• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R.ブラウンのブログ一覧

2012年12月27日 イイね!

タイヤの年式が制動力の決定的差でないことを教えてやる!

タイヤの年式が制動力の決定的差でないことを教えてやる!と言うのは強がりです。

自分の住んでいるあたりは、ほとんど積雪の心配は無いのですが、
年に数回スキーに行くので、この時期はスタッドレスに変えます。

今朝、出勤前に30分ほど時間があったので、


シャア
「このタイミングでタイヤを変えたという事実は古今例がない」

と思いつつ、交換しました(誰ですか、珍しく車ネタだと思った人は…)。
交換の様子は、後ほど、整備手帳にアップしますが、
実は、このスタッドレス、結構古いのです(^_^;)

手で触った感じはまだやわらかいので、ついつい、今年も変えずに…
で早7年、スタッドレスとしては終わっています。
シャアに

「よくもこんなくたびれたタイヤが現役でいられるものだな」

言われるのは必至です。

ま、あまり雪深いところへは行かず、スキーへはネットチェーンも積んでいくのですが、
ガデムのように、

ガデム
「このタイヤとて、わしと百戦錬磨の戦いの中をくぐり抜けてきたのだ。」

程の男義は無く、やはりスタッドレスは新しいのがいいですね。
シャアが

シャア
「やめろ、貴様のタイヤでは無理だ」

と言っているのが聞こえます。

ま、それでも、高速のチェーン規制などで、チェーンがいらないようなチョイ降りの時、スタッドレスをはいていればフリーパスですので…

シャア
「どうも道路公団の兵までだますのは性に合わんが…」

と、チェーンをはめることなく快適に通過できます。

ま、交換作業自体は、サクサクっとできますので、ついでにブレーキパッドの摩耗のチェック…



ショックの油漏れもチェック…



ハブベアリングのガタなども見ながら、ブログ用に写真を撮りつつ…。



終了です\(^o^)/





あれ?

ガトー
「またしても遅刻か!二度ならず三度までも!」

チャリで(気持ち的に)ウィリーしながら急いで出勤しました…

スレッガー
「悲しいけど写真とっているとこれ時間がかかるのよね」(む、無理がある…)






Posted at 2012/12/27 11:28:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2012年12月26日 イイね!

それが甘ったれなんだ。大掃除もせず一人前になった奴がどこにいる。

それが甘ったれなんだ。大掃除もせず一人前になった奴がどこにいる。さ、クリスマスも明けました!
気持ちを切り替えて、年末の仕事収め、大掃除頑張らなければなりませんね。

とりあえず今日は職場の窓拭きをします。
これがきれいにやろうと思うと結構大変…

せっかくなんで、ガンダムネタで楽しくやりましょう(^_^)v



ブライト
「アムロ、貴様なぜ窓を二度拭きしないんだ?」
アムロ
「ブライトさんはなんで二度拭けというんです?」
ブライト
「…今はそんな哲学など語っている暇はない。
窓を二回拭けよ、おい」

アムロ
「やめてくださいよ。
そんなに窓を二回拭きたければ、
あなた自身がやればいいんですよ」

ブライト
「なに?できればやっている。
貴様に言われるまでもなくな」

アムロ
「僕だってできるからやってるんじゃないですよ」



デシ!(雑巾をアムロに投げつける)



アムロ
「あっ…(雑巾を)な、投げったね」
ブライト
「投げってなぜ悪いか?
貴様はいい、そうして一回拭きで終わらしていれば気分も晴れるんだからな」

アムロ
「ぼ、僕がそんなに安っぽい人間ですか?」



キュッキュッ!(カラ拭きの雑巾で二度拭きをする)



アムロ「…二度も拭いた…
トイレ掃除もやらなけらばならないのに!」

ブライト
「それが甘ったれなんだ。
二度拭きもせずに透き通った窓がどこにあるものか」

アムロ
「もうやらないからな。
誰が二度拭きなんかやってやるものか…」

フラウ
「アムロ、いいかげんにしなさいよ。
しっかり拭いてよ…
情けないこと言わないで、アムロ・・・」

ブライト
「俺は床掃除に行く。
アムロ、今のままだったら窓は拭き跡だらけだ。
二度拭きの才能があれば
貴様はダスキンを超えられる奴だと思っていたがな。
残念だよ!」

アムロ
「ダスキン?」





フラウ
「アムロ、マジックリンに窓ふきの手引書ってあるんでしょ?」
アムロ
「えっ?」
フラウ
「あたし二度拭きをするわ。
自分の拭いた窓に自信を持てない人なんて嫌いよ。
今日まで窓をきれいにしてきたのは
俺だって言えないアムロなんて男じゃない。あたし…」


アムロ
「フラウ・ボゥ、窓の外側を拭くのは君には無理だよ」
アムロ
「めんどくさいけど、僕は男なんだな」
ハロ
「アムロ、フクノカ?アムロ」


さぁ、頑張って二度拭きします。

アムロ
「見てろよ。
自分がただの白兵戦用の
窓拭きでないところを見せてやる!」


ジオン兵(通行人)
「おぁ!ぞ、雑巾が!と、とんだ!」

ブライト
「ア、アムロ。雑巾が空中戦をやっています」
リード
「なに?」
ブライト
「す、すごい…無線解除だ。
セイラ、ガンキャノン、ガンタンクに指令。
雑巾の着地の瞬間にバケツの水が飛び散らないよう援護をさせろ」

リュウ
「アムロの奴、すごいじゃないか。ハヤト、援護するぞ」
ハヤト
「了解です。バケツを通行人に倒されないようにすればいいんですね?」
カイ
「通行人はこれ以上近づけさせん」



通行人に気遣いながら作業です…



ガルマ
「ぞ、雑巾がジャンプしている。いや、飛んでいるんだ。
連邦軍め、なんて雑巾を作ったんだ」

アムロ
「(窓)三つ。」

フラウ
「ブライトさん、ア、アムロが!
あんな窓の拭き方をしている!」

ブライト
「ああ、あいつのいいところだ。
ふさぎこんでいても二度拭きのことを忘れちゃいなかった」

フラウ
「ええ…アムロ、きれいになったわね」

綺麗になりました( ´ ▽ ` )ノ

みなさんも楽しく大掃除しましょう
(一体どんな窓拭きだったのでしょう…(^_^;)
Posted at 2012/12/26 13:28:17 | コメント(10) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2012年12月25日 イイね!

悔しいけど、僕は男なんだな…(アムロ)

悔しいけど、僕は男なんだな…(アムロ)昨晩はクリスマス・イブ、皆様、素敵な夜を過ごされましたか…?
ALEXに決死の戦いを挑んだ方もいたことでしょう。

自分はといいますと…






昨日、残業で遅くなりそうにもかかわらず、
通常の3倍のスピードで業務をこなし、仕事を終えました。

いつもクリスマスや誕生日などのイベント時には、
若干業務を早く切り上げ、家族と過ごすようにしています。

当然今夜もと思い、通常業務を早めに切り上げ、
出張の仕事も覚醒したアムロの如く片付け、


「このままいけば、いつもより早く帰れるかもしれない、行けるぞ」

と帰路につこうとすると息子からの電話…









































「お父さんの夜ご飯、ジャンバラヤでいい?」
(後ろでツーマが言わせている模様…)










































どういうことですか…?

何ですかジャンバラヤって…今年のクリスマスの流行りですか?










ここでニュータイプの能力をフル活用すると…






































「見える、見えるよララァ、見えるよみんなが」




どうやら、昼間、子供の英語塾でクリスマス会があったらしく、
その流れでファミレスでお食事中(≒晩御飯≒クリスマス2次会)ということらしい。
(既に21時近くですが…)












































てことは、自分はイブの夜、一人飯ですか?うぅぅぅぅ(ノД`)…







とりあえず帰宅するもまだ帰ってきていない…









ひとり待つこと1時間、21時半過ぎに帰ってきましたが…











イブの夜にファミレス弁当のジャンバラヤ…
しかも既に冷たい…それを一人ツツク…








































「これでは道化だよ」


流石に凹みました。悲しすぎます…



「もはや、語るまい…」


以降は完全な愚痴でしたので、カッコ悪すぎるので削除しましたm(_ _)m








で、今朝、気を取り直し子供たちは学校にもかかわらず、クリスマスプレゼントを探索です。
我が家では煙突がないのでたいていベランダに置いてあるのですが…


見つけたようです!


息子はこれ



娘はこれ(あっという間に箱を開けていました)



次男はまだ寝ているので、おそらく日中見つけるのでしょう。


そして、親にはサンタは来ないので、
自分から日頃の感謝を込めて妻に

”アンダルシア・DVDプレミアムボックス”(妻は織田裕二のファン)

昨晩の不満を抑えつつ渡しました。
一瞬あげるのをやめようかとも考えましたが…(ーー;)




































え、自分のですか?

うううう・゜・(ノД`)・゜・


「買ってやるー買ってやるぞー!自分のプレゼントがなんだー!」



そのうち自分の小遣いで何か買いますか…。
































そして、早出で出張の仕事に行き…(ノД`)







































団地の入場時間制限で待たされて(ノД`)







































車内で一人ポケ戦制覇…(タイトル画像ですね)(ノД`)




































で出勤し、愚痴ブログを書く…



(´Д⊂グスン

最高だよ( ´ ▽ ` )ノ
Posted at 2012/12/25 11:41:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月24日 イイね!

最高だね、今頃街は雪で真っ白だろうな(Q1:誰のセリフでしょう?)

最高だね、今頃街は雪で真っ白だろうな(Q1:誰のセリフでしょう?)えーご存知の方も多いと思うのですが、今日はクリスマス…

でも、仕事(;´Д`)です。
しかも朝8時からやることがいっぱい・・・

悔しいので、移動はガンダムOVA、ポケ戦で(*゚▽゚*)





今日は早く帰りたいのですが、果たして…
あ!さっき、うっかりして出張の仕事受けてしまった…しかも夜…今日は24日というのを忘れていた…

昨日まで

♪あんなに暇だったのに♪
(Q2:何の曲でしょう?)

なんで今日に限って…
じゃあ、なんでブログなんて書いているかって?






































休憩です!

もう朝8時から5時間ぶっ通しで動いていたのですから!

「朝、起きてからこっち、ゆっくり眠ったことなんてありゃしない、そのくせ眠ろうと思っても寝れないしさ…」
(Q3:誰のセリフでしょう)

いや、寝てはいけないんですが、動き通しだったものですから…(ーー;)

しかし、弱小自営業者の弱み、プライベートより仕事が優先されます…

「あたしゃ仕事あれば、寝返るのさ!」
「ヒマスギなんて辺境に導かれた日にゃ、商売あがったりさ、」

(Q4誰の言葉でしょう)
もちろん、家族第一の志ですよ、ええ、しかし稼ぎがあって初めてそれも貫けるわけで…

♪死にゆく男たちは、守るべき女たちに
(略)
何を賭けるのか、何を残すのか♪
(Q5何の曲でしょう)

頑張るしかないのです。





「なんでこんな日に忙しくなる?
これでは遅くなって、
クリスマスパーティにいけなくなる、
ただの夜が来るぞ」

「パーティーを計画する者は、
自分たちのことしか考えていない、
だから、残業すると宣言した」

「人が人に残業を押し付けるなど」

「年内の日数が
持たん時が来ているのだ!」

(Q6、どのシーンでしょう)









さ、仕事頑張ります(`・ω・´)ゞ



注:全問正解者の中から抽選で100名様にメリークリスマスを送ります、
ニュータイプのテレパシーで…
オールドタイプの方は受信できないかもしれませんのでご了承ください。
また受信環境によっては正常に受信できない場合があります。
発信は一回のみですのでご了承ください



Posted at 2012/12/24 12:52:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月23日 イイね!

行け、ガトーよ、意地を通せ!現にDVDはあるのだ!

行け、ガトーよ、意地を通せ!現にDVDはあるのだ!昨日、仕事が終わろうかというとき、妻からの音声着信…
何かと思って電話に出ると、

「今日、今から友達と忘年会に行っていい?」

と…
≒”早く帰って子供たちよろしく”ということですが、
まぁ、息抜きも大事ですから、



「今から帰るからどうぞ~」

と快く送り出しました。


そして家に帰り子供たちと食事…
地球滅亡スペシャル番組?を見ながら…

と、ここで、ふとポイント計算。
物事を決定するときにそれぞれが持っているポイントは、我が家の場合

長男5ポイント ジナン10ポイント、娘8ポイント、妻25ポイント、自分2ポイント…。

つまり、意見が割れた時に、合計ポイントの高いほうが権利を得ます(ポイント数はあくまでイメージです)

よって、普段自分の希望を叶えるには、最低でも子供3人を味方につけねばなりません。

しかし!今宵、妻がいないとなれば…

















































「ガンダム劇場版見るか!」


長男
「いいよ(ホントはSEEDがいいけど…)」


「いやだ!、ピンクパンサーがいい!」






現時点でガンダム派7ポイント、ピンクパンサー派8ポイント…1ポイント差です。
























決議はジナンに委ねられました


次男に攻め寄る自分と娘…

心の中は
「シュウ(娘)、俺はもう負けないぜ、ガンダムを見るためにもジナンを説得する、徹底的にな!」


娘「キー君(次男)、ガンダムとぴんk…
自分「キー君!ガンダム見よっか!」




しばし沈黙…





































「がんだむー!」


やりました!やりましたよ!勝利の栄光をつかみました!

娘は不機嫌ですが…(^_^;)




話が来まれば、急いで食事と入浴を終え…いよいよです。

カリウス
「少佐、どこかおかげんでも…」
ガトー
「いや… このブログで散っていった、
今までの劇場版のことを思うとな…」

カリウス
「そうですね… 直接、この年末に見るチャンスも今日だけになってしまいました」
ガトー「カリウス、私はこれで良かったのか… 
娘が反対の中、ガンダムをごり押しして…
私は娘の犠牲の上に立っているではないか…」
.
カリウス
「それは欲求を果たす方の宿命でしょう。
娘はまだ若いのです、不満が穏やかになるには、まだ…」

ガトー
「…そうだな。私は、ただ駆けぬけるだけのことだ」
カリウス
「はい、このときの為に、長男次男をガンダム好きにしたのです!」
ガトー
「うん、行くか、軍曹…!」.
カリウス
「上映2分前です、2段ベッドへおいでください!」



結局、娘も一緒に寝室へ…

DVDを用意します。



ガトー
「フ…ここから何度玉砕して目を眩ませたことか…。これで『明日のブログ』は…ん?!…暴れ砲台(放題)?!」



次男がなぜか興奮して暴れまくっています…


ガトー
「またか!ちっ…手間取っては…大事に障る!」

長男が
カリウス
「少佐、ここはお任せを!
DVDを…

いえ、ガンダムを!」

長男が次男を捕まえます!

ガトー
「頼む!」

ガトー
「再び理想を掲げる為に!
ガンダム劇場版成就の為に!」




ピ(リモコンの音)

シュルシュルシュル…(DVDの回る音)



「劇場版よ!
私は還ってきた!」







始まりました!

「もはや語る(止める)まい…」

止めることもせず、途中、写真を撮りつつ…



ドレン顔でかすぎ…



自分も乗れそう…



定番ヽ(´▽`)/



定番その2ヽ(´▽`)/



この辺から集中して…

途中、何度か睡魔でシーマに撃たれるデラーズ目線にもなりましたが…
無事、第一部、終了です!

いや~何度、見てもいいです…




エンドロールが流れる中、感動に浸っていると、妻が帰宅する音が((((;゚Д゚))))


「シュウちゃん(娘)かわいそー、ガンダム見させられてたのー!」

と言われるのは必至なので、ソッコーでプロジェクターを消して、そのまま寝たフリ…
あれ、娘と次男は既に寝ていたけど、長男は起きていたはず…

まさか、長男も怯えて寝たフリ…?



次は「哀戦士 編」です!(いつか)
Posted at 2012/12/23 14:02:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ZZR1100 サイアム「”たったひとつの望み"は人の数だけある」バッテリー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1132061/car/1794108/5636004/note.aspx
何シテル?   01/14 15:58
いつまでも貫禄の出せないおやじです。 ランバ・ラルのようになることは諦めました(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
1617 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

ガイア「おーう、なるほど、旧キットのザクもまんざら悪くないなぁ♪」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/06 18:55:24
アルベルト「あれはシナンジュだ!赤い彗星だ!勝てるわけがない!」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/24 14:40:03
ブリッジ要員「ドルフィン1!所属不明モビルアーマーと交戦中!」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/12 16:00:59

愛車一覧

カワサキ GPX250R バンシィ (カワサキ GPX250R)
バイクに乗りたいと思い続けていたら、転がり込んできました。 しかも、当時欲しかったGPX ...
トヨタ エスティマ ジオニックGP-03号機 (トヨタ エスティマ)
トヨタ tcrエスティマに魅せられて現在3代目です。最初は長男誕生がきっかけで、平成3年 ...
カワサキ ZZR1100 バンシィノルン (カワサキ ZZR1100)
ZZ-R1100C型です。 当時、最高速を誇ったマシンがまさかの低走行で縁があり… も ...
GM ポンティアック・トランザム GM ポンティアック・トランザム
子供の頃にトランザム7000に憧れ、免許取ってまもなくバイトして買った車です。 よく壊 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation