• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月19日

シャア「私は長野県に行っても必ず帰ってくる主義でな」

シャア「私は長野県に行っても必ず帰ってくる主義でな」 マリガン
「ノーマルタイヤはやめていただけませんか」


も、もちろんスタッドレスです(^_^;)



というわけで次男と娘連れて
スキー旅行に行ってきました(*^^)v
(長男は受験生なので滑るのは・・・(笑))

予定を組めたのがギリギリだったので
旅行とはいっても昼過ぎにのんびり出発
一泊して、スキーは一日だけ、といった感じですが

ブライト
「総員!陸戦の用意!車中泊だ!」

と♪

子供たちも久しぶりの車中泊が楽しみなようで


(画像は使い回し)


「パパ、2段ベッドね♥(*´∇`)ノ」


とすかさずリクエストがあったり(笑)

車内のシート変更の準備をして、
軽食やオヤツを用意して・・・
(もちろんスキーの準備も)



そして問題の積雪。

今年は雪が少なく、
そのせいもあってスキーの予定もなかなか組めなかったんですが・・・



シャア
「見えるぞ!私にも低気圧が見える!」

まさかのいいタイミングでの降雪予報で

カミーユ
「神様がいるって信じたくなったよ!」

ワクワクしながら♪


が、行けば行くほど、電光掲示板に

大雪に警戒

的な表示が・・・:(´◦ω◦`):ガクブル



よって、車中泊に標高が高いところは危険と判断し
よく行く道の駅

信州蔦木宿

へ♪



ここは温泉施設もあるので、
入浴を済ませ



あとはのんびり車内でワイワイヽ(*´∀`)ノ


次第にパラパラと雪は降り始め♪



子供達も初雪に大喜び(´∀`)



そして就寝(笑)





で、朝(@_@;)



ガトー
「ぬかった・・・!」

いや、ほんとにぬかるとこでしたが(笑)



ちょこちょこ夜中に起きて確認してたんですけどね
ちょっと寝た隙に・・・(^_^;)

気が付けば、道の駅はチェーンをはめるトラックなどで満たされ(@_@;)



このままだと、ここから身動き出来なくなりそうだったので
子供達が爆睡する中、慎重に慎重を重ねて
一路、スキー場へ(笑)





ま、なんとか無事に

ガトー
「ゲレンデよ!私は帰ってきたぁ!」



白樺国際スキー場へヽ(*´∀`)ノ



こんなシーズン、こんないきなりの大雪だったせいか
ほかの来場者がほとんどいなく
スキースクール以外は10人ぐらいしか見ず、ほぼ貸切(笑)

でも、そんな気象条件でしたから雪質は最高で♪



で、休憩は当然

ジナン
「ぱぱ、ナニツクル?( ´艸`)」

なんて期待をかけられ(笑)


シャア
「ゲルググのデータは頭に入っている」





と、こんなの作ってみたり(笑)



サラサラの雪で雪像作りには不向き(くっつきが悪い)でしたが
なんとか短時間(多分20分ぐらい?)で作った割には(^_^;)


ジナンも自分で作ると言い出し

ボラスキニフ
「この金属反応がなけりゃ見過ごすところだった」

(ジナン作:ゾック)

み、見過ごすところでした(^_^;)


午後には天気も回復し、
こんな絶景も





ジナンも1年ぶり、しかも去年は一回しか行けなく
感覚を取り戻すのにちょっと手間取ったようでしたが
帰る頃には

ジナン
「じぇっとすとりーむあたっくっ!」

なんて言う余裕も(笑)



リフトの営業が止まったあとも、駐車場もがら空きだったので、
駐車場の土手?でこんなことして遊んだり(笑)




急遽、無計画に強行したスキー旅行でしたが
十分満足な、楽しい旅行となりました(*^^)v








・・・で、終わるはずだったんですが・・・(ーー;)


カーナビに目的地自宅をセットすると、
どうにもルートも着時間もおかしい・・・(。・_・?)ハテ?




よく見ると・・・


シャア
「まさかな、引っかかったんだよ我々は。カーナビは迂回だ」


中央道通行止めにひっかかったと!!(゜ロ゜ノ)ノ"


自宅まで約250km・・・


ま、なんとかなるっしょ、なんて思ったのも束の間




国道20号、甲府市内ですら、かなり凍結しており((((;゚;Д;゚;))))カタカタカタカタカタカタカタ



勝沼までひどい渋滞はなかったものの
その先は大垂水峠・・・
(片側一車線で狭い)


万が一の帰宅困難を想定して
食事を済ませ・・・

車線が1車線に絞られる手前の
勝沼のコンビニでトイレ休憩と非常食におにぎりを・・・

と思ったら!


アムロ
「全滅じゃないけど、全滅じゃないけど・・・」

既にほぼ売り切れ( ;∀;)

よってお菓子を買い込み(笑)

まもなく渋滞・・・orz



やはり凍結がひどく、デコボコの路面に
すれ違いのトラックのコンテナ同士が当たりそうな( ̄□ ̄;)!!

そしていつスタック(自分も他人も)してしまうかとヒヤヒヤしながら


まぁ、そんな時には



これこれ♪

アムロ (JAF)
「なんだ?どういうんだ?」
「やめてくれ、こんな事に付き合う必要はない。さがれ、来るんじゃない」


ジムⅢパイロット(道路公団)
「JAFだけにいい思いはさせませんよ」

アムロ
「しかし、そのタイヤじゃあ」
「ツウコウ・ニーンまで!無理だよ、みんな下がれ」


ギラドーガパイロット (一般人)
「車がスタックするかどうかなんだ。やってみる価値ありますぜ」

こんな流れで、みんなで車を押すようになってもいいように予習しつつ(笑)


でも、前に走っていた水戸ナンバーの大型、うまかったな・・・
車間の取り方とか、対向車への譲り方とか、後ろへの配慮とか。
上手い人の運転のうしろだと、渋滞も楽ですよね(笑)

なんとかかんとか、大きな混乱もなく
上野原(ただしチェーン規制中)から高速に乗ることができ・・・


って、速度を上げはじめたとたん!

キース
「これじゃ下道より始末悪い!」

凍ってるし!((((;゚Д゚))))



しかも先で事故の表示が有り警戒して走っていたら、
自分を抜いていったワンボックスが
先の事故に気がついて抜いた直後に前で急減速&ふらつき!?

シャア
「うわぁぁぁ!高速の凍結は始まっているんだぞ!」

アムロ
「ABSは伊達じゃない!」

こっちも、ついABS作動させてしまい(^_^;)
(壊れてなくてよかったw)

いやぁ・・・マジ勘弁(ーー;)


より安全運転をと戒めつつ・・・




エスティマくん、よく3人を無事に帰してくれました♪
(TдT) アリガトウ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/01/19 17:10:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クーペSUVの荷室...考😏
毛毛さん

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

ミラー番GET♪
TAKU1223さん

定番のお寿司
rodoco71さん

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2016年1月19日 19:38
スキー日和…って降りすぎですね(笑)

しかし、恒例の雪像も作れて充実ですね♪


無事帰ってこれて良かったです(=゚ω゚)ノ
コメントへの返答
2016年1月20日 12:57
結構降りましたね(^_^;)
でも、その割にあまり寒くもなく、やはり暖冬なのかなと思ってみたり・・・

雪像、作れましたぁヽ(*´∀`)ノ(もはや子供をダシに自分の趣味w)
これでおそらく、ファーストのMSはコンプしたはず・・・?( ´艸`)

ほんと、帰りの道中は凍結だけにヒヤヒヤでした(笑)
2016年1月19日 19:42
こんばんは!!

いやあ。。。
誰がどう見てもゲルググ(しかもS型!)。
すばらしい出来ですね。 (笑)
あれ、残しておいたら絶対写真撮ってる人いると思いますよ。 (笑)

それにしても、無茶な運転するヒトいるんですねぇ。。。 (-_-;)
コメントへの返答
2016年1月20日 13:05
こんにちは!

そーです、格闘型 高コスト機です(笑)

エスティマのバンパー下に垂れ下がってたつららが、隊長機の証にゼツミョーなサイズ・形でした(笑)

写真wwぜひとって欲しい♪
去年はユニコーン作って人だかりができたんすけどね~今年は人すらいなかったw

ほんとほんと、事故ってたのも単独っぽかったし、こういうといこそ

無理するな
ゆっくり行こう

ですよね(笑)
2016年1月19日 22:07
しんしゅうつたきじゅく

もー4回くらい行ってます
夏のドライブで(笑)
コメントへの返答
2016年1月20日 13:12
読めますよっ!(笑)
(うそ、最初読めんかったw)

4回くらい行ってますか!
3回でも5回でもないところがナイスです♪

夏は虫が多そう(^_^;)
自称コロニー育ちなもんで(笑)
2016年1月19日 22:32
こんなベッドを車に作るなんてww

長野はさすがの雪ですね…岩手はまだまだですorz

慣れてないと雪道は怖いですよね!
遊んで事故らないように気を付けます…
コメントへの返答
2016年1月20日 13:23
3列目シートを簡単に2段ベッドにできるようにしてます(笑)
荷物が多いと寝床確保も大変なんで2段にできると楽ですよ~

ぜひロドでも(笑)

岩手はまだまだですか、長野もスキー場の人曰く、やっと降ってくれたってことでした・・・

雪道は・・・
遊んどいたほうがいいですよ~広いとこで♪
そのほうが慣れて事故らなくなります(笑)
(自分も、実は今回もちょっとだけ♥)

怖いのは本文中にあるような、
すべらないと思って走る人です(笑)
2016年1月19日 23:31
雪像シリーズ、今回はゲルググでしたか!

ブラウンさん「何を見ているのだ?」
ジナンちゃん「パパの雪像を。いけませんか?」
ブラウンさん「構わんよ」
ジナンちゃん「ぼくに雪像を作れるのでしょうか?」
ブラウンさん「恐いのか?」
ジナンちゃん「はい」
ブラウンさん「それは慣れるしかないな。私がいつもついていてあげる。そうしたらジナンはすぐに私以上の雪像ビルダーになれる」
ジナンちゃん「私が?赤い彗星以上に?」
ブラウンさん「当たり前だ。そうでなければ、ジナンをスキー場に連れてきたりはしない。車内では楽しい思いができてよかったな」

帰り道が大変だったようですが、ご家族で楽しめてよかったですね~。
ジーク・ジオン!(安全第一!)
コメントへの返答
2016年1月20日 13:51
ゲルググでした(笑)

一応、ファーストのMSはだいたい作っていて
あとはゲルググとゾックでした。
ただ、ゾックは、なぜかジナンが好きなのでできれば脚付ででかいのを作ってあげたく・・・・今回は雪質的に難しかったのでゲルググ胸像にしたんですが

シャア
「ジナン、安全な場所からよく見ておけ、モビルスーツの雪像というものを」
ジナン
「ボクぞっくツクルー(^ω^)」

ララァのような従順さは皆無でした(^_^;)

帰り道、危うく帰宅困難になるところでしたが、それでも子供たちに

自分「帰れないかもー!どーするー?(笑)」

なんてドキドキ感を煽って、楽しみながら(笑)

自分「帰れなかったら明日は学校休みだな♪」

なんて言ったら帰れないことに期待するようになってみたり(笑)

シャア
「逆境も最大限に生かす!それが私の主義だw」
2016年1月20日 19:46
ドレン 「ご縁がありますなぁ、雪山とは。やはりスキー場には雪像がお似合いですなぁ。」


シャア 「お世辞か?」


ドレン 「ははははは(^^)。帰路変更、西へ500
(Km)!!」(笑)。



渋滞&家族サービスお疲れ様でした(*^^*)。
コメントへの返答
2016年1月21日 13:30
西へ500って(笑)

シャア
「貴様も言うようになった」(笑)


でも8時間運転したらつく距離ですよね(笑)

家族サービス、お互い楽しみながらがんばりましょ♪

2016年1月20日 22:04

楽しんで無事帰宅、お疲れ様です!

いよいよ、雪像シーズンですね! あえてスキーとは言いません(笑)

雪をまとったエスティマが、なんとなくとんがり帽子(エルメス)に見えてしまいました。

上手い大型は後ろにいても前の様子がわかるというか、同調するというか、不思議な感覚になりますね。

コメントへの返答
2016年1月21日 13:34
ギレン
「あえて言おう、雪像であると!」(笑)

おぉ!確かにエルメスっぽく!
サイズ的に並べて写真取れば、名シーン再現ができたかも?
次男ガンダム(ストックサーベル)、娘コアブースター(ソリ)(笑)

ほんと、うまい運転手の後ろはニュータイプかと思うぐらい二手三手先を読んでくれるから楽です(笑)

プロフィール

「[整備] #ZZR1100 サイアム「”たったひとつの望み"は人の数だけある」バッテリー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1132061/car/1794108/5636004/note.aspx
何シテル?   01/14 15:58
いつまでも貫禄の出せないおやじです。 ランバ・ラルのようになることは諦めました(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガイア「おーう、なるほど、旧キットのザクもまんざら悪くないなぁ♪」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/06 18:55:24
アルベルト「あれはシナンジュだ!赤い彗星だ!勝てるわけがない!」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/24 14:40:03
ブリッジ要員「ドルフィン1!所属不明モビルアーマーと交戦中!」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/12 16:00:59

愛車一覧

カワサキ GPX250R バンシィ (カワサキ GPX250R)
バイクに乗りたいと思い続けていたら、転がり込んできました。 しかも、当時欲しかったGPX ...
トヨタ エスティマ ジオニックGP-03号機 (トヨタ エスティマ)
トヨタ tcrエスティマに魅せられて現在3代目です。最初は長男誕生がきっかけで、平成3年 ...
カワサキ ZZR1100 バンシィノルン (カワサキ ZZR1100)
ZZ-R1100C型です。 当時、最高速を誇ったマシンがまさかの低走行で縁があり… も ...
GM ポンティアック・トランザム GM ポンティアック・トランザム
子供の頃にトランザム7000に憧れ、免許取ってまもなくバイトして買った車です。 よく壊 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation