• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R.ブラウンのブログ一覧

2013年06月12日 イイね!

F1 カナダGP 決勝(軽くネタバレ有り)

カナダGP、決勝です。
実は月曜日、”絆”参戦後の夕方6時頃、長男はテスト勉強、妻と娘とジナンはお出かけということで、

シャア
「このタイミングでF1観戦というのは古今例がない。」

と、眠くなりにくい時間に見ることができました。
この時間帯なら睡魔の摩擦熱に燃え尽きて寝オチすることもなく、面白く見れるだろうと望んだのですが…

シャア
「F1を見る時間帯の差が、レースの面白さの決定的差でないということを…教えてやる!」

と、自分的にはあまり面白くなかったというか…書きどころがなかったというか…


まずは注目のメルセデスは、5戦連続ポールを逃し決勝でも

アムロ
「なぜポールを逃す?これでは序盤おいていかれて逆転ができなくなる。ベッテル独走の冬が来るぞ」


と、ベッテルの独走を助けるようで、まるで輝かしいところはなく、結局順位を落として3位フィニッシュ…

予選ポールのベッテルは
シャア
「トップを走るものは自分たちのことしか考えていない、だから独走すると宣言した!」

と、得意の一人旅で…

カナダ初優勝です。

ポールスタートだって、勝つのは大変なんでしょうけどね、
この展開は、なんかおもしろみに欠けるというか…(´・ω・`)
一時期のミハエルがそうだったのでベッテルファンは面白いのでしょうが(^_^;)


予選3位のボッタスは

シャア
「見せてもらおうか、弱小チームの上位スタートやらを!」

と、どこまで粘るか期待していましたが、

アムロ
「情けない。後続にやられるのを見ているだけだった」

とズルズルと落ちていき14位…

そんな中でも、輝いていたのがアロンソ!

シャア
「命が惜しかったら貴様にサイコフレームの情報など与えるものか!」

アムロ
「なんだと?」

シャア
「情けないマシンと戦って勝つ意味があるのか?しかし、これはナンセンスだ」

的なやりとりもなく、消して速いとは言えないようなフェラーリのマシンで、着実に順位を上げ2位フィニッシュ。
やはり、現役で最高のドライバーかもしれません。
素人目にも熱い走りが伝わってきましたヽ(・∀・)ノ

割と淡々としたレースだったのでララァでなくても

ララァ
「青いマシンが勝つわ」
シャア
「ん?ベッテルは映っていないようだが…?」
ララァ
「解るわ、その為に大佐は私のような女を拾ってくださったんでしょ」

と、結果が見えてしまうレースでした(実際、トップ独走のベッテルはあまり映っていませんでしたね)

結局、睡魔におそわれ、

シャア
「睡魔がもたんときが来ているのだ!」

とフィニッシュ後パルクフェルメに戻るまでのところで寝落ち…
娘たちが帰ってきて起こされるまで、寝てしまいました(^_^;)




おまけ♪

今回のトップ3です(^O^)



”なんじゃ?こりゃ?”と思った方は、右の愛車紹介をご覧下さい<(_ _)> 
Posted at 2013/06/12 14:39:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2013年06月10日 イイね!

F1 カナダGP 予選(軽くネタバレ有り)

今週末はカナダですね。

ただでさえカナダは放送時間が遅いのに、今週は疲労がたまっている上に、この週末は妻の誕生日と月曜は休日出勤…

ブライト
「それは問題じゃないな。気がついたら寝てしまっている放送をどう視聴するか、どうそのとんがり睡魔を殲滅するか」
カイ
「冗談じゃないぜ!カフェインでもあるのかよ?ないんだろ」
ブライト
「カナダはヨーロッパラウンドに比べりゃ5時間遅い放映なんだ。与えられたものの中で最大限に考えて生き延びるんだな」
カイ
「F1ニュースを見ちゃいけないのか?」
ブライト
「結果を知りたいだけなら、それもいい」
カイ
「俺の言ってる事はそういうことじゃないんだぜ!俺たちがFIAの無能な官僚や陰謀の盾となって寝落ちするのがいやだってことなんだし」
ミライ
「カイの言ってる事は正しいわね…でも今の放送はCSそのものよ」
カイ
「じゃあさ、そのあとでBSもみるかい?セイラさん」
セイラ
「えっ?私には放送時間のことはわからないわ…視聴率のための戦いとしか理解していないから」
カイ
「曖昧なのね、セイラさんみたいに利口な人がさ」
アムロ
「曖昧でいいんじゃないんですか」
カイ
「なんでだよ!ニュータイプ」
アムロ
「それですよ、FIAの言った放送時間のいきつく先だって、どういうものか分かってないんです。
でも、人間は環境に従って眠くなる能力は持っています。そんな人の睡魔を阻止するものは拒否したい、そんなものに対して戦わなくちゃいけないってことです」



要は、睡魔との戦いですね(´Д` )


ただ、今日は仕事が終わってから妻の誕生会?で不二家に行き、アイスコーヒ~ンを飲みまくったので、途中眠くなりつつも、なんとはQ3最後まで生き残りました。


詳しい結果は”かつてシャア・アズナブルと呼ばれたことのあるモデナノヤスシさん”が

シャア
「私、シャア・アズナブルが解説しようというのだ、アムロ」
アムロ
「最高だよ、それは」

と、最高の解説をしてくれていますのでそちらを…


では、自分なりの感想を。

気温の低い、雨絡みの予選で

アムロ
「なんで雨粒を地球に落とす?これでは、タイヤが寒くなってグリップが弱くなくなる。コースアウトの冬が来るぞ」

と難しい予選だったようです。

なかでもQ2終盤には

クラウン(マッサ)
「しょ、少佐ー!シャア少佐ー!助けてください、シャア少佐!減速できません!シャア少佐ー!」

と残り2分でマッサがクラッシュ。
赤旗中断となり、まもなくセッション開始するも、アウトラップで時間がきわどく、バトンは

ウラキ
「間にあえ!間にあえー!間にあえーー!」

と叫ぶも、コンペイトウ襲撃コントロールラインに間に合わずQ2敗退…

Q3では終盤、ベッテルがトップタイムもハミルトンが塗り替えるかと期待していると

ガトー
「ぬかった!」

と最終シケインでロックさせ…

ロズベルクもいまいち振るわず、メルセデス5連続ポールとはなりませんでした。

結果、ポールは3年連続でベッテル、2番手にハミルトン、そして3番手にはボッタス!

ラル
「まさかな、時代が変わったようだなボッタスみたいのが3番手とは・・・」

こうして、新しい名前が上がってくるのでしょうね…

ラル
「見事だな。しかし小僧、自分の力で勝ったのではないぞ。このカナダGPの天候のおかげだという事を忘れるな」

いや、天候を味方につけるのも、実力のうちです。

逆に言うと、メルセデスはFPからあまりいいところがなかったようなのでこの週末は”星回り”が悪いのかも…。


でも、あすの天候も微妙なよう?ですし、

シャア
「すまんな、君、何分にも運転手が未熟なものでな、」

と意外なことがあるかもしれません?

ということで、今からCSを…と言いたいところですが、あす6時半起きで仕事なので

マチルダ
「君!寝るのもパイロットの仕事のうちよ」

ということで


いまは~ねぇ~おやすみ~あ~むろ~♪
Posted at 2013/06/10 01:03:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2013年05月26日 イイね!

F1 モナコGP 予選(ネタバレ少しだけ有り)

ついにやってきました!F1モナコGPです!

モナコの時期になると、また日本にも暑い夏が訪れるなぁんなんて思ったりするのですが…

昨晩、子供たちが寝るタイミングまで待って、

ガトー
「待ちに待った時が来たのだ。
多くの仕事が無駄死にで無かった事の証の為に、
再びF1の理想を観戦する為に、
モナコマイスター成就の為に!」





















「モンテカルロよ、私は帰って来たっ!」



と、期待高らかに、追いかけ再生で見ようとHDDのスイッチをオン!



その瞬間!





































悲劇はおきました。




































アムロ
「だめだ!光らせちゃダメだ、F1の映像と、解説の渦が脳に入り込んでくる…あれはHDMIの機能だ!」


HDDの電源ONと同時にテレビも自動でHDDに入力が切り替わり…


セイラ
「私が、上手に点けなくて・・・。すみません、マチルダさん」



一瞬にして、ガッツポーズするニコの姿が解説の声と共に映し出され…


アムロ
「なぜ、止めなかったんだ、F1は放映中だったんだぞ」
ハヤト
「強制的にテレビの入力切替が立ち上がったんだ、止められるものか!」


慌ててリモコンのボタンを押しまくるも、間に合わず…


ブライト
「か、勘弁してくれ、リュウ、勘弁してくれよ。な、お、俺達、こ、これからどうすりゃいいんだ?え?リュウ、教えないでくれ。教えてくれちゃったのだな、もう」


結果を・・・










































アムロ
「僕は…僕は、取り返しのつかないことをしてしまった…」

知ってしまいました(ノД`)


ブライト
「誰だって…いつかは知るんだよ…」
ミライ
「あぁ(ノД`)」





スポーツ観戦で一番やってはいけないこと…

スレッガー
「悲しいけどこれ、結果を知っているのよね」


悲しすぎます…



キシリア
「予選の結果を知ったときはさすがに笑ったよ」
シャア
「お笑いになった?」
キシリア
「だってそうだろう、私はシューマッハがいたころのメルセデスを応援していたのだよ、お忘れかい?それがHDDを再生する時のブラウンらしからぬ働きとか、追いかけ再生前に結果だけ知った先読みのブラウン。少しはおかしいと思って当然だろう。」

確かにメルセデスの好成績は嬉しいですが…

結果に嬉しいのと、見てしまった愚かな自分に
一人で苦笑いです(ノД`)







それでも

ワッケイン
「メルセデス、見せてくれよ、シューマッハ引退以来のひよっこがどう一人前なったかを」

と、途中過程が気になり、

カイ
「ミハエル、俺はもう悲しまないぜ、昨年のポールが幻と言わせないためにも、メルセデスを応援する、徹底的にな!」


と、気を取り直し、はじめから再生( *`ω´)




しかし、やはり、ワクワク・興奮が半減しているせいか、早くも睡魔到来…

シロー
「眠ったら負ける!攻めろ!」

と、一時停止して、スルメを炙って、睡魔撃退にカミカミしながら見るも…

重力に魂を引かれ…





































デラーズ
「ジーク・ジオ…」

バタッ(-_-)゜zzz -・・・


Q2敗退です(^_^;)


ワッケイン
「眠い時間だとは思わんか……」
Posted at 2013/05/26 12:00:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2013年04月21日 イイね!

F1 バーレーンGP 予選(ネタバレ有り)

さて、先週に引き続き、F1です。

どうやらP3は

シャア
「連中も戦いのコツを飲み込んできているのさ」

と、接戦だったようですね…
そんな中、メルセデスのハミルトンがタイヤが破損して、その勢いでドラシャがデフに押し込まれ、ギヤボックス交換、5グリッド降格となったようです。

メルセデスを応援する自分としては残念ですが、そうでなくてもバーレーンは厳しいのではと言われているこの予選、どうなるのでしょうか…

ちなみに前回中国GPで、やたら早いタイミングで

シャア
「タイヤがもたん時が来ているのだ!」

となる、いろいろと批判のあった?タイヤは、今回はコンサバにハードとミディアムの2種となったようです。


Q3はまずアロンソが32秒台に入れてきました。そして2番手にニコ。マクラーレンは相変わらず厳しそうですね…

そしてQ2…のまえにマルシアが火事?騒ぎがあったりして…


で、Q2。ロズベルグも32秒台に入れてきます。

バトンもなんとか10番手で、マクラーレンはやっとの思いでQ3進出です。


Q3が始まりますが、やはりタイヤ温存の方向で終盤を迎えます。そして終盤、各車次々と出ます。

そんな中、ロズベルグがトップタイム!

いや、きっと塗り替えられるだろうと思いつつ見ていると…アロンソ、届かず。ベッテル3番手…

ニコ、ポールです!

アムロ
「こんなに嬉しいことはない」

自分としてはハミルトンよりニコに…と思うので、
シューマッハの復帰後初の幻のモナコポール以来の嬉しさです。

で、記者会見…


ニコ、現状を把握しているのか、あまり強気ではないですね…



でも、レース、何が起こるかわかりません。予選を見る限りニコにとっていい風であることは間違いなさそうなので、明日も期待したいです。

ただ、タイヤを如何に温存したかが鍵になりそうですね…



今日のことわざ

「マチルダ隊がいれば憂いなし」

原文 備えあれば憂いなし


Posted at 2013/04/21 00:15:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2013年04月15日 イイね!

F1 中国GP 決勝(ネタバレ有り)

ネタバレありといっても大した内容はないです(^_^;)

ただ、一応F1ファンとして、車好きとして、みんカラ参加者としてこの責務?をやめたら、ただのガンダム好きになってしまいそうなので…



決勝は、タイヤ戦略が重要なポイントでした。


よって、序盤でポールスタートのハミルトンがまず最初に”ガクッ”っとペースが落ち、続いてニコも。

2台慌てて

スレッガー
「まいったな、俺としたことが」

と、ピットイン。

そして、予選でタイヤ選択の自由を残し、

ドレン
「ばかな、そんなはずはない、ガンダムはどこだ?」

と争いに加わらなかったベッテルがスルスルと上位へ。



こんな様相を見ていると、レースとして興ざめしてしまうんですよね…

もちろん、戦略もレースの楽しみではありますが、なにより、”レース”だと思うのです。


宇宙世紀に例えるなら(例えなくていいですか? )、今のF1は、ミノフスキー粒子がない中で、戦略を下に遠距離からレーダーでボタン一つで遠くからミサイルを撃っているみたいな…
戦いつつも戦っている迫力や実感がないような。


やはり、ミノフスキー粒子下で有視界戦闘、モビルスーツの有用性を駆使しての戦闘の方が、自分としては見ていて面白いです。
もっと、近づいたらガチでバトルして、多少ダーティと言われようが、バトルをして欲しいものです。


しかしいまのF1はタイヤ戦略(途中変更も含めて)が勝敗に8割がた影響しているような…



なので、バトルも少なく、戦略上、簡単に譲ったり、、予選を戦わなかったり…



もちろん、そう言う戦略ゲーム的なものが好きな方もいらっしゃると思いますから、全否定はしませんが…


よって中盤を過ぎたあたり…

アムロ
「なぜこんなところで落ちる?これではF1が最後まで見れなくなる、結末だけ知ってしまう冬が来るぞ」
シャア
「F1で戦うものはタイヤ戦略のことしか考えていない、だから眠くなると宣言した」
アムロ
「人が夜にF1を見るなどと」
シャア
「私、シャア・アズナブラウンが眠たいというのだ!」
アムロ
「疲れだよ、それは」
シャア
「目蓋がもたん時が来ているのだ!」


と、寝落ちました(ノД`)



そして目を開けたら、アロンソがチェッカー…。



でも、タイヤに優しいフェラーリ、そしてタイヤマネージメントの優れるアロンソが優勝というのは、戦略だけではないのかなとも思いましたが…流石であります。


そして、タイヤの使い方が下手なハミルトンは、3位。
まぁタイヤの使い方だけではないと思いますが…
序盤もう少し持たせられれば、違った結果だったのでは?


ニコは…あ、リタイヤしてましたね、あのへんで

デラーズ
「ジーク・ジオ…」

と落ちました(^_^;)



ガトー
「いいか。一人でも多く突破し、チェッカーへ辿り着くのだ。我々の真実の戦いを、後の世に伝える為に!」


という、記録に残らなくても記憶に残るような戦いが見たいですね!




今日のことわざ

「敗軍の将は、ジーク・ジオ…(バンッ!)」

原文:敗軍の将は兵を語らず
Posted at 2013/04/15 08:19:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | F1 | 日記

プロフィール

「[整備] #ZZR1100 サイアム「”たったひとつの望み"は人の数だけある」バッテリー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1132061/car/1794108/5636004/note.aspx
何シテル?   01/14 15:58
いつまでも貫禄の出せないおやじです。 ランバ・ラルのようになることは諦めました(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガイア「おーう、なるほど、旧キットのザクもまんざら悪くないなぁ♪」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/06 18:55:24
アルベルト「あれはシナンジュだ!赤い彗星だ!勝てるわけがない!」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/24 14:40:03
ブリッジ要員「ドルフィン1!所属不明モビルアーマーと交戦中!」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/12 16:00:59

愛車一覧

カワサキ GPX250R バンシィ (カワサキ GPX250R)
バイクに乗りたいと思い続けていたら、転がり込んできました。 しかも、当時欲しかったGPX ...
トヨタ エスティマ ジオニックGP-03号機 (トヨタ エスティマ)
トヨタ tcrエスティマに魅せられて現在3代目です。最初は長男誕生がきっかけで、平成3年 ...
カワサキ ZZR1100 バンシィノルン (カワサキ ZZR1100)
ZZ-R1100C型です。 当時、最高速を誇ったマシンがまさかの低走行で縁があり… も ...
GM ポンティアック・トランザム GM ポンティアック・トランザム
子供の頃にトランザム7000に憧れ、免許取ってまもなくバイトして買った車です。 よく壊 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation