再利用せず、妥協することなくリアリティあるフォルムを追及」とのことなので、この手の比較ではプレミアム同士のほうがいいかもしれません。
Posted at 2017/12/24 01:23:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月18日 イイね!

理想のBRZトミカがついに登場!

理想のBRZトミカがついに登場!以前、「BRZトミカを買ったらフォグ部分が塗られていなくてガッカリ」、というブログを書きましたが、そんな私にぴったりのトミカがいつの間にか発売されていたんですね。BRZ(実車)を手放して時間が経っていたので気付くのが遅かったけれど、買えてよかった、、

SUBARU COLLECTION(2017年6月17日発売)

・レガシィ B4 パトロールカー
・WRX STI Type S
・インプレッサ WRX STI
・BRZ

画像手前がセットに含まれているBRZですが、この黒に近いガンメタならば、フォグ周りが塗り分けられていなくても全く違和感がありません!!

しかも、BRZのトミカは2017年5月20日後期型に切り替わっているにも関わらず、2017年6月17日発売のSUBARU COLLECTIONには何故か前期型BRZが採用されました。巷ではなんでいまさら前期?という声もあるようですが、前期型オーナーだった私からしたら、むしろこのフォグ部分に違和感の無いガンメタ・前期型はまさに「神」仕様。。

ところで、さらにもう一台、最近購入したトミカが画像のBRZに後ろに写っているの86GRMN(トミカプレミアム)。こちらは私がまだBRZに乗っているときに発売開始になったので一度買おうと思ったものの、縮尺が他の86/BRZトミカと異なり1/59ということで、「買っても他のと一緒に並べられなければ意味が無い」と思いスルーした記憶があります。しかし、なんと箱に記載されていた1/59は誤植だった模様で、最近秋葉原で1/60と書かれているのが数個売られているのをみつけ慌てて購入しました。(注:私が残り少ないと勘違いして慌てただけで、ヨドバシやビックでは今でも普通に売っている商品です)

86/BRZがミニカーになってもカッコいいのは、やはり水平対向エンジンを採用してボンネットの低い、昭和のクーペのようなシルエットを実現しているからなんでしょうね。
Posted at 2017/12/18 23:56:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

クルマ好きのオッサンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     12
3456789
10111213141516
17 1819202122 23
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
都内に春一番が吹いた日に納車されました。早速強い横風の洗礼を受けました(笑)
スバル フォレスター スバル フォレスター
2017年2月吉日に納品されました。
スバル BRZ スバル BRZ
2012年3月登録の初期型です。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2.5Lエンジン+デュアルAVCS+不等長マニで300馬力、それでいてATというユニーク ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation