• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R.ブラウンのブログ一覧

2015年12月08日 イイね!

アムロ「ガンダムってだいたい陸戦兵器なんですよ」

ええ、親子のコミュニケーションツールではないです(笑)


そんなわけでプチツー後ですが・・・



とは言っても、
大した時間もないので




ニューヤーク&サイド7


に(^_^;)


まぁ、特筆すべきこともなく・・・


ただ、色々あって・・
長男とバーストにも関わらず
久しぶりに近距離に((((;゚;Д;゚;))))カタカタカタカタカタカタカタ

しかも、何よりこの戦い、
自分と長男、それぞれの降格の危機にさらされており
既に1戦目負けて、ほぼ落ちること確定で挑むことに・・・

ジムWDで拠点防衛です。




終盤長男が合流するまでは一人…

このREPLAYを長男と検証するにあたって
まず見始めた瞬間に長男から出た言葉

長男
”この時点で、拠点を敵に上げてるようなも・・・( ゚艸)ハッ!”



・・・聞こえましたよ?(ーー;)


までも、下手な自分、久しぶりな自分、シャアゲルググが精神的にプレッシャーの自分(笑)としては
よく頑張ったかと(^_^;)

まぁ、負けはしましたが
長男と二人で終盤、2機撃墜して一瞬は同点に持ち込んだので

”俺ら頑張ったよなっ!”

と自画自賛(笑)


で、sai♪さんにもリプ送ったら

”ま、まぁ・・・ブラウンさんにしてはよく頑張った・・・かもしれない”

わーいヽ(*´∀`)ノ、ほめられ・・・てない?( ;∀;)


そんなものです(笑)


え?降格したのかって?


結果!





































自分 少佐⇒大尉へ残り6ポイント!

長男 中尉⇒少尉へ、残り5ポイント!

(ちなみに800ptになれば昇格、ゼロになれば降格)


((((;゚;Д;゚;))))カタカタカタカタカタカタカタ

戦績にもよりますけど、
だいたい1戦でプラマイ50~200ptぐらい変動します・・・


ふたり揃って、まさに崖っぷちで踏みとどまったとゆー・・・((((;゚Д゚))))
ある意味ミラクルです(笑)


そこで逃げ帰ってきました(笑)
(逃げられないですがw)


あ、あとジナンとは、タイマンやったり(笑)


自分がアレックス、ジナンがゾックという、
隠れながら近づいていしまえば

「圧倒的じゃないか我が軍は」

という状況の中・・・・

・・・な、なんとか勝てました(*^^)v

え?容赦ないなって?
いや、倒せるときは倒さないと・・・

このあと、ジナンが旧ザクに乗ったら、
自分負けたし( ;∀;)


で、家に帰って長男と二人で



これを( ´艸`)

今日まで長男がいろいろと忙しく、
でもせっかっくなら一緒に見たいと我慢し続けて
やっと実現できました(笑)



感想は・・・

ご想像におまかせします!( ´艸`)

そんなお休みでした(笑)
Posted at 2015/12/08 17:16:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月08日 イイね!

シャア「シルバーアロー?不思議と知っているような名前だな・・・」

シャア「シルバーアロー?不思議と知っているような名前だな・・・」今年も残りわずかとなり・・・

また、寒くもなってきて乗れる機会も少なくなりだすと

ウラキ
「とめてもいきますよ!」

と乗りたくなるのは人の常で(笑)


子供たちが留守の間、

ドレン
「きました、暗号CC2です」
”ちょっと千葉までツーリング”

行ってきました(*^^)v


どっち方面行こうか迷ったんですけどね、山は寒そうだし(笑)

そんなしてたらご近所の青39さんから
何シテル?にコメントいただいたので

スレッガー
「ご同行願いたいものですなぁ、同じ百式のヘルメットじゃないですか」

とお誘い、一応、海ホタルで(たった)5分待機するも・・・



返答なくorz

ギレン
「やむを得んだろう、タイミングずれのお誘いがなんになる」

そりゃ突然過ぎましたが(笑)


で、さくっと渡って、あ、引っ越したあの人はこのへんかなぁとか思いつつ、
そのまま房総半島ぶった切って、山道をかるーく楽しんで・・・

ガトー
「ソトボウよ!私は還ってキタァ!」





勝浦まで♪(GPXの時以来ですかね)


で、ここから犬吠埼目指そうとすると、
シルバーアローさんから

”ブラウン大尉!ソロモンにお立ち寄りください!”

とコメントが(@_@;)









ってどこー!?(笑)

なんて聞き返したら、具体的な位置を・・・
調べると、ほぼ同方向だったので


シャア
「最大戦速!目標ソロモン!」

と犬吠崎はやめてソロモンへ!(笑)



ただ、ジナンの帰宅が15時半・・・
母親がその時間いないということだったので、
確実に帰らなければならないのに
ナビのソロモン着予定が14時15分・・・

フツーに考えて、ソロモンから帰路に1時間半必要なので

ドズル
「遺憾ながらソロモンを放棄する」

となる阻止限界点?いやポイントオブノーリターン?を気にしつつ・・・


までも、思ったよりすんなりと近くまでいけたので

ガトー
「ソロモンよ!私はやっときたぁ!」
(既出ですがw)

と(笑)


(シルバーアローさんw)

いやぁ突然の襲撃に、
お仕事中にも関わらず快く応対してもらって申し訳ないです(笑)

いままでコメント等で絡まさせて頂いていたので
なんとなく想像はしていましたが
それ以上に懐の広そうな方でした(笑)

しっかり自分の写真も撮っていただき( ´艸`)


(と、シルバーアローさんの記事から拝借w)


とはいえ、先の理由からあまり時間もなく・・・

ホントはシルバーアローさんの愛車も拝見したかったんですけど
ここには乗ってきていないということで・・・(・ω・`)ザンネン

ほぼ挨拶程度で、すぐに失礼してしまいましたが(^_^;)
次回、時間があるときまた是非♪m(_ _)m



で、そこからは時間との戦いで・・・

ここに来るまでもですけど、
ヤフーカーナビのアプリが到着予測が結構正確で
頑張るもなかなかタイム縮められず・・・・

キース
「コウ!まってくれ一人じゃ危険だ!」

と、突出した走り方はしないように、且つ先を急いでいたら、宮野木のあたりで、



FUEL


のランプが!!(゜ロ゜ノ)ノ"

シャア
「そういう冗談はやめにしてくれないか?」

ちょっと早いような?
遊びすぎた?(^_^;)

さっきシルバーアローさんのところで入れときゃよかったと後悔しつつも・・・

セイラ
「事実は事実よ、」

って事のようで
走りながら燃費計算して、
間違いなく足りるはずと何度も確認しつつも

もう、絆で言うところの
瀕死状態
のようなプレッシャーで
気が気でなく(´Д`;)

とはいえ、ジナンを待たすわけにもと

ウラキ
「まにあえぇぇぇー!」

と一気に家まで・:*。・:*三( o'ω')o


我ながら、よくいつもこうだと思いつつ、



ぴったり15時30分
に無事帰宅ε-(´∀`*)ホッ

都合302キロの走行距離でした(笑)


で、バイクを急いで片付け、
なんとか間に合ったと、部屋に入ると・・







・・・長男が既に家にいる?


カミーユ
「あなたはなぜそんなとこにいるんです!?」






長男
”あ、俺今日早かったから”




ガトー
「これは慌てて帰ってきたものへの冒涜だ・・・」

慌てることありませんでしたなぁ、総帥(笑)

すんごいハラハラドキドキだったのに・・・(-ε-) ブツブツ


までも、寒いながらも日頃の鬱憤?を晴らせた、
(そういえば誰か溜めることになるんじゃって言いました?(ーー;))


そんなプチツーでした(*^^)v

改めましてシルバーアローさん、
突然の訪問にも関わらず
快く応対していただきまして、ありがとうございました!ヽ(・∀・)ノ

Posted at 2015/12/08 12:50:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ZZR1100 サイアム「”たったひとつの望み"は人の数だけある」バッテリー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1132061/car/1794108/5636004/note.aspx
何シテル?   01/14 15:58
いつまでも貫禄の出せないおやじです。 ランバ・ラルのようになることは諦めました(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

   12345
67 89101112
13 141516171819
2021 22 2324 2526
2728 29 30 31  

リンク・クリップ

ガイア「おーう、なるほど、旧キットのザクもまんざら悪くないなぁ♪」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/06 18:55:24
アルベルト「あれはシナンジュだ!赤い彗星だ!勝てるわけがない!」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/24 14:40:03
ブリッジ要員「ドルフィン1!所属不明モビルアーマーと交戦中!」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/12 16:00:59

愛車一覧

カワサキ GPX250R バンシィ (カワサキ GPX250R)
バイクに乗りたいと思い続けていたら、転がり込んできました。 しかも、当時欲しかったGPX ...
トヨタ エスティマ ジオニックGP-03号機 (トヨタ エスティマ)
トヨタ tcrエスティマに魅せられて現在3代目です。最初は長男誕生がきっかけで、平成3年 ...
カワサキ ZZR1100 バンシィノルン (カワサキ ZZR1100)
ZZ-R1100C型です。 当時、最高速を誇ったマシンがまさかの低走行で縁があり… も ...
GM ポンティアック・トランザム GM ポンティアック・トランザム
子供の頃にトランザム7000に憧れ、免許取ってまもなくバイトして買った車です。 よく壊 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation