• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月12日

バラシもせずに一人前になった奴がどこにいる!

バラシもせずに一人前になった奴がどこにいる! 今日は昨日の無念、プロジェクターの修理に挑戦しました!
朝一番でもう一度状況を確認すべく、電源ON 

  

アムロ
「こいつ、動くぞ!?」

と言いながらも、左側に縞が発生しているのを確認。
そして時間とともに縞は拡大していく様子…

アムロ
「やれるとは言えない、けどやるしかないんだ」

と、とりあえず、天板を開けます。



昨日も一度確認したのですが、今一度配線の接触不良などをチェック、しかし状況は変わりません。
すでにこの時点で、ウッディ大尉かセキ大佐あたりにお願いしたいぐらいですが…

破損していたパーツを直しつつ、勇気を出して分解の範囲を広げていきます。



基盤のハンダ割れなども疑わしいので、学研の付録のライト付きルーペで点検します…



そして核心ともいえるメインカメラレンズユニット部分へ。





液晶プロジェクターは3枚の液晶に3原色を透過させてレンズ手前で合成し投影される(らしい)のですが、いろいろ確認していくと中央の液晶のフラットケーブルを抜き差しするとちらつきに変化が…どうもここが怪しいようです。

しかし何度差し替えて見たりしても、状況は変わりません。抜いている時だけ(他の2枚で投影されるときだけ)、ちらつきが無くなります。

そして、色々検証すると、どうも、差し込んでしばらくしてちらつきが始まり、一度抜いて数分後に差し込むとまたちらつきのない状態で始まるといった状況。

予備のパーツが有るわけでもなく、さすがに基盤上の各電子部品を追っていくほどのスキルも暇もありません。
不具合箇所が基盤なのか、液晶パネル(含むケーブル)の問題なのか、切り分けたいのですが特定が難しいです。

そしてさらなる問題として修理部品が必要になる(液晶パネルもしくは基盤)と言うことになります。

すでに製造から12年経過しているようで、部品の供給も期待できません。また、液晶パネルの取り付けは非常に微妙に調整されているようなので、交換も難しく、レンズユニットごとの交換となりそうです。

部品供給が困難で供給が有ったとしても高価となると、修理自体が不合理となりますが…ここまでやった以上原因だけでもはっきりさせたいのが心情です。

再生は諦め、、レンズユニットから液晶を外し、



別の液晶と付け替え、照射…




ちらつきは無くなり、液晶の不具合であることが、判明しました。
今一度元通りに組むと、やはり同じようにちらつき…そして液晶の脱着により色ずれも…



”壊し”ました…

「こうバラせば、完全に修理は無理だな、シャア」
「何?」

「なぜプロジェクターをばらした?、プロジェクターは治る物ではなかった!」



ということで終了…




結果、成功にはいたらなかったですが、まあ、楽しめたということで…

さ、ヤフオク見よ( ̄ー ̄)
(ガンダムネタも少ないのでまるでつまらないブログでした(ToT)

おまけ

キシツマ
「グレートプロジェクター、どこに配備されたのです?ズムショクバーですか?」
ギレン・チチ
「沈んだよ、分解しすぎてな…」
キシツマ
「グレートプロジェクターはまだ映っていた、その上でスクラップと共に。なぜです?」
ギレン・チチ
「やむを得んだろう。保守終了品の修理がなんになる?」
キシツマ
「壊すことはありませんでしたな、総帥」
ギレン
「ふん、冗談はよせ」(財布を奪われる)
キシツマ
「意外と兄上も甘いようで」(金を抜かれる…)

((((;゚Д゚))))

自腹かな…プロジェクター…
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/12/12 00:28:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

梅雨の雨じみ除去に最適ですね✨
HIDE4さん

今日のランチは『渥美の丼屋 まるみ ...
ブクチャンさん

アルミジャッキ ガレージジャッキ  ...
ウッドミッツさん

【シェアスタイル】長崎県雲仙、霧の ...
株式会社シェアスタイルさん

【輸入車フェアin姫路】出展のお知 ...
エーモン|株式会社エーモンさん

コーティング前の下処理に使えるんで ...
音速の猛虎さん

この記事へのコメント

2012年12月12日 0:42
お疲れ様でしたm(__)m

戦況を変える
ニュータイプ…いやオールドタイプ?
みつかる事祈ってます☆
コメントへの返答
2012年12月12日 7:50
ありがとうございますm(_ _)m

ニュータイプかオールドタイプ、悩みますよね…

今は新品で安いものは3万ぐらいであるみたいですが、6年落ち中古だと当時ん十万のが、数千円でオクに出ている…

「安い時代だとは思わんか…」byワッケイン

でもランプ寿命に心配もあったり…

「古きもの全てが悪しきものでなくてよ」byセイラ
2012年12月12日 11:50
「まだだ、たかがメインカメラをやられただけだ!!」


って、メインカメラしかないですもんね(爆


良い後継機が見つかることを願っております。
コメントへの返答
2012年12月12日 12:31
「シャアだってわかっているはずだ、j本当の治すべき部品は入手困難だってことを」

ジャンク品で部品取りも考え、昨晩から探しては見たのですが、その中古ジャンク品すら売っていない様です(^_^;)

気持ち的にはランプその他が生きているので

「ガトーよ、意地を通せ、現に照射(コロニー)はあるのだ」

なんですが…(^_^;)

屍を越えていきます♪
2012年12月12日 15:17
ブラウン隊長でも直せないやつがいるなんて・・・
自腹は痛いですが子供たちの笑顔のため!
きっと無駄ではないですよ(^^ゞ
コメントへの返答
2012年12月12日 15:43
「何が、仲間の為なら、直せるだ…俺は…なおせないんだ!俺は…(早くガンダムが)見たいいいい!」

まぁ、部品が無くっちゃどうしようもありません。まして、これだけ古いプロジェクターに高額な部品など旧ザクにビームライフル持たせるようなものです。

子供の為?間違いではないですが、ガンダムの劇場版3部作を…ヽ(^。^)ノ
2012年12月13日 7:55
先日、製氷器が壊れたのでばらしましたが動きませんでした。

私には修理するという技術はないことを再確認しました。
コメントへの返答
2012年12月13日 13:52
大丈夫です、ニュータイプで修理ができてしまうと、”便利屋”になってしまいますから…

製氷機ですか…

「ウラキ少尉!盾です、2号機の盾を」

これでガスが入っているか確認できます…。
2度と冷えなくなりますが…

プロフィール

「[整備] #ZZR1100 サイアム「”たったひとつの望み"は人の数だけある」バッテリー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1132061/car/1794108/5636004/note.aspx
何シテル?   01/14 15:58
いつまでも貫禄の出せないおやじです。 ランバ・ラルのようになることは諦めました(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ガイア「おーう、なるほど、旧キットのザクもまんざら悪くないなぁ♪」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/06 18:55:24
アルベルト「あれはシナンジュだ!赤い彗星だ!勝てるわけがない!」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/24 14:40:03
ブリッジ要員「ドルフィン1!所属不明モビルアーマーと交戦中!」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/12 16:00:59

愛車一覧

カワサキ GPX250R バンシィ (カワサキ GPX250R)
バイクに乗りたいと思い続けていたら、転がり込んできました。 しかも、当時欲しかったGPX ...
トヨタ エスティマ ジオニックGP-03号機 (トヨタ エスティマ)
トヨタ tcrエスティマに魅せられて現在3代目です。最初は長男誕生がきっかけで、平成3年 ...
カワサキ ZZR1100 バンシィノルン (カワサキ ZZR1100)
ZZ-R1100C型です。 当時、最高速を誇ったマシンがまさかの低走行で縁があり… も ...
GM ポンティアック・トランザム GM ポンティアック・トランザム
子供の頃にトランザム7000に憧れ、免許取ってまもなくバイトして買った車です。 よく壊 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation