• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月19日

スレッガー「この人はね、本気なんだよ!わかる?そうでもなきゃこんなガンプラ作れるか!」

スレッガー「この人はね、本気なんだよ!わかる?そうでもなきゃこんなガンプラ作れるか!」 ガンプラネタです(笑)


本気な割に、気合が足りないのは
カムランさんとかぶるところもありますが・・・(笑)






まずは胸のダクトとすねのダクト・・・

スレッガー
「あーゆーのはやりづらいんだよなぁ」

と言いつつ





作りました(^^;



そして肩アーマー



これは、もともと



設定画に近い形をしていて
ヒンジ加工以外は、前後方向の下側の開きを修正したぐらいでしたが・・・




絆の重装型は、もっと尖って厳つく(笑)


やはり、目指すは絆の重装型なので



内側を延長(笑)


・・・まだ小さい気が・・・(^^;


外側も伸ばすかは、ただいま考え中(笑)




で、改めて足裏の黒サフ塗ってたら・・・



アムロ
「中尉!」


まさかのベイルアウト&落下orz



サフェの粉がたまった
暗黒のダンボールの中に見事着地し・・・




ん?



なんか、その粉が付いた感じが
足裏の滑り止めみたいな、鋳物みたいなでいい感じ?



てことで、




スレッガー
「やってみるか・・!」

とペタペタとして・・・・



(笑)


で、上からもっかいサフェーかぶしてみたらー



スレッガー
「なぁーんてお上手なんでしょ、ぼくちゃん♪」


いいんでない?( ´艸`)



で、いよいよ本塗り



前回も言いましたが、
黒いサフェーなんか使ったことないから
色の塗る順番、明るいのから塗るべきかよーわからなくなり・・・(笑)


で、考えた結果。


スミ入れや影を(手抜きで)残す目的で黒サフ使ったわけだから


暗いところには、暗めの墨入れ、
明るいとこには、明るめの墨入れ


ってルールから考えたら・・・


暗めのグレーから塗っていけば、明るい色(青とか白)塗るころには
いい塩梅の薄めの影が残るかなと(^^;



まぁ、青とか黄とかの発色は悪くなりそうですが、むしろ軍用機


少し濁ったような色合いでいいとも思うし(笑)




てことで、暗めのグレー部分をを最初に塗り、次に光の当たる上側から明るめのグレーを被せ・・・



むふ♪(//∇//)



で、次はブルーなので・・・


調色♪



こんな感じ?


いいじゃない、自分はこれを



スレッガーブルー!

と命名しました(笑)

なんか、もしスレッガーが生き延びていたら、
星一号作戦では(色からして)重装型乗ってそうだし(笑)




え?















ドラえもんブルーぢゃねー!(笑)





ほんと、重装型は

一歩間違うとドラえもんになっちゃうんだから(笑)




で、出来た色を分けて、
またテキトーにグレーを混ぜた暗めの色から塗り・・・


やはり、上方向からを意識して明るめの色を








( ̄∀ ̄)


あとは白塗って、黄色の塗り分けもして・・・


やっと、完成が見え始めた今週でした♪




あ、そうそう、



ジナンとこんな遊びを(笑)



小学生の時、やったよねーヽ(・∀・)ノ


ジナンもかなり気に入ったようで
顔みりゃ

ぱぱ!しょーぶ!( ゚д゚)クワッ

って(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/11/19 18:56:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

志賀草津雪壁ツアー2025 DAY ...
福田屋さん

How to spend GW 2 ...
UU^^さん

MAZDA TRANS AOYAM ...
tarmac128さん

松本へ味噌蔵見学
天の川の天使さん

今日はゴルフ
2.0Sさん

晴れのち夕方から雷雨(バイト三昧)
らんさまさん

この記事へのコメント

2017年11月19日 20:31
すみません・・・
連邦のGM顔とボールの姿と、マゼラン!?は確認出来るのですが・・・

我が軍の、ア・バオアクー!?をベースとして・・・

その凸のモノアイを装着しているモビルスーツは、どこぞのモビルスーツですか?

凄い気になってしまってます(笑)


宇宙(そら)でも起動が出来るゴックだったりして(爆)


失礼しました。

コメントへの返答
2017年11月20日 17:21
マゼラン、わかってくれましたか!(笑)
ちなみにボールの1機はK型だったり(笑)

その凸顔は・・・

ドムだそうで(^^;
どうも、胸板に隠れているイメージが強いようです(笑)


このあとにも、いろいろなMSやら、モビルアーマー出したりして、面白かったですよ♪
2017年11月19日 23:27
ド、ドラえもんブルーΣ(・ω・ノ)ノ!

ネーミングバッチリ(*^^)v


え?、違うって?

ぶっ飛ばされる前に離れときます(笑)
コメントへの返答
2017年11月20日 17:24
だからちがーう!(笑)


しかし、調色終わった瞬間に、自分でもドラえもんの色にしか見えなくなてしまい・・・orz


だいたい、顔の真ん中白いし(笑)
2017年11月20日 0:09
ドラえもんwww ( ´艸`)

サフェの海降下作戦はケガの功名でしたな。 (笑)
まあ、正座ができるってことは土下座もできるんでしょうから、何があっても、どんな事があっても許されますよ。 (≧∇≦)b

して、最後のゲームは???
ホントに知らないんですけど? ^^;
コメントへの返答
2017年11月20日 17:30
もーなんで顔を白くしたんですかね、ドラえもんにしか見えなくなってきた(笑)

サフェの海は、失敗は最大限に活かす主義なんで(笑)
土下座は腰の曲がりが必要だから無理かと思いますが・・・(^^;

しらないのー!(@_@;)
ってそんな振りで僕は若いよアピールですか!?(笑)
もしくは、実は年齢詐称で、流行る前に小学校ご卒業されたとお年だったり(笑)

じゃー今度のオフでやってみますか(笑)
2017年11月20日 20:55
ドラちゃんに爆笑(≧▽≦)

しかし、足裏、またカッコよくなってるじゃないですか!
これだけ足裏に凝ってる工作って見たことないな~(笑)
でも鋳物みたいで、すごく雰囲気出てますね。
素晴らしい技術です。

肩アーマーは、個人的には大きめのほうがカッコいい気がします…。
いっそ、グフばりにするとかw

ブラウンさんのセンスに期待します!
コメントへの返答
2017年11月21日 13:35
色がね(^^;
この配色考えた人は、絶対ドラえもん好きかと(笑)

なかなかの質感になってますでしょ?( ´艸`)
失敗は最大限に生かすのも、私の主義なので(笑)
サフェー粉漬けは、色々と応用できそうです♪
(の前に、サフェー粉をどう溜めるかが問題ですがw)

やっぱ小さいですよねぇ・・・
でも、現状で内側を伸ばして角を鋭角にし、ちょっと上反角付ける感じで置いたら、なかなかいいバランスになったかも?

グフばりwww
マッチョな感じはジオンが似合いますよね~

期待に応えられるよう頑張ります♪
2017年11月22日 17:01
はじめまして(*^^*)

黒立ち上げ塗装綺麗ですね~✨足の裏もカッコイイですね!!真似してみたいです。

下のゲームは僕も小学生の頃そうとうやりました(*^^*)⤴

僕の時はユニットが十字の戦闘機、楕円の戦艦、♀と書いて歩兵でした。
シャーペンか鉛筆でで弾く前に移動か攻撃を宣言して異動させたあとは、前の駒絵を消して新たに移動した場所にユニットを書いてました
戦闘機は盤面に描いた島や建物の上を通過出来るんですが、戦艦や歩兵は移動で島などに当たると自爆して消滅というルールでした(^∇^)

奥さんに勝ち誇ろうと、このゲームを2、3か月前に教えて対戦したんですが、始めてやった奥さんに負け、勝ち誇ルどころか弱いね~(*⌒∇⌒*と言われましたΣ(´д`*)

ついつい興奮してしまい長文になってしまいすみませんm(_ _)m


コメントへの返答
2017年11月23日 13:26
はじめまして♪
コメントありがとうございます。

お褒めいただき恐縮です。
はねたろうさんも、旧キット、頑張られておりますよね~楽しく拝見させていただきました(笑)

ザクマインレイヤーは、当時初めてまともなザクが作れると、胸踊ったものです(笑)

確かに、自分も戦闘機は十字だったかも?(笑)
どんな形だったか思い出せず、モビルスーツ描いてやりました、これはこれで、あ〜でもないこーでもないと面白かったりで(笑)

やはりやるうちに、ルールは増えていきますよね(^^;
我が家でも、次第にコロニー内部の迷路を作って、壁に当たるまでしか進めないとか、Gアーマーはやられてもそこからガンダムになって進軍できるとか、いろいろアイデアが(笑)

奥様に負けてしまいましたかwww
結構戦略的要素もあるので、冷静な女性の方が強いのかもしれませんね(笑)

長文、気になさらずに(笑)
むしろ自分、いつも長文のブログなんで(^^;

お互い、旧キット頑張りましょうね~(笑)

プロフィール

「[整備] #ZZR1100 サイアム「”たったひとつの望み"は人の数だけある」バッテリー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1132061/car/1794108/5636004/note.aspx
何シテル?   01/14 15:58
いつまでも貫禄の出せないおやじです。 ランバ・ラルのようになることは諦めました(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ガイア「おーう、なるほど、旧キットのザクもまんざら悪くないなぁ♪」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/06 18:55:24
アルベルト「あれはシナンジュだ!赤い彗星だ!勝てるわけがない!」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/24 14:40:03
ブリッジ要員「ドルフィン1!所属不明モビルアーマーと交戦中!」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/12 16:00:59

愛車一覧

カワサキ GPX250R バンシィ (カワサキ GPX250R)
バイクに乗りたいと思い続けていたら、転がり込んできました。 しかも、当時欲しかったGPX ...
トヨタ エスティマ ジオニックGP-03号機 (トヨタ エスティマ)
トヨタ tcrエスティマに魅せられて現在3代目です。最初は長男誕生がきっかけで、平成3年 ...
カワサキ ZZR1100 バンシィノルン (カワサキ ZZR1100)
ZZ-R1100C型です。 当時、最高速を誇ったマシンがまさかの低走行で縁があり… も ...
GM ポンティアック・トランザム GM ポンティアック・トランザム
子供の頃にトランザム7000に憧れ、免許取ってまもなくバイトして買った車です。 よく壊 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation