• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R.ブラウンのブログ一覧

2012年12月16日 イイね!

見せてもらおうか、息子たちのガンダム好きとやらを

見せてもらおうか、息子たちのガンダム好きとやらをたまには、プロジェクター以外のネタを…

といってもガンダムネタです(^_^;)(車をやれって?)

まずは…タイトル画像

次男のお弁当箱です。

ほのぼのしていいですね、ほかにも何種類かお持ちのようです…長男のお下がりですが、これ以上の弁当箱は彼にとってないでしょう。年少一の大食いだそうです(^_^;)



そして次はこちら



長男の筆箱です。
缶ペンケースも相打ち状態(ボロボロ)になっていますが…こんなの使っている小学生はあまりいないでしょう。
弁当箱もですが、妻もよくこんなのを見つけてあげたものだと思います…

で、その筆箱からペンを取り出し、書いた卒業文集がこれ。



認めたくないものだな、自分自身の息子ゆえの過ちというものを…

果たしてこの内容に共感してくれる同級生はいったい何人いるのでしょうか…
かわいそうなので、ここのブログでご紹介します。笑ってやってください。

そして、季節柄、クリスマスリースを作ったそうですが、




ジャブローになっています…



やばいですね…(^_^;)
Posted at 2012/12/16 16:53:41 | コメント(10) | トラックバック(0) | ガンダムネタ | 日記
2012年12月16日 イイね!

「司令!デラーズ閣下より入電であります」

「司令!デラーズ閣下より入電であります」 昨日帰宅後、家庭内の波が穏やかな様でしたので、
妻にプロジェクター再設置作業開始を提言

「少しならいいよ」
とのことでしたので








「大義への賛同と、星の屑支援を謝す」

と賛同に感謝の意を伝えます。

そそくさと、新しいプロジェクターと、道具を持って寝室へ…




アクシズ兵たち
「おお…寝室だ…」
通信兵
「司令、追伸です。『同士諸君、寝室圏へようこそ』」
ハスラー
「フフ…相変わらず人を泣かせるのが上手い」


いや、そこまでの感動もないですが…



デラーズ
「星の屑作戦も、最後の段階に入る…いよいよだ」
副将
「はい。先発の作業も予定通りです」
デラーズ
「いや、全ての終りか…」
副将
「は?」
デラーズ
「我々の全小遣いを投入するこの作戦は、
かなりの損失を招くであろう。
3本目のプロジェクターは買えんのだ。
後は堕ちるのみ…」

副将
「…お察しします、閣下」
デラーズ
「万一の場合、ワシは作戦を中止してでも
劇場版3部作を諦めねばならんのか…
屈辱の一度目のプロジェクターの時ように!




失敗は許されません。



以前お伝えしたとおり、新型のプロジェクターは照射距離が長くなるので、まずは電源をつないで位置決めです。

今回は明るさも3倍になっていますので、部屋が明るくても、位置決め作業が難なくこなせます。

しかし、ここで問題が…


プロジェクター自身の照射角の影響で、天井シーリングライトが影となってしまいます。
まさに825発電システムのムサイです。

脚を長くして天井から離せばいいのですが、そうすると、取り付け位置が2段ベッド中央付近になるので、普段の寝起きに邪魔に…

ガトーに
「自動砲台!」

と2号機で踏み潰されそうです。


なむなく照射距離を最大にして、2段ベッドの端まで持っていきます。

すると、壁があるので、壁付が可能であることに気がつき…


金具全バラです(T_T;)
昼間のアムロとシャアの仕事中の努力は無意味でした…



うまく組み直し、壁付としました。いよいよ臨戦状態です。



しかし、ここで娘を通して妻からいい加減終わらせろとの伝令が…

デラーズ
「ならん、今は耐えるのだ!
映してこそ得ることの出来る栄光をこの手に掴むまで、その命、儂が預かる!いいな!」

娘を巻き込み作業続行です(`・ω・´)

伝令を受けた以上、地球圏階下に降りることはできなくなったので、そこらにある道具を駆使して

ガトー
「南無三!」

なんとか作業続行します。


そしてDVDのビデオケーブルも繋ぎ

あとは・・・往くのみ!

照明を消して…

ガトー
「再びガンダム劇場版3部作の理想を掲げる為に!
大画面の迫力成就の為に!
ソロモンよ!私は還ってきた!」


ピッ!(DVD再生)
ピカーーーーーーーー













































って何で、ピンクパンs…

「みるーーー!!」

ガトー
「ぬかった…!」

DVDデッキの中に既に入っていた様です…


自分
「ちょっとガンダ…」

「アハハハハ!!」



コウ
「満足だろうな、娘!
でも、そいつは(プロジェクター)2号機を奪われた
オレたちにとって、屈辱なんだ!」
(T_T;)



いや、まあ、週末の夜、娘とこんなビデオもよろしいかと…

しかし、明るくなった分、シワが目立つな…
Posted at 2012/12/16 11:30:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ZZR1100 サイアム「”たったひとつの望み"は人の数だけある」バッテリー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1132061/car/1794108/5636004/note.aspx
何シテル?   01/14 15:58
いつまでも貫禄の出せないおやじです。 ランバ・ラルのようになることは諦めました(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
1617 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

ガイア「おーう、なるほど、旧キットのザクもまんざら悪くないなぁ♪」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/06 18:55:24
アルベルト「あれはシナンジュだ!赤い彗星だ!勝てるわけがない!」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/24 14:40:03
ブリッジ要員「ドルフィン1!所属不明モビルアーマーと交戦中!」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/12 16:00:59

愛車一覧

カワサキ GPX250R バンシィ (カワサキ GPX250R)
バイクに乗りたいと思い続けていたら、転がり込んできました。 しかも、当時欲しかったGPX ...
トヨタ エスティマ ジオニックGP-03号機 (トヨタ エスティマ)
トヨタ tcrエスティマに魅せられて現在3代目です。最初は長男誕生がきっかけで、平成3年 ...
カワサキ ZZR1100 バンシィノルン (カワサキ ZZR1100)
ZZ-R1100C型です。 当時、最高速を誇ったマシンがまさかの低走行で縁があり… も ...
GM ポンティアック・トランザム GM ポンティアック・トランザム
子供の頃にトランザム7000に憧れ、免許取ってまもなくバイトして買った車です。 よく壊 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation