• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月08日

アムロ「例のとんがりボウシか」

アムロ「例のとんがりボウシか」 せっかく塗料を早々に送っていただいたんですが、
どうも作業のタイミングが…(^_^;)

天気が悪かったり、仕事だったり。

さすがに、ウレタンでガンで塗るとなると
少々まとまった時間がないと厳しいですよねw
ガンに塗料残せないですし…

それでも、



ジオン兵
「なにぃ?蛍光灯の陰に隠れていたのがわかりましただと?」

と新たに発見した敵影傷を、ちまちまと掃討しつつ…



いい加減、薄付のラッカーパテを買えって?(^_^;)
ほんと、こんなに使う機会があったなら、GPXのタンク補修の時に買っときゃよかったw


そして、タイヤも揃ったので、
ホイールバランスを♪


え?ハロを使うんだろって?



良くご存知で



しかし、今回ハロを使ったところ、

シャア
「バランサーが狂ったのか?」

どうにも上手くバランスがとれず…。
よく見ると、どうもハロに歪み?



嵌合もゆるくなって、回転させるとみしみし言うんです…

アムロ
「僕は…取り返しのつかないことをしてしまった…ハロを殺してしまった…」

ま、仕方ないです、友人のタイヤとかでも使って何回も働いてもらったし、作業中は転がって落とすし、保管はいい加減だし(^_^;)





そんなわけで、ない知恵を絞って




アムロ
「例のとんがりボウシか?」

いや、むしろキュベレイのそれみたいな形ですがw


下げ振りですねw
建築現場なんかで垂線見たりする奴…


自分のホイールは、センターナット風の装飾がついており
これがなかなかしっかりした作り?なので、
センター出しにコーンを使わなくてもホイールセンターが拾えないかと(甘い?)

で、タイヤ組み換え台?のホイール固定用のナット?を外し…



レザーサーチャー同調…



どっきんごー!



釣り側もテーパーになっているので、いい感じにはまりましたw



で、ホイールのセンターキャップには、中心に6mmのメネジが切ってあるので・、
そこにヘックスのキャップボルト(いい感じに六角穴はスリ鉢状にになってます)を裏からねじ込んで
先ほどの台に乗せると…


( ̄∀ ̄)



いい感じにやじろべえにw


試しにクルクルまわして、水平器の指示にバラつきがないことを確認し、
さらにセンターキャップも、一旦外して位相も変えてみて、それでも測った重点が概ね変わらないことも確認し…




問題なさそう?

ということで軽い点を探りながら


一点に大きいオモリより、多少分散させたほうがいいのか?とか考えながら
、均等になるように配分し…



いい感じです( ´艸`)

あとは最後に裏から両面で貼り付けて完成です(*^^)v

ドライゼ
「ガトー少佐、DIYネタ記録更新ってところだな」

いや、ちゃんとタイヤ屋さんでやってもらったほうが、より正確なんですけどね(^_^;)
ホイール持ち込みでのバランスだけなら金額もしれているしw


でも、こうして工夫してみるって楽しいじゃないですかw


あとは走って確認しないと、ですがハロでも問題なかったので多分大丈夫かとw



やっと、スタッドレス、脱げそうです(笑)

なにより、新カラーのホイール、
マッチングが楽しみ…(ΦωΦ)フフフ…
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/07/09 13:19:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

誕生日おめでとう オレ❗️
もへ爺さん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

お疲れ様でした🙇(ミラー番)
ゆう@LEXUSさん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2015年7月9日 13:36
タイヤとアルミセットでのバァンシィcollarとは!
流石です♪( ^∀^)
コメントへの返答
2015年7月9日 13:59
確かにバンシィカラーでしたw

で、赤のエスにつけたら、赤黒金で、袖付き・シナンジュカラーに…(☆。☆)キラーン!!
2015年7月9日 15:22
殺されてしまった( 笑 )


コメントへの返答
2015年7月9日 18:12
黄色ではなく緑なのでご安心をw


…多分、捨てられないし(^_^;)

2015年7月9日 21:38
流石にまねできませんwww
コメントへの返答
2015年7月10日 9:59
いや、ツルさんなら、1年後にやってそうな気がする(笑)

でもバイクの方が、DIYでバランスとるのは簡単ですよねw
2015年7月9日 22:02
ハロはちょうどいい大きさだったのに残念ですね…(´д`|||)。


次期ハロは〝第1話でバギーの後に乗せてた大きさ〟のを導入しましょう(笑)。
コメントへの返答
2015年7月10日 10:01
そうですね…ネタ的にも良かったし(笑)

あのハロですか(@_@;)



タイヤよりでかい気が(^_^;)
2015年7月10日 7:58
・・・・・とんがり帽子

メモル・・・じゃないのか(笑)
コメントへの返答
2015年7月10日 10:07
メモル…

自分のボキャブラリーには…(;´Д`)


ネモとかザメルとかクワメルとかスワメルとか、メタモルフォーゼとか

一生懸命連想して、解らなかったのでググってしまいましたぁ
2015年7月11日 10:39
「む、とんがり帽子だな」
「クッ<そうか、バランスを…」
「見えるぞ」
「ラ、ラ?」
「チィッ、んっ」

ララァ
「あっ、アム、ロ?」

アムロ
「ララ?」
「うっ、ララァならなぜ
バランサーを通さない?」

ララァ
「財布(シャアフ)を傷付けるから。」

アムロ
「なに?」

ララァ
「財布(シャアフ)を傷付けるいけない人」

(^_-)-☆
コメントへの返答
2015年7月11日 14:06
アムロ
「そ、そんな、馬鹿な」
ララァ
「そのあなたのセコさが示している。あなたを倒さねば日本経済が死ぬ」
アムロ
「シャアイフ?そ、それが」
ララァ
「あなたの金払いが悪すぎたのよ」
アムロ
「悪すぎた?」
ララァ
「なぜ、なぜなんでも自分でやるの?」

ララァ
「なぜ、なぜなの?なぜあなたはこうも節約するの?あなたには治すべき腕も治すべき道具もないというのに」
アムロ
「治すべき環境がない?」
ララァ
「私には見える。あなたの車庫にはタイヤチェンジャーもバランサーもないというのに」
アムロ
「だ、だから、どうだって言うんだ?…治すべき環境がなくて車弄りをしてはいけないのか?」
ララァ
「それは不自然なのよ」
アムロ
「では、ララァはなんだ?」
ララァ
「私はちゃんとディーラーで空気圧も調整しているわ」
アムロ
「たった、それだけの為に?」
ララァ
「それは人が車に乗る為の義務よ」
アムロ
「では、この某量販店の作業はなんなんだ?」
ララァ
「ああっこれは?これも整備なの?アムロ」
アムロ
「ああ、そうだ、そうだと思う。これも整備だ」
ララァ
「なぜ、なぜなの?これが整備だなんてひどすぎるわ」
アムロ
「しかし、認めなくちゃいけないんだ。ララァ、目を開いて」
ララァ
「そ、そうなの?そうなのかしら?アムロの言う通りなの?」


ララァ
「…でも、なんで今、今になって」
アムロ
「それが人に任せた宿命なんだろうな」
ララァ
「あっ」
アムロ
「うっ」


シャア
「いい加減、ざれごとはやめろ」

(^_^;)

プロフィール

「[整備] #ZZR1100 サイアム「”たったひとつの望み"は人の数だけある」バッテリー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1132061/car/1794108/5636004/note.aspx
何シテル?   01/14 15:58
いつまでも貫禄の出せないおやじです。 ランバ・ラルのようになることは諦めました(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガイア「おーう、なるほど、旧キットのザクもまんざら悪くないなぁ♪」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/06 18:55:24
アルベルト「あれはシナンジュだ!赤い彗星だ!勝てるわけがない!」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/24 14:40:03
ブリッジ要員「ドルフィン1!所属不明モビルアーマーと交戦中!」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/12 16:00:59

愛車一覧

カワサキ GPX250R バンシィ (カワサキ GPX250R)
バイクに乗りたいと思い続けていたら、転がり込んできました。 しかも、当時欲しかったGPX ...
トヨタ エスティマ ジオニックGP-03号機 (トヨタ エスティマ)
トヨタ tcrエスティマに魅せられて現在3代目です。最初は長男誕生がきっかけで、平成3年 ...
カワサキ ZZR1100 バンシィノルン (カワサキ ZZR1100)
ZZ-R1100C型です。 当時、最高速を誇ったマシンがまさかの低走行で縁があり… も ...
GM ポンティアック・トランザム GM ポンティアック・トランザム
子供の頃にトランザム7000に憧れ、免許取ってまもなくバイトして買った車です。 よく壊 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation