• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月15日

ドレン「あ、あの白い奴だ…」

ドレン「あ、あの白い奴だ…」 今日はガンダムネタ多めでお送りします。

今日は寒いですね。

雪も降るかもなんて言っていましたが
自エリアは降りませんでした。

そんな中、ここ最近職場のキーボードの調子が悪く…
ちなみに自分はトラックボール付きワイヤレスを愛用しています。



とても気に入っていたので、既に何度も修理しつつで、
こんな記事やこんな記事にしたこともあったのですが、
最近はマウスボタンだけでなく、トラックボールの動きも悪く、さらには文字キーも

アムロ
「くっ!やはりキーボードの反応が鈍い」


自分が覚醒しつつあるわけではないと思いますが

アムロ
「キ、キーボードの操縦系が僕のスピードについてこれないんだ。今さっきのような敵が来たらもうアウトだぞ」

いや、単に寿命でしょうね(^_^;)

時には、

アムロ
「ぼ、僕は、取り返しのつかないことをしてしまった…」

と作成中の物を消してしまったり…( ;∀;)


そして先週金曜日、

アムロ
「もうやらないからな、誰がこんなキーボードで文章なんか打ってやるものか!」

とブチ切れ…

シャア
「私、シャア・アズナブルが買い換えようというのだ!アムロ!」

と決意。

近くのヨドバシに行こうかとも考えましたが、

アムロ
「ネットだよ!それは!」

ということで南米アマゾンで物色…
しかし以前に比べて、今はトラックボール付きってあんまりないんですね…

ラル
「時代が変わったようだな、ボウルみたいのがついていないとはな」

しかも以前3000円ぐらいだったのが5~6000円と結構高い。

唯一、激安のエレコム製3200円が候補に上がったのですが、
PgUp&Dnキーが独立しておらず…
Fnキーで機能はしますが、慣れるには時間がかかりそうで、

ブライト
「我々は一人の成長を待ってるほどのんびりはしてられないんだからな」

と言われそうですし…



しかし!
諦めずに探していたら!

カミーユ
「神様がいるって信じたくなったよ!」

他店実売、6000円近くのキーボードが2700円キタ――(゚∀゚)――!!
しかも唯一、一店舗だけ!

多少、気になる点はあるものの、

アムロ
「これを買わなきゃ、死んでも死にきれるもんじゃない、覚悟を言ったまでだよ」

ポチッと♡


しかし、決済後注文状況を確認すると

アムロ
「1月20日到着?1月20日到着だって?僕がやったのはたくさんある在庫のひとつじゃなかったのか」
orz

到着まで長すぎ( ;∀;)

ま、ほかに安いのがあるわけでもなく、既に金曜の夜、自分は仕事でも世の中は3連休…

シャア
「認めたくないものだな。自分自身の休日出勤ゆえの過ちというものを…」

火曜まではキャンセルもできないので

ギレン
「やむを得んだろう、タイミングズレのキャンセルがなんになる」

と諦め…

で、週明け、なにげに出荷状況を確認すると

”出荷済み”

シャア
「はっはっは、どうやら私の勝ちのようだな」

で、届くのを待ち続け…

ドレン
「なにー?聞こえない!」
ジオン兵A
「宅急便が届かないそうです!」
ドレン
「あのリック・ドムは?」
ジオン兵A
「フラシィのです。奴はヤマトの配送状況で見てないと言ってます」
ドレン
「馬鹿な、…ではどこにいるんだ?キーボードは。うわっ」

ドレン
『そんなはずはない、宅急便は発送されているはずだ。どこなんだ?』
ジオン兵A
「ドレン大尉!」
ドレン
「何か!?」
ジオン兵A
「玄関0方向から接近する物あります」
ドレン
「なんだ?」
ジオン兵A
「宅配業者らしきもの、高熱源体接近」
ドレン
「集荷か?」
ジオン兵A
(契約している)ヤマトではありません」
ドレン
「佐川か!?」

ドレン
「うっ、や、奴だ、あの白いやつだ!」

ということで無事、届きました(*^^)v
(ここまでなげーよ、なんて言わずに(^_^;)



早速開封し、接続…
言うことはひとつですねヽ(´▽`)/

シャア
「見せてもらおうか!新しいキーボードの性能とやらを!」

いい感じです( ´艸`)

しかしやはりキー配列に若干戸惑いもあり…



シャア
「さて…問題は私にも新しいキーに慣れる素養があるかどうかだが…」

と練習をかねてこのブログを。

クワトロ
「迷いは文字を打ち間違えることになる!ここは下書きだぞ!」

なかなか迷いが捨てきれません(^_^;)

トラックボールの反応も

クェス
「いけ!ファンネル!」

と滑らしてみたりし…
ただ、最初、動きが悪く、

シャア
「え~い、新品のキーボードは壊れ物か?!」

なんて不安にもなりましたが、なんのことはない、
あまりの寒さと乾燥で、自分の指が転がせていないだけで、
ちょっと指先を湿らせたら

クェス
「くる♪くる♪」

くるくる動きました( ̄∀ ̄)


しかし、何より恐ろしいのがこの電源ボタン位置…



今までの左クリックの位置に電源ボタンがあります。



ついつい癖で、指が伸びてしまい

ララァ
「大佐!いけません!」

と押した瞬間に気がつくこと数回…( ;∀;)
確認メッセもなく、一発でシャットダウンされます((((;゚Д゚))))
このブログ中も何度も電源を落としました(^_^;)
(ブラウザのバックアップ機能で助かっていますが)

ま、他にもEnterキーとDeキーlとBackSpaceキーの微妙な距離感の違いで

サンダース
「くそぉ!(ドンッ!)消えたぁ!」

的なことがあり、イライラしながらでしたが…
でも、この辺まで書いて、やっとまともに打てるようになってきました(*^^)v

なのでこんなシールを




完璧です( ̄∀ ̄)





今日のことわざ
”習うより、慣れていくのね…自分でもわかるわ”(セイラ)
原文
”習うより慣れろ”
意味
”うまく出来るか悩む前に、とりあえずモルモットにされてみればそこから覚醒するかも”


追記:最後、ブログ投稿ボタン押すときに電源ボタンを押してしまったのはナイショです( ;∀;)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/01/15 20:07:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

クワドリフォリオで🍀
mimori431さん

2025.4.26 第3回神奈川 ...
のにわさん

朝の一杯 4/29
とも ucf31さん

皆さん〜こんばんは〜🙋🏻今日は ...
PHEV好きさん

大分福岡ブラリ
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2014年1月16日 1:59
必ず宅配業者二社出ますねぇ

うちも使ってください(((^_^;)

いいもの見つけましたね(*^^*)

キシリア様に届けてくれよう
コメントへの返答
2014年1月16日 13:28
大体この2社が多いですね。

いや、契約、S社の営業も来ているんですが、Y社がすぐ近所で付き合いも長いんで、なかなか決別できず…(;^ω^)

金額はS社の方が

「圧倒的じゃないか」

お得なんですけどね(^_^;)
2014年1月16日 7:12
僕は去年、愛機の作業用タンクが入れ替わったときは感覚の違いに戸惑いました(笑)


マグネットコーティング前と後くらいの差がありましたからねぇ(^_^;)

もちろん今は我が手中ですが(笑)(  ̄▽ ̄)♪


ボタンの配置の違いは長年愛用するとかなり痛手ですよね…(;・ω・)
コメントへの返答
2014年1月16日 13:31
キーボードぐらいなら、間違えたで済むけど、重機なんかは

アムロ
「ぼ、ぼくは、取り返しのつかないことをしてしまた…」
ってなりかねないから大変ですね(^_^;)

愛用品の代替えは長ければ長いほど、大変ですよね…
2014年1月16日 7:48
PCが仕事の最低限の業務以外使えないオイラからしたらブラウンさんは尊敬に値します。まさに「何でもできる人が重宝がられています」って感じでしょうか(笑)。

オイラは間違いなくオールドタイプなので…(。>д<)。
コメントへの返答
2014年1月16日 13:40
いや、自分も大したことはできないです(^_^;)

重宝がられているというよりは、なんとなく頼みやすい雰囲気なんでしょうね、周りからは。
シャア
「人は今という時代ではお人好しを都合のいい道具にしかできん。ブラウンは利用される運命だったのだ」

って感じかも( ;∀;)

2014年1月16日 12:02
おニューのキーボード使いこなすまでに少々時間が…

あっ、ニュータイプのブラウンさんにとんだ無礼な発言を(笑)

ところで、トラックボール…、分からないです(^_^;)

ちなみに、ウチのはノートで、無線のマウスで武装してます(笑)
コメントへの返答
2014年1月16日 13:52
正直まだ打ち損じ、誤操作が目立ちます(^_^;)
このままではオールドタイプ確定かも

トラックボールは、ポインターを操作する奴です。
元々はマウスのようにキーボードと別体で、操作性向上のためだと思うんですが、自分の環境ではマウスが邪魔になってしまうので、キーボードに内蔵されたもので省スペース化をしています…
キーボード右上にボール式マウスをひっくり返したようなのが内蔵されていて、そのボールを指で回してポインターを動かします。左上にマウスボタンがあります。
ノートPCのトラックパッドにちょっと似てますねヽ(*´∀`)ノ
トラックパッド付きキーボードってのも使いましたが、マウスボタンの位置が馴染めませんでした(^_^;)
2014年1月16日 19:53
サードパーティーのキーボードって、こういうのあるんですねぇ。

生粋のMac使いなんで、純正以外は操作感が馴染まないです。(汗)

仕事はWinなんですが、今だにキーボードショートカットが覚えられません。(爆)
コメントへの返答
2014年1月16日 22:05
こういうの、珍しいんですかね(^_^;)
結構普通と思ってました(;^ω^)

Mac使いですか(((゜Д゜;)))
数年前、触ってみたんですが、さっぱりわかりませんでした( ;∀;)

ショートカットキー、あんなもの飾りですw
自分は覚える気すらありません(笑)

プロフィール

「[整備] #ZZR1100 サイアム「”たったひとつの望み"は人の数だけある」バッテリー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1132061/car/1794108/5636004/note.aspx
何シテル?   01/14 15:58
いつまでも貫禄の出せないおやじです。 ランバ・ラルのようになることは諦めました(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

ガイア「おーう、なるほど、旧キットのザクもまんざら悪くないなぁ♪」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/06 18:55:24
アルベルト「あれはシナンジュだ!赤い彗星だ!勝てるわけがない!」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/24 14:40:03
ブリッジ要員「ドルフィン1!所属不明モビルアーマーと交戦中!」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/12 16:00:59

愛車一覧

カワサキ GPX250R バンシィ (カワサキ GPX250R)
バイクに乗りたいと思い続けていたら、転がり込んできました。 しかも、当時欲しかったGPX ...
トヨタ エスティマ ジオニックGP-03号機 (トヨタ エスティマ)
トヨタ tcrエスティマに魅せられて現在3代目です。最初は長男誕生がきっかけで、平成3年 ...
カワサキ ZZR1100 バンシィノルン (カワサキ ZZR1100)
ZZ-R1100C型です。 当時、最高速を誇ったマシンがまさかの低走行で縁があり… も ...
GM ポンティアック・トランザム GM ポンティアック・トランザム
子供の頃にトランザム7000に憧れ、免許取ってまもなくバイトして買った車です。 よく壊 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation