• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R.ブラウンのブログ一覧

2015年02月26日 イイね!

シャア「お前ももう大人だろ?」

シャア「お前ももう大人だろ?」いろいろと忙しいので、簡単に最近のまとめです











まずはフロントスクリーン…

セイラ
「兄さん、額の傷は?」



即死するほどではないですが、深い傷があったので磨きました


そしてチャリンコのBBがガキガキ言い出したので



クランプ
「オーバーホールの状態は良いようです」

と言ってもらえるよう、O/Hしました



GPXも



整備兵
「これ、バニング大尉用ですからペダル、少し高いですよ」

ウラキ
「プラス…4ですね」

ペダルを低く調整しました


そして同じ市内の実家にDVDデッキを付けに行くのに



ラル
「この風!この肌触りこそツーリングよ!」

と都心環状半周してみたりw

途中、赤いバイクが見え

アムロ
「赤い色のモビルバイーク?ZZ-Rじゃないのか?」

「間違いない、やつだ、赤いZZ-R1100だ!」


と偶然居合わせ

ギュネイ
「クェスめ、まったく離れない」

と高速降りるまでずーっとランデブーになってみたり( ´艸`)


なんか悔しいので、自分のZZ-Rも



セイラ
「太陽の光が一ヶ所から来るってわざとらしいわね」

と日に当ててみたりw
塗ったとこ、なかなかいい色艶でした( ´艸`)



で、ついでに並べてみたり( ´艸`)



これなら妻も気が付くまいwww



時にはユニコーン見てたら、長男が最近作ったと出してきて…(((゜Д゜;)))



カイ
「チタニウムフィニッシュってだけで、エリートさ」

悔しいので



アムロ
「僕が…一番上手にガンダムを作れるんだ…!」

と自分が以前作ったRGを出してみましたw





キース
「大きい、とても大きい…!」

並べてみたら随分サイズが違うものだと(同じ1/144)


そんな中でも確定申告の計算して、
昨年一年間よく頑張ったと



こんなものを眺めてニヤニヤしてみたりw

実はこれ、詳しくは言えないのですがやはり頂き物で…( ´艸`)

シャア
「言っただろ?十字勲章ものだと」

改めて、ありがとうございます(^-^)


時にはこんなものを加工してみたりw






そんな、相変わらず大人げない日々でした(;´д`)
Posted at 2015/02/26 19:54:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月22日 イイね!

バナージ「何なんだよ天気は!」

バナージ「何なんだよ天気は!」











バナージ
「 雨が降るようななことばかり言って、何も当たらないんじゃないか!」

昨日だって雨予報じゃなかったでしたっけ?

バナージ
「昨日は雨を避けるために、仕事の予定を変更した。天気予報には、雨を降らせる低気圧があったんじゃないんですか!? …みんな、休みの予定だって、洗車の予定だってあったんだ、あんなの…まともな天気予報じゃありませんよ!
少なくとも昨日は……雨の予報は外れました! もっと晴れやかだった、少なくとも――」


おかげで昨日は一日を無駄にした気が

カーディアス
「天気は予定とは違う……」

コロニー内は予定ですけどね(^_^;)

「天気予報は、無下であってはならん。なのに、我々大人は不確実な予報をあてにしすぎた。そればかりか週間天気予報も信じ、翌週に捌け口を求めてきた。
今こそ人は、自らを律し、予定を組み直さねば…。1週間前に紡がれた希望を生かすために……」



で、今日は?もう降らないんですか?


バナージ
「"晴れなる可能性を以て……人の人たる休みと楽しさを世界に示す"……」

カーディアス
「"今を超える力……可能性という内なる神を"……」
「ここまで来た、その予報が揺らがぬ自信はあるか」

バナージ
「えっ……」

カーディアス
「天気予報が当たる確率は低いぞ.。バイクで行くには、この予報の外れを受ける覚悟がいる。それでも……」

バナージ
「自信とか覚悟なんて、ない。おれはバイクで出かけたいだけなんです」

カーディアス
「ならば、これを持って行け……」

バナージ
「…かっぱ!」

一応、持っていきますかw

カーディアス
「これでもう、こいつはお前の雨具にしかならん。お前に相応しいサイズと判断すれば、かっぱは無二の防水力を与える。『実家』への道も開くだろう」

バナージ
「『実家』…?」

カーディアス
「我らが父親を1年にわたり苦しめ続けてきたDVDデッキ……だが直し様によっては、このビデオ入力1に光明をもたらす」

なんか実家のDVDが調子悪いそうで(ーー;)
って1年ぐらい前から言われているんですが。

バナージ
「それは…」

カーディアス
「梅雨は…雨の中は走りたくないと…点火系が…」

濡れるとミスファイヤする感じなんですよね(^_^;)

カーディアス
「濡れるだろう、バイク…そしてお前も…だが行け。恐れるな。自分の中の可能性を信じて、力を尽くせば…DVDは自ずと拓ける」

バナージ
「そんな…いまさら勝手ですよ」

カーディアス
「直してほしい…お前とはもっと…もっと…」
「バナージ……」


”私の、望みは…叶ったよ…アンナ…”

バナージ
「父さん―!」
 
(・□・;)

バナージ
「父さんって…おれ、今…おれの…」
「父さん…」



実はこのカーディアスもオヤジなのか?Σ(゚д゚lll)

バナージ
「かあさん、ごめん…

俺は…いくよ!」


行ってくるかな(;^ω^)
(車で行けって?w)
Posted at 2015/02/23 08:36:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月20日 イイね!

ブライト「出勤前のウッドワード隊がエンジンかけた時にも”ララ”って音をキャッチしている」

ブライト「出勤前のウッドワード隊がエンジンかけた時にも”ララ”って音をキャッチしている」珍しく、車ネタですw

でも、ホワイトベースの皆さんに参加してもらいますがw



ここ最近の寒さのせいか、どうもエスティマがエンジン始動時に


”きっきっきっき~”

と補器周辺から音がするんです。


ミライ
「それが、このゴムだかベルトみたいなものから発信されているの?」

なんて思いつつ…
今朝、時間があったので、とりあえず張って様子見、と思ったんですが

真面目に緩めてベアリングを点検


結果…。



テンショナープーリー(オルタ側)のベアリングでした((つД`)゜


アムロ
「交換ですか?これ?」

ブライト
「それは問題じゃないな、朝E/Gをかけたら音が鳴るって症状をどうかわすか、どうそのポンコツ感を殲滅するか」

カイ
「冗談じゃないぜ、新しベアリングでもあるのかよ!ないんだろ?」


ブライト
「DIYはディラーに比べりゃ在庫をしていないんだ。与えられたものの中で最大限に考えて生き延びるんだな」

カイ
「このまま交換しちゃいけないのか?」

ブライト
「ベアリングがあるなら、それもいい」

カイ
「俺の言ってる事はそういうことじゃないんだぜ。俺たちがブラウンのケチくさいDIYの盾となって死ぬのがいやだってことなんだし」

ミライ
「カイの言ってる事は正しいわね。でも今のべアリングはグリス切れそのものよ」


カイ
「じゃあさ、そのあとでトヨタ共販にでも注文するかい?セイラさん」



セイラ
「えっ?私にはトヨタ品番のことはわからないわ。ベアリング番号で頼めばいいとしか理解していないから」

カイ
「曖昧なのね。セイラさんみたいに利口な人がさ」

アムロ
「曖昧でいいんじゃないんですか」

カイ
「なんでだよ、貧乏人」



アムロ
「それですよ ジオン・ダイクンの言った人のDIYのいくつく先だって、どういうものか分かってないんです。
でも、人間は壊れた部品だけを交換する能力は持っています そんな人の能力を阻止するものは拒否したい、そんなものに対して調べなくちゃいけないってことです」



話がだいぶそれましたがw

まぁ、ベアリング自体変えれば済む話なので
とりあえず



シャア
「まずベアリング番号を確認する。間違いなく控えるつもりだ。その上でララァが中心にベアリングをばらす」

ララァ
「はい」



シャア
「今日からベアリングは新しいグリスを入れて動く」

ララァ
「大佐」

シャア
「そりゃあ そうだろう?モリブデンのほうが優れているのだ」



ララァ
「いえ 新品だって」

シャア
「新品以上にグリスを詰めてみた、自信を持つんだ」

ララァ
「はい」



ララァ
「大佐」

シャア
「うん?」

ララァ
「今日中にノーマルベアリングを注文なさってください」



シャア
「うん、ララァがそう言うのならな」

ララァ
「ありがとうございます」


そのまま出撃したのは言うまでもありませんがw

ま、サビが出てると厳しいですが、グリスが多少抜けて、残ったグリスも固くなってるぐらいで
鳴り出して間もなければ、結構これでしばらくはイケるものですw


で、次に鳴りだしたら番号は既に確認しているので、その時ベアリング買って、交換すればいいわけだしw
もしくはベルトやるときとかに同時交換とか。

ちなみに、新品のベアリングでも、サイドのカバー開けるとグリスなんて大して入っていないことも。
なので、モリブデンを上から押し込んでやると持ちが良くなるかも?
と、以前はよくやってましたw
結果、長持ちしていたような?


整備手帳は…08小隊にw
Posted at 2015/02/20 16:21:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月16日 イイね!

ドレン「きました、暗号CC2です」

ドレン「きました、暗号CC2です」また”ちょっと、ちかばに つーりんぐ”かって?


違います( ̄∀ ̄)


今回は





”ちょっと千葉までツーリング”

です!


いや、前日の仕事中から行こうと狙っていたものの、
夜になって突発的な仕事が入ったり、ドタキャン食らったり(^_^;)

まぁ、ほかにもやりたいことはあるし、
どうせ、ジナンを幼稚園に送ったあと14時までしか時間もないので、
今回はいいかな…なんて諦めていたんですが…


朝8時頃、ジナンを幼稚園に送ろうと待機していると


”今日、私も幼稚園にいかなきゃいけないから、送らなくていいよ”

と(゚д゚)


”ちょっと~そういうことは早く言ってくんない?”

と、某CMの言葉を浮かべつつ
そうとなれば、


バナージ
「俺は…いく!」


とw

急いで防寒対策をして出発♥



まずはバイクで初アクアライン&海ほたるw



トンネル内は風の流れもあって、とても快適w


そして、千葉に入ったら、ひたすら南を目指して館山道を南下し



途中休憩w


館山道の終点まで行ったら、海岸沿いを走り


千葉の最南端、野島崎へ



時間を気にしつつも外房へ向けて走らせ




そろそろ帰路につかないとと思ったところでこんな楽しそうな道に出会い





無理せず、飛ばさず
なおかつ、気持ちよくww



そのまま我を忘れそうなとき、時間に気が付き

ミライ
「間に合わないかもしれない…」

((((;゚Д゚))))


そこからはひたすら帰路(^_^;)



再び海ほたるでトイレ休憩のみ



そして

ウラキ
「間に合え…間に合え…間に合えー!」

となんとか2時前に自宅に着くも
あまりにギリギリだったため、シビレを切らした妻が迎えに行ってくれましたが(^_^;)





走行時間約4時間半、距離約220キロ、



途中で休んだ時間総計



10分未満、缶コーヒー1本のみww

なんせ走っていることが楽しかったのでww
景色を眺めるのも、食事で時間を割くのも、休憩すらもったいなく


途中、写真を撮ってはタッチアンドゴーな忙しないツーリングでしたがw




GPXも、古いバイクにも関わらず、
気味悪いほど調子よく♪


途中富士山も




現実を離れて、いいひと時が過ごせました(*^^)v
Posted at 2015/02/17 07:04:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月11日 イイね!

ブライト「甘ったれるな、バイクに乗るからには貴様はライダーなのだ。自分の金で買う義務がある」

素敵なイルミネーションを見た翌朝は現実に戻りましたw

まずは先日の埋め戻した部分…



マ・クベ
「これでジメンはあと10年は戦える…!」

と思います(笑)

そして…配管の保温です(^-^)


あれ?

マリガン
「写真は・・・だめです、電波障害を受けています」

いや、撮り忘れた(笑)


まあ、この目で確かめたい人もいないと思いますがw

中途半端な高さ、壁面との狭い隙間、なかなか手ごわく…



結局、どうせならとまだ傷みの酷くないな部分も巻き始めたりで、
2時間やっても終わりませんでした(^_^;)



そして、今朝

って今日は祝日だったんですね…(^_^;)


保温の続き、と思うも、
隣家との間で休みの日に早くからゴソゴソ作業するのも



カイ
「だ、誰こちゃん?」

と言われそうで気が引けるので…



ZZ-Rを( ´艸`)



といっても、相変わらずカウル磨きですが(^_^;)



いや、バフ使いたいところですが、やはり早朝からモーター音は
アンダーグラウンドソナーでなくてもバレそうですし(^_^;)

やはり

ラル
「たとえ素手でも柚肌は磨いてみせるとマ・クベ殿にはお伝えください」

最近右下腕部が筋肉痛ですがw



でもなんとか2時間ほど磨いて







いや、そこまで輝いていませんが(^_^;)

映り込み具合w



まぁ、仕上がりは自己満足レベルですが
なかなかいい感じです( ´艸`)

あとは明るいところで反対側や下側も含め、もうひと磨きしてステッカー貼って…
あ、車検前にHIDも入れなきゃw

10分ぐらいのんびり出来たので
一服しながら眺めてみたり…



無駄なもの3種w

いや、自分にとっては欠かせないですがw



ま、GPXは長男も気に入っている(彼は割と車もバイクも古めが好きw)ようだから
いずれ乗りたいって言ったら”買わせる”し

え?金取るのかって?

ええ、ただではあげません。
たとえ頭金1万、残りは36回あるとき払い(っていくらで売る気だ?w)でも、
自分の懐を痛めてもらいますw

自分がそうだったように、
自腹切れば、大事にもしますし、運転も多少は慎重になりますからねw


たぶん、今のところ彼は、2台揃った車庫を見て”ただでもらえる”気マンマンでしょうがw




ブライト
「それが甘ったれなんだ!自分で買わずに一人前になった奴がどこにいる!」

あまいあまいw



話それましたがw

改めて離れて



ヤバイ、早く車検取りたくなってきたw



脱税の4月まであと一ヶ月半…



君は生き延びることができるか?
Posted at 2015/02/11 13:19:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ZZR1100 サイアム「”たったひとつの望み"は人の数だけある」バッテリー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1132061/car/1794108/5636004/note.aspx
何シテル?   01/14 15:58
いつまでも貫禄の出せないおやじです。 ランバ・ラルのようになることは諦めました(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/2 >>

123 456 7
89 10 11121314
15 16171819 2021
22232425 262728

リンク・クリップ

ガイア「おーう、なるほど、旧キットのザクもまんざら悪くないなぁ♪」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/06 18:55:24
アルベルト「あれはシナンジュだ!赤い彗星だ!勝てるわけがない!」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/24 14:40:03
ブリッジ要員「ドルフィン1!所属不明モビルアーマーと交戦中!」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/12 16:00:59

愛車一覧

カワサキ GPX250R バンシィ (カワサキ GPX250R)
バイクに乗りたいと思い続けていたら、転がり込んできました。 しかも、当時欲しかったGPX ...
トヨタ エスティマ ジオニックGP-03号機 (トヨタ エスティマ)
トヨタ tcrエスティマに魅せられて現在3代目です。最初は長男誕生がきっかけで、平成3年 ...
カワサキ ZZR1100 バンシィノルン (カワサキ ZZR1100)
ZZ-R1100C型です。 当時、最高速を誇ったマシンがまさかの低走行で縁があり… も ...
GM ポンティアック・トランザム GM ポンティアック・トランザム
子供の頃にトランザム7000に憧れ、免許取ってまもなくバイトして買った車です。 よく壊 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation