• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月15日

ジオン残党「こいつは!旧公国軍の暗号です!一年戦争で、最初の部隊が地球に降りたときの符牒だ!」

ジオン残党「こいつは!旧公国軍の暗号です!一年戦争で、最初の部隊が地球に降りたときの符牒だ!」 いや、エンジンの不調です(笑)


まぁ、手間のかかる子ほど可愛いもので、

ラル
「ふははは!この不調!この手探りこそバイク乗りよ!」

と楽しんでます(笑)


で、どうなったかというと…

前回ブログを上げたあと、

シャア
「わたしは貴様と違って仕事だけをやっているわけにはいかん!」

と昼間仕事をサボってエンジンかけていたら
ちょっと階調が変わって、調子よさげに。


で、勤務終了後、乗ってみると
いい感じに…?何もしていないのに?(^_^;)

よって、1番の燃調が狂いやすいのかな?なんて考えてみたり…


で翌朝、パイロット調整不良を疑って
現状を確認すると1-1/4ほど…

基準は2回戻しなので、戻し量的には薄めになっているようなんですが、
試しに基準の2回戻しにして走行してみたら、絶不調…

で、プラグをまた点検すると
やはり1番が煤けており。




思い切って、1回戻し(薄く)にしてみたら、ほぼ好調に。


ちなみにほかのキャブを確認すると、ほぼ2回戻し前後…



1番のキャブがオーバーフロー気味?…(´・_・`)


う~ん…

一度、オーバーホールしてみますかね( ̄∀ ̄)







あと、ギヤの話



ちょっとエンジンオイルが入れ過ぎ感があったので、
サイトグラスで丁度真ん中になるよう、少し抜きました。

ところが、走りだすと、

ハヤト
「直ってないじゃないか!」

再び、2速で修理不完全のガンタンクのような音が…orz

試しに、水平状態で

シャア
「どうも、オイルを多めに入れると言うのは性に合わんが」

とサイトグラスの上ギリギリまで入れたら…


これまた好調に(でも、たまに弾かれますが(^_^;))


これで様子みて、悪化するようだったらミッションもやるしかなさそうです(笑)
せめて、冬ぐらいまで乗りまわしたいですけどね…(^_^;)


しかしミッションに至ってはエンジン降ろさなければならず…






アムロ
「やれるとは言えない、けど、やるしかないんだ」


ぐらいの覚悟と気合が必要で(´Д`;)


とりあえず































これ見てからにします♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/05/15 18:08:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

言えばきれいになる?は無いでしょ!
kuta55さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

8/11 月曜日(山の日)の朝‼️
ミッキーたんさん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

伏木
THE TALLさん

この記事へのコメント

2015年5月15日 20:45
青い瞳のDVD、買っちゃいましたか?
ボクはテレビでやるまでガマンします(^_^;)

なんか、バイクの方は難しそうなお話ですね。
まあ、それを楽しんでる感のあるブラウンさんって感じですが(笑)

コメントへの返答
2015年5月15日 22:30
え?国民の義務ですよ?(笑)
テレビでやるまで我慢って…体に悪いですよ(´Д`;)そんなことしたら酸素欠乏症みたいになります(笑)

バイクは…
調子よければもちろんいいですけど、そうでなくても楽しめるからいいですよねw

ほら、釣りだってその前後も含めて楽しいんでしょうしw


2015年5月15日 21:42
キャブは消耗品って言いますが、新品買ったらお金がいくら合っても足りませんね…
でもKSRは元々入ってたのが純正じゃなかったので新品入れました(^_^;
コメントへの返答
2015年5月15日 22:40
もう、古いバイクやら車やらはある意味すべてが消耗品ですよねw
新品買わずとも、如何にそこを楽しむかかと思います(笑)

キャブ、社外でしたか(^_^;)
中古は何が隠れているかわからないですよねぇ…
時折、それがお得だったりガンだったりw
それもまた面白いwwww
2015年5月15日 22:37
いや、DVDなんか買っちゃうと酸素欠乏って言うより、紙幣欠乏に陥りますので(;^ω^)
コメントへの返答
2015年5月15日 22:43
え?

ガンダムのDVDは確定申告で控除受けられるんじゃなかったでしたっけ?(笑)
2015年5月16日 20:49
メカにお詳しい様なので少し
突っ込んだ話を…

キャブですが長期間使用していないと
内部のガソリンが腐敗して
ゴミと言うかカスが溜まります。

メインとパイロットジェットの掃除と
フロート室のフローターの動きを
チェックしてみて下さい。

最悪 ジェットの穴が腐敗して
掃除してもダメな事があります。

ジェットはそれほど高価な部品では
無かったと思いますので
最初から新品交換と言う方法もあります。

オーバーフローですが
フロートの動きが悪くて
液面が正常値にならない事が
あるようです。



たぶん 全て御存知だと思います。
失礼しました。<(_ _)>


おまけ

「大丈夫、セキ大佐はやってくれます」(笑)
コメントへの返答
2015年5月17日 14:37
おぉ!そういうコメント、嬉しいです!

症状の判断とか修理の方法とかってこれって決まりきったものじゃないですからね…

セキ大佐だって悩んでましたしw

自分の判断が合ってるかの判断材料にもなりますし、不足してる部分も補ってもらえるのでご意見頂けるのは本当に嬉しいです!

まして、自分はさほど詳しくないですし(^_^;)
勉強になりますw

GPXも結局はパイロットジェット変えたんですよね…フロートバルブも変えましたし(^_^;)

年代的にも、放置され加減も似ているようなのでやはりキャブは一度開けたほうがいいかもですねヽ(´▽`)/


マチルダ
「車検を撮り終えたばかりというのに、こんな所でむざむざと傷つけられてたまるものか」

死ぬ気で直します(`・ω・´)ゞ


プロフィール

「[整備] #ZZR1100 サイアム「”たったひとつの望み"は人の数だけある」バッテリー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1132061/car/1794108/5636004/note.aspx
何シテル?   01/14 15:58
いつまでも貫禄の出せないおやじです。 ランバ・ラルのようになることは諦めました(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガイア「おーう、なるほど、旧キットのザクもまんざら悪くないなぁ♪」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/06 18:55:24
アルベルト「あれはシナンジュだ!赤い彗星だ!勝てるわけがない!」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/24 14:40:03
ブリッジ要員「ドルフィン1!所属不明モビルアーマーと交戦中!」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/12 16:00:59

愛車一覧

カワサキ GPX250R バンシィ (カワサキ GPX250R)
バイクに乗りたいと思い続けていたら、転がり込んできました。 しかも、当時欲しかったGPX ...
トヨタ エスティマ ジオニックGP-03号機 (トヨタ エスティマ)
トヨタ tcrエスティマに魅せられて現在3代目です。最初は長男誕生がきっかけで、平成3年 ...
カワサキ ZZR1100 バンシィノルン (カワサキ ZZR1100)
ZZ-R1100C型です。 当時、最高速を誇ったマシンがまさかの低走行で縁があり… も ...
GM ポンティアック・トランザム GM ポンティアック・トランザム
子供の頃にトランザム7000に憧れ、免許取ってまもなくバイトして買った車です。 よく壊 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation