• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R.ブラウンのブログ一覧

2012年12月19日 イイね!

洗濯機の修理は、たとえニュータイプといえども、訓練をしなければな!

洗濯機の修理は、たとえニュータイプといえども、訓練をしなければな!先日、仕事仲間から、電話が鳴りました。

「洗濯機、脱水がうるさいんだけど治せる?」

自分は電気屋でも修理屋でもないのですが…

「ダメなら買い換えるから・・・なんでも治せるじゃん」

ましてニュータイプの便利屋でもなく、訓練もしていません…

「ちぇ、気楽に言ってくれちゃって…」

正確にはなんでも壊していると言ったほうが適切な表現かと…


で、結局お預かりする羽目に…

とりあえず試運転…

「見せてもらおうか、全自動洗濯機の異音とやらを!」


脱水でガウ攻撃空母のような雄叫びを上げますね…いや、これはうるさい。
どのぐらいかというと、

ドレン
「なにー!?聞こえない!!」
ジオン兵
「ガンダムがいないそうです!」

となるぐらいです。

洗濯機の異音の場合、回転部分の切り替え不良による異音や、ベアリングの寿命による異音の他に、洗濯物のポケットから落ちた小銭やヘアピン、ネックレスなどが層内に転がり込み、中で当たっていることもありますが、綺麗な連続した回転音なので


「悲しいけどこれベアリング音なのよね」


ほぼ間違いなくベアリングです。

耳栓渡して終了としたいところですが、それではあんまりなので、とりあえず横倒し…


覗き込むと、どうやら下側のベアリングからサビの混ざったグリスが出ている模様…怪しいです。
しかし、ベアリングを抜くのにどこまでバラセバいいのでしょう?
結構めんどそう…

ベアリングとなると当然新しいベアリングが必要になりますが、バラして型番を確認せねばなりません。
以前、なんの機械だったか忘れましたが、やっとの思いで分解し、ベアリングの型番を調べ、付き合いのあるベアリング屋に注文したら、

「あーそれは特注で単品で出ないよ」

なんて言われたこともあります。

そうなると完全にバラシ損ですが、ま、勉強と思って、構造をまず確認します。



どうやら、中央についているオカマが変速機のようです。プラネタリーギヤが内蔵されておりオカマの外側についているバンドブレーキで、外側のリングギヤを制御し、オートマチックトランスミッションと同じ原理で脱水時の変速しているようです。



で、そのオカマの根元まで外さないとベアリングが抜けない模様…
ほぼ全バラです(T_T;)

「すまんな、君。なにぶんにも技術者が未熟なもので」

と、構成を考えながらばらしていきます…

ベアリングに対して、シャフト部分も圧入されているので、抜くのも結構硬そうです。

シャア
「圧入されて固くなるのはわかるが、せめて番号の確認ぐらいはさせて欲しいものだな」

と、隙間を縫って番号を確認すると

6005…

シャア
「6005?不思議と知っているようなベアリングだな…」

なぜか聞き覚えがあります…。

アムロ「そう、知っている、僕はあなたを知っている…。」

なんだっけ…







































ピキピキピ~ン!

思い出しました!
3輪車レースで2番目に作成したマシン、FPON-W02において、リヤを両輪駆動にするときに作った自作デフのベアリングです。
そして、余分に買っておいたハズ…

ごそごそと探すと…

ありました!

と、手持ちが見つかった以上、交換するしかありませんな(^_^;)
しかし、ベアリングの交換にプレスなどはないので…

ブライト
「与えられた状況の中で最大限の努力をするんだな 」

と万力とハンマーと当て物で抜き取ります。
カンカンうるさいですが

シャア
「私、シャア・アズナブルが粛清しようというのだ、アムロ!」
アムロ
「エゴだよ、それは!」
シャア
「べアリングが持たん時が来ているのだ!」

周りに構わず作業します…



思ったよりすんなり抜け、いよいよ組み付けです。

シャア
「諸君、みずからの服を洗濯する為、静かな脱水を手に入れる為に、あと一息、諸君らの力を私に貸していただきたい。そして直った洗濯機は、知人のもとに召されるであろう!」

逆の手順で組み立てます。
別の仕事仲間も手伝ってくれます…

アムロ
「なんだ?どういうんだ?」
「やめてくれ、こんな事に付き合う必要はない。さがれ、来るんじゃない!」
ギラドーガパイロット
「洗濯機が駄目になるかならないかなんだ。やってみる価値ありますぜ!」

なんて会話はないですが、押さえてもらいながらどんどん組んでいきます。

ベルトもしっかり調整し、電源を入れ…

シャア
「洗濯機、動け!忌まわしい記憶とともに!」




まずは”洗い”…
問題ないようですね…

そして脱水に入ります。

オペレーターA
「蓋のむこう、水分が跳ね飛ばされています!」
ブライト
「もっとよく観測しろ!…何が起こっているんだ?」

いや、ごく普通に脱水のはじまりです…

アムロ
「離れろ、…脱水の力は!」

回転が上がってきました!若干洗濯機が揺れております!

シャア
「こ、これは、洗濯槽の共振。回転が高くなって脱水しているのか?なのに、騒音は感じない。むしろなめらかで、安心を感じるとは!」


問題ないようですね…


シャア
「そうか、しかしこの静かさを持った洗濯機がベアリングさえ破壊するんだ。それをわかるんだよ、アムロ!」
アムロ
「わかってるよ。だから、洗濯機の容量を守らなけりゃならないんだろ!」
シャア
「ふん、そういう男にしては洗濯物が溜まっていたな、え?」
アムロ
「俺は専業主婦じゃない。毎日マメに洗濯などできない…だからか。貴様は洗濯物を詰め込み過ぎて!」
シャア
「そうか、洗濯機は分けて洗うことを求めていたのか。それで、それを私は面倒に感じて、洗濯物をいっぺんに洗ったんだな」
アムロ
「貴様ほどの男が、なんて洗濯容量の小さい!」
シャア
「冬のボーナスは大きい洗濯機を買えるかもしれなかったタイミングだ。この洗濯機を直したお前に言えたことか!」




洗濯物の詰め込みすぎは故障の原因です…
Posted at 2012/12/19 17:58:03 | コメント(13) | トラックバック(0) | 家電 | 日記
2012年12月13日 イイね!

さて・・問題は私にララァ程の素養があるかどうかだ・・(その1)

さて・・問題は私にララァ程の素養があるかどうかだ・・(その1)ジオングのコクピットからつぶやきながら、両手に手袋をはめ(あくまでイメージです)、オークションの入札を決行します。

なんせ来週末は、リボーコロニーでアレックスと戦わなければならず、その次の週は地球連邦政府とジオン共和国のあいだに終戦協定が結ばれるので、のんびりもしていません。


とりあえず昼間、目を付けた商品をいくつかピックアップ、比較します。
しかし、ただでもらっただけならスペックなど気にしないのですが、大金?を払うとなると、

キシリア
「話は信じるが金額だけが問題なのでな、
高すぎるようだ」


とランプ使用時間や明るさ、僅かな性能の違いなどにせこくなります(^_^;)
性能の違いが戦力の決定的差ではないんですがね…

Aプロジェクターの方が安そうだけど、Bの方がいい…とか、Cの方がいいけど、もっと安いDが先に終了する…とか
金額がはっきりしない上に多岐に商品がある(年式等含め)ので、もうすでに目の前はミノフスキー粒子下です。
あまりに迷うので、

シャア
「今の私には、プロジェクターは選べん。
ララァ、私を導いてくれ」


と言ってみますが、誰も教えてくれないので、ニュータイプの勘を頼りに、落とせそうなものを絞り込みます。

そして、夜…

「待ちに待った時が来たのだ。
多くの時間をかけたプロジェクターが
無駄死にでなかった事の証の為に、
再び寝室シアタールームの理想を掲げる為に、
機動戦士ガンダム劇場版3部作成就の為に!」

「オークションよ、私は帰って来たっ! 」


晩御飯と入浴をそそくさと済ませ、パソコンにかじりつきます。

「アムロ、行きま~す」

まずは一発目!(商品仮称A:予選3位)

すでに入札がされている商品、

シャア
「見せてもらおうか、
この商品の最高入札額とやらを」


ぽち。ぽち、ぽち…。

シャア
「え~い、この入札者は金持ちか!」

吊り上げちゃいました…

次!2発目!(商品仮称Bちょっと割高で予選8位)

割高なせいか入札者はいません。

セイラ
「入札者一人の独善的な落札はいけないわ」

とほかに入札がいないのを不審にスルー…

次!3発目(仮称C予選2位)

自動延長なしの物件で、残り30秒で入札、リロードしたら、

”このオークションは既に終了しています”

の表示…

ブライト
「パソコンの性能をあてにしすぎる、
入札はもっと慎重(余裕を持って)に行うべきだ」


確かに残り時間画面にそう書いてありました…

次!4発目(仮称D予選5番手)

こちらは自動延長付き。

シャア
「このタイミングで入札を仕掛けたという事実は古今例がない」
「しかし、敵がオークション終了と思い込んでいる今こそ、落札のチャンスである」

と自動延長されるのを覚悟で残り1分で

アムロ
「そこ!」

と入札します。

しかし、すぐさま、あっさり高値更新され…

シャア
「ブラウン。私の財布には高値を突破する性能はない、
気の毒だが…しかしブラウン、無駄死にではないぞ。
お前がこの商品を引き付けてくれたおかげで他を落札することができるのだ」


と、諦めてすぐに同時刻終了の他の商品(仮称Eポールポジション)へ…

シャア
「なるほど、いい作戦だ」
と自画自賛しながら参戦。

しかし、こちらも同様に上がり、高値更新が続きあえなく撃沈…

アムロ
「まだだ、たかが、メインカメラ(商品)がやられただけだ」

と、次に向います。

今度は6発目(仮称F、性能的にだいぶ劣る予選6位)

現在価格4500円、即決5500円…

シャア
「即決で落とされなければどうということは無い」

即決で落とされました…

次!7発目(仮称G予選7位)

こちらは既に予算オーバー…(T_T;)
ドズル
「遺憾ながら、この商品を放棄する!」

そして8発目(仮称H予選9位)
もう9位クラスだと、無理もせず、並行してみんカラ覗いたりしちゃいます。

シャア
「連中も戦いのコツを呑みこんできているのさ」
なんて再び自画自賛しながら…

しかし、だんだん夜も更けて、出品数≒狙い目も残りわずかに…

「落とせるのかよ~!」

と叫んでみたり

「落ちろ、落ちろ、落ちろー!」

と叫んでみたり…それでもことごとく玉砕…
悲しげに脳内劇場が…

アムロ
「予算オーバーになるのか…」
ララァ
「競り合うのがニュータイプじゃないでしょ」
アムロ
「そ、そうだな、どうすればいい?」
ララァ
「オークションは明日もあるから…」

いや、それは、いくらララァのいうことでも聞けません。

この寝室シアター化は娘が特に喜んでおり、早々に壊れたことにも落胆している様子。
早く再開してあげたいのも事実です(自分の劇場版3部作のためにも)

なんとか今晩中に決めてしまいたいのですが、

セイラ
「え?じゃあ、落札者の中にアムロは…」
ブライト
「いない、深夜や早朝の方が落札できるんじゃないか、今より参加者が少ないはずだ、落札してくれプロジェクターを」
セイラ
「でも、どうやって…起きれないわ」

いや、早起きは嫌です…(T_T;)いいのがないし…








続く…
Posted at 2012/12/13 13:48:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家電 | 日記
2012年12月08日 イイね!

見せてもらおうか、100インチのガンダムの映像とやらを!

見せてもらおうか、100インチのガンダムの映像とやらを!土曜日なのに、今日も仕事です(+_+)

ま、バリバリ働くような仕事ではないんで、
ブログ書いて遊んでいられるのですが…





昨晩、娘が

「”ピンクパンサー”を映画館にして見たい!」

と言うので、
以前完成した、スクリーンを広げ、点けてあげました。

実は、この寝室プロジェクター計画、大きな戦略ミスがありまして、
実質的指導者”ツマ―ン・カーン”とわがまま強化人間”フォウ・ムススメ”で結成されたジオンナ公国の抵抗にあい
ガンダム好きの3人で結成された父う連邦軍は、未だにガンダムを見られずにいました。

夕べもスクリーンを広げながら

アムロ(自分)
「スクリーンってだいたい
陸戦兵器(を見るためのもの)なんですよ」


と思いながら準備してあげていました。

そして、夜も更け、長男も床に入るとのこと…
一緒に上に上がり娘の様子を見に行くと…

アムロ(自分)
「こいつ、寝てるぞ!?」

そして明日は学校は休み…
長男と目が合い、ア・バオア・クーで白兵戦中のガンキャノンパイロットのごとく

ハヤト(息子)
「聞こえましたか?」
カイ(自分)
「あ、ああ、寝言だ」
ハヤト
「妹は熟睡ですって」
カイ
「そう思うな」
ハヤト
「妹はもう起きなさそうだし…」
カイ
「明日休みとなりゃ、
ガンダムを見てもよかろう」

ハヤト
「じゃ」

とライフル(リモコン)片手にいそいそと鑑賞の準備です。

下の部屋へDVDをとりに行くと、妻が

セイラ(妻)
「およしなさい」
「お捨てなさい」
と言うので、

シャア(自分)
「勇敢だな、軍人ともゲリラとも思えんが」

と長~い足で妻の銃(制止)を蹴り飛ばし、後ろ向きで、DVD片手に飛ぶように階段を上っていきます。

そして息子に

シャア(自分)
「敵がでてくるぞ」

とDVDを渡し再生の用意をさせます。

ジーン
「再生しちまえばこっちのもんよ!」

と呟きながら…

しかし!

次の瞬間、階段を上がってくる足音が…
アムロ(二人)
「奴だ、やつが来たんだ!」







































次男「ボクモ-!」






スレンダー (息子)
「しょ、少佐(お、お父さん)」
シャア(自分)
「慌てるな、下手に断るとかえって暴れる。
次男みたいな小さな目標(子供)に
そうそう起きていられるもんじゃない。」


シャア(自分)
「ムサイ、聞こえるか、次男が騒ぎ出す。
DVDをレーザーラインに乗せて
ガンダムのDVDを第一話選択で射出(再生)しろ」


ジオン兵(息子)
「了解!」



再生開始です(^_^;)。





ガンダムシリーズのプロジェクター初陣は…。



「陸ガン」

です!

「初陣にはやや短すぎるが…
古来15,6話の出陣がなかったわけではない、
君達に期待する…」


第一話からいきます!
オープニング映像で、すでに感動です!





シロ―(自分)
「おぉ…でっけぇなぁ。
サイド2から見るDVDとはまるで違うよなぁ。
おい、お前も見ろよ。映画だよ、映画!」

ミケル(息子)
「ふ~。わかってますよ」
シロ―(自分)
「すげぇよ、でっかいよ、綺麗だよ!
感動するな、俺なんか!なぁ?」

ミケル(息子)
「自分は集中して見ているわけですから」
シロ―(自分)
「・・・・当然だ」

こんなやり取りしながら鑑賞開始です。
しかし、翌日仕事とはいえ、子供とのんびりガンダム鑑賞…

ジャングル内のオアシスを見つけたシローのごとく

「くぁ~!生きかえるー!!」

とまったり満喫です\(^o^)/

満喫…

まん…。






あれ?

いつのまにか…朝?


どこまで見たっけ・・・

たしか、サンダースのジムコマンドの大きさに感動してボールのK型が出てきて…。



あれ?ザクの改良型と戦ったけ?

画像は!?


ジオン兵
「駄目です!確認できません!」




寝てしまった…しかも開始10分足らずで…

爺さん
「父親はどうした?」
カレン
「後方のベッドに就寝!お疲れだってさ」
爺さん
「け、この間のレースが原因じゃろう」


全く記憶がありません...


ギレン(息子)
「老いたな、父上も…」
Posted at 2012/12/08 13:38:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 家電 | 日記

プロフィール

「[整備] #ZZR1100 サイアム「”たったひとつの望み"は人の数だけある」バッテリー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1132061/car/1794108/5636004/note.aspx
何シテル?   01/14 15:58
いつまでも貫禄の出せないおやじです。 ランバ・ラルのようになることは諦めました(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガイア「おーう、なるほど、旧キットのザクもまんざら悪くないなぁ♪」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/06 18:55:24
アルベルト「あれはシナンジュだ!赤い彗星だ!勝てるわけがない!」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/24 14:40:03
ブリッジ要員「ドルフィン1!所属不明モビルアーマーと交戦中!」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/12 16:00:59

愛車一覧

カワサキ GPX250R バンシィ (カワサキ GPX250R)
バイクに乗りたいと思い続けていたら、転がり込んできました。 しかも、当時欲しかったGPX ...
トヨタ エスティマ ジオニックGP-03号機 (トヨタ エスティマ)
トヨタ tcrエスティマに魅せられて現在3代目です。最初は長男誕生がきっかけで、平成3年 ...
カワサキ ZZR1100 バンシィノルン (カワサキ ZZR1100)
ZZ-R1100C型です。 当時、最高速を誇ったマシンがまさかの低走行で縁があり… も ...
GM ポンティアック・トランザム GM ポンティアック・トランザム
子供の頃にトランザム7000に憧れ、免許取ってまもなくバイトして買った車です。 よく壊 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation