• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月19日

ガルマ「自動2輪に!栄光あれ-!」

ガルマ「自動2輪に!栄光あれ-!」 全43話の予定でしたが、
諸事情により今回で

「受験戦士ブラウン」

は放送打ち切りとなります…

また、今回ガンネタも少なめになりますm(_ _)m


先日の受験では正直大きく落胆し、
センスの有無、向き不向きも含め
自身がバイクに乗ることが、本当に間違っていないのか
そんな風にさえ思っていました。

しかし、軽いバイクでプレッシャーのない状況では
白線一本橋も15秒以上
スラロームも十分な速さで走れてしまい
故に練習も行き詰まりつつもあり…


結局は、ここから体を試験車に切り替えられないのであれば、
試験のプレッシャーに耐えられないのであれば
何度やっても受からないのではと。



なので、次の試験を自身の見極めとし、
教習所へスイッチするのか、大型自動2輪を諦めるのか、

そもそも、
2輪車自体を今後控える
べきなのか…

次もまた完走すらできないようだったら
いずれかの選択をしようと心に決めてました。


まぁ、決めたことによって、
さらに自分にプレッシャーを与えてしまいましたが(^_^;)





で、いざ試験場へ


6回目です(いまだ完走なし)


朝練もギリギリまでやっていたので、
いつもより遅くに到着。


掲示されているコース番号は、1か3でしたが、
予想したところで外れる(ここまで5戦全敗)ので
もうくじ運の悪さは諦めようと、課題部分だけ下見…



そして受け付け

記憶に間違いがなければ
以前8人受験時、
しかもかなり上手だった人もいた時に
全員落とした厳しそうな試験官…


ここで半分諦めましたw


そして、いざ試験となると
1番手が試験直前にキャンセルとなって実質2番手…

しかも今回は2台体制だったのですぐに自分の番(^_^;)


ただ、かえって諦め要素が増えていくことで
少し緊張が和らいだ気もしますがw



1番手が試験している間に、100mの慣熟走行。

車体の重さに慣れようと大きめにバンクさせてみたり
低速のコントロールの感覚をGPXから切り替えようと
リヤブレーキかけつつの半クラで超低速走行をやってみたり。


まぁ、こんな短時間(数十秒?)じゃ体がすぐに覚えませんがw
なんせ、朝練含めて3時間近くGPXに乗った後だし(^_^;)



で、いざ発進!
ちなみにコースは3コースです



最初の課題は①~⑯間を規定速度50km/h

3コースは、発進直後で内回りのレーンということもあり直線が短いのですが、
なんとかきっちり。
その後もポンピングで減速…⑯の道交法でいう曲がり角も徐行して通過…


外周はちょっと加速不足を取られるか?って感じでゆっくり目でしたが、
コーナーなどの徐行はメリハリつけて通過


そしてスラローム

1300ccのトルクと、インジェクションの吹け上がりに
そんなすぐに慣れられないのでアクセル煽るのは諦めて
高めの回転キープ+リズムよく半クラ+リヤブレーキ強弱で(^_^;)
タイムはかなり悪かったと思います…


そして、坂道はおそらく、きっちりこなし、


ついで苦手な一本橋(^_^;)

結構ふらつきながらも、時間は多分?以前通過時よりは長く耐えてなんとか通過。



踏切、交差点は問題なく。


ただクランク出口で、徐行で本線合流のところ、
直後の信号も赤になったので手前で足をついて停車しました。


そしてS字出口も見通しが悪いので、超低速で徐行


そのあとの右折への進路変更は車体の違いをあまり感じずに歯切れよくでき、




そして急制動

XJR1300の制動力が思ったよりいいことを前々回で体感していたので、
一気に50km/h近く(規定は40km.h)まで加速して、ごく普通にブレーキ

充分、綺麗に停まれました(笑)
っていうか、急制動でも何でもない感じw


その出口、左より普通2輪との交錯があり、
互いに路地の一時停止からで、睨み合いになり…

左方優先と待っていたんですが、
相手は左折ウィンカー、
自分は右折で全く相手も動かないので、先に行っちゃいました(^_^;)


障害物の側方通過も問題なく…


そしてエンスト経験もある波状路

景気よくリズムよく吹かして、
半クラで衝撃の度に上手くトルクをかけて、無事通過


見通しの悪い信号のない交差点も、
XJR1300に乗り始めて最遅?の速度で安定徐行し進入、無事通過出来…



ん?


まさかの
初完走
です!


まぁ、自分で見て減点要素はいくらでもあったので、
合格とは思いませんでしたが、
初めての完走は、自分に科していただけに嬉しかったです(*^^)v

これでまた、一通り走れたことで、何を練習すべきか、何を気遣うべきか考えられますし…



少なくとも、完走したってことは、減点超過になったのは最後の方、
全くダメじゃなかったんだと、少しほっとしましたε-(´∀`*)ホッ


ちなみに、今回大型の完走は自分だけでした(´Д`;)
相変わらず厳しいです




そしてしばし待って試験結果発表…。

まぁ、期待しちゃいけませんが
それでも人間悲しいもので、なにかの間違いで?なんて思ってみたりw









試験官
「今回は2名の方が合格です」


え?完走俺だけだし…?
ああ、小型か、普通2輪の方ね、いっぱいいたもんね…

外免切り替えもいましたしw

そんなふうに考えていたら



































試験官
「大型自動2輪のブラウンさん」


え!?(゚д゚lll)



試験官
「じゃあ、手続き説明するから待っててね」





ガルマ
「受かったな!シャア!」

う、うかっちゃったみたいです(^_^;)

すっかり帰る準備していました…



書類を渡される時

試験官
「まぁ、知っていると思うけど、40代のバイク事故って今すごく多いから、気をつけて乗ってくださいね、くれぐれも無理しないように」

自分
「はい、もう飛ばそうとかいう年でもないですし、安全第一で乗りますw」

試験官
「ん、ブラウンさんは大丈夫そうですね、じゃこれ書類ね」



ちなみに、合格時は試験の内容については一切話してくれないようです(以前調べ済)


自己採点では、せいぜい60点、いや、50点?
むしろ、かなりおまけで走らせてくれたのかな、なんて思っていたんですが…




折角なんで、合格祝いに献血w


(今、献血ってすごいもてなしてくれるのねw)

免許証交付を無事に受け…


(受かるなんて思っていなかったから髪、メットでボサボサぺったんこだしw)

結局、自分的には納得がいっていないので、
帰りの道中も、同じように法規走行なり、白線一本橋なりw


もちろん、後日、申し込み済みの2輪車安全講習も参加します。





しかし、大型に乗りたいと一念発起して
試験場の往復(片道約25km×9往復(講習2回、事前審査1回含む))に、自己練習に延1200kmほど…



その間、GPXは

アクセルを煽るのはもちろん
半クラも使いまくり、
波状路と言ってキャッツに乗らさせられたり
リヤブレーキは酷使され、
フロントフォークもどんな急制動でもピッチングを支えてくれ
時にはスラロームだってしなやかに動き
時にはタイヤも滑らせ…


こんなご老体なのに、
早朝でも雨の日でも、機嫌を損ねることなく付き合ってくれて…( ;∀;)

試験場の往復にしたってそうです。

ブライト
「GPXが頑張ってくれなければ、我々はあの炎の中に焼かれていた」






GPXが大型を取らせてくれたんだと思うと
なんともまた愛おしくなりw



近い内、ちょっと高いオイルでも入れてやるかw





そんなわけで、とりあえず?大型2輪免許取得記は終了です

こんな無謀とも言えるチャレンジに、しかも超長文ブログにも関わらず
イイネをつけていただいたり、コメントいただいたり本当にありがとうございました。

皆様のアドバイスや見ていただいているという意識があってこその合格だと思います。
本当に感謝しております。



そして今回学んだことを無駄にしないよう
より安全意識を高めて、良きドライバー、ライダーになれるように精進したいと思います。



改めまして、ありがとうございました!


追記
本文はガンダムネタがほとんどなかったですが、
コメントいただいた方には、お礼に通常の3倍、いや5倍以上のエネルギーゲインのガンネタでお返ししますww



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/11/19 19:08:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/21 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

日曜は大黒PAからの~ YOKOH ...
バッカス64さん

北の国から…深いです😌
伯父貴さん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

何をしても暑い💦
chishiruさん

この記事へのコメント

2014年11月19日 19:24
おめでとうございま~す☆彡

「こんなに嬉しいことはない」ですかね。
全43話、見てみたかった気もするけど(笑)
コメントへの返答
2014年11月20日 7:07
ありがとうございま~す☆彡

試験前までは自信なんて全くなく、諦め半分で

アムロ
「バイクを辞めるのか…」
でしたが
ララァ
「緊張するのがニュータイプじゃないでしょ」

そんな囁きがあったとかなかったとかで、

アムロ
「え、そ、そうだな、どうしたらいい?」
ララァ
「ふふ、オートバイはいつでも練習できるから」
アムロ
「ああ、見える、見えるよララァ、見えるよコツが」
ララァ
「ねぇ、アムロなら見えるわ」

アムロ
「セイラさん、た、立って、波状路は立ってください」
セイラ
「アムロ、アムロなの?でも次がどっちだかわからないのよ」

「ここをまっすぐ…」

こんな感じで導かれ、コースを間違えずに完走できました(*^^)v
(BTのイヤホンマイクを仕込もうかと考えたこともありましたがw)

43話ww

この先、いろいろなセリフ思いついていたんですけどね…
ドズル
「こうも簡単に一本橋を落ちるとはな、遺憾ながら試験を放棄する」

とかww
ちょっと残念w

アムロ
「ごめんよ、まだ僕には跨がることができるんだ…こんなに嬉しいことはない!
わかってくれるよね、ガンネタはまたいつでもブログで書いていけるから…」
2014年11月19日 19:26
本当に諦めたのかと思ったら…ww
おめでとうございます!

僕もその内行かなきゃです^^;
コメントへの返答
2014年11月20日 7:10
ありがとうございます(^-^)

逆にブログにしていなかったら
諦めていたかも?

ツルさんにはわかりやすいところで…
かるく(笑)(いらんって?)

デニム
「おお、ジーン、何をする?」
ジーン(ツルさん)
「ブラウン少佐だって!試験場の戦いに勝って出世したんだ!」

デニム
「おいジーン、貴様、大型試験を受験するのか!やめろジーン」

ジーン
「ふ、完走しちまえばこっちのもんよ。」

「へっ合格するには早いほどいいってね」


ちなみにこの流れだとジーンは出世できませんが(笑)


詳しくはガンダムに1話を(笑)

応援しています!
2014年11月19日 19:28
おめでとうございます!
運転とは常に二手先三手先を読んで行う
を実践したんだ。

良かったですね。

“たったそれだけですか”にならん返信を
期待しています!!!

コメントへの返答
2014年11月20日 7:12
ありがとうございます!

シャア
「ブラウンは試験前に緊張した…

ということはそのまた逆も可能ではないかな?」

開き直ったのが良かったみたいでw

事一本橋に関しては
シャア
「勇敢だな。軍人ともバランスがいいとも思えんが」
セイラ
「動くと落ちます」

みたいな緊迫の中…

「乗るぞ、乗るぞ、乗るぞー!!」

とw

シャア
「慌てるな、下手に動くとかえって落ちる。」


てか、1話2話に戻ってません?(^_^;)

「たったそれだけですか!軟弱モノ」って?(笑)
(あれ?違う?)

カイ
「あ、あんたQoooDaとかいったよな?」

セイラ
「そんなガノタみたいなコメントの仕方、おやめなさい!」
2014年11月19日 19:31
初コメで失礼します。
大型自動二輪合格おめでとうございます。
これからもブラウンさんのブログを拝見させてください。
コメントへの返答
2014年11月20日 7:28
初コメありがとうございます!

シャア
「みなちんBB1?みなちん…不思議と知っているような名前だな」
アムロ
「そう知っている…僕はあなたを知っている…」

ええ、しっています、
いつも読んでいただき有難うございますヽ(・∀・)ノ

アムロ
「すいません 本当に あの お名前は?」
シャア
「シャア・アズナブラウン、ご覧のとおり暇人だ」
アムロ
「シャア…」
シャア
「ララァ ブログはガッツリガンネタで書くんだ」
ララァ
「はい 大佐」
アムロ
「あれがシャアか… シャア・アズナブラウンと言ったな」
シャア
「どうした?退れアムロ君」
アムロ
「あっ! 初めて会った人だと言うのに なぜガンダム好きだって分かったんだ?それにあの娘 ララァといったな」
シャア
「君は年はいくつだ」
アムロ
「二つ違いです」
シャア
「そうか、ほぼ同世代か…ガンネタのブログを見て楽しくなるのは分かるが、せめてコメントの一言ぐらいは言ってほしいもんだな」

これからもぜひぜひコメントください(^-^)

シャア
「いや、ガンネタで汚れるのは、私だけでよかったのにな」

ぜひぜひこれからもよろしくお願いしますw
2014年11月19日 19:31
おめでとうございます(^^)。

ガンダム(飛び込み)打ち切り⇒Z放送(教習所)開始かと思いきや…(*^^*)。


寒い時代は終わりましたね(笑)。
コメントへの返答
2014年11月20日 10:25
有難うございます!(^-^)

( ゚д゚)ハッ!
アムロ
「いつの間にか一発試験を受けさせられて…」
シールドパカパカ入れ忘れてたw( ;∀;)

予定より早く受かったのはいいんですが、1st最終話まで結構ネタ、考えてたんですよねww残念w

回数を重ねるにつれ、自分より前から受けていた人たちもどんどん合格していて…

ワッケイン
「大型2輪の試験がまだまだ困難を極めるという時、我々は学ぶべき人を次々と失っていく…羨ましいとは思わんか?」

そして気がつけば周りは初とか2回目とか、自分が古株?に…

連邦士官
「艦長、百式のヘルメットのブラウンが受験にきました」
ワッケイン
「ん、ご苦労」
ブライト
「…ブラウン・ノア6回目であります」
ワッケイン
「ご苦労だな、ブラウン君」
ブライト
「ご無沙汰であります、ワッケイン試験官」
ワッケイン
「試験官はやめてもらおう、お偉方が集まれば私などあっという間に下っ端だ。んん?」
ブライト
「は?」
ワッケイン
「貴様もいっぱしの再受験者面になってきたかな?結構なことだ」

そんなやりとりがいつ起きてもおかしくなかったかもw 

ワッケイン
「見せてくれよ、ブラウンベース。プラトゥー以来のひよっこがどう成長したかを」

なんて(^_^;)

ワッケイン
「まだだ、まだ合格させてはならん、小遣いを使い尽くすまでは!」

にならなくてよかったですw
2014年11月19日 19:53
こんばんは🌙😃❗
おめでとうございます🎉✨😆✨🎊

ブラウンさんのバイクライフに栄光有れ

ジーク・ジオン!( ̄ー ̄ゞ-☆


リターンライダーの事故が増えていますから
運転にはお気を付けて。

奥様から老いたな〇〇〇〇と言われない様に。(笑)
コメントへの返答
2014年11月20日 11:13
こんにちはヽ(・∀・)ノ
ありがとうございます(^-^)

今の時代、ネットの影響もあるのか自分みたいに出戻るライダーは多いと思います、それはけして悪いことじゃないですけど、出来る範囲で自重するのは大事ですよね…


マリガン
「107号からの情報です。ZZRに乗るために大型2輪を受験するそうです。教習所は…駄目です、小遣い制限を超えています」
シャア
「見せろ…うーん、わからんな。この辺りには試験場があったな?」
マリガン
「は」
シャア
「GPXを用意しろ。試験場を確認の上、一発試験に突入する」
マリガン
「貯金を出すだけで事はすみますが」
シャア
「いや、取得するなら一発試験で合格したい。キシツマ殿に隠れようが私にも意地というものがあるのでな」
マリガン
「わかりました。午前中の仕事は受かるまで待ちます」
シャア
「すまん、マリガン」

でも、リターンライダーこそ、警察関係の行うう試験や講習に行って気持ちを引き締めるといいかも?なんて思いました。


シャア
『大型一発試験にまわされて早々に合格に出会うか。私は運がいい』

運良く合格してしまいましたが、合格保留にしてもらってあと4回ぐらい(都合10回)試験をやってもらいたかった気もしますw

デギン
「なにか…?」

Σ(゚д゚lll)
2014年11月19日 20:05
すごい!!!!
(≧∇≦)
自分事のように嬉しいです☆

なんか一生懸命頑張られてる
ブラウンさんをみて
最近もんもん走り込んでるのは
ここだけの話ですwwwww

いやー尊敬いたします( ̄^ ̄)ゞ
コメントへの返答
2014年11月20日 11:27
こんちはヽ(・∀・)ノ

元はといえば、自分の第二のライダー人生(と言えるほどのものでもないですが)はMANKAIさんのZZR250がきっかけでもあり…

アムロ
「なぜブラウンを巻き込んだ?ブラウンはオートバイに乗る人間ではなかった!」

いやいや、こんな楽しみを見つけさせてくれて自分の方こそ感謝していますw

シャア
「体を使う技はニュータイプといえども訓練をしなければ!」

と、走り込んでいますね!

シャア
「貴様を野放しにはできんのだ」

と、いつもブログ拝見していますw
これまた影響されてしまいそうなw
ただ、この辺土すらないですが( ;∀;)

でもいつか、北海道も走ってみたいですね…楽しいところがいっぱいありそうで。

シャア
「なら道東に住め、そうすればバイクも喜ぶ」

って?(笑)
流石にそれは無理ですがw

アムロ
「貴様だって!お台場に来ただろうに!」

あのときに会えなかったのが今でも残念w

いつか遊んでくださいね!
2014年11月19日 20:15
・・・・受かってしまうとは

謀ったなキシリア!(笑)
コメントへの返答
2014年11月20日 11:41
受かってしまいました(^_^;)

ジオン兵
「大尉!駄目ですったら!合格できるか見えていないんですよ!」
ガトー
「ええいっ!」
デラーズ
「待て、ガトー!貴公の五感、努力は沈んだ」
ガトー
「努力が?!」
デラーズ
「我が財布、諭吉閣下も亡くなられた。我々は、ア・シケン・ジョーより撤退する!」
ガトー
「…」
デラーズ
「我らは生きて家族の食費を稼がねばならんのだ!」
ガトー
「生活費を稼げと?!私は行きます!」
デラーズ
「ならん!今は耐えるのだ。生きてこそ得る事のできる栄光をこの手に掴むまで、その免許、ワシが預かる!いいな!」
ガトー
「くっ…!」

多分、43話終わって08終わってポケ戦終わったらこんなことに…((((;゚Д゚))))
(ってそこまで何回受けるって話ですがw)

「ガルマ散る」以降は戦場の絆でブログ続けますかw
きっとGレコ使っても足りない…orz


ナレーション
「今年一年最大の激戦となった、ア・シケンジョーの戦いの後、地球連邦妻府とシブラウン共和国は終戦協定を結んだ。だがそれは、新たな戦いの始まりを意味していた…」

い、いや新たな戦いがないように願っていますw
2014年11月19日 20:17
素晴らしい!おめでとうございます~

勝利の栄光を、君に!w
(罠ではありません)

先の私のコメントに長いレスをいただいたので追記しようかと思っていた矢先の吉報。
おそらくブラウンさんより私のほうが年上で運動神経の無さには自信がありましたので、

あいつこそこの大型をも乗りこなすライダーになってくれると思っていたものを・・

ではなくw、これからなってくださいね!
コメントへの返答
2014年11月20日 11:58
ありがとうございます!

何を隠そう、青39さんのあのコメントが、自分の中に力をわかせてくれたのは間違いありません

ギレン
「青39さんのコメントを無駄にする訳には参りません。ブラウン家末代の沽券にかかわります」
デギン
「ギレン、わしはただ大型バイクを…」

免許だけでなく、運転するうえで、みたいな戒めもでき…

仮に
キシリア
「残念です。あのブラウンが試験場の試験官の前に倒れたと」
ドズル
「あ、兄貴、俺はまだ信じられん。今にもあいつが試験を受けるんじゃないかと」

となろうが、完走できない暁には自重するきっかけにもなりましたし…。

いくら昔海外で古いGSX750に乗っていたとはいえ

ギレン
「過去を思いやっても大型には乗れんぞ、ドズル」

ってことも気がつき始めてみたり(^_^;)



デギン
「ドズルの言う通りだ。だからだ、ギレン、静かに丁重に安全運転で走ってやってくれまいか」

肝に銘じて、絶対に事故を起こさないライダーになりたいと思います。

本当に、ありがとうございました!
2014年11月19日 20:29
おめでとうございます!

以前のブログでバイクだけどすり抜け運転はしないみたいな事を書かれていた時があったのですが、ブラウンさんマナーの良さにとても感心しました。

車を運転しているとたまにヒヤッとする場面も多々ありまして。
そんな中、ブラウンさんの運転マナーがとても素晴らしいと思った次第です。

これからたくさん楽しんでくださいね!
コメントへの返答
2014年11月20日 12:44
ありがとうございます!
すり抜ける技術がないというのもありますが…。

そもそも、自分の考えは、バイクとは言え1台の車両という見方なので、無理にすり抜けて前に出るのは

カミーユ
「こんな一方的な割り込みは卑怯だ!」

割り込みと何ら変わらないんじゃないかと思ったりします

まして
シロー
「俺はまだオートバイの全てを知った訳ではないのが残念ではあるが…」

ってフシもあるので

「これだけは言っておく。絶対に事故るな!俺も事故を起こすことのないように、一層努力する。走行中、いくら英雄的なすり抜けを行っても、死んでしまっては何にもならない。ライダーとして、ほかの車両1台でも接触することなく生還し、安全の喜びと共に帰宅することを切望してやまない!以上だ!」

みたいなw

まぁ乗れる?人に言わせれば

ノリス
「怯えろ!すくめ!2輪車の特性を生かせぬまま死んでゆけ!」

なんでしょうけど(^_^;)
どんなに上手くても、

シロー
「俺がトップを取る!」

なんて調子に乗って、不意にドアがあかないとも限らないですし、例えそれで死ななくても、ちょっと接触して、ミラー弁償ウン万なんて請求された日にゃぁ(^_^;)

カレン
「無茶です!あなたの小遣いでは無理だと言ってるんです」
シロー
「何?君は俺を侮辱する気か!」
カレン
「どう取られようと結構です」

どう取られようとそんな馬鹿らしいことはありませんw

車からのバイク、バイクから車の見え方っていうのもありますしね…
いくら

ノリス
「反射神経だけはいいようだな!」

でも

ノリス
「だが、これは避けられるか?!」
シロー
「?!くっ!」
ノリス
「目の良さが命取りだあ!」

なんてこともw
互いに優しい運転を心がけたいですね…


そのうち、koukiさんエリアにも遊びに行きたいと考えています…
そのときはよろしくお願いします(^-^)
2014年11月19日 21:20
おめでとうございます(≧ω≦)ノノ☆パチパチパチパチ


しばらくみんカラにこれてない間にいろいろあったんですね(つд;*)
なんでも続けて努力すれば報われる!ってことですね(*´艸`*)


事故に気をつけて大型ぶぉんぶぉんライフ楽しんでくださいませ☆
コメントへの返答
2014年11月20日 14:05
ありがとうございますヽ(;▽;)ノ

クワトロ
「ブラウンは自らの免許の制限を解き放つのに7年もかかった。それは地獄の日々だった・・」

みたいなwwいや一ヶ月もかかってませんがw

「オートバイの大きさの違いが、練習の決定的差ではないということを教えてやる!」

と叫びつつ

シャア
「ええぃ、試験場の試験車両は化物か!?」

と驚愕してみたり

シャア
「(コースを)間違えなければどうということはない!」

と走り出すも

シャア
「い、一撃、一撃でか!あの坂道は歩行速度並みの徐行で通過するのか!」

と一撃で検定中止になってみたり(´Д`;)

練習を重ねて

シャア
「さらにできるようになったな ブラウン!」

と思っても

シャア
「バランサーが狂ったのか?」

なんてのは毎回行くたびに思ってましたしw

アムロ
「逃がしはしない!」
シャア
「私にプレッシャーをかける試験とは…いったい何者なのだ?…おお!教習所か!」

もうすこしで飛び込むところでした(笑)


25さんの方は落ち着きましたか?(^-^)
解決されていることを切に願う…



ぶぉんぶぉんライフwwww

シャア
「わたしはバイクで出かけても必ず帰ってくる主義でな」

もちろん、そうは言ってもノーマルスーツ着用で安全運転で気をつけます(`・ω・´)ゞ
2014年11月19日 21:22
おめでとうございます( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆


ガンダム打ち切りからの08?不意ついて0080?って思ってたんですが(笑)

あるふぁ~がいん‼(^-^ゞ
コメントへの返答
2014年11月20日 14:38
ありがとうございますヽ(´▽`)/

OVAふk目、いろいろなネタは思いついていたんですけどね、そういった意味では出すことができず、残念ですw

セイラ
「アルファガイン、了解」

ブライト
「ブラウンは大型2輪の試験を突破して仕事に戻ることを望む。それだけです」

なんだかんだで結構仕事も圧迫したので…

リード
「車検取る暇もないのか」
「おい、車検は取れないのか?陸運支局で」

セイラ
「無理です。連日の開店時刻の遅延のあとでは定休日だって危険すぎます」

免許は取れたものの車検をいつ取ろうか(ーー;)

ブライト
「家族達はなんと思っているんだ?」

ま、まぁその辺の兼ね合いもありますがw

リード
「現場を知らんのだ、現状を」

それこそ妻に怒鳴られかねないww

シャア
「ガルマ、すぐに車検に行くこともなかろうに。え?」
ガルマ
「私にはZZRに対しての弄りだってあるんだよ。車検のないGPXにはわからない苦労さ」
 
ジオン兵
「不具合です!」
ガルマ
「なに?」
シャア
「ガルマ、車検は中止だ。戻れ」
ガルマ
「このまま出撃してナンバーをとってみせる」
シャア
「戻るんだ、ガルマ」

不具合を完治してから車検をとるか、考え中です…
2014年11月19日 21:49
おめでとうございます。(*^^*)

俺も車検通すんで大型ツーリング行きましょう。(笑)
コメントへの返答
2014年11月20日 15:03
ありがとうございます!(^-^)

クルト
「ほお…よく6回で合格状態まで持ってこられましたなあ」
「こいつはすごい…約束の免許です。お受け取りを」
ケリィ
「ああ、すまんな。『ZZR』に跨る前に、片付けねばならん事があってな」

おかげで予定より
ケリィ
「おお…こんなに…いいのか?」

お金も浮きましたし( ´艸`)

クルト
「なあに、代金とでも思っていただきましょう。予備大尉殿」
ケリィ
「ツーリング支度金か…気が利くな」
クルト
「おや?勘違いされちゃ困りますなあ」
「この私が搭乗するZZ-Rに、不備がないようにとお願いしてるんです」
ケリィ
「な?!なんだと!」
クルト
「シーマ様はこいつの整備代金としてお金を残したんです。わざわざ20年以上古いバイクに無整備で跨がせるほど落ちぶれちゃいない、ってね…フッフッフ、ハッハッハッハ」
ケリィ
「く…」

い、いやいや、もちろん整備もしますが

ガトー
「これはけっして世辞ではない。
キミの復帰を期待している。ついに我々が再起する時が到来したのだ。
キミにだけ教えよう。
近々、私はある目的の為に陸運局…車検を取りに行く。そしてその時こそ、キミも公道を走れるようになる。捲土重来!またキリンのように轡を並べよう。よき返事が戻らん事を願って…親愛なるブラウン・レズナー大尉へ。アナベル・Endooooo」

こんな誘いを断るわけにはいきませんw

多少

ケリィ
「こちらはブラウン・レズナー。連邦の艦、聞こえるか!Endoooとツーリングがしたい!」

こんなかんじで強引でも、
ぜひ行きましょう!
2014年11月19日 22:34
おめでとうございます(^^)

とうとうやりましたね(≧∇≦)

頑張っていた成果が出ましたね(^^)

後は車検ですね(^^)

咳がおさまった、またCC2に行きましょう(^^)
コメントへの返答
2014年11月20日 15:19
ありがとうございます!

とうとうやった、というよりは受かっちゃった、みたいな(^_^;)
でも、挑戦してよかったと思っていますww

そうですね、次は車検+整備…

シャア
「私もよくよく運のない男だな、試験が終わっての帰り道であんな不具合に出会うなどとは」
 
「フフ、路上で壊れないだけ運が良かったのかな?」

ZZRの新たな不具合が…

ドレン
「はい、シャア少佐。しかし、あんな僻地のブラウンが直せるんでしょうか?」
シャア
「治せるよ。我々の大型2輪受験より困難な日々が待ち受けてるかも知れんぞ」
ドレン
「まさか、あんな車検を取るぐらいで」
シャア
「遅いな」
ドレン
「来ました、暗号、CC2です」
シャア
「見ろ、私の予測した通りだ」
ドレン
「で、では、ブラウンはしばらくGPXを?」
シャア
「乗り続けると見るのが正しいな」

ZZRの実戦配備はもう少しおあずけになりそうですが…

シャア
「少尉、突撃防寒着を上下用意したまえ」
ドレン
「は?春の到来を待つのではないので?」
シャア
「戦いとは、いつも二手三手先を考えて行うものだ。ピースピさんの咳は治った…。ということは、ツーリングもまた可能ではないのかな?」

ぜひCC2行きましょう!

2014年11月19日 23:02
合格 おめでとうございます。

アルベルト
「あれは至難受だ!
赤点の試験官だ!
受かるわけがない!」

と思っていたのに…

「試験官の要求する技量を見せたまでだ。
ブラウンの努力は折り紙つきだ。
最初は素人乗りだったとしても、
試験官が納得する走りは見せくれる。」

(^_-)-☆


GPXとZZR両方とも
大切に乗ってやって下さい。
コメントへの返答
2014年11月20日 16:03
ありがとうございます!

オットー
「シャアは第二次ネオ・ベランダ戦争で、体調不良になっている!」
アルベルト
「とにかく! なまじのおっさんが戦って受かる試験ではない! 早くここから逃げろ!」
オットー
「逃げようにも、ブログにしてしまっています」
「課題走行データ、各部に転送! 試験は東大受験でも何でもない。ほかの受験者にも知らせ!」
アルベルト
「このわからず屋め!」
オットー
「あんたに言われたかあない!!」

ぐらいのむちゃぶりでしたけどねw

バナージ
「『バイク』なんて…『バイク』なんて無免で乗っちゃえばいいでしょう!? 持っているのかわからないもののために、諭吉が大勢死ぬなんて……!」
田草
「では君は責任をとれるのか?」
バナージ
「…」
田草
「『オートバイ』には、円滑な交通を覆す何かが隠されているといわれている。それが無免許の人間の手で運転され、より多くの人の命を奪う結果を招いてしまった時、君は、なんと言って死者や遺族たちに詫びるつもりだ」

バナージ
「あの赤い減点を受けなければ…何回も来なくて済むんでしょう!? やりますよ!」


田草
「『免許』をくれてやるようなものだ!」
アルベルト
「あれは資格だ! 資格が与えられなければ『バイク』には乗れない。試験場の権益は守られる!」

アルベルト
「聞こえるかねバナージ君。慣熟走行のやり方はわかるな?」
アルベルト
「その試験コースには、運転能力を精神的に衰えさせるシステムが内蔵されている。試験開始時に受験者にオートで作動するはずだ」
バナージ
「試験開始時?」
アルベルト
「受験者の精神状態が追い込まれた状態のときだ。君は何度もそれを経験している。大丈夫だ」
バナージ
「発進準備、完了!…強制解除!!」

なんだかよくわかりませんがww

2台とも、大事にします

( ゚д゚)ハッ!

ツマンタル
「二機のカワサキが揃って立てつくか。人の総意の器である、この私に!」

((((;゚Д゚))))
2014年11月20日 0:11
合格おめでとうございます
適度に力が抜けた事によって合格ラインに乗ったのですね\(^o^)/

お仕事もお忙しそうですが

『チャンスは必ず来る。その時は迷わず、ZZRに乗れ』

ですねm9っ`・ω・´)シャキーン

『ブラウンは、隊長(ドライバー)失格だ!』

なんて事にならない様に
操縦には十分気をつけてくださいね(>_<)
コメントへの返答
2014年11月20日 16:39
ありがとうございます!

バナージ
「戻ってくるよ、必ず!」
ぐらいなリラックスがあったかもしれませんw

マリーダ
「仕事は、忙しいな」
バナージ
「…そう思います。でも、いつもそうなんだ」
「"でも"…"それでも"…そう思って始めた趣味が、みんな後回しになってしまう。いくら足掻いたって、もう……」
マリーダ
「だがそのお陰で、今こうしてお前の生活が安定している」

「お前の働き方は間違っていない。"自分の趣味の可能性を信じて、為すべきと感じたことに力を尽くせばよい"…あれは呪縛ではない。
お前がバイクに再び跨ったのもまた、そう信じたのだろう。何の確信もなく、ただ面白そうと信じて」
バナージ
「でも…無責任ですよ、それは。妻に断りもせず…」
マリーダ
「そうかも知れない」
「でも…それでも…他人ではない存在に黙認されたのは、何よりの幸いだった……。きっとこんな風にして、夫婦は少しずつ前に進んでいく。あきらめることなく、囚われることなく、望みを持ち続ければ」

ってことですね!


その時は迷わず乗ります!

告白するのは迷いますが(´Д`;)
2014年11月20日 1:25

おお! 見事取得されましたね!!
おめでとうございます!!!

書き出しから、いろいろな都合で一旦休止? 前のコメント返信含め、あきらめ(2輪をやめ)てしまうのか? と。

良い緊張感の中、そつなくこなされて…なんだか我が事のように嬉しくもあり。

車重が違う250での練習に取り組む姿勢、試験後の反省点、から兆しを感じていましたが、こうも早く取得されるとは!

事故に気を付けて、スムーズ&グッドライディングを!!!

コメントへの返答
2014年11月20日 17:00
ありがとうございます!!
おかげさまで、何とか受かっちゃいました(^_^;)

6回目で完走すらできなければおっしゃるような休止になっていたかもしれませんw

しかし、前回のコメントで

「兆しが」

なんて書かれて、本人は(ヾノ・∀・`)ナイナイなんて思っていたのに…
まさか、行こうおっさんさんの予測が的中するとは(゚д゚lll)

バナージ
「…あなたは! あなたは、シャア・アズナブルなんですか!?」

ですか?(笑)

二手三手先を読めたり、冷静な判断ができたり

シャア
「見える!私にも兆しが見える!」

と言い切ってみたり…

いや、むしろシャア以上のニュータイプな気が(笑)

でも、常に要所要所で、行こうおっさんさんの競技に対する姿勢?精神論?そして日々いただくコメントが、今の自分のあらゆることに対し大きく助けられてます。

もう、行こうおっさんさんがニュータイプを通り越して、別次元の人物に見えてきました…


( ゚д゚)ハッ!

シャア
「私がマスクをしているわけがわかるか?私はお前の知っている行こうおっさんではない職業を隠した男、シャア・試験官だ」


じ、実は試験官とか?(笑)

シャア
「シャア・試験官、ご覧のとおり警官だ」
みたいな(^_^;)
2014年11月20日 7:08
おはようございます(^O^)

とうとうやりましたね。

おめでとう御座います。

貴方は、エスパーかも(笑)


コメントへの返答
2014年11月20日 18:15
こんばんわヽ(・∀・)ノ

受かっちゃいました(^_^;)
ありがとうございますw


マチルダ
「ニュータイプという言葉を、ご存知ですか?」
ブライト
「ニュータイプ?ニュータイプですか?」
マチルダ
「ええ、ジオンではそれなりに研究が進んでいるようです。ちょっとした、勘の良い、ちょっとしたエスパーみたいなものだと言われています」
ブライト
「ふん、そんなおっさんなら、とっくにこの大型自動二輪を一発で合格していますよ」
マチルダ
「でも、6回目で合格できたでしょ?」

いやいや

レビル
「ニュータイプとはな、2回も3回も受けないで済む人間のことだ。再受験者のことではない」

ニュータイプでもエスパーでもないと思いますw


ブライト
「アムロ、お前は働いてなくちゃいけない時間だろ」
マチルダ
「きみ!」
アムロ
「はい」
マチルダ
「ブライト中尉の言うとおりよ、働くのがパイ
ロットの仕事よ」

は、はい(´Д`;)

一日あそんでしまったww
2014年11月20日 9:46
ども…ビクッ!!Σ(・ω・;|

なんとぉ!
なんとぉおおお!!!wwww

受かっただとぉ…
たった6回で大型モビルアーマーを(*´ω`*)オメデトネ☆

うん!これは何かお祝の品を送りつけてやろう…ジナンに(。・ω・。) ププッ

やってくれたな、あらためておめでとうといわせてもらおう(о'ω')b
そして良く導いてくれたねん、元気のGPX(* >ω<)ノ
コメントへの返答
2014年11月20日 18:27
どもどっも

コンスコン
「完走?12個の減点箇所が全クリだと?3分も立たずにか?」
コンスコン
「ビクついた緊張感に減点箇所12個…マグレか…」
ジオン兵
「来ます ブラウン!」
コンスコン
「おとせ!試験官が見てるんだぞ」
アムロ
「持ち点はないがしとめてみせる」

いや、そんなイケイケではありませんでしたが(笑)

お祝いの品ですか(゚∀゚)

ってなぜに次男に?(笑)

ブライト
「プレゼントの箱に貼り付けてあった手紙がジナン宛てだということしか私は知らん。オムルもだ。心当たりはあるのかね?」
セイラ
「あります」
ブライト
「私には検閲する権利もあるが、教えてもらえんか?プレゼントの中身と差出人のことを」
セイラ
「トランクの中身はきっと…」

なんだろ?まさか金塊( ´艸`)


ブライト
「差出人は?」
セイラ
「シャア・アズナブル、赤いサンキチです」
ブライト
「…そんな馬鹿な」

楽しみにしています!
2014年11月20日 10:59
おめでとうございます(≧∇≦)

これまでの練習の成果ですね!
それとも…
マチルダ「あなたはエスパーかも…」

たとえ、NTであろうとも実践は自ら
で鍛えねばならないのですね!
ジンネマン
「今度は、ブラウンさんが40代(子供達)の
道を!希望を!作って下さい!」

合格おめでとうございます!
ジーク・ジオン!!

タクヤ
「大型免許を持ってたら連邦の就職にも
有利でしょうか?」
コメントへの返答
2014年11月20日 19:31
ありがとうございます(≧∇≦)

練習は…

アムロ
「リュウさん、スタンバイOK」
リュウ
「おう、アムロ、一本橋スタンバイ、いいか?」
アムロ
「いきます、リュウさん。5、4、3、2、1」
リュウ
「レーザーサーチャー同調。5、4、フロントタイヤ乗り上げ」
アムロ
「リヤタイヤ、ドッキングゴー」

ぐらい練習したかも(笑)
もっとも、シミュレーションにもならないぐらいな安っぽい練習ですが(^_^;)


エスパーかもって上でも言われましたが、

ハサウェイ
「あの人初めて試験車両に乗ったときにちゃんと操縦して、大型自動2輪ってのに合格したんだぜ」
クェス
「ほんとかな?」
ハサウェイ
「バイクに跨っただけで、XJR1300の配線なんか全部わかったって」

ってぐらいでないとエスパーとは…(笑)

ん?そのジンネマンのセリフは小説版ですか?
わからない…orz

でも一本橋は

ジンネマン
「理屈では上達せんのです。バランスも・・・タイムも・・・何も・・・うまくのれなかった・・・・・・!怖かったろうに、痛かったろうに・・・」

こんな感じで(´Д`;)



え?大型免許ですか?

バンクロフト
「大型の免許なんぞ就職の役に立たんと思ってなめるなよ!
工員といえど、大型トラックの運転もできないアホは雇わんのだからな。就職率100%の謳い文句を鵜呑みにしていると――」

あ、大型自動2輪はあまり関係ないかも…(´Д`;)
2014年11月20日 11:13
おめでとうございます(*^_^*)

合挌後に献血、定番パターンですか?(笑)

6話で終了?って事は、まだガルマ死んじゃダメですね(^_^;)
ネタ的には10回で合挌が丁度良かったのでは?(笑)
ってな冗談はさておき、これからのブログネタはダブルゼータの修理メインですね(*^_^*)

しかし、試験車両、1300なんですよね。
ボクの時はナナハン(当時は750以上は逆輸入しか存在しませんでした)。
コメントへの返答
2014年11月20日 19:51
ありがとうございます(#^.^#)

献血をするのは勝利者の証ですwww

そうなんですよ、サブタイトルで言ったら「ガルマ、出撃す」なんですよね…

しかも

スレッガー
「なんてお上手なんでしょ、僕」

って満足感もないですし、もう少し受験してみたかった気も…(受験料は払いたくないですがw)

10日以上は覚悟していただけに、

ブライト
「大型2輪受験作戦に参加できなかった全ての戦死ネタに、哀悼の意を込め、全員!敬礼!」

多くの無駄な戦死者を(´Д`;)
まぁ、基本使い回しみたいなもんですけどね(^_^;)

そうですね、これでやっとダブルゼータを

♪ホントのこと~さ~

にできますw
でもGPXもエスティマもやりたいことたくさんで、実を言うとリフォームネタも結構残ってもおり…

しかも、今日からフルタイムで営業開始したら、仕事が次々と(^_^;)

ブライト
「昨日合格しなければ、ブラウンはしばらく受験にはいけなかった…」
セイラ
「じゃ、じゃあ、この週末ブラウンには暇がないの?」
ブライト
「ない。来月や来年の方が暇なんじゃないのか」
セイラ
「え?」
ブライト
「年が明けた来年のほうが年内よりよほど時間があるはずだ、先送りしてくれ、やることを」
セイラ
「で、でもどうやって…わからないわ」


ここからがまさに

「君は生き延びることができるか?」

かも(笑)


ちなみに試験車両、ガレージの奥にCB750もありました。
どっちがいいんですかね…重量的には750の方が軽そうですけど、以外にXJR1300の方がバランスよく乗りやすかったり…

あ、昔はそうでしたね、みんな逆輸入w
(ZZRも)
2014年11月20日 13:25
なに 6回の試験でごうかく~

みんともが見てるだぞ~

パチパチパチパチパチパチパチ
パチパチパチパチパチパチパチ♪

おめでとうござい~す。。。
このシリーズが最終回なのは
残念ですが!

新シリーズに~期待・・・(*^^)v
コメントへの返答
2014年11月21日 11:33
ありがとうございます!

残念ながら最終回というか打ち切りになりましたw

実際、最終回まで続いていたら精神的に持たなかった気もしますが…(^_^;)

コンスコン
「う、打ち切り?1大型自動2輪の試験ネタが打ち切り?3週間もたたずにか?…」
ジオン兵A
「は、はい」
コンスコン
「き、傷ついたおっさんの受験が10話で?ば、化け物か…!」
ジオン兵A
「モデナノヤスシさんです」
コンスコン
「…ク、クワトロめ、わ、笑いに来たのか」

まぁ、合格したからといって

シャア
「ブラウンはニュータイプとして覚醒を始めている…ララァと同じか、それ以上のな」

なんてことはありませんが(^_^;)


むしろ今回の試験は老化防止にいい刺激でしたw

テム
「そうか、うまくいったか。フフフ、よし、やるぞやるぞ。じっくりZZRに打ち込むぞ、ハハハ」

新シリーズは、ZZ-R修理でいきますか

2014年11月21日 0:22
R.ブラウンさん、初めまして。

大型2輪免許取得おめでとうございます。

この物語が感動のエンディングをなかなか迎えないので、第43話のナレーションを流して終結しまいます。

「技能試験0006、この戦いのあと、厳しい試験官とブラウン氏の間に終戦協定が結ばれた」

GPX…キラリ!
コメントへの返答
2014年11月21日 11:57
ラガーあきさん、初めまして!コメントありがとうございます(^-^)


( ゚д゚)ハッ!

最後のナレーションを本文の最後に入れようと忘れていました…( ;∀;)

じゃあ、そのちょっと前からw


セイラ
「あっ、発着所」
カイ
「セイラさん、こっちよ」
ミライ
「セイラ」
カイ
「おおっと」
セイラ
「カイ」
ブライト
「よーしいいぞ、やってくれ」
オムル
「了解」
カイ
「ぶ、ブラウンの試験が…」
ハヤト
「ブラウンの試験が、終わる…」
ブライト
「みん友さんが読んでくれなければ、我々はあの試験の中に焼かれていた」
セイラ
「じ、じゃあ、この続きのブログはないの?ブライト」
ブライト
「ない。ZZRやGPXのネタが始まるんじゃないか?」
セイラ
「えっ?」
ブライト
「カワサキの忘れ形見の古いバイクの方が受験ネタよりよほど、みんカラのネタに近いはずだ。直してくれ、バイクを」
セイラ
「で、でも、どうやって?…金がないわ」
ハヤト
「バイクを治すんだ、稼げないかって」
フラウ
「そ、そんなこと言ったって」
レツ
「さっきブラウン兄ちゃんの財布見たろ?」
キッカ
「うん」
セイラ
「私が試験に合格するまではあれほどに…アムロ」
 
「小遣いががそんなに長続きするわけ、なかっ」



キッカ
「…そう、ちょい浮いた」
フラウ
「キッカ!」
レツ
「そうお金」
カツ
「はい、そこで精算」
フラウ
「どうしたの?三人とも」
レツ
「そう、こっちこっち、大丈夫だから」
キッカ
「すぐボーナスなんだから」
セイラ
「アムロ?」
ミライ
「小遣いがあるの?ど、どこ?」
キッカ
「いい?アムロ、後1!」
子供達
「2、3、4…

教習所費用に比べ浮いた金額が…

子供達
「5万!!!!」

セイラ
「…ああ。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。」

子供達
「わあーい」

フラウ
「アムロ」

アムロ
「の、のこりは?」

アムロ
「ごめんよ、まだ小遣いには残りがあるんだ…

こんな嬉しいことはない…!

わかってくれるよね?生活費にはいつでも影響ないようにしているから…」


ナレ
「この日、宇宙世紀0080、この戦いのあと、地球連邦財布とジオン小遣いの間に精算協定が結ばれた」
(こちらは劇場版にしてみましたw)
2014年11月21日 15:26
コメント遅くなりました

おめでとうございます(*´з`)

ようやくやりましたね。

これでZZ(ダブゼ-タ-)に乗ることが可能になりましたね。

あっ他の人にみたにコメントのナレ-ションいいっすよ(^^)/

ぜひ「シャアかギレン」の演説をいつかブログしてくださいねぇ

って他の人がやってましたね(笑)

ジ-ク・ジオン!!
コメントへの返答
2014年11月21日 19:05
ありがとうございます!

試験に挑戦することで、技量向上し、安全運転意識も高まりました(*^^)v

ギレン
「我々はひとつの免許を取得した!
しかし、これは合格を意味するのか!?
否! 始まりなのだ!

ベテランライダーに比べ我がブラウンの技量は30分の1以下である
にもかかわらず、今日まで受験し続けてこられたのはなぜか!?
諸君!
我がブラウンの受験目的が安全意識及び技量の向上だからだ!
これは諸君らが一番知っている。

我々は試験に追われ、再受験者にさせられた!
そしてひと握りの小遣いを試験場に支払いして毎回5千円(約)!
免許を欲する我々が合格を要求して何度、不合格と踏みにじられたか!
ブラウンの掲げる人類ひとりびとりの安全運転のための戦いを試験官が見捨てるわけはない!

私のバイク、試験まで付き合ってくれたGPXも壊れなかった!!なぜだ!?

新しい大型自動2輪の覇権を我ら選ばれた合格者が得るは歴史の必然である。

ならば、我らはZZRを直しこの危険な交通戦争を打開しなければならぬ。

我々は過酷な都市部交通網を生活の場としながらも共に苦悩し錬磨して今日の安全運転を築き上げてきた…

かつてジオン・ダイクンは交通の安全は車好きの民たるみんカラから始まるといった。

しかしながら一部の危険行為をする運転手どもが自分たちが道路の支配権を有すると増長し我々に抗戦をする。
諸君の父も、子も、その無謀で無思慮な交通事故の前に死んでいったのだ!

この乗り方も、安全運転も忘れてはならない!
それを…ブラウンは…試験をもって身を持って学んでみた!
我々は今、この合格を結集し、交通安全にたたきつけて、はじめて真の勝利を得ることができる!
この勝利こそ、交通事故者すべてへの最大のなぐさめとなる!

ドライバー(ライダー)よ!
悲しみを安全運転に変えて立てよ、ドライバーよ!
我らジオン国国民こそ選ばれた民であることを忘れないで欲しいのだ!
優良児たる我らこそ交通事故を防げるのである!」
2014年11月24日 23:54
遅まきながら、合格おめでとうございます!

ってブラウンさん、宣言通り、コメ返めっちゃ長いんですけどww
さすがニュータイプってところでしょうか。

試験官がこれほど厳しいものだとは私も知りませんでしたが、その苦難を乗り越え見事合格されたことは、歓喜に堪えません。

私は日々思い続けた。
バイークノイドの免許取得を信じ、試験場の業火に焼かれていった者達の事を。
そして今また、敢えてその火中に飛び入っていったブラウンさんの事を。
見よ、これがブラウンさんの戦果だ。
我々は三年間待った。
(あ、そんなに待ってません)
もはや、みん友さんたちに「また落とされちゃったのか」と漏らす者はおらん。
繰り返し心に聞こえてくる免許取得の名誉の為に

バイーク・ブラウン!!
コメントへの返答
2014年11月25日 13:07
ありがとうございますヽ(・∀・)ノ

宣言通り、というよりは自分が楽しまさせていただいていますがww

難しいとは聞いていましたが、実際に自分で受験してみて、いい経験ができたと思っています。もちろん喜びも大きいですし

(゚∀゚)
デラーズ閣下ですね!

ハリダ「艦長!ブラウンが、受験許可を求めています!」
シナプス「ブラウン少尉が?」
バニング「乗りたいんなら、教習所を使え!うおおおっ!」

ウラキ「ぐわっ!く…。一発試験だって受かるかも知れないのに!」

アデル(受験生A)「キース、落ち着け。完走すれば、こちらの勝ちだ」
キース(受験生B)「はい!」

デラーズ「私は日々思い続けた…(略)」

モンシア(受験生C)「受かるかよ」


シーマ(試験官)「なんだい…あれぐらいの課題クリアできないのかい!歯がゆいねえ…」
コッセル「シーマ様の採点を!」

整備兵「ウラキ少尉!これ、一発試験用の車両ですから、車体少し重いですよ」
ウラキ「プラス…20kgですね…」

ニナ「一発試験はオモチャじゃないのよ。遊び気分で受験されちゃ迷惑だわ!」

整備兵「あ!少尉!」
モーラ「え?何?!」
ニナ「コウ!」
ウラキ「邪魔しないでくれ!ニーグリップでやるんだ!」
ニナ「これを…あっ!コウ
!」

デラーズ(略)

コーウェン「エギーユ・デラーズ…キリン(漫画)・ザビの亡霊が…!」


モンシア「いい加減に受かりやがれ!ん?!一本橋か!」
シーマ(試験官)「うろたえた一本橋など!」
モンシア「ちっ!落っこちたらそれっきりだ!」
キース「落ちるな…落ちるなーっ!信号も?!わああああっ!」

スコット「受験生、三つ!落ちています!」
バニング「ウラキはまだか!」
ハリダ「今、出ま…何?!」
バニング「ウラキ!(仕事もしないで)何をしている!」

ウラキ「行かせてください!止めても行きますよ!」
バニング「ウラキ、順番だ!」

シーマ(試験官)「…よりどりみどり」

ジオン兵(試験官B)「何だ?バランサーが行かれてるのか?」
ジオン兵(試験管C)「ふ、赤点同然…何っ?!」
ウラキ「(一本橋を)…渡れた?!」
シーマ(試験管)「馬鹿め!大切な試験を!油断などしているから…ん?何だ?こんなやつに…?」

ニナ「コウはどこ?ああっ!」

デラーズ(略)

バニング「うあああああっ!ぐおっ!ぐああ…」

ニナ「あっ!さっき、引き止めてさえいれば…」

シーマ(試験管)「なんて安全運転だ!」
ウラキ「くう…く…!」
シーマ(試験官)「しぶといねえ!」
コッセル「シーマ試験官、そろそろ潮時です!」
シーマ「落ないんだよ!」
ウラキ「ああ!ああああああっ!」
バニング「生きてるな!ウラキ少尉!」
シーマ「完走した?!しゃくだねえ…けど、今日のところは合格にしてあげるよ!」
バニング「ほう…いい退き方だ。受験生二人轟沈、ブラウン完走…か」

モンシア「うおりゃあああっ!…お?どうした!途中でやめさせんのかよ!」
ベイト「不合格だ、モンシア!」
モンシア「ううう…」
ベイト「こっちも引き揚げだ!大丈夫か?キース」
キース「…は、はい…」


バニング「ウラキ!ウラキ少尉、聞こえるか!返事をしろ!」
ウラキ「ニナ…すまない…僕は、試験を…」
バニング「ウラキ!合格は無理だ!試験を捨てて帰って仕事しろ!」
ウラキ「必ず合格して帰るさ…ZZ-Rに乗らなきゃ…」

ニナ「ああ…うう…ううう!うう…馬鹿!あんな技量で受験するから…練習もせずにに行っちゃうから…受験料を、受験料をどうしてくれるのよ…あああ…コウっ!」

モーラ「何?!ブラウンが合格してるって?!あんな状態で?!」
整備兵「はい、6回目です!」
モーラ「何ボケっととしてんの!保険!保険の準備!」

バニング「ウラキ!右にやや流れた!戻せ!ZZ-Rに乗るんじゃないのか?」
ウラキ「…り、了解…ニナの言うとおりだ…一本橋を中心に…必ず、もっと練習を…」
バニング「突っ込みが急だぞ!スラロームも上手く流せ!」

モーラ「来るぞ!全員退避!は?!ニナ!」
ニナ「コウっっ!!」

ウラキ「…ああ…!」


そんなに命懸けではありませんでしたが(^_^;)

でも、

ニナ「ごめんなさい、こんな事になってからやっと気づくなんて…コウ、生きててくれてよかった…よかった…」

万が一にも死なないように、安全運転します、
じーっくじおん(`・ω・´)ゞ
2014年11月25日 0:23
こんばんは

合格おめでとうございます。

シリーズ通して、いえ時々ですが
拝見させていただいてました。

僕は大型二輪制度が出来る前、
教習所で練習+一発試験だったので
正直果たして自己流練習で合格できるのか
ちょっと心配だったのですが・・・お見事です。
感心いたしました。

きっとこの大型二輪の受験を通じて
バイクの技量はかなり上達したのではないでしょうか。
一本橋やスラローム・・・こんな技普通に運転するのに
必要ないなんて声もありますがこうした低速時のコントロール
の練習は決して無駄ではないと僕は思います。

とはいえこれはあくまで通過点の一つに過ぎず、むしろ
次のステップへのスタートだということはブラウンさんも
充分理解されていると思います。

これからのバイクライフが幸多からんことを
願っています。
コメントへの返答
2014年11月25日 13:35
こんばんは(^-^)

ありがとうございます。

また、長い取得記ブログにお付き合いいただきまして感謝感激ですw

自己流といっても、今はネットでいろいろな練習のコツや受験のポイントなんかが真偽含め公開されているので、昔よりは自己流でも練習しやすいと思います…。

それでも、同じく受験している人には教習所で練習しないと無理だ、なんて言われましたが…
でも、もともと基本がなっていなかったせいか、自分で調べて練習することでだいぶ技量と安全意識は向上したと思います。
確かに、あまり必要のない技術ですが、それでも運転をする上での安全マージンは格段に増やせたと思います。

免許もそうですが、受験したことによってより、安全な運転を心がけるようになったことが何よりの収穫です。ここがスタートですよね!

以前、すごいジオングを作られていましたよね!あの完成度の高さには感動しました!

よって、ジオングあたりのセリフで…

シャア 「先月の小遣いはすべてZZ-Rに支払っているようで、私が使えるのは残っていないでしょう」
キシリア 「試験場で受けてみるか?80パーセントは受からないようだが」
シャア 「試験場?」
キシリア 「GPXで練習することもできる。お前なら使いこなせよう」
シャア 「はい」
キシリア 「ZZ-Rを先に買ってしまった帳尻は合わせてもらいたいな。」
シャア 「はっ!…。80パーセントか…」

ジオン兵A 「80パーセント?冗談じゃありません。現状でブラウンの運転は100パーセント落ちます」
シャア 「(徐行で)足は付いていない」
ジオン兵A 「そんなの当たり前です。下手な人はそこをゆっくり走れんのです」
シャア 「採点基準はさっきの説明でわかるが、一本橋な、私に渡れるか?」
ジオン兵A 「大佐の2輪車の運転能力は未知数です、合格できる訳ありません」
シャア 「はっきり言う。気にいらんな」
ジオン兵A 「どうも…気休めかもしれませんが、受からなければ教習所に行くべきですよ」
シャア 「ありがとう。それも考えよう」

アムロやシャアのように、いきなり乗りこなす素養はないので、機会をみては練習し、技量の向上?維持に努めたく思います(^-^)

プロフィール

「[整備] #ZZR1100 サイアム「”たったひとつの望み"は人の数だけある」バッテリー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1132061/car/1794108/5636004/note.aspx
何シテル?   01/14 15:58
いつまでも貫禄の出せないおやじです。 ランバ・ラルのようになることは諦めました(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガイア「おーう、なるほど、旧キットのザクもまんざら悪くないなぁ♪」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/06 18:55:24
アルベルト「あれはシナンジュだ!赤い彗星だ!勝てるわけがない!」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/24 14:40:03
ブリッジ要員「ドルフィン1!所属不明モビルアーマーと交戦中!」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/12 16:00:59

愛車一覧

カワサキ GPX250R バンシィ (カワサキ GPX250R)
バイクに乗りたいと思い続けていたら、転がり込んできました。 しかも、当時欲しかったGPX ...
トヨタ エスティマ ジオニックGP-03号機 (トヨタ エスティマ)
トヨタ tcrエスティマに魅せられて現在3代目です。最初は長男誕生がきっかけで、平成3年 ...
カワサキ ZZR1100 バンシィノルン (カワサキ ZZR1100)
ZZ-R1100C型です。 当時、最高速を誇ったマシンがまさかの低走行で縁があり… も ...
GM ポンティアック・トランザム GM ポンティアック・トランザム
子供の頃にトランザム7000に憧れ、免許取ってまもなくバイトして買った車です。 よく壊 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation