• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月30日

カイ「DIYを叩く!徹底的にな!」

まずはじめに…
たくさんの暖かいお言葉、ありがとうございました。
飾り言葉でなく、本当に嬉しかったです。

お礼の気持ちとして、
気持ち切り替え第一弾として、
ここ最近までのダイジェストを…


ガンネタで(^_^;)



まずバイクのカウル…



リード中尉
「これでは何にも変わっていないじゃないか!ブライト君!」


相変わらずです。
とりあえず、先日縮れた部分の手直しをちょっとしたぐらい…
同じミスは許されないので今回はしっかりと乾かします…



そして…

ジオン兵
「間違いありません。木馬はジャ風呂ーに向かっています」

シャア
「スパイの情報通りだな。逃がすなよ」

以前から手をつけてる浴室へ♪



まずは天井…(ビフォー)



シャア
「よくもこんなくたびれた天井が現役でいられたものだな」

既に剥がし始めているとは言え…終わっていますw

アントニオ
「かなり傷んでますね。報告以上だ」

ウッディ
「うん、ホワイトベースこそ結露を繰り返してきた艦だからな」

まぁ、この家に住み始めた時に塗って以来、放置ですからね…
でもよく見ると





リディ
「こ、これが、完成されたニュータイプ…!?」

ちょっと、メガラニカを守った後のユニコーンっぽい気も(笑)

で、休みの日の早朝から貼りはじめ、

アフター



フラスト
「表向きは剥離を起こした塗装を鎮圧したってことで片付けられたが……それが手抜きだったことは、誰の目にも明らかだった」

まぁ、剥がして抑えて貼っただけですw


そして


ビフォー



ワッツ
「おいおい、動く銭湯博物館かよ!」

ダリル
「よくもまぁ、あんな風呂釜で」

なんとでも言ってくださいw

ナイジェル
「だからこそ気を抜くな。あんな現物合わせは今の工事にはない」

今時のユニットバスとはえらい違い


そして、この冬になって熱湯が弱くなってしまい、台所で

キシツマ
「あたしゃ冷たいお水は大っきらいさぁね!」

なんて声も聞こえたりで…
元の水圧いじってみたりしても改善せず、

シャア
「バランスガマーが狂ったのか?」

だったので、

クェス
「それで、風呂を潰すんですか?」

シャア
「潰しはしない。風呂にはちょっと休んでもらうのさ。」

と、その日入れないのを覚悟しつつ…

バランス窯はずしーの



え?バランス釜の交換かって?

いやいや、

シャア
「私はそんなに小さい男か?」



と小さい浴槽も抜きーの



屋外にでて



オクトパー
「この給湯配管が、言ってみれば逆流させることによってに建家各所に温水を流せるようになるんです」

アムロ
「すごいアイデアじゃないか」

と、配管の切り替えをして

マチルダ
「これは?」

アムロ
「お風呂のパワーアップパーツです。結局、修理は自分でやるようになりますから取り付けしてたんです」

給湯器設置して電源やら引いて…


え?なんでそんなうまくいくのかって?

ハサウェイ
「風呂の椅子に座っただけで、給湯器の配管なんか全部わかったって」

いやいや、この家を買った時(14年前)に、

リディ
「"将来、浴室に適応した新機種の給湯器の購入が認められた場合――」

「その物たちを優先的に使える配管を残すことにする"」

既に計画し見据えた工事はしていたのですよ…
まぁ、突然釜が壊れたことによって

リディ
「…14年前に紡がれた祈りは、バランス釜が調子悪くなった瞬間から、呪いに変わってしまった…」


その瞬間から一刻も早く直さなければいけないという呪いをかけられましたが


話それましたが

もちろん、空いた煙突の穴も

WBクルー
「応急ウォールフィルム急げ!」

いや、ちゃんと壁作り直して

ブライト
「このタイルは今のものに比べれば10ミリは大きいんだ。与えられたものの中で最大限再利用して生き残るんだな」

現行品とサイズが違う?ので下の方のタイルを上手くはがして、見える所に持っていき…
見えないところに新品の現行サイズのタイルを貼り(^_^;)

浴槽も新品にw



リディ
「これが、完成されたニュー浴室…!」
(あ、2回目w)

…まだ細かい仕上げも残っていますが。

リディ
「そそっかしいんだよ、お前は、 誰もそんな結果は求めちゃいない。お風呂に入れれば、それでいいんだ!」

とりあえず入れるようになったので

「おれもお前も、まだこの休みの日にやることが沢山あるはずだろう! 」


ドタバタと家族サービスもw

ガトー
「意気込みは良し…だが相手がひよっこではな!」



ひよっこのくせにカッコだけは様になってるw

カイ
「おやおや次男くん、性が出ますね、
でも退場時間は目の前なのよ?間に合うの?」




時間いっぱいまでw

その後

サンダース
「隊長、今流れてるの、エレドアの曲です」

シロー
「エレドアの?」



いや、エルサの曲だった気がw

カラオケ行ったり



ああ、そういえばこの前後で…




まず、ジナンが吐く風邪に見舞われました(´Д`;)



ついで、娘に伝染り…




休み明け、自分も…orz




でも、なんとか



リディ
「このおっさんだって最古マシーンだ、役には立つ」


自分で食い止まったようでw



とはいえ、

仕事中は、まるでマリーダさんを失ってしまったあとのリディ状態




ん?


同時に訃報を知ったんだ…

もしやHさんはマリーダさんか!

…似ても似つきませんがww ♂59歳

てか、俺、気づくの遅すぎ(≒NTの素養なさすぎ)…orz
(ごめんなさい、Hさん、ネタにしてしまいました)

そんな1週間でしたw

え?風呂の感想?

ガトー
「ん、いいな。総工費5万円にしては見事、とでも言っておこう」

Hさんに教わった技術も生かしつつ、
いろいろツテもあって安く上がりました( ´艸`)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/01/30 18:30:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

そろそろWAX掛けφ(..)フキフキ
あしぴーさん

遠かった〜
ふじっこパパさん

石橋を叩いて渡らない
kazoo zzさん

なんちゃって主夫^_^
b_bshuichiさん

久しぶりに会った次女家族の車 CX ...
パパンダさん

プチミーティング・・・🎶🚗🚗 ...
よっさん63さん

この記事へのコメント

2015年1月31日 12:22
浴槽交換をDIYでする人は、古今例がないのでは?(笑)

さすがです(*^_^*)





コメントへの返答
2015年1月31日 14:20
シャア
「浴槽のサイズを間違え取り付け作業に突入すれば、DIYとて一瞬のうちに高くついてしまうだろう。
しかし、風呂釜が壊れ全機能が停止している今こそ、浴槽を入れ替えるチャンスだ。
第一目標、沐浴、第二目標、流しのお湯吐シューツ。
作業時間は数時間しかないはずだが諸君らであればこの作戦を成し遂げられるであろう、期待する(`・ω・´)ゞ」

みたいなw

暇と金が許すならば檜風呂作りたかったです(  ̄▽ ̄)
2015年1月31日 14:27
モスク「浴室、湯船、給湯システムの
マグネットコーティング、急げ」

アムロ 「どういうことです?」

モスク 「なんだ?貴様は」

アムロ
「浴室のパイロットのアムロ・レイです」

モスク
「貴様の報告を読んだから俺が来たんだ。
ま、失敗したからって恨むなよ、
なにしろ碌なテストもしないで使うんだからな」

アムロ 「何をしようというんです?」

モスク 「俺の理論を応用して
給湯器の動きを早くしようっていうんだ」

アムロ 「そんな事ができるんですか?」

ブライト 「保証の限りではないとさ」

アムロ 「ブライトさん」

ブライト
「モスク・ハン博士だ。給湯システムの新鋭だ。
マグネットコーティングとかいってな、
浴室の快適系を電磁気で包んで
動きを早くするのだとさ。
ま、油を差すみたいなもんだな」

アムロ 「そんな事できるんですか?」

ブライト 「俺にわかる訳ないだろ。
博士に直接聞くんだな」

そして…

マグネット浴槽とマグネット給湯器!

昨日までの浴室とまるで違うぞ!! (笑)



とりあえずブラウンさんに
笑って欲しくて…

つじつまは、滅茶苦茶です。(^_^;)
コメントへの返答
2015年1月31日 15:09
”浴室のパイロット”で吹きましたww

しかも読んでいるうちに
昔流行った怪しい24時間健康風呂の機械の話に見えてきたりもww

まぁ、何事も新しいものにはリスク?も付き物で…

アムロ
「なるほど、こりゃ広いや。しかし」
セイラ
「どう?調子は」
アムロ
「良好ですけど、浴槽が広くなった分はガス・水道代に負担がかかります。その辺のバランスの取り方が難しいですね」

キシツマ閣下からそんな指摘がないかちょっと不安だったり…

セイラ
「大丈夫よ、その辺は自信を持って、アムロ」
アムロ
「そうですか?」
セイラ
「そうよ、給湯器はニュータイプですもの」
アムロ
「ふふ、浴室のタイプからいったら古い形らしいけど」
セイラ
「フフ、そうね、タイル張りでちっとも新しくないのにね、この風呂って」
アムロ
「…そう正面切って言われるといい気分のもんじゃありませんね」

なんか良くわからなくなりましたがw

ちなみに古い浴槽は、マグネットがつかないステンレス製でしたのでスクラップ屋で買い取ってくれましたw

マグネットコーティングしちゃだめですw
2015年1月31日 16:20
皆さん、こんにちは
生活の知恵百課の時間です。(笑)

今日は関東方面にお住まいの
R.ブラウンさんからのご質問です。

先日、我が家では浴槽と給湯器を
交換したのですが
浴槽が広くなった分は
ガス・水道代に負担が掛かる
のでしょうか?

では 早速、給湯システムの新鋭
モスク・ハン博士にお答えを頂きます。

皆さん、こんにちは、ブルーベリーで
おなじみの小平市からやってきました
モスク・ハンです。

ご質問の内容ですが、新しい給湯器の
熱交換率が良くなった分ガス代は
少なくなると思います。

それに浴槽の断熱性も上がっていますので
湯冷めし難く、追い炊き等の分も
節約出来るでしょう。

後は、水の量の問題ですが
湯船の半分も張らなければ
大丈夫だと… (笑)


それだったら小さい浴槽で
たっぷり湯を張って肩まで浸かった方が
良いと言うワガママは言わない様に!(笑)

と、言う事で本日のお悩みは解決いたしました。

では、また来週の放送まで
ごきげんよう。(笑)



コメントへの返答
2015年1月31日 17:45
モスク・ハン博士は小平にお住まいでしたか(@_@;)
それが一番驚きですw

車と同じで高効率になって、燃費が良くなるとは思うんですが、同時に号数も上がっており…

車買い換えて排気量を上げてしまった、みたいなw

しかも、やはり車と同じく、排気量アップによる有り余るパワーが嬉しくて使い(踏み)まくって♪

浴槽にしても以前のステンレス製は分厚いウレタンが隙間なく塗られていたのに対し、今回のプラ浴槽は薄い発泡シートのみ…
これはホント、見た瞬間に発泡ウレタン買ってこようかと思いましたw

やはり車と同じでバブル期に比べコストカットされているんでしょうか?(笑)
いや、そもそも、新品とは言え安い浴槽を買ったからって話かもですがw

例えるなら最初期エスティマから2tクラスの商用バンに買い換えたようなもの…か?(笑)

ん?

いずれ自車もそうなりそうな気も(;´д`)


で、水の量の問題…

半分にするってことは…

乗る機会を半分にすれば、燃料代がさほどかからなくなるってことですか( ;∀;)

半身浴もいいですけどね…

日本男児としてそれじゃ満足できないので次男と一緒に入って肩まで浸かります(笑)

…車で言うならあいのり?(笑)



来週の放送も楽しみにしていますw
2015年1月31日 18:38
「北の国から」にもありましたね。
家族で入れる足の伸ばせる風呂を、家族の繋がりを再び起こす為に五郎さんが自作すると言う。(笑)

やっぱ足伸ばしたいですよね。(笑)
コメントへの返答
2015年2月1日 0:19
実は北の国から、ほとんど見ていないんです(^_^;)

でも次男の成長とともに、次第に一緒に入ると狭さを否めず、同時に狭さゆえに足がつりそうな事もしばしば…

浴槽を変えてからはそのような心配もなくなったのですが、正直、思ったほど足は伸ばせませんでした(;´д`)
2015年2月1日 22:44
ども(・ω人)ども あんちゃ~んwwwww

次は泡風呂化(*゚∀゚)ゞデシね~♪
仕組みはよくわからんが空気の泡が身体を包み込んで、
なにかに覚醒すると噂で聞いた(。・ω・)ゞデシ
ミノフスキー入浴剤を入れたら完璧かと(。・ω・。) ププッ☆
コメントへの返答
2015年2月2日 0:38
あ、あんちゃん?(笑)

どもですw

泡風呂はコンプレッサー繋げばすぐに出来そうですが…おそらく水流でベルヌーイ使って空気取り込んで、みたいな感じですかね


シャワーにゆらぎっていう機能がりましたが、単にあったかくなったり冷たくなったりw

あんなもの飾りです(笑)

プロフィール

「[整備] #ZZR1100 サイアム「”たったひとつの望み"は人の数だけある」バッテリー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1132061/car/1794108/5636004/note.aspx
何シテル?   01/14 15:58
いつまでも貫禄の出せないおやじです。 ランバ・ラルのようになることは諦めました(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ガイア「おーう、なるほど、旧キットのザクもまんざら悪くないなぁ♪」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/06 18:55:24
アルベルト「あれはシナンジュだ!赤い彗星だ!勝てるわけがない!」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/24 14:40:03
ブリッジ要員「ドルフィン1!所属不明モビルアーマーと交戦中!」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/12 16:00:59

愛車一覧

カワサキ GPX250R バンシィ (カワサキ GPX250R)
バイクに乗りたいと思い続けていたら、転がり込んできました。 しかも、当時欲しかったGPX ...
トヨタ エスティマ ジオニックGP-03号機 (トヨタ エスティマ)
トヨタ tcrエスティマに魅せられて現在3代目です。最初は長男誕生がきっかけで、平成3年 ...
カワサキ ZZR1100 バンシィノルン (カワサキ ZZR1100)
ZZ-R1100C型です。 当時、最高速を誇ったマシンがまさかの低走行で縁があり… も ...
GM ポンティアック・トランザム GM ポンティアック・トランザム
子供の頃にトランザム7000に憧れ、免許取ってまもなくバイトして買った車です。 よく壊 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation