機動戦士ガンダム
THE ORIGIN Ⅴ
激突 ルウム会戦
観てきました!
今回はTVCMも多く流れてた?せいか
ジナンも
「イキタァァ━イ(ノ>ω<)ノ :。・:*:・゚'☆」
なんて騒いでたんですが・・・
長男とのスケジュールが合わず、ジナンは後日ということで
まずは長男と♪
・・・4枚チケット買ったらDVD買えちゃうぢゃんって思ったりもしましたが(^^;
で、以後ネタバレありなので
まだ観てない方はご注意を(^^;
と
否定的な意見も多いですがご容赦を<(_ _)>
今回の
激突 ルウム会戦
TVCMが迫力あったので、期待しすぎたのかもしれませんが・・・
正直、ドズルにブログタイトルのように言われそーな(^^;
ルウム会戦、といっても開戦で終わってしまったし
細かいところで言えば・・・
前からもちょっと気になっていたんだけど
せっかくMSの描写が格段にかっこよくなったのに
登場人物の描写は、1stより悪くなっているような・・・
ギレン、顔歪んじゃってるし(^^;
こっちのほうが、見慣れてるってだけじゃなく、自然だと思いません?(笑)
画像はないですが、ハモンさんなんて
気色悪いぐらい首長かったし
そもそも、ハモンさんはあのきつめ顔がキャラだったのに
キャスバル母と区別つかないほど可愛くなってるし(笑)
セイラさんは、まぁ美人だったけどね・・・
でも、こっちの方が
よほどいい表情してた(笑)
キャラクターの味付けや設定もしかりで
ドズルはもっと武人だった気がするのに
滑稽な動きが多く、表情豊かに加えすぎだし
特にカイ
彼はどっちかっていうと、自分で何か騒ぎを起こすような人間ではなく、
こそこそと陰湿だった気が。
そんな彼がミハルと出会って、腹を決めたから
かっこよかったんだし。
だいたいアムロとカイって、そんなに学生時代に付き合いあったの?
1stのザク襲撃のドタバタで
見ず知らずの寄合状態で集まったのがホワイトベースじゃなかったっけ?
アムロも連邦兵に殴られちゃったから
このシーンの
「おやじにもぶたれたことないのに!」
が、なんかちがうよね、になってしまうし。
(一応、ここはいろんな意味で名シーンなんだし・・・)
あと、シャア
神の加護とか、どうも信仰深そうなセリフが多かったけど
彼は
2手3手先を読んで
戦い
NTといえども体を使う技は訓練をしなければ
といいつつ
チャンスがあれば最大限に生かす
ような男(笑)
神頼みってのもどうもねぇ・・・
ノーマルスーツ着ない理由だって
「私はMSに乗っても必ず帰ってくる主義」
だったんじゃ?
(微ミョーに、でも違う意味合いになってた?)
だいたい、クールなはずな彼が
最後リミッター解除したザクで加速するとき
顎上がっちゃってたし(笑)
踏ん張りつつも、
顎は引いて笑みを浮かべて欲しかった(笑)
そんなんじゃ、
シャゲ乗れないよ?(笑)
ガルマはお坊ちゃんどころか・・・
へたれすぎだし
プライドの高い彼が、
あそこまで醜態さらすかね?
ストーリー上でもまとまり悪かったっていうか、
尺を伸ばそうとしたのが見え見えだったというか・・・
ハモンさんの歌のシーンなんか、
最初哀愁が漂っていい感じだったのに・・・・(長い首除く)
なげぇーよ!
ってぐらい、フルで歌われたもんだから、途中から歌詞も頭に入らなくなったりで。
カイやアムロが、立ち入り禁止区域に突っ込む話なんか、
キャラをおかしくしただけで、本編にはなんの関わりもないし、感動も盛り上がりもなく、
正直いらなかったと思う。
逆に新キャラのユウキのくだり
これなんかもっと尺使って、戦争の悲惨さを上手く描けなかったんだろうかっていう物足りなさだったし。
タチがセイラさんに、
「シャア・アズナブルという男に注意を、キャスバル様は生きている」
と伝えに来たシーンなんか、伝え方がイマイチで
セイラさんの心情の描写も中途半端
知らない人が見たら、わけわかんないんじゃ?(笑)
ガンダムってロボットアニメだけど、
同時に
戦争に巻き込まれ、それでも生き延びるためだったり、復讐を誓ったり、信念のためにだったりで、それぞれの思いの中、生き延び戦っていく人間ドラマ
メカの描写より、よほどキャラクターの表情を大事にしなきゃいけないのでは?
だから、1stガンダムが、MSの画があんなにおかしくったって
40年近く愛されてきたわけだし・・・
まぁ、これも、ひとつの答えなのかもしれないですけどね。
そういった意味で、1stリメイクにどうつなげていくのか、
どう整合性をとるのか
ちょっとばかり不安になったりも(笑)
でも!
文句ばかり書いたけど
やはり、最新の映像・音響技術で描かれる世界観は
なんだかんだ言っても心躍ったのも事実でして(笑)
最後、シャアザクがフル加速するシーンなんか
まるで加速Gが自身の身にかかってきそうな迫力で
かっけぇーっ!
って鳥肌立ったし(笑)
・・・そこで終わるとは思いもしませんでしたが(ーー;)
次回は2018年、
劇場予告では公開月までは言ってませんでしたが、5月ぐらいなんですか?
もう、今回で開戦したのは間違いないので、
きっと次は、さらに素敵な作品になるでしょう(笑)
ジナンには理解不能な内容も多かったので、今回は見送らせることに(笑)
・・・いやけして自分が2回はいいやって思ったわけじゃ(^^;
どうせまた、いずれDVD買うでしょうしね(笑)
そんな、文句たれつつも
しっかり堪能して次が楽しみでたまらないブラウンでした(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2017/09/09 15:30:39