• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月11日

かつてジオン・ダイクンの提唱したニュータイプは便利屋じゃないんですけどね

かつてジオン・ダイクンの提唱したニュータイプは便利屋じゃないんですけどね 昨日のジオニックトヨタのステッカー

貼る位置に悩んで…
アイデア募集中ですm(_ _)m

採用された方の中から抽選で1名の方に
このステッカープレゼントしますよ~
(出来は悪いですけど…(^_^;)
〆切り本日中ですヽ(・∀・)ノ

また、近日作成方法など、まとめてアップします…


で、昨日、ステッカーを切り切りしていると、妻からメールで



”パソコンの調子がおかしいから帰ったら見て”



と…(ーー;)



前日には、

”3階の寝室でも普通のテレビ(プロジェクタターにしてしまったので)が見られるようにして”

と言われたり、トイレ掃除したら

”水の出がおかしくなった”

と言われて、ほろ酔いの中トイレの修理していたりしたので、


セイラ
「かつてジオン・ダイクンの提唱したニュータイプは便利屋じゃないんですけどね」

と(原文のまま)返信したら











































”ブログやりすぎ”

と言われ…(^_^;)

ん?ということは見ているのか?このブログを?
((((;゚Д゚))))





































奥さ~ん…愛してますよ~…(^_^;)






































冗談はさて置き、帰って、パソコンを直し(こちらは

ガトー
「なんと他愛もない。鎧袖一触とはこの事か」

だったので割愛)、続いて

デラーズ
「追伸、同志諸君、ようこそ、寝室圏へ」

寝室へ…プロジェクター取り付けの日々を思い出します…



実は、まだ地デジ化が済んでいなかったのですね、寝室は…

諸事情によりベランダに立てたアンテナから2階にアンテナ線を引き込んで直接つないでいました。

よって、建物のアンテナコンセント(壁のアンテナ差し込み口)は全てアナログです(^_^;)

デジアナ変換の恩恵も受けていたので、3階はテレビも

シャア
「よくもこんなくたびれたテレビが現役でいられるものだな」

と言われそうなアナログアクオスです…

しかも地デジのアンテナ信号は居間にしか来ていない…

シャア
「さて、問題は私にも電気屋ほどの素養があるかどうかだが…」

と、如何に寝室にアンテナを引き込むか考えます…

分配する以上出来ればコアブースターも割り込ませたい…
しかし、2階から3階に、室内をアンテナを這わすのはみっともないし…
かと言って壁内の配線は面倒い…





































ピキピキピ~ン!




ララァ
「(信号を)取り出すだけがアンテナコンセントじゃないでしょ?」
アムロ
「そうだな、どうすれば…」
ララァ
「フフ、2階から3階に送ることもできるから…」



閃きましたヽ(・∀・)ノ

2階居間の地デジアンテナ線にセイラさんのコアブースターと分配器を取り付け、2階のアンテナコンセントに分配線を接続(逆流)し、3階の寝室のアンテナコンセントから地デジ信号を取り出すという、

アムロ
「すごいアイデアじゃないか」

と言われそうなグッドアイデアで、配線完了です(`・ω・´)ゞ

では映してみましょう…

ミケル
「地デジチューナーに接続完了!」
カレン
「モニターに映像、来た!」

無事に映りましたヽ(・∀・)ノ

これで妻も喜ぶでしょう…


マ・クベ
「戦いはこの一戦だけではないのだよ。
考えても見ろ、我々がキシツマ様に送り届けた無理難題作業の成果の量を…
ジブンは後10万は無駄遣いできる。


ま、マ・クべと同じ誤算で、そんな無駄使いはできませんがね…

あ、やべ!見ているかもだった、ツーマイトシイカナイが…

ツーマ
「オタつくんじゃないよ!」



実在の人物とは一切関係ございません…
あくまで、ガンダムネタです…
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/01/11 12:06:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本土を走る!⑤〜平泉、大谷翔平さん ...
shinD5さん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

0816 🌅💩💩🍱🍱◎
どどまいやさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

意外に臆病者
どんみみさん

この記事へのコメント

2013年1月11日 12:45
セイラ「人がそんなに便利になれるわけ、ない」

って十分便利屋さんになっちゃってますよ~(笑

そうですか、アイディアは今日が最終日ですか・・・

さすれば、ボンネットの左端or右端に斜め貼りと言うのはどうでしょうか?

こんな感じ(イメージ)
http://image.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&p=%E3%83%9C%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88+%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC#mode%3Ddetail%26index%3D8%26st%3D267

コメントへの返答
2013年1月11日 14:24
ニュータイプにはなりたいですが、便利屋には…(^_^;)

ボンネット端!いいかもです!

しかしそんなに若くはないような…

クワトロ
「これが若さか…」
2013年1月11日 13:51
お疲れ様で~す♪

奥さんもみてたら~
子供さんもみて・・

学校の先生もみていて・・
参観日の時に、担任の先生から

私もガンダム大好きです・・となりそうです。(笑)(*^^)v
コメントへの返答
2013年1月11日 14:34
ぎっくぅ~((((;゚Д゚))))

それもちょっと困りもののような…
少し自粛すべきか…

でも、モデナさんも父親参観で

「大尉!お疲れ様です」
とか言われてたり…

その時は
クワトロ
「父親代わりの経験もいいと思っている。胸がときめく」

とでも言ってみてください(^-^)/
2013年1月11日 18:05
ステッカー、ボクならリアガラスに貼りますね。

ブログやりすぎ…、ボクもたまに言われます。
ボクの場合はパソコンの扱いが遅いだけなんですがね(笑)

コメントへの返答
2013年1月11日 18:49
リヤガラス、有力候補です。

ただ、上?下?端?

ワイパーが邪魔する…

でもリヤ側の方が、後続車に見えるのでいいかも?

2013年1月11日 21:32
お~シーマ様やぁ(*´∀`)ノ

ニュータイプのみならず出きる方は利用…じゃなかった重宝されるものですよ♪

シーマ様は生きていくために必死な方なのです。

リアウインドウやトランクゲートおすすめです。ステッカーのサイズにもよりますが、個人的には上よりですかね~
ゲートならジオニック「トヨタ」が入っているので、純正の社名と被らない位置とか…
コメントへの返答
2013年1月11日 21:55
そうですね、必死なのです。

せめて寝返られないよう、出来る限りのお努めはさせてもらいます(^_^;)

やはり、リヤゲートが、有力ですね…
ちょうどリヤワイパー真下ぐらいでしょうか…

だんだんリヤゲートが賑やかになってきたな…(^_^;)

プロフィール

「[整備] #ZZR1100 サイアム「”たったひとつの望み"は人の数だけある」バッテリー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1132061/car/1794108/5636004/note.aspx
何シテル?   01/14 15:58
いつまでも貫禄の出せないおやじです。 ランバ・ラルのようになることは諦めました(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガイア「おーう、なるほど、旧キットのザクもまんざら悪くないなぁ♪」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/06 18:55:24
アルベルト「あれはシナンジュだ!赤い彗星だ!勝てるわけがない!」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/24 14:40:03
ブリッジ要員「ドルフィン1!所属不明モビルアーマーと交戦中!」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/12 16:00:59

愛車一覧

カワサキ GPX250R バンシィ (カワサキ GPX250R)
バイクに乗りたいと思い続けていたら、転がり込んできました。 しかも、当時欲しかったGPX ...
トヨタ エスティマ ジオニックGP-03号機 (トヨタ エスティマ)
トヨタ tcrエスティマに魅せられて現在3代目です。最初は長男誕生がきっかけで、平成3年 ...
カワサキ ZZR1100 バンシィノルン (カワサキ ZZR1100)
ZZ-R1100C型です。 当時、最高速を誇ったマシンがまさかの低走行で縁があり… も ...
GM ポンティアック・トランザム GM ポンティアック・トランザム
子供の頃にトランザム7000に憧れ、免許取ってまもなくバイトして買った車です。 よく壊 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation