• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R.ブラウンのブログ一覧

2018年05月25日 イイね!

フル「正しいな。ガンプラの歴史をそのように理解できる君なら、HGが素組製作でも充分であることもわかっているな?」

フル「正しいな。ガンプラの歴史をそのように理解できる君なら、HGが素組製作でも充分であることもわかっているな?」いや解っちゃいるんですけどね~
つい加工したくなるというか(^^;


はい、ガンプラネタです(笑)

といっても

今回はほぼストレート組みなんで


みんカラばえ

する程の物はないんですが(^^;


仮組みした状態から、上から順番に一つづつ分解して
気になるところの修正

ま、ほとんどが








ゲート&合わせ目&引けの処理の日々で(笑)




でも、若干の加工も♪

プロペラントタンクのディテール、



穴開けて



セブンカフェのストロー仕込んで(笑)



ダクトっぽくしたり(笑)


背中のフレキシブルスラスター?のノズル



やっぱり薄くしてみたり(笑)


ついでに

そのアーム部



シリンダー仕込んでみたり(笑)


メインスラスターもちょっと加工して



ノズルの奥に4本の穴開けてインジェクターっぽい感じに(笑)



あとはひたすら



ゲート&ヒケ処理・・・('A`)マンドクセ

ときに削りすぎて



ミコット
「ちょっとぉ、状況悪くなってるんですけど?」

と言われそうだったり(^^;


ときにフレキシブルスラスターの白い部分



多分不良品?で思いっきり歪んでんのに気づいたり(ーー;)



あ、モノアイ一体アンテナも作り直しました(笑)


アンテナ形状は、シナンジュは全体に曲線が多いのに
キットのアンテナはやたら角ばった感じで

最初、キット(左はじ)と同じよう形状&シャープ化(左から2番目)してみたんですが

どうも違和感あったので



最終的に、初期のシャアザクのようなデザインで♪(右はじ)

・・・なぜか最初のほど光量が得られてない気が(ーー;)


あとはビーライの


スリット切ったり

腰の動力パイプ



毎度の配線から



作ったり(笑)

・・・中の被覆、ホントは銀がいいんだけどね~いいのがなかった(^^;



そんな感じでやっと上半身が終わったところ・・・



フル
「だが、それほどの加工が示されても、仕上がりは大して変わらなかった」


い、いやぁ(∀`*)ゞ


フル
「自己満足のためなら、時間さえ葬る、それが人間だ。」

おっしゃるとおりで(笑)


シナンジュの形状自体、把握しきれていなかったりで
どこをどうしたほうがいいとか、常に手探りな感じで・・・

フル
「我々はその現実の中で加工と仕上げを模索してゆくしかない」

はい(^^;



HGだと元々申し分ない出来だったりもするんで
手を入れてみても微ミョーだったりで


フル
「君が言う可能性という奴は、時に駄作を引き起こす毒になることもあると自覚したほうがいい。」


(・□・;)




ジンネマン
「ウデ(技術)がありませんな」

うるへー( ;∀;)


そんな、

ミネバ
「この中年には荷が重い」


と言われそうなシナンジュ進捗でした(笑)







それでもー!

(笑)
Posted at 2018/05/25 20:06:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月20日 イイね!

シャア「見せてもらおうか!ルウム戦役の映像とやらを!」

シャア「見せてもらおうか!ルウム戦役の映像とやらを!」機動戦士ガンダム 
THE ORIGIN Ⅵ


誕生!赤い彗星!


観てきました!




なかなか長男と予定が合わず、やっとこのタイミング
しかもここ逃せないというピンポイントな状況だったんですが・・・




で、早速感想を
(以下ネタバレ注意で)


前回、ルウム開戦で終わったので
冒頭から派手な艦隊戦&ゲリラ的なMSの活躍


1stではあまり描かれなかった艦隊戦が
そらーもう綺麗なCGと迫力、そして防衛省&自衛隊の協力のもと
ミサイル?発射シークエンスなんかも綿密に描かれていて



マゼランかっけぇぇぇぇ!

みたいな(笑)

・・・緑じゃなかったけど(・◇・)



あまり海戦ものって見たことがなく 思い浮かぶのは

”バトルシップ”

ぐらいで(ヤマトもほとんど見たことない(^^;)
それにも負けず劣らずのなかなかの迫力で・・・


・・・

ってなげぇ!(笑)




MS同士の戦闘じゃないから
ゆっくりとした動きでドンパチってあまり長いと・・みたいな



で、そんな中、パイロット候補生のリュウさん登場

複座のセイバーフィッシュで





ん?


1stアニメじゃ

ブライト
「経験は?」
リュウ
「シミュレーターを2度ほどやった」



ウソついてたんかーい!(笑)


ま、オリジン準拠なんでしょうけど(笑)



レビル捕まえてからは政治的な思惑の話が多かったりで

まぁ、なるほど、そういう経緯があってと思える部分と
んー?そーゆーはなしー?と思いたくなる面とあったり


シャアがレビルと接触するシーンも、面白いっていやぁ面白いけど
でも無理に作らなくても、よかったような・・・


で、前も書いたキャラクターの描画の話


ギレンが相変わらず首というか顎というか
トカゲのような描写が気持ち悪く(ーー;)


ときにデギン公王も首がやたら長かったり・・・




マ・クベは・・・画・声優さんともまあ良かったかな、
だいぶ不気味さ?腹黒さ?が消えていい男になってたけど(笑)



一番残念だったのは、ドレン

どうもヘタレぶりが誇張されすぎてて(ーー;)



いや、自分のイメージでは、シャアの下にいながらも
一般兵から見れば頼れる中間管理職


なんか、腰巾着ぶりばかり強調され、
観る者のウケ狙いしすぎなような(ーー;)


ドレン、結構好きなだけに残念です。



あと、シャアね

これまた、



「神よ!私に膝まづけ!」

って、前回同様なんかイメージが・・・(ーー;)


そんな、後で自分で聞いたら赤面しちゃうようなこと
シャアは言わないと思うんですよね・・・ザクにだってドラレコ積んでそうだし(笑)


なんか無理やり名台詞を作ろうとしてるようにしか見えず・・・


だいたい、サブタイトルだって

言うほどシャアの誕生を意味する内容でもなかったし(笑)





そして連邦側


ティアンムがまあいい感じ(というかもともとあまり印象ないけどw)だったけど
ワッケインが、やはりなんかちがく・・・もっと、インテリっぽいというか、でも根には人情的な面も・・・みたいな

これまた好きなキャラだけに違和感が(ーー;)


あとアムロ

内気な少年が、再び軍事施設に乗り込んじゃうし(笑)
いや乗り込んだらまずいって、アルだってわかるでしょ(笑)


予告編であれだけ堂々と出たWBも
期待してたのにエンドロール後に、あのショットだけ。


サブタイトルほどの誕生ぶりもなかったし
予告映像に本編が負けてしまっていたよーな


そして1stリメイクの話が
どうやら現段階では不透明な判断からか

物語最後に、各WBのクルーとなる人たちを紹介

”のちにガンキャノンのパイロットとして活躍・・・”

みたいなテロップでまとめられていましたが



1st全話リメイクが無理っぽいなら、

せめてガンダムを冠した作品なんだから


”後に~”のあたりに活躍時の映像を、記録映像風に織り交ぜるとか


出来ることならラストに、
アムロがガンダムに初めて乗り込むシーン、そして立ち上がるところあたりを
最新のリメイク映像でおまけして、締めて欲しかったなぁ・・・


そこまですれば、全話リメイクしなくても
あ、1stをもう一回見てみようとか

観たことない若い人も観てみたいとか思うんじゃないかと。


オリジンのⅠだって、ルウムのシャアザクを先出しして
おっさん世代の期待を膨らませたんだし(笑)





まぁまとめると
正直、オリジン全て見終えて


MSやメカの描写は格段にかっこよかったけど



ちょっとそれ以外に残念な部分が多かったかな・・・



そして脇役も含め、キャラのイメージ変えてしまうぐらいなら
1stリメイクはいらないかなぁ

なんて(笑)



1stは1stのまま、パラレル作って欲しくないというか。



までも、定期的に長男と見に行く映画が終わってしまったのも残念で


逆に言えば、息子と
毎回、あそこが良かったとかここが違うとか論議して

いい時間を過ごさせてくれたことには感謝であり(笑)



とりあえず、つぎはナラティブですかねぇ・・・

ユニコーンの続編らしいですけど・・・
(でもなぜか予告映像にはおっさん引き寄せのためか0079って)

1st大好き人間としては、
ニュータイプの話が行き過ぎてくると、イマイチ期待に欠けるんですけど(^^;
(ユニコーンの結晶化なんかもちょっと引いたし)

1stのニュータイプは、勘の良いエスパーみたいな程度だから良かったのです(笑)

脳波だけでなんでも出来たらもうMSいらないし(^^;

人がそんなに便利になれるわけ、ないでしょ?



までも、宇宙世紀である以上、
これまた観に行っちゃうんだろうな、長男と(笑)


そんな身勝手な感想ばかりなオリジン完結でした(笑)
Posted at 2018/05/22 16:44:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月19日 イイね!

フル「DIY気質だな」

フル「DIY気質だな」フル
「だが向こう見ずでもある」

(∀`*)ゞイヤァ

まずは車ネタ(笑)


先日、信号待ちで2番目につけていたら・・・

信号が変わるも前の車が動かず(。・_・?)ハテ?




どうやらスマホに夢中なようで



戦いの中で戦いを忘れてしまったようです(笑)



しばし待つも動く気配がなかったので

軽くクラクションを




ん?




ミハル
「カイ、レバーを押しても発射しないよ!」



・・・


鳴らねぇー!


カイ
「なんだって!?こんな時に・・・」

ミハル
「どうしたらやっつけられるの?」

カイ
「前の車の脇に怒鳴り込みゃぁいいんだが・・・ミハル、どこに行くんだ?」


いきませんて(笑)



そーいえば数週間前に挨拶で鳴らしたとき
なんかか弱い音だったような・・・



(`・ω・´)ムッキー!
と連打するも、まるで鳴らずorz



そして信号は再び赤に( ;∀;)




まが・・・悪かったんだよ(笑)





てことで帰宅して早速修理♪



小突いて、一瞬か弱く鳴るも、
まるで改善しないようなので




トランザムから拝借(^^;

っても社外だけど

でもプッと鳴らしてみたら




ガトー
「ま、間違いない、やつだ!やつが帰ってきたんだ!」


懐かしの音で、テンション上がってみたり(笑)





そして今朝、オイル交換



ちょうど交換時期だったもんで(笑)




で、大事なガンプラネタの方ですが・・・(笑)


その後、なんとか一通り部品を仮組みして
気になるところを順に。



まずはモノアイ工作。


シナンジュってすっごい小さい目なイメージですけど
キットの造形ではやや大きめに見え
(でもザクとかに比べりゃ小さい)

そしてモノアイの収まる部分の隙間が小さく、奥まっているので
目自体がまるで目立たなく



てことで、モノアイを小さくしつつ、目立たせらんないかと考え・・・


















どや(笑)


実はこれ、上のアンテナからの一体のクリアパーツで出来ており








アンテナ自体は光が通りやすいように?シルバーで下塗りを
上部末端だけは塗装せず、光を取り込んで光って見えるように♪



・・・・ジムコマ旧キットのランナーから作りましたけど( ゚Д゚)ナニカ??


やっぱランナーの呪縛に(^^;






がですよ、


いい感じに光る~♪


なんて満足して、いざ接着したら・・・




あんま光らーん!( ;∀;)


どうやら流し込んだ接着剤で、その部分が白濁して光の通りが悪くなったようで・・・orz



・・・まいっか(笑)


一応はつぶらな瞳になったし、よくみりゃうすら光ってるし(笑)



他には

ビームアックスの歯

キットのままじゃ明らかにプラスチックちっくなので



ビームっぽく、放射状にヤスリかけてみたり


あとバルカンポッド



金属のパイプにしてみたり


塗装で困りそうな肘関節と、袖付きの袖



あとハメ加工にしてみたり



( ´Д`)=3 フゥ


なんかハイグレードなキット

パーツ分けが多い分、そして造形が複雑な文
ここ最近作ったキットのようにいかず・・・


ちょっとした加工も怯え、すくんでたりで



MSの精巧さを生かせぬまま死んでいきそうですが(笑)





ま、のんびり作りましょうかね(笑)


そんな至難じゅ製作でした(笑)
Posted at 2018/05/19 14:31:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月16日 イイね!

フル「赤い彗星の再来。響きは悪くない」

フル「赤い彗星の再来。響きは悪くない」はい、ガンプラネタです(笑)

いやね、10日間作らなかったら、やはり肩こりが・・・(^^;





で、まずは次何作るかって話ですが(笑)





ジナンへのアクアジムの報酬に

ジャンクの量産型ズゴックなんか頂いて




(´゚艸゚)∴ブッ

ちょっとギガンいけてしまいそうな(笑)


ただまぁアクアジム作ったあとで、
これまた工作の難解なのもどうかとヘタれになりまして(笑)




たまにはちょっと新し目のキットなんかも、らくーに作ってみよーかなー、なんて(笑)


てことで、がらっと趣向を変えて!











シナンジュ!キタ━(゚∀゚)━!ぁぁ!




え?


らしくない?



絆でだって乗れないくせに?


・・・・



まーいーぢゃない(^^;



で、まずはパーツチェック・・・








サーセル
「ありえない! 昨今のキットは旧キットの・・・3倍のボリュームで・・・・販売中!」

部品がおおーい!(笑)


久しぶりにハイボリュームなHG、部品点数だけで目が回り(笑)


久しぶりに説明書見ながら組立開始(笑)
(思えば最近7作品、すべて説明書無視だったw)


色ぐらいは塗るので、



組み直せるように加工しながら


バーニアが厚ぼったいのが気に入らず、




薄く削ってみたり(笑)



てか、思ったよりゲート残るのね、このキット(ーー;)

整形時のパーティングラインもあるし、合わせ目もちらほら残るし





いろいろ後先考えながら修正しつつ・・・



なんとか人型仮組み♪


・・・


やっぱ、かっくいーねヽ(*´∀`)ノ


ただ素組色塗りだけのつもりが
気が付けば、あれやこれやと小細工したくなってる自分がいたりで・・・(^^;




ミネバ
「退がりなさい、フル・フロンタル。お前は、旧キットを何かに似せて造り上げ、そのギャップで作品としての仕上がりには目を瞑ってもらおうとしているだけの男。お前の言うギガン製作の実現も、与えられたネタに過ぎないのではないのか? もとよりHGの出来の良さを生かせない男に・・・」



フル
「始まりはそうであったかも知れない。だが、いまの私は空ではない。HGへ踏み入り、この手で『箱』の完成を確かめたいと願ったのは私ではない。」




フル

「実は私にも分からないのです。この作り物に注ぐ思いが、いったい誰のものなのか・・・」



もしかして、なんか残留思念が憑依してる?(笑)


ま、スキルアップにはいい素材ですし♪



フル
「見せてもらおうか!新しいガンプラの性能とやらを!」
(ってもう8年前のキットですけどw)


そんな、赤いガンプラの再来でした(笑)
Posted at 2018/05/17 13:17:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月09日 イイね!

トムラ「いいんですか!? いまプレゼントしたら、壊されますよ!」

トムラ「いいんですか!? いまプレゼントしたら、壊されますよ!」フラスト
「”かまわん、小僧の好きにさせろ”・・・ですね、キャプテン?」



はい( ;∀;)


てことで、アクア・ジム

納品しました(笑)





訳あって誕生日パーティーがずれたりもしたんですが・・・

当日、帰宅するなり

「もってきた?( ^ω^)ワクワク」

って(^^;


で、手作りケーキを前に、ハッピーバースディを皆で歌いプレゼント♪



包装を開けて




お・・・お・・・(o>ω


かっこいー!すっげー(*≧∀≦*)


期待以上の喜びよう♪


とりあえず、可動部の説明したりして


やられる前に先制攻撃



鼻つまんでやったり(笑)


やはり、ワイヤーアクション&爪の可動は、実現させておいて正解でした♪


さらにすでに



新機能、勝手に作ってましたが(笑)



長男も、脇から気になってたようで
ジナンの隙を突いて手に取り


( ̄▽ ̄;)すげぇ


って(笑)


実はジナンへのプレゼントと言いつつ
長男の反応の方が自分も気になってたり(笑)


・・・半分、呆れられてた気も(^^;




でまぁ、

ジナン
「ほかに作った人いないのぉ?」

なんて話になり



Googleの画像検索で

”アクアジム ガンプラ”

で(笑)



こんな特異なMS、
作る人はやはりけっこーな変態手練が多い中


いくつか作品見て・・・



「ぱぱのがいちばんだねヽ(*´∀`)ノ」



グラードル
「ふふ、相変わらず人を喜ばせるのがうまい(笑)」


まぁ、お世辞と贔屓目が99%入っているのは分かってますけど(笑)



でもまぁ、形状やバランス、細部の造形なんかは
自己評価ではいい勝負できているかなと(^^;



・・・仕上げの未熟さはおいといて(笑)



そんな流れで


「じゃデザクはーヽ(*´∀`)ノ」




って同じように(笑)




・・・





スッゲーうまいのがいた!!!(゜ロ゜ノ)ノ"


HGなのにPGベースのような作り込み(・□・;)
(てか、PGにしか見えん)


「ぱぱ、2ばんだね((´∀`*))ヶラヶラ」


ま、デザクは人気ありますしね(^^;



じゃジムコマンドライトアーマーはー?(・◇・)




「ぱぱいちばん♪」


・・・ほぼ比較対象がなかったんで不戦勝とも(^^;
(ジムコマと普通のLAばっかw)



そのまま

「マカクは?ザクキャは?重装はー?(・◇・)」







なんてGoogle選手権に次々と挑み(笑)


「かったね( ´艸`)」


い、いやぁ(∀`*)ゞイヤァ;

贔屓目とは恐ろしい(笑)
スポーツの国際大会等で公平な採点がされることを切に願う(笑)





そんな賞賛をいただき・・・



翌日仕事から帰ると

「ぱぱこわれたぁー(´Д`;)」


なにー!(@_@;)




ハープーンガン、発射しちゃったようで(^^;
(あれ?誰かさん同じようなことを・・・w)


ま、この程度なら(笑)



え?なに?


ジナン
「ハープーンガンはこわれやすいから
ミサイルランチャーが良くない?( ´艸`)」





作れってかー!(笑)


遠慮を知らなすぎ(笑)



そして、


「次はギガン作るんでしょ?( ^ω^)ワクワク」





簡単に言うなー!(笑)


てか、ちょっと休まさせい(笑)



「ぼく




つぎ、アッグね♪」


orz


旧キット未組立、くれたろか?(ーー;)


ま、アッグなら関節少ないし・・・


「うでと頭にミサイルランチャー( ゚д゚)ノ ヨロ」



Σ(・∀・|||)ゲッ!!


リディ
「・・・そうさ、囚われているんだよ。決して解けないガンプラの呪縛にな・・・!」


そんな10歳の誕生日でした(笑)
Posted at 2018/05/10 13:51:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ZZR1100 サイアム「”たったひとつの望み"は人の数だけある」バッテリー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1132061/car/1794108/5636004/note.aspx
何シテル?   01/14 15:58
いつまでも貫禄の出せないおやじです。 ランバ・ラルのようになることは諦めました(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガイア「おーう、なるほど、旧キットのザクもまんざら悪くないなぁ♪」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/06 18:55:24
アルベルト「あれはシナンジュだ!赤い彗星だ!勝てるわけがない!」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/24 14:40:03
ブリッジ要員「ドルフィン1!所属不明モビルアーマーと交戦中!」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/12 16:00:59

愛車一覧

カワサキ GPX250R バンシィ (カワサキ GPX250R)
バイクに乗りたいと思い続けていたら、転がり込んできました。 しかも、当時欲しかったGPX ...
トヨタ エスティマ ジオニックGP-03号機 (トヨタ エスティマ)
トヨタ tcrエスティマに魅せられて現在3代目です。最初は長男誕生がきっかけで、平成3年 ...
カワサキ ZZR1100 バンシィノルン (カワサキ ZZR1100)
ZZ-R1100C型です。 当時、最高速を誇ったマシンがまさかの低走行で縁があり… も ...
GM ポンティアック・トランザム GM ポンティアック・トランザム
子供の頃にトランザム7000に憧れ、免許取ってまもなくバイトして買った車です。 よく壊 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation