• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月04日

「赤い色のモビルスーツ?シャアじゃないのか?!」

「赤い色のモビルスーツ?シャアじゃないのか?!」  えーまずはじめに、ガンダムUCのOVAの話です。

















今回は見た方限定でどうしてもご意見を伺いたかったので、

全部DVDが出揃ってから

「見せてもらおうか、新しいガンダムの性能とやらを!」

という方は、申し訳ありませんがここで閉じたほうがよろしいかと思います…
それと、フル・フロンタルの正体について知りたくないという方も退去されたほうがいいと思います。

UCのネタは、まだ見ていない方がたくさんいますので、今回限りです。
OVAが完結するまで、完全に封印する所存ですのでご理解ください。

ep6までご覧になった方で、フル・フロンタルの正体について知っているという方は、ぜひこの下もお付き合いください<(_ _)> 







































先日、長男とUC ep6をついに見ました。

中学新1年生には結構難しいセリフもありますが

シャア
「分からなければどうということはない」

と、毎エピソードを楽しんできているのですが、

毎回必ず長男と議論になるのが

バナージ
「あなたは、シャア・アズナブルなんですか!?」
です。



いくつか思い出せるセリフだけでも

フル・フロンタル
「また敵となるか、ガンダム!」
(シャアにとって?ジオンにとって?過去に苦い思いをされているようで)

「見せてもらおうか、新しいガンダムの性能とやらを」
(過去に戦ったことがあるようです…その時はもしや一般兵として?)

「過ちを気に病むことはない。ただ認めて,次の糧にすればいい。それが大人の特権だ」
(以前は確か認めたくものだなと…大人になったということですか…?)

「当たらなければどうということはない」
(あなたの座右の銘ですよね?)

「木馬もどきの位置は?」(まぁ1年戦争に参加したジオン兵なら言わなくもなさそうですが)


で、今回極めつけがこれ

「同じ光を、私も見た。もっと大きな光をだ。サイコフレームを媒介に、おそらくは地球圏の全人類を集積、物理的パワーに転嫁したのであろう光。小惑星・アクシズを押し返したサイコフィールド」
(ギラ・ドーガとかに乗っていたと言えばそれまでですが…)


そして額の傷
(どっかで転んだのでしょうか…)


通常の3倍の速度で接近するし…

また、逆シャアでは、アクシズを押し出したアムロとともに行方不明となっていますが、死んだとはなっていなかったと思います。



自分が感ずるに、ほぼシャアです。少なくとも当初のクワトロよりバレている気もします…

しかし小説版では確かクローン?強化人間?(それも明確ではない?)とされているようで、シャア本人とは違うとなっていたと思います(小説は読んでいないので、”軽く”ググって得た知識です)

でも、それを踏まえたうえで、

ギレン
「あえて言おう、シャアであると!」

と言ってみたいのです。


加えるなら希望的な意見としては、シャアであって欲しいとも思います。

1stも小説版とではだいぶ話が異なるようですし、Zに至っては、TV版と劇場版でカミーユの最後も違います。0083も映像版とコミック版では違う終わり方です。

ならば、UC ep7が独自の終わり方をしてもありだとも思います。



さらにもっと勘ぐるなら、ガンダム世代が大人になり、トヨタにシャア専用オーリスを作らせるほどのガンダム人気がある現在です。

ガンダムと並行してシャアというキャラクターを存続させてよりマーケティング的に活用したいという狙いがあるとすれば、フル・フロンタルはシャアとして(既知の結末から)どんでん返ししたほうが、サプライヤー側的には、メリットが大きいのではと…(まるで浅い、勝手なにわかガンダムファンの憶測ですが)。

それこそ、

フル・フロンタル
「彼等がそう望むなら、私はシャア・アズナブルになる」

なんじゃないでしょうか…。





シャア
「ep6を見終えた時…今回の記事を書きたくなりました。
キシリア様流に言えば、ep6を見たあとに、なんの確信もなく、ただシャアに見えてしまう自分を見つけたとき、おかしくなったのです。自分に笑ったのです」

で、自分の言うような、フル・フロンタルがシャアの可能性があるのならば皆に聞いてみたい、それが自分の野心です」



ただ、先にも書いたように小説版は読んでおらず、当然”ep7”も見ていないので物語の結末はまだ知りません。また、ここを訪れていただく方も小説版は見ていない、結末はまだ知らないという方が多いと思います。

ep6以降のネタバレに相当するコメントをいただいた場合は判断により削除させていただきますのでご了承ください。

シャア
「このタイミングで議論を仕掛けたということは古今例がない。ガンダムの魅力に引き込まれネット上で議論に突入すれば、ブログとて一瞬のうちに燃え尽きてしまうだろう。しかし、ep6が発売された今こそ、フル・フロンタルが何者なのかを議論するチャンスだ。

第一目標”フルフロンタルはシャアだと思いますか?”
第二目標”シャアであってほしいと思いますか?”

検討時間は2分とないはずだが、諸君ら
(無礼をお許し下さい)であればこの意見をコメントしてくれるだろう。期待する」

ep6が発売となり、最終話のep7が出る前の今だからこそ、シャアなのか?シャアじゃないのか?的な議論が面白いのではと…



皆様のご意見、お待ちしております(^_^)


追記

ちなみに、自分はガンダムはすごく好きです。
しかし、オツムの弱さからか、宇宙世紀の世界観を完全に把握していないところもあります。

それでも一応、そんな自分の”if"はこうです。


フル・フロンタルがシャアという前提で…

シャアは、アクシズショックのあと、アムロの見せた”暖かい光”に可能性を感じながらも、それでもなお改められない連邦政府に再び自治権を要求することに嫌気がさしたのでは。

そして、袖付きを率いる立場となる時、人類の存続、スペースノイドの自治独立に希望を見出そうとする上で、父の提唱したジオニズムが正しいと主張しきれず、心の底で人の革新を望みつつも、合理的であるサイド共栄圏を提唱する上で己を曲げざるを得なかった。

ゆえに、再び過去を捨てることになり、仮面を付け、しかしサイド共栄圏の構想に本心からは参画できず、自らを器と定義するようになった…

その器を演じる中で、派閥偏り関係なく、群衆の本心を求め、自身の望む人の革新を推し進めるべきか、合理的なサイド共栄圏を確立すべきか、見極めるつもりなのでは…

「彼等がそう望むなら,私はシャア・アズナブルになる」

裏を返せば、再びシャア・アズナブルとして立ち上がりたいのでは?




本当の、深く知り尽くされている方から見れば、稚拙な内容かもしれませんが、温かい目でご意見頂けると幸いです。


また、自分同様に”そんなに詳しくないけど…”という方も、ぜひ皆様の考える”仮説”を聞かせてください。
いろんな意見が聞けると面白いと思いますので…お待ちしていますヽ(・∀・)ノ





追記:2013.6.23

実は今日、画面はナビのまま運転中にep6を再生していました。

こうすると映像を見ない分、セリフがよく頭に入るのでひとつの楽しみ方として割と好きなんですが、そんな中、ミネバのセリフが気になりました。

シーンはフル・フロンタルに今後の構想を聞いているところです。
その中で、フルの話を一通り聴き終えてミネバが言ったセリフ、

ミネバ
「再び人の前に立つと決めた男が、そんなことで……」

一度、人の前に立っているわけですね、フルは…そしてミネバもそれを知っている。



そして後のバナージとのフルのセリフ

フル
「いつか私と同じ絶望に突き当たることになる!」

なんせ、岩に埋め込まれ一緒に浮遊していくしかないですからね…絶望的です。
アクシズに脱出ポッドごと埋め込まれたことがよほどショックだったようです…

だからアクシズ・ショックという事件名?なんて…(^_^;)


さらに、ガンダムUCバンデシネ



を買うときに、古本屋でパラパラ~とした時に気になるセリフがありました。
まだそこまで読んでいないので、それはまた後日…(^_^;)
ブログ一覧 | ガンダムネタ | 日記
Posted at 2013/04/04 20:05:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

田植え6日目 キジ 草の処理
urutora368さん

志賀草津雪壁ツアー2025 DAY1
福田屋さん

1年ぶりに火を入れて!
DORYさん

昭和の日🎌
よっさん63さん

ビーナスラインへドライブ🚗
天の川の天使さん

ストームグラス
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2013年4月4日 23:50
いいネ!

シャアであって欲しいものですな
コメントへの返答
2013年4月5日 10:20
こんにちは(^_^)
Ohkawaさんは見られているという前提で…

ジンネマン
「鼻先にぶら下げられたシャアのようなキャラには、食いつかずにはいられないのが我々1st世代の現状です。
それがもしクローンだったりすれば、ガンダム好きはさぞがっかりするでしょうな」

的な感じですよね…

カーディアス
「もしも、あなた方がひとつ事にこだわる狭隘な主義者なら、”器”がその中身を明かすことはないだろう」
ジンネマン
「ひとつ事とは?」
カーディアス
「シャアの再興」

なんて/(^o^)\
2013年4月5日 0:01
こんばんは♪
クワトロ大尉でもなく

シャア・アズナブルであってほしい。

キャスバルも可?(笑)
コメントへの返答
2013年4月5日 10:31
こんにちは(・∀・)

そうですね、クワトロより、シャアですね…

自分の”if”だと、シャアであることを押し殺しているので、

フル
「私がマスクをしている訳がわかるか。私はお前の知っているシャアではない。キャスバル・レム・ダイクンだ。器となった男だ。」

とキャスバルを名乗るのもありかもですね(^_^)
2013年4月5日 0:22

1st、Z以降見てない部外者で、しかも見たのは20代半ば…ですが、あえてコメントを。

その声優が池田秀一さんならシャアに違いありません!

あの声を聞くと、どうしても…。

コメントへの返答
2013年4月5日 10:46
こんにちはヽ(・∀・)ノ

そうです、池田秀一さんなんです。だから余計にシャアであってほしい…

ハリケンジャーのサンダール

ケロロ軍曹の百華の父親

名探偵コナンの赤井秀一も

カミーユ
「あなたはシャア・アズナブルに戻らなければならないんです」

なんて…
2013年4月5日 1:43
こんばんは\(^▽^)/!

シャアであればいいと思います。
でもあのロン毛が・・・(-.-;)

UCはまだ見ていないので
よくわかりませんが
宇宙世紀派なのですがイマイチ
足を踏み入れられずにいます。
息子は見たがっていますけど・・・。
コメントへの返答
2013年4月5日 11:20
こんにちはヽ(´▽`)/

そうですね、ロン毛は…。
長く潜伏中で床屋にも行けなかったのでしょう…

ぜひ、ご覧になったほうがいいですよ。

自分的には1st、逆シャア、08、0083に次いで引き込まれた作品かもです。

カイ
「ガンダム好きのチビ達はね、そんじょそこらのとはちと違うのよ。今まで何度も何度もドンパチの中、俺達と一緒にガンダム見てきたんだぜ。大人のあんたにだって想像のつかない物語をね、このちっこい目でしっかり見てきたんだよ。わかって?新しいガンダムを見たいんだよ」

失礼しました(^_^;)
2013年4月5日 8:25
ワタシはシャアだと思ってます(*`・ω・´)ノ☆彡

うちの長男さんもです(笑)

あくまでも願望から
そう見えてしまうんだと
2人で話していました(´・ω・`)
コメントへの返答
2013年4月5日 11:37
ですよね!うちの長男もです( ̄▽ ̄)

もうシャアにしか見えない目でUCを見るものだから、フルのセリフにつっこみたくてつっこみたくて…(^_^;)

フル・ブラウンタル
「今回のブログは、自らを器と規定している。
シャアに憧れた者たちの思い、フル・フロンタルの理想を求める者たちの宿願を受け止める器だ。
彼らがそう望むなら、私はガンダムUCのネタを書く。このブログはそのためのものだ」

なんて…(^_^;)
2013年4月5日 11:32
ごめんなさい、最近のガンダム事情を全く知らずにコメントします。

シャアでなくてはいけないと思います。
キャスバルとかクワトロではなく、シャアであるべきだと思います。

赤い彗星、通常の3倍、シャア専用、は既に日本の文化です。シャアは永遠に不滅でなくてはいけません!
コメントへの返答
2013年4月5日 12:03
いえいえ、コメントありがとうございます。

やはり、シャアであってほしいですね、日本の文化、まさにおっしゃるとおりです。

”赤い彗星の魂100まで”とも言いますし、
”石の上にも通常の3倍”とも言います。

ほかには
”犬も歩けば、棒に当たらなければどうということはない”
とか
”百聞は、「見せてもらおうか」にしかず”
とか
”猿も木から落ちるのは坊やだからさ”
とか…

すいません、暴走しました(^_^;)
2013年4月5日 20:40
ミネバの言う私の知っているシャア・アズナブルは死んだと言っておりましたが

やはり自分はシャア・アズナブルであってほしいです。

1st好きにはUCはホントにおもしろいです。さすが福井晴敏 ローレライも好きでしたね~

”猿も木から落ちるのは坊やだからさ”最高です(爆
コメントへの返答
2013年4月5日 23:05
そのミネバ様のシーン、自分が感じたのは、ミネバの言いようは”シャアらしくなくなった、シャアは骨抜きになった”的な言い回しなのかも…なんて思いました。

またその後のジンネマンに向けた言葉
フル
「虚しくなったのかな…永遠に晴らしようのない恨みを抱き続けるのが虚しくなって、別の可能性を夢見た。…」

キシリアとのア・バオア・クーでのやり取りを思い起こさせます。そしてその後、

フル
「もし、シャア・アズナブルが今も生きているとしたら、それはもう、人ではなくなっているのではないかな」

いかにもシャア自身が己の野望を押し殺して廃人になった、絶望の果てにいるような言い方です。

シャアであってほしいですねヽ(・∀・)ノ

ローレライは未だ触れたことがありませんが、UCを見る限り、きっと面白いんでしょうね。



ことわざ…何か間違っていました?( ̄▽ ̄)
2013年4月5日 23:15
シャアであって欲しいですっ(`・ω・´)ノ

セリフも声もシャアにしか見えないっ!!

ただ…あまりにもシャア丸出し過ぎな気がしてまさかのどんでん返しがあるのでは…(°ω°;)とも思ったりします
コメントへの返答
2013年4月6日 0:38
こんばんは(´∀`)

なるほど、そう言った意味でのどんでん返しですか…

でも、”赤の肖像”という池田さんの朗読ライブイベントでは、シャアからフルまで完全に繋がっていた気が…同一人物故と言えばそれまでですが(^_^;)

フル
「 だが器になれるのは、己を空にし、狂気のさらに向こうへ立ち入った者だけだ。それは容易なことではない……が、君には才能がある。君が本当に器たらんとするなら、私と共に来い」

シャアであることを捨て、フル・フロンタルとして生まれ変わる過程のことを指している様に取れます…そして、アムロに”同志になれ”とお誘いした時とも通ずるし…

ep7で、”器”から再び”シャア”に戻るなんてのはどうでしょう?(^_^;)プル・トゥエルブみたいに。

そして次回作、逆シャアver2なんて/(^o^)\
2013年4月6日 15:42
エピ6はまだ見ていませんが、仰るように、「シャアというキャラクターを存続させてよりマーケティング的に活用したいという狙い」というのがあってもおかしくないような状況ではありますね♪

個人的にはフル・フロンタルがシャアであるかどうかは、あまり気にしたことがありませんでしたが、仮にそうであったとすると、シャアという人物にさらに深みが増すような気はします。
ただ、富野氏がそうした展開を許してくれるかどうか・・・(^_^;)
コメントへの返答
2013年4月6日 17:38
そうですね、富野氏が許さない気もしますね…
たしか、以前富野氏は”シャアは死んだ”と言っていた気もしますし…

バナージ(自分)
「ガンダムファンが……!?」
ブライト
「間違いない。製作者側の隙をついて、"袖付き"の総帥をシャア・アズナブルとしてすり替える作戦を決行する」
「彼らと共闘しろ。ブログに上げて、コメントに来るみん友さんたちと合流するんだ。それ以外に『フル・フロンタル』をシャアに近づける方法は……彼を復活させる方法はない。…やれるか」
バナージ
「やります」
ブライト
「私にできるのは、ここまでだ…かつてガンダムにはまった者たちと同じく、君もガンダムにはまったのだと思いたい。いつもそれは、結果的に必然だった。良くも悪くも、だがな」
バナージ
「ブライト艦長……」
ブライト
「あとは君次第だ。原作に踊らされるな!」

なんてことはないですかね…(^_^;)
2013年6月23日 18:20
ユニコーン…。

全巻出てから一気見を企んでてまだ大雑把にしか把握してません(  ̄▽ ̄)


が!!!!!


シャアでしょう!!と思わせんばかりな発言が多いですよね(*´∀`)♪


じゃああの戦乱の中アムロは生きてるの!?って別の疑問も出ますが…(;^_^A
コメントへの返答
2013年6月23日 18:55
あ、一気見組ですか(´・_・`)

でも、あちこちで流れている予告編のセリフなんかでもシャアの匂いがプンプンしますよね…

そう!アムロなんです。もっと気になるのは…

νガンダムのサイコフィールドに弾かれたギラドーガのパイロットなんかは残念ながら行方不明かもですが、
νガンダムとサザビーのポッドはアクシズと一緒に飛んでったわけですよね?

すぐに見つけられそうな気が…

きっと、”機動戦士ガンダムUC・逆襲のフル”で復活しフルと対決…(*^^)v


プロフィール

「[整備] #ZZR1100 サイアム「”たったひとつの望み"は人の数だけある」バッテリー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1132061/car/1794108/5636004/note.aspx
何シテル?   01/14 15:58
いつまでも貫禄の出せないおやじです。 ランバ・ラルのようになることは諦めました(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

ガイア「おーう、なるほど、旧キットのザクもまんざら悪くないなぁ♪」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/06 18:55:24
アルベルト「あれはシナンジュだ!赤い彗星だ!勝てるわけがない!」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/24 14:40:03
ブリッジ要員「ドルフィン1!所属不明モビルアーマーと交戦中!」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/12 16:00:59

愛車一覧

カワサキ GPX250R バンシィ (カワサキ GPX250R)
バイクに乗りたいと思い続けていたら、転がり込んできました。 しかも、当時欲しかったGPX ...
トヨタ エスティマ ジオニックGP-03号機 (トヨタ エスティマ)
トヨタ tcrエスティマに魅せられて現在3代目です。最初は長男誕生がきっかけで、平成3年 ...
カワサキ ZZR1100 バンシィノルン (カワサキ ZZR1100)
ZZ-R1100C型です。 当時、最高速を誇ったマシンがまさかの低走行で縁があり… も ...
GM ポンティアック・トランザム GM ポンティアック・トランザム
子供の頃にトランザム7000に憧れ、免許取ってまもなくバイトして買った車です。 よく壊 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation