• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月11日

嵐電に乗って、嵐山から北野白梅町まで 昭和58年5月4日 ② !(^^)!

渡月橋を渡ったら、何といっても嵐電に乗るのが楽しみです !(^^)!



嵐電嵐山駅の時刻表です。結構本数が多いのが分かります。






こちらが運賃表です。






ホ-ムで発車待ちの201です。









201の車内です。






相方の121の車内です。






先頭の121の顔です。






こちらは113+?の2両編成電車です。






いよいよ出発しました。結構広い感じがしますね。






そろそろ駅に到着します。駅名は記録が無く悪しからず・・・・






もうすぐ帷子ノ辻駅が見えてきました。当時から駅上に店舗がありました。






帷子ノ辻駅で北野白梅町方面と四条大宮駅方面に分岐します。






四条大宮駅から嵐山行の202+124です。






右は北野白梅町行の単行の127です。






右は北野白梅町行きの単行のワンマンの103です。






途中駅は撮ってません。終着駅の北野白梅町駅です。
風情がありますね (^。^)





こんな光景が普通でした。
ブログ一覧 | 鉄道 | 日記
Posted at 2014/12/11 21:24:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

茨城県内の事故件数やばいことに40 ...
いなかっぺはちさん

吉野家⑧
.ξさん

BE-PAL 7月号を書籍で購入 ...
ババロンさん

再春
バーバンさん

イベント:第4回 日本海オフ
ヒイロVM4さん

気になる車・・・(^^)1262
よっさん63さん

この記事へのコメント

2014年12月12日 13:02
これも懐かしい写真です(^_^)
嵐電は、トロリーポール廃止直前に、北野線の鳴滝まで、写真を撮りに行きました(^_^)
あの写真、どこにいったかなぁ(;´Д`A
コメントへの返答
2014年12月12日 14:44
こんにちは♪
是非ともポールの写真を見たいですね♪
何処かにあると思いますので、首を長くして待っています!
2014年12月13日 5:40
おはようございます

この界隈むかし住んでたので懐かしいです。

ジャスコがぎりぎりあった頃でしょうかねぇ…
コメントへの返答
2014年12月13日 7:08
おはようございます♪

そうなんですか!
当時は考えたことはなかったですが、今になると京都に住んでみたいです。

ジャスコも懐かしい名前です。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年06月25日 07:16 - 16:27、
378.52 Km 9 時間 11 分、
バッジ28個を獲得、テリトリーポイント210pt.を獲得」
何シテル?   06/25 16:28
2024年3月に Note X e-Power(E13)に突然乗換えました。 ナンバ-は亡き父が60年前に初めて買った「パブリカ700」に合わせて「1143」...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234 56 7 8
91011 12131415
16171819 20 2122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 ノート e-POWER Note_1143 (日産 ノート e-POWER)
初めてのモータ-付きクルマです。 ガソリンやディ-ゼルとは違うパワ-感覚を愉しみたいと思 ...
その他 GIANT その他 GIANT
健康づくりを目的に購入しました。
その他 画像保存庫 その他 画像保存庫
乗り鉄旅・撮り鉄旅をアップします。
その他 画像保存庫 その他 画像保存庫
自動車関係の写真保管庫です (^。^)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation