• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月14日

見せてもらおうか、7年新しいプロジェクターの性能とやらを!

先程、ブログを書いていたら、


マチルダ
「海岸線に隠れられると思っている
ホワイトベースが迂闊なのだよ」


とは言われませんでしたが、マチルダ隊(ヤマト)が物資を運んできてくれました。
そうです、寝室シアターの救援物資です。ヽ( ̄▽ ̄)ノ

とりあえず書き途中のブログを締めて、クリスマスプレゼントをもらった子供のように箱を貪り開けます(*_*)

そして、確認すると…
ガトー
「おぉ、ジオンの精神が形になったようだ・・」

と外観良好の姿に、ひとまず安心です。
ここで、今回の落札品をご紹介…



メーカーはエプソン、2007年頃のモデルのようです。

先日壊れたプロジェクター(以下旧ザク)は日立製2000年製造、7年の月日は宇宙世紀で言えば1年戦争終結から、グリプス戦役が開戦するぐらいの月日が流れており、まもなくMSが変形するようになるぐらい技術進歩しています。

ちなみに当時定価は248000円!2011年ぐらいまで販売していたようで、最終的な実売価格は150000円ほど、我が家のTCR購入価格と大差ないです(T_T;)

インターフェイスはUSBが増えたぐらいですが、投影距離が変わります。
実は、旧ザクの方はクローズコンバットタイプ(近距離)でしたので、結構至近距離でも大画面を得られていました。
同程度の投影距離で、手頃なものが、あまり見つからなかったのと、調べると投影距離は長く取れるなら長いほうが良いらしいので、中距離タイプで選択。
100インチで前回が2.7mだったのが、今回は3.4mほどになるようです(前後余裕有)

そして、気になる明るさは旧ザクは…750ルーメン…。対する新型は・・・2200ルーメン!(*゚▽゚*)

普段、このブログを見ていただいている方には、もう自分が何を言うかお分かりでしょう…
でもいいます( ̄ー ̄)

「しかし、こんなに明るいプロジェクターなんて
ありはしません。新しいプロジェクターは、通常の3倍の明るさで照射しています!」


いや、最新型や、ちょっと古いのでも高輝度タイプで、もっと明るいのはありますが…

旧ザクが壊れなければ、ガデムのように使い続けた自分です。逆に言えば、ガデムにシャアザクを与えるようなものです。

ということで、まずは動作チェックを…

シャア
「プロジェクターといえども光を出す技は電源を繋げなければな!」

と電源を用意します。

そしてアサクラ大佐、お願いしますm(_ _)m

アサクラ
「了解であります、プロジェクターシステム、スタンバイ」
ジオン兵A
「電源システム(壁コンセント)異常なし。マイクロウェーブ(延長コード)送電良好。出力8500ギルガワットパーアワー(消費電力100V244W)」
アサクラ
「発射角調整、ダウン012、ライト0032」
ジオン兵B
「基本ターゲット、ゲルドルバ(モルタル壁)」
アサクラ
「825発電システムのムサイ(職場備品)、下がれ。影を落とすと出力が下がる」

準備OKです。ここでデラーズフリートもきました。

ガトー
「フッ…中古のプロジェクター、か…。グラードル、試運転の照射はどうした!」
グラードル
「し、しかし!仕事中の試運転は正に危険であります!」
ガトー
「これしきで罵られるようでは、所詮天は私に味方を…あろうはずがない!撃てえっ!」
グラードル
「了解!」

ピカーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!




ガトー
「…感謝する!あとは吊るのみ…!」



予想以上の明るさでした!(*_*)
実は、この場所自体相当明るいですがそれでも十分鑑賞できます。

とりあえずDVDプレーヤーをつないで…



はやくでっかくして見たい~(((o(*゚▽゚*)o)))
って、なんで職場にガンダムがあるんだっていうツッコミは抜きで…

設定のOS?も分かりやすく、いろいろ弄ってみましたが、低輝度設定でも十分の明るさ、発色です。

思わず
アムロ
「こんなに安いものはない、わかってくれるよね、
古いプロジェクターは修理に金が掛かるから…」


今一度、自分に言い聞かせ、

カレン
「安かったことに感謝するよ!」

といい買い物をしたと噛み締めました。

ちなみに、今回の落札品、もう一つ利点がありまして、オークションに出品されているプロジェクターは内蔵ランプの使用時間を表記していることが多く、通常800~2000時間前後のものが多いのです。

ランプ寿命はモデルにもよりますが2000時間~3000時間ぐらいが多く、残り寿命半分といったところですが、今回落札した商品は、まさかの使用時間20時間未満という、超少使用時間のものでした。

なので、昨日の入札時も、
ギレン
「やむを得んだろう、タイマー少なめのがどこにある」
と高値覚悟となったわけです。最終的には予算内でしたが…

ただ、疑うならば、ランプ使用時間はリセットできる(できないものもある)ようなので、もしかしたらリセットされているかもしれませんが、ま、外観も綺麗で、リモコン、取説、キャリングバッグ付き、そんなに酷使されているとも思えず、

「20時間だって信じたくなったよ」
と、カミーユも言いそうなほどですので、ラッキーでした(*_*)

で、人間、欲が出てくるもので、以前作った吊り金具が合わない(見た目も)のをいいことに、

キシリア閣下が

「純正金具を使ってみるか?」

というので、ネット徘徊…見つけました!価格は…

35000円!?

整備兵
「冗談じゃありません、
現状でプロジェクターの性能は100%発揮できます」

シャア
「金具が合わないようだが」
整備兵
「あんなもん、金物です。偉い人にはそれがわからんのです」

20万でプロジェクター買った人は金物も高くないのでしょうがね…

で、ちょっと探すと、汎用品が…2100円(送料・税込)!

シャア
「私のプロジェクターにも使いこなせるか?」
整備兵
「分かりません、金具のニュータイプの寸法は未知数です。保証できるわけありません」
シャア
「はっきり言う、気に入らんな」

寸法が書いていないのですね…でも

整備兵
「気休めかもしれませんが、大佐ならうまくつけられますよ」

的なことが商品ページに書いてあるので、
シャア
「ありがとう、信じよう」
と、

ポチ

買いました♪

ま、
シャア
「落ちなければどうということはない」
ので…

これで取り付けも悩まずに済みそうです。

なんせ、次の休みに劇場版3部作鑑賞、

キシリア
「残った作業時間、決して多くはない!」

ので、成就するための時間の節約、多少の出費はやむをえません…



マ・クベ
「戦いは金具の合う合わないだけではないのだよ。考えても見ろ、我々が、寝室シアターに費やせる時間を…ジナンはあと10年は戦える(邪魔できる)」

次男に邪魔されずに、出来るでしょうか・・・(-。-;
ブログ一覧 | ガンダムネタ | 日記
Posted at 2012/12/14 19:07:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドラレコ補助バッテリーを更新・・・
マル運さん

スズキ ノマド 見せてもらいました ...
クロぽろさん

デフ、ミッション、エンジン
.ξさん

早速、ちょっと直したりいじったり
SNJ_Uさん

JIM BEAM のオマケ
SUN SUNさん

あんたが一番 わたしは二番
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2012年12月14日 20:38
これで、3部作観賞に一歩近づきましたね~

最後の敵はジナン公国?(笑)
コメントへの返答
2012年12月14日 22:45
ジナン公国は手ごわいです…

和平交渉なんてもってのほか、南極条約だって平気で破ります。

今も”このビデオ見たらおしまい”って条約結んだはずなのに、ビデオが終わったら、

「イヤダ~!!!!!!」

マ・クベよりタチが悪いです…
2012年12月15日 0:34
新しいプロジェクター万歳ヾ(^▽^)ノ
ついに来たのですね(≧∀≦)
大画面での08小隊も返ってきたんですね!(笑)
ジナン公国にまけるな!父う連邦軍!!
コメントへの返答
2012年12月15日 9:31
箱を開けて、レンズを指でなぞっていると。

「何かご不審でも」

と聞こえたので、

「いや、よく整備されているようだ、ジョシュア曹長」

と…

ところで、たまに見る最後の行は

”スーパー戦隊”?
”ウルトラ警備隊”?

宇宙世紀のイメージではないんですが…(-。-;
2012年12月15日 8:20
新兵器の威力は絶大ですな( ´∀`)

無事に照射実験も成功されたようで(^^ゞ
コメントへの返答
2012年12月15日 9:38
アムロ
「か、壁が…焼かれている、あれが…」
ブライト
「連邦軍の新兵器の威力なのか!」

ジオン兵A
「レーダー(チラツキ)反応なし、エネルギー(異音)粒子反応なし!」
ドズル 「か、完動品とでもいうのか?」

ドズル中将も驚きの良品でしたヽ( ̄▽ ̄)ノ

2012年12月15日 10:11
ブラウンさんがブログの中で使われていたものをお借りしてコメントさせていただいてたのですが・・・(;´д⊂)
なんだか伝わってなかったみたいですね(´・ω・`)

次からはまた違った形でコメントします~♪
コメントへの返答
2012年12月15日 10:37
え(゚д゚lll)!!

ブライト
「(中尉?)自分が…でありますか?」

いや、父う連邦と、ジナン公国はよく使っていますが…あ!今回は使ってなかったですね(^_^;)


そこの部分でなく、なんというか・・・
「ゆけ!ウルトラマン!、負けるな!我らのウルトラマン!」
みたいなニュアンスかと…(^_^;)

いや、もうそのイメージでゆぅさん定着してますので、気になさらないでください(*^_^*)

2012年12月15日 10:46
そういうことでしたか(・∀・)


私の中では宇宙世紀風に言うのは難しいので私のノリというかがんばって~!って意味を込めて何も考えずにコメントしてました( ´△`)(笑)


どちらかというか"アンパンマン"かもしれませんwww
まだまだ"坊やだからさ"ってことで許してくださいませ(≧∀≦)
コメントへの返答
2012年12月15日 11:27
はは、アンパンマンですね…

以前、長男と語り合った?とき、こんなことを言いました。
「もし、アンパンマンが”顔がやられて~”の時、
”まだだ、たかがメインカメラがやられただけだ”
と、歩いて行ってバイキンUFOにラストシューティングするぐらいの根性があれば、認めてやる」
と…

バイキンマンの執拗な嫌がらせも

「我々は義によって立っているからな!」

というのであればそれもありでしょう( ̄ー ̄)
2012年12月15日 14:33
ソーラーレイから、コロニーレーザーにUPされたようですね~♪

しかし、
「プロジェクターの性能の違いが、戦力の決定的差ではないことを教えてやる」~www



ユニコーン画面、SP4のバンシィ登場ですね~(笑)
コメントへの返答
2012年12月15日 15:01
ミニサイズですが、照射能力は旧型のそれを大きく上回っております(`・ω・´)ゞ

また、起動時間も短くなり、おっしゃるとおり、グリプス戦役時のコロニーレーザーになったようですヽ(´▽`)/

明るくなった分、きっとマグネットコーティング後にエルメスと対峙するあたりの暗い映像で、

セイラ
「どう?調子は」
アムロ
「良好ですけど、移りが明るくなった分は目に負担がかかります。その辺のバランスの取り方が難しいですね」

となるでしょう…

バンシィ登場ですヽ(´▽`)/
ドズル
「こうも簡単に映像がバレるとはな…遺憾ながら放棄する」

プロフィール

「[整備] #ZZR1100 サイアム「”たったひとつの望み"は人の数だけある」バッテリー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1132061/car/1794108/5636004/note.aspx
何シテル?   01/14 15:58
いつまでも貫禄の出せないおやじです。 ランバ・ラルのようになることは諦めました(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガイア「おーう、なるほど、旧キットのザクもまんざら悪くないなぁ♪」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/06 18:55:24
アルベルト「あれはシナンジュだ!赤い彗星だ!勝てるわけがない!」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/24 14:40:03
ブリッジ要員「ドルフィン1!所属不明モビルアーマーと交戦中!」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/12 16:00:59

愛車一覧

カワサキ GPX250R バンシィ (カワサキ GPX250R)
バイクに乗りたいと思い続けていたら、転がり込んできました。 しかも、当時欲しかったGPX ...
トヨタ エスティマ ジオニックGP-03号機 (トヨタ エスティマ)
トヨタ tcrエスティマに魅せられて現在3代目です。最初は長男誕生がきっかけで、平成3年 ...
カワサキ ZZR1100 バンシィノルン (カワサキ ZZR1100)
ZZ-R1100C型です。 当時、最高速を誇ったマシンがまさかの低走行で縁があり… も ...
GM ポンティアック・トランザム GM ポンティアック・トランザム
子供の頃にトランザム7000に憧れ、免許取ってまもなくバイトして買った車です。 よく壊 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation