• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月05日

セイラ 「アムロ、無線が使えるはずよ。アムロ、応答してください、アムロ」

セイラ 「アムロ、無線が使えるはずよ。アムロ、応答してください、アムロ」 そう、今時はやっぱ無線が使えるはずですよね(笑)

充電がめんどいからと、
ヘルメットに有線サイコミュスピーカーを
仕込んでいたんですが


やっぱ、線が煩わしく(^^;




で、先日、ポチしたこれ・・・



ブルートゥースヘッドセットが内蔵されたヘアバンド(笑)


中身使えば、ヘルメットに仕込めるんじゃね?と(笑)

シャア
「一日?一日で撃破か!」



とりあえず、抽出♪


予想通り、小型でいいかも( ´艸`)


で、如何に仕込むか・・・


分解して、

マイクを口元に
スイッチ部分を操作しやすい部分に


なんて考えもしましたが・・・



フル
「操作性を気に病むことはない。ただ埋め込んで被る前に電源が入れられればいい。それが、大人の運転だ」


どうせ走行中に喋ることも触ることもないし(笑)


マイクも、ヘッドバンドで機能するんなら
より静かなヘルメット内、停車中なら問題ないかと
結局そのまま(笑)
(一度は、分解したんですけどねw)




取り付けは、ヘルメット内のスピーカー用のくぼんだところにリャンメン(笑)


ただし、スイッチがある側は、ヘルメット内側に貼り付けてしまうと



バナージ
「うてません!」

充電差込や、電源ボタンが全く使えなくなってしまうので・・・


凹んだ位置に来るように
インナー側にスピーカー面側を貼り付けて、めくれば操作できるように♪




アムロ
「すごいアイデアじゃないか!」

この配置に気づくのに数時間かかりましたが(笑)



反対側への配線は、インナーの裏を通して・・・


”時間よ、止まれ”

の、爆弾貼り付ける要領で


ぺた(笑)






てことで完成!(笑)


ブルートゥースが仕込まれてるとは思うまい(笑)



で、使ってみた感想は・・・・



ラル
「気に入ったぞ小僧、それだけはっきりものが聞こえるとはな」




いい!(≧∇≦)b



スマホナビの音声も、まぁ十分だし
(音量最大でちょうど良いぐらいw)


固定電話から携帯にかけて、



フラナガン
「ムスタングツー、ムスタングツー」

一人通話チェックも問題なさげ(笑)



・・・運転中に通話する気はないですけどね



でも、着信があって端に寄せてヘルメット脱いで~

なんてやってると、たいてい切れてしまうので

これなら、ホルダーに固定したスマホ本体の通話を押して


シャア
「すまんな、君、なにぶんにも運転者が未熟なもんでな」

って待ってもらって(笑)


で、端に寄せて停車して、
ヘルメットかぶったまま話せるかと( ´艸`)



やはり走行中は聞かないけど、
音楽も再生できるので



ちょっと休憩で聞くことも♪




サボア
「けっ! 安モンが!・・あ?!・・・ ロンド・ベルか! なんだ、こいつら!」


なんてことにはならないと思いますが(笑)



ますますヘルメット脱がなくなって
髪型がペッタンコになりそうです(笑)


これで、ますますナビ使用に耐えられるスマホが欲しくなりましたが


なかなかコスパの優れた(1200えん)
ヘルメットいじりができました♪





あ、そうそう、こなことも




GPXの方ですね(^^;



これまた安物の社外フロートバルブ使ったせいか
どうもガソリンがクランクケースに流れ込んだようで・・・
(までも3年ぐらいもったw)


わずか、数百キロでオイルを変える羽目に(笑)


てことで、GPXのキャブを(^^;
(これまた抽出に結構面倒ですがw)




・・・手持ちの中古良品純正フロートバルブと交換しただけですが(笑)


い、いや、同じ過ちを繰り返すなんてことは(^^;



ついでだからタペットも見ようかと



ついでどこじゃないよ(笑)

以前やったときは、周りなんもついてなかったから、まだやりやすかったけど
最小限のバラシでタペット見ようとすると、道具は入んないわ、シクネスさえ差し込めないわ(笑)

ラジエターの水も抜かなあかんし( ゚Д゚)マンドクセー

道具も特殊なのが必要で
以前自作したこんなの使いながら





なんとかかんとかIN0.10、EX0.13であわせて(笑)
(2時間近くかかったw)


結局、試運転(エンジンかけるだけ)だけで



セイラ
「アムロ、仕事に戻って!オーバータイムよ」

出勤時間になり、
走ってみることはできませんでしたが・・・


長男に、いつ乗りたいって言われてもいいように
こっちもメンテだけはしとかないと♪
(自分が楽しんでるだけ?w)



そんな、3連休も仕事だけど遊んではいるブラウンでした(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/11/06 13:11:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のミラー番&プチキリ番♬
ブクチャンさん

NEWクーラーボックスの保冷力アッ ...
ペガサスマヨ山さん

今日のポタリング
osatan2000さん

日常への帰還
けんこまstiさん

ヒョウ柄モチーフ🎵
あん☆ちゃんさん

田植え(彩のきずな3日目)代かき  ...
urutora368さん

この記事へのコメント

2016年11月6日 13:39
フロートならZXR400と共通でしたよ(b・ω・)b
僕のGPXは一応新品に交換しましたw
コメントへの返答
2016年11月6日 13:46
自分が使ったのはGPZ750のフロート&バルブ(笑)

結構共通してますよね(笑)

2016年11月6日 16:17
イイ感じで聞こえる様ですね。

しかし、見た目比較的大きくは見えますが、メット内に異物感はないのですか?(笑)
コメントへの返答
2016年11月8日 12:52
昨日、実際走行して見ましたが、全く問題なく使えました♪

そう、結構厚みがあるので加工しなきゃダメだろうな~なんて思ってたんですが、全く違和感無しで(笑)

もともとのヘルメットのスピーカー用の逃げもあったので、なんも加工せずに行けました♪

2016年11月6日 22:59
こんばんは!

そっかぁ。。。
世の中連休だったんですねw

そう言えば、長男君。
そろそろ免許取れるんじゃなかったんでしたっけ?
GPZが誕生日プレゼンt・・・なんでもないです♪ (笑)
コメントへの返答
2016年11月8日 12:55
こんにちは!

だったらしいです、世間は(笑)

そう、この間誕生日迎えたので、晴れてアムロと同じ年に(笑)
原チャリとってこようかな~なんて言ってますけどね、どうなることやら(笑)


なんでもないって・・・

ほぼ言い切ってるやないかー!(笑)


プロフィール

「[整備] #ZZR1100 サイアム「”たったひとつの望み"は人の数だけある」バッテリー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1132061/car/1794108/5636004/note.aspx
何シテル?   01/14 15:58
いつまでも貫禄の出せないおやじです。 ランバ・ラルのようになることは諦めました(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ガイア「おーう、なるほど、旧キットのザクもまんざら悪くないなぁ♪」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/06 18:55:24
アルベルト「あれはシナンジュだ!赤い彗星だ!勝てるわけがない!」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/24 14:40:03
ブリッジ要員「ドルフィン1!所属不明モビルアーマーと交戦中!」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/12 16:00:59

愛車一覧

カワサキ GPX250R バンシィ (カワサキ GPX250R)
バイクに乗りたいと思い続けていたら、転がり込んできました。 しかも、当時欲しかったGPX ...
トヨタ エスティマ ジオニックGP-03号機 (トヨタ エスティマ)
トヨタ tcrエスティマに魅せられて現在3代目です。最初は長男誕生がきっかけで、平成3年 ...
カワサキ ZZR1100 バンシィノルン (カワサキ ZZR1100)
ZZ-R1100C型です。 当時、最高速を誇ったマシンがまさかの低走行で縁があり… も ...
GM ポンティアック・トランザム GM ポンティアック・トランザム
子供の頃にトランザム7000に憧れ、免許取ってまもなくバイトして買った車です。 よく壊 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation