• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月03日

ブライト「与えられた休みの中で最大限考えて生き延びるんだな」

3連休、自分は月曜日だけ、お休みでした。


当然、子供たちも休み(とはいえ長男は陸上部の大会)で、
前の晩から次男に

”アシタ、ゲツヨウビ?(゚∀゚)オトサン、きークントオデカケスル?( ´艸`)”

と(^_^;)
終いには

”オトウサントネル…(*´ω`*)”

と、まるでどっかのポコちゃんみたいに嬉しい事を言ってくれ…(ノ´∀`*)


とはいえ

シャア
「私は意様と違って家族サービスだけをやってるわけには行かん」

とこっそり早起きして朝練…



セイラ
「慣れていくのね…自分でも分かるわ」

少しづつ、上達を実感しながらw

で、起きる時間を見計らって帰宅しするものの、
みな、まだ重力に縛られていたので

シャア
「チャンスは最大限に生かす」

と再び車庫に行ってバイクいじり( ´艸`)

実はZZR、エンジン周りを目視で点検していたら、
オイルクーラーの配管がおかしいことに気がつき…



おそらく付いていた社外のマフラーに変えた時に組み間違えたようで…(ーー;)

その修正をw
(マフラー組む前に気がつけばよかった…orz


そのうち、次男が起きてきたので、お出かけ┏( ^o^)┛

朝食にサンドイッチを買いにコンビニに寄ったら、
何故かこんなものが付いてきて…( ̄∀ ̄)



さらにこんなものも…( ´艸`)



…お釣りが少なかった気がしますがw


で、行ったのはこちら♪



板橋区立教育科学館ですw

以前に言った栃木の科学館が気に入ったらしく
同じような施設はないかと探して、行ってみました。




若干規模は小さかったですがそれでも入園無料の割には想像以上に楽しく



こんなのや



こんなのや



こんなのとか




ちなみにこの地震体験?シアターの椅子


我が愛車トランザムと同じ”COBRA”のバケットでちょっと懐かしい座り心地でした(^_^;)

ほかにもこんなのや



こんなのも




ジナンの一生懸命挑戦する滑稽な姿に
親も楽しめましたww







このあと、長男の帰宅に合わせて帰宅し
戦場の絆に行ったのですが…



ちょっと今回はいつもと趣向を変えた楽しみ方だったので
それはまた別記事にしますw
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/11/04 17:37:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

街の様子
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2014年11月4日 21:54

「そんな配管、修正してやる!」と、バイクの方も「これがベテランか」と思ったに違いないでしょう。


無料でお子さんとそれなりに楽しめる施設は良いですね。

COBRAってコルビューのヤツでしたっけ?

トランザムが呼んでいるのでは?

コメントへの返答
2014年11月5日 11:13
いや、きっとマフラーを変えている時に見落としていたので、

クワトロ
「そういうことに気がつかずにマフラーを傷つけるものさ」

と思われていた可能性が…(^_^;)

ほんと
ジェリド
「無料とは言えバカにできんな」
親も楽しみたいぐらいでしたw

コルビュー?そうでしたっけ?

たしか、当時正規輸入はなく、外国のカタログで重量だけ見て(軽量化に励んでいたので)取り寄せた気が…

( ゚д゚)ハッ!
呼ばれてる?

ウラキ
「待っていたのか…俺の為に…」

仮ナンバーすら厳しいご時世、どう答えればいいか、悩み中でもあり…(´Д`;)
2014年11月5日 22:34
M.ナガノ・ジナン博士

のちに日本で初めて
モビルスーツ100色の開発に成功する
科学者…


彼が科学に目覚めた切っ掛けは
幼少の頃に父親に連れられて
行った板橋区立教育科学館
だったと…

^m^ (^_-)-☆
コメントへの返答
2014年11月6日 11:57
MSN-00100

百色ですかwww

クワトロ
「”かなり”目立つ色になったから気をつけろ」
と言われそうなwww



次男は遊ぶのが精一杯で学ぶことはなさそうです(´Д`;)
2014年11月9日 17:30
ジナンちゃん、今回もかわいすぎ!!!

公立の科学館って、料金が安い割に設備が充実していることが多いので、時間がすぎるのがあっという間ですよね♪
特に最近だと体験型の設備が増えており、普段とは違う体や頭の使い方をするので、大人も子どももすんごく楽しめます。
我が家の近辺にもそうした施設がたくさんあるので、一時期、科学館巡りをしていたことがありました。

こうして小さい頃からニュータイプに向けての訓練をしておけば、戦時には立派な戦力として戦ってくれるでしょう。

ジナンちゃんの将来に、栄光あれーーーーっ!
コメントへの返答
2014年11月9日 18:49
ジナンは相変わらず成長してないですwww


公立の科学館、面白いですね!
効率とはいえ、、ほんとバカにできないほど充実していて子供も楽しめるし、大人も結構勉強になったりします。

自分もはまりそうですww

…ジナンが学べているかどうかは疑問ですが(;^ω^)
でも、きっと記憶のどこかには残って、
いざ学ぶときにヒントになったりすると信じています。

成長が遅いだけに、栄光あるといいですが(;´д`)

プロフィール

「[整備] #ZZR1100 サイアム「”たったひとつの望み"は人の数だけある」バッテリー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1132061/car/1794108/5636004/note.aspx
何シテル?   01/14 15:58
いつまでも貫禄の出せないおやじです。 ランバ・ラルのようになることは諦めました(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガイア「おーう、なるほど、旧キットのザクもまんざら悪くないなぁ♪」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/06 18:55:24
アルベルト「あれはシナンジュだ!赤い彗星だ!勝てるわけがない!」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/24 14:40:03
ブリッジ要員「ドルフィン1!所属不明モビルアーマーと交戦中!」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/12 16:00:59

愛車一覧

カワサキ GPX250R バンシィ (カワサキ GPX250R)
バイクに乗りたいと思い続けていたら、転がり込んできました。 しかも、当時欲しかったGPX ...
トヨタ エスティマ ジオニックGP-03号機 (トヨタ エスティマ)
トヨタ tcrエスティマに魅せられて現在3代目です。最初は長男誕生がきっかけで、平成3年 ...
カワサキ ZZR1100 バンシィノルン (カワサキ ZZR1100)
ZZ-R1100C型です。 当時、最高速を誇ったマシンがまさかの低走行で縁があり… も ...
GM ポンティアック・トランザム GM ポンティアック・トランザム
子供の頃にトランザム7000に憧れ、免許取ってまもなくバイトして買った車です。 よく壊 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation