• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月06日

アムロ「あ、あっという間じゃないか…」

アムロ「あ、あっという間じゃないか…」 あっという間に休みが終わりました(笑)
年末年始のブログでは、たくさんのイイネやコメントを頂きありがとうございました。
改めまして、本年もよろしくお願いします<(_ _)>


月曜定休の自分は、
例年に比べれば比較的長く休めたはずなんですが…





シャア
「いざ休みが終わると悲しいものです。手の震えが止まりません」


しかも仕事始め早々、結構な仕事のボリュームで(^_^;)

…嬉しい限りです( ;∀;)




で、休み後半はどうしていたかというと…


2泊3日で家族でスキー旅行に行ってきました(*^^)v



先日の長男とのスキーは新潟でしたが、今回は長野ですw


最初の2日間は車山スキー場…





え?スキーの話はいいから雪像は?って?



( ´Д`)=3 フゥ





おととしはこんなの作りました…




しかし今回はご覧の通りのグッドコンディション≒サラサラパウダー



雪団子さえ作れず…orz


それでも2日目には
崩れないようにそぉ~っと作りはじめ、
とあるMSの足と胴体までを次男の身長ほどの大きさに作るも、
頭部を型どっていたら、一気に崩れ落ち( ;∀;)


まぁ、次男もスキーがだいぶ楽しめていたので、
疲れたら、雪像を作ろうということになり…


とはいえ、リフトに乗っている最中は

ジナン
”ナニツクル?げるぐぐ?( ´艸`)”

とうるさいんですいが(^_^;)




夜は夜で





誰もいない駐車場でソリに夢中になり(^_^;)
(斜面を飛んでましたよ、娘は…)

ここも、柔らかい雪はサラサラ、硬いところは氷で
とても雪像を作れるような雪ではなく…



雪像を作りたくてウズウズしている自分は
三日目の朝、先に荷物を積みにいったときに



一人、こんなイタズラしてみたり…orz


後から来た次男もこんなの書いてましたがw



そして三日目は移動して…



白樺国際スキー場へ(*^^)v

ここでは過去に





こんなのや





こんなの作っていますw

おそらくここの雪質なら…( ̄ー+ ̄)キラリ






と思うも、やはりまるで固まらない…


そして、雪質がいい(雪が湿りっけなく軽い)ゆえに、
娘も次男も、妻さえも足が疲れたと言わず
ひたすら滑りまくり…




妻や子供たちが休んでいるときは
一人気ままに滑りたいし…(^_^;)


結局、作れる時間も、雪質にも恵まれないまま、

アムロ
「雪像を作れないで帰るのか…」


かなり諦めムードでいたら

ララァ
「あきらめるのがニュータイプじゃないでしょ」

アムロ
「えっ?そ、そうだな。どうしたらいい?」

ララァ
「フフ、雪とはいつでも遊べるから」

アムロ
「ああ…あっ?見えるよ ララァ 見えるよ、作り方が」


見えました!


クロスカントリーコース(緩やかな斜面を登る)の途中で
流石に皆が疲れたと言って休み始めたとき…


シャア
「やはり、雪像は作らなければいけないとわかった、そのケリは付ける」































ジナン
”あっがりーヽ(*´∀`)ノ”


ララァ
「ねえ、アッガイならできるわ」



一応、アッガイです(;^ω^)



いえね、

アムロ
「セ、雪像さん、た、立って、立ってください」

ってやっても無理なんで、ストックと板の後端で掘り下げて地中(雪中?)に作りました(^_^;)





しかもたった10分ほどのわずかな休憩時間に長男と二人で…
(”いい加減行くよ!”と妻に急かされるし(ーー;)


でも









こんなシーンを再現してみたりw
(娘と長男はやってくんなかった( ;∀;))

え?見えない?

失礼しました…




結局、

ジナン
”じぇっとすとりーむあたっく!( *`ω´)”



と日没まで元気いっぱいにひたすら滑りまくりw




滑走量で言うと、自分の次に次男が多く滑ったぐらい(・□・;)
次男も4シーズン目にしてスキーを楽しめるようになってきたようですw



ということで、雪像は大したものができなかたけど、
実のあるスキー旅行となりました(*^^)v
(期待した方、ごめんなさい(^_^;))




…自宅付近に大雪が降った暁には、今回の分も気合入れて作ります( *`ω´)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/01/06 16:56:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

美味しい季節の頂き物🍑
剣 舞さん

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

MOG友だちと走る北海道①
*yuki*さん

夏休み〜終了😹
もじゃ.さん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2015年1月6日 22:11
こんばんは

見事なMSですね!
どれも一目でわかります♪

アッガイは最後にイチゴジュースでモノアイを…
「冷や冷やさせやがるぜ~」でしょうか?

次はホワイトベースを隠した雨天野球場のかまくらとかどうでしょう?
物音を立てられませんが(笑)
コメントへの返答
2015年1月7日 12:55
こんにちはヽ(´▽`)/

今回はろくなのが作れなかったので、過去作品とともに言い訳してみました(笑)
多分、春スキーとかだと、雪も湿りっけがあってつくりやすい気がするんですよね…

モノアイ、イチゴジュースですかww

前回のユニコーンでも、デストロイモードでイチゴシロップ、いや完成されたニュータイプでメロンか?とか、話していたんですが、やはり、公共の場の雪にそれは良くないと(^_^;)
白一色でいかにその形に見えるように表現するかもひとつの挑戦ですし(笑)

ドームなら、すぐにできそうですね!
え?ホワイトベースのエンジンが当たった観客席とかも再現ですか?それは無理…(´Д`;)

最後はストックで絨毯爆撃ですね♪


2015年1月7日 0:07
期間限定(溶ける…)ジオニックトヨタエンブレム(笑)

アッガイの頭も遠近法を使って再現とは(@_@;)
「さすがは大佐だ、いい腕をしておられる」
コメントへの返答
2015年1月7日 12:59
一人で描いているとき、ほかの宿泊客の中学生に白い目で見られたのは内緒です( ;∀;)

しかも粉状だったので走って数分後には飛んでなくなったし(笑)

アッガイ+子供となれば、もうこれしかないかと♪
というか、つまらないネタにならぬようにと、苦肉の策ですが…

はやく、家の前に大雪降って欲しいです(笑)
2015年1月10日 19:38
ジオンの紋章の入った車は
オーリスだけかと思っていました。

勉強不足、情報不足でした。

今度 雪が降ったら僕の車にも
ジオンの紋章を入れます。(笑)

ちなみにスキーですが
階段を上る途中に片足で
立ち止まるイメージで板を踏むと
一番 体重が掛かって曲がりやすいです。

体重で板を曲げて、その曲がったエッジの
抵抗で旋回する理屈を知っていると
スキーの上達が早くなります。
コメントへの返答
2015年1月11日 13:39
このあと、うっすらと紋章がのこてました(笑)

なので今度、ワックスかけるときにきっちり脱脂して、ジオンの紋章に、マスキングして残してみようかと( ´艸`)

階段を上がる途中…φ(。。;)メモメモ
なるほど、なんとなくわかる気がしますw

エッジの使い方もふむふむ…って感じです…
PLEOさんはスキーもお詳しいですね(((゜Д゜;)))
自分はなんせバイクもスキーも全て自己流、エセの極みなので(;^ω^)

っていうか、自分に自己流じゃない物ってない気がしてきた…

クワトロ
「マークⅡは所詮マークⅡだということか」

一度、バイクもスキーも、いや人間そのものも誰かにきちっと指導してもらうべきかも…orz
2015年1月12日 17:42
ジオンエンブレムにウケました♪
その手があったか!と。
さらにジナンちゃんのかわいらしい絵にほっこり(^^)

ストックバズーカをかまえてホバー走行する姿、せっかくなので兄弟で3連星を再現してみても楽しかったかも(^^♪
もちろんブラウンさんはガンダム役でww
そしてミデアは・・・どうしよう(汗)

ゴッグ、アッガイと来たら、次はズゴックでしょうか。
ガンタンクに撃ち抜かれる瞬間とかww
コメントへの返答
2015年1月13日 12:17
一人ボンネットに書き終えた瞬間に、虚しくなりました…

キシリア様流に言えば、エンブレムを書き終えて、高揚感はあるのに伝える相手がそばにいなくて、一人佇む自分を見たとき、おかしくなったのです、自分に笑ったのです。みたいな(^_^;)

そう、まさにホバー走行でしたw

せっかくなので、次男の後ろに長男と自分で編隊を組んで…
下でビデオを構える妻に向かっていき…。


”誰がママの踏み台になる?”


ってとこで、恐れ多くてやめましたw

ズゴックは、一応一度上体だけ作っているんですよね…
水泳部で言ったらゾックですね、次は♪

…足ちっちゃくて立たなそう(;´д`)

プロフィール

「[整備] #ZZR1100 サイアム「”たったひとつの望み"は人の数だけある」バッテリー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1132061/car/1794108/5636004/note.aspx
何シテル?   01/14 15:58
いつまでも貫禄の出せないおやじです。 ランバ・ラルのようになることは諦めました(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガイア「おーう、なるほど、旧キットのザクもまんざら悪くないなぁ♪」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/06 18:55:24
アルベルト「あれはシナンジュだ!赤い彗星だ!勝てるわけがない!」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/24 14:40:03
ブリッジ要員「ドルフィン1!所属不明モビルアーマーと交戦中!」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/12 16:00:59

愛車一覧

カワサキ GPX250R バンシィ (カワサキ GPX250R)
バイクに乗りたいと思い続けていたら、転がり込んできました。 しかも、当時欲しかったGPX ...
トヨタ エスティマ ジオニックGP-03号機 (トヨタ エスティマ)
トヨタ tcrエスティマに魅せられて現在3代目です。最初は長男誕生がきっかけで、平成3年 ...
カワサキ ZZR1100 バンシィノルン (カワサキ ZZR1100)
ZZ-R1100C型です。 当時、最高速を誇ったマシンがまさかの低走行で縁があり… も ...
GM ポンティアック・トランザム GM ポンティアック・トランザム
子供の頃にトランザム7000に憧れ、免許取ってまもなくバイトして買った車です。 よく壊 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation