• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R.ブラウンのブログ一覧

2015年04月27日 イイね!

リディ「バナージは乗りこなしている。俺もやってみせるさ」

リディ「バナージは乗りこなしている。俺もやってみせるさ」完全な自己満足長文ブログですがお許しをm(_ _)m

昨日はZZ-Rでプチツーに行ってきましたw

やはり、何よりも慣れですからねw
乗りこなすにはどんどん乗らないと♪

次男も小学生になったので帰りの時間も余裕が出来たし…

まずは朝一で子供たちを見送ったあと、
スマホナビ用のシガー電源を取り付けし、
ETCカードをいれ…



いざ!アクアラインへ(≧∇≦)



…いきなりアクアラインで
ETC認識しなかったら、どうしようかと不安でしたが(^^;
(640円→2400円(^_^;))


やっぱりね、細かい市街地より壮大な景色の中の直線が満喫できるかなと(  ̄▽ ̄)


ヘルメット越しの感動を画像でお見せ出来ないのが残念w


海底トンネル内で既に

クェス
「来る、来る♪」

と昇天していて海ほたるも通過しちゃいましたがw




…しかし実はその先の目的地を全く決めておらず…(^_^;)


ええ、とにかく乗りたかっただけなんでw


とりあえず、金田出口で下へ


で、思い付きで
地球は丸いということを確認しに行こうかと(笑)
(方向違うしw)

路肩でスマホナビをセットし…

言われるままにw

Googleナビはかなり笑わせてくれましたがw
(穴川ICで下ろされ、渋滞の後また穴川から入らされました(´Д`;))


2時間ほど走ったところで酒々井で休憩…



軽く、車体を点検し…




やっぱりきちんと組んだつもりでも、例えば車軸がボルト一本とか考えると

シャア
「手の震えが止まりません」

弱気になったり…

いくら以前、整備士をしていたからって

フル
「我々はそちらが定義するところのDIYリストだ。認証工場と認められず,道路運送車両法の適用(車検)を認められているとは言え自分でやったとなれば、臆病にもなる。」

今、本業じゃないですしね…(´Д`;)
臆病になるのは大事なことです。

でも、

ギレン
「くっくっく、圧倒的じゃないか我がバイクは」

問題もなくw


再びひたすら東を目指し…
あとちょっとというところで給油ランプが((((;゚Д゚))))
(そ、そんなに飛ばしてないですよ?(^_^;))


すぐに小さくてローカルなスタンドがあったので迷わず入りw

すると、女性店員が

ミハル
「兵隊さん、なんか買ってくれない?」

い、いや、普通にw
でも

店員
”凄い大きいバイクですね!”

自分
”自分で直して初ツーリングなんですw”

店員2
”かっこいいですね!日帰り?川崎から?いいですねぇ~”

なんて( 〃▽〃)




…まあ、母親ぐらいの年齢の方でしたがw


でも、愛想のよい対応にガソリンも心も満タンにしてもらい…(^-^)


折角なので

”お釣りはいいです(^-^)”

とw




…伝票見たら、たった50円でしたが(笑)


ま、気持ちですから(^_^;)



で、着きました!




犬吠埼ですw






駐車場に入ったら偶然にも京都ナンバーのZZ-R1100Dが(゚o゚;;

シャア
「ZZ-R?不思議と知っているようなバイクだな…」
アムロ
「そう、知っている、僕はあなたを知っている…」

いや、全く知らない人でしたがw

思わず、声をかけ二言三言話をさせてもらい…
GWでロングツーリングだそうです、うらやましい(´Д`;)


対して自分は

コッセル
「シーマ艦長、そろそろ潮時です!」

既に時間が…( ;∀;)

例によってここでもカンコーシーだけでw


走行中にかかってきた数件の仕事の電話を

シナプス
「出んわけにはいかんだろっ!」

と処理し…



腰の痛みも抜けきらないないまま、

ミケル
「BB!俺を信じて待ってろって言うんだ!」

と帰路へw


帰りは無料アプリの”ヤフーカーナビ”で。

これはなかなか賢いようで、

ジェリド
「貰いもんとはいえバカにできんな」

使い勝手もよく…
一旦は下道で案内させ、
途中で時間が厳しくなったので高速ルートに切り替え…

高速に乗ってからは、
ペースの良いレガシィさん見つけて

クェス
「ふふふっ、覆面が張ってるから逃がしゃしないよ!」

湾岸線まで引っ張ってもらい…(^人^)

最後、自宅最寄り出口で

クワトロ
「まだだ!まだ終わらんよ!」

もうちょっと乗りたくて、
一個先まで行きましたがw


なんとかギリギリ、下校に間に合いました(*^^)v

ナビのバックグラウンドで作動させていたので
ハイタッチに全然気がつきませんでしたが、ハイドラもw



都合280キロ程走りましたが、
特に問題もなく(全くないわけではないですが)
いくら多少の手直しをしたとは言え、
破格の300km/hマシーン…



ワッケイン
「いい時代だとは思わんか?」(笑)

長文読んでいただき、ありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2015/04/28 13:50:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月26日 イイね!

シャア「見せてもらおうか、ZZ-R1100の性能とやらを!」

シャア「見せてもらおうか、ZZ-R1100の性能とやらを!」今日も仕事ですが…

特に急がされる予定もなかったので…

ガトー
「では試してみるか…」

事実上の初乗りです♪ヽ(´▽`)/
(車検の時もそそくさと帰ってきたので)






始業10時のくせに7時半に家を出て…
(本来、通勤はチャリで5分未満)



ガトー
「待ちに待った時が来たのだ…
家屋の修復が無駄死にでなかった事の証のために
再び自分の理想をかかげるために!
ビックバイクの夢、成就のために!」




きゅるるるる…(セルの音)




「そろも…




ガトー
「君!バッテリーの充電は済んでおらんのかね!」


バッテリー上がってるし…orz

何シテル呟いた上でヘルメットまでフル装備して、その上での力ないクランキング、そして断念は

リディ
「貴様は…!どれだけ俺を惨めにさせたら気が済むんだ!」

ぐらいなもんで(^_^;)

しかし5日で上がるとは…
ましてGW休業でネットショップは当分買えそうもないし(´Д`;)


までも、気を取り直して

フル
「見せてもらおうか!古いとは言え新しい愛車の性能とやらを!」


いざ!




































…(ヾノ・∀・`)ムリ

元気良すぎww

インチキライダーが40超えてから乗るバイクじゃないです…(笑)


アクセル、2度ぐらいしか開けられないwww



だってあれ以上アクセル開けたら、後ろに落っこちるしw




ちょっと頑張って開けたら息できなかったし

酸素欠乏症になるかと思いましたよww



でも、どこのギアからでも”どかーん”とくる加速は、
この世のものとは思えない感覚で…


結局、車重と、パワーに完全に飲まれて

まさに
ノリス
「怯えろ!すくめ!バイクの性能を生かせぬまま死んでゆけ!」

って言われそうなw


しかし速いんですね、今の車って♪
本牧付近を回ってきたのですが、

パサートにぶっちぎられ、

プログレに煽られ、

軽にかまされましたw


…ええ、チキンゆえにですが( ;∀;)


ときには信号で横に停まったハリアーにガン見される中、
発進で2速入れそこねて、空ブカシしちゃったり(ノ∀`)スマソ

もうエセ感丸出しで(^_^;)

まぁ、下手な意地で死にたくないので
のんびり慣れていこうと思います…









…だから見かけてもイジメないでね♪

Posted at 2015/04/26 14:44:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月25日 イイね!

マリーダ「オイスターはコクピットコアさえ食べられればいいといった!」

昨夜のことです、

みん友さんのピースピさんと

ドレン
「きました、暗号CCNです」

ん?N?

ちょっと近場で”飲み”です、行ってきましたヽ(・∀・)ノ

よって、今回は歩きですがw


で、その戦場となったのは…



牡蠣市場、オイスターマーケットですw


初めて訪れたんですが
ここはセルフサービス形式で、
牡蠣をはじめとした海鮮バーベキューができますw



ちなみに缶ビールの自販機もあり、そのほうが安かったので
2杯目からは缶ビールでしたがw

各テーブルにバーベキューコンロがあって
自分で焼いて食べるんですが
普通にそのまま焼いていたら

ぱちっ!

結構な破裂が(;゚Д゚)!
いや、弾けそうだなと薄々感づいていたんですが…

ときにハネて、
危うく

アムロ
「たかがメインカメラをやられただけだ!」

ってなりそうになってみたり((((;゚Д゚))))

それこそ

シャア
「ヘルメットがなければ即死だった」

となりかねないような状況で、
溶接の面が欲しいですね、なんて馬鹿な事を言っていたら


隣の席の美女

美女
”あの~”

と(゚д゚lll)


鼻の下伸ばしながら

自分
”は、はい?♪”

なんて反応すると

美女
”蓋、横にありますよ、したほうが…(ーー;)”

と(・□・;)


テーブルの脇にステンレスの鍋蓋がw
焼いてる最中は被せるようで(^_^;)



思わずその蓋を手にした瞬間

自分
”おぉ!ギャンの盾!ヽ(*´∀`)ノ”

なんて呟きw

ピースピさんが苦笑いしたのを見逃しませんでしたが(笑)



その後もその美女に牡蠣の焼き方をアドバイスしてもらい…

スレッガー
「ははは、俺もついてきたな、こんなきれいなお嬢さんとご一緒できるなんて♪」



…男付きでしたがw(・д・)チッ

スレッガー
「ん?あんた、男のことで悩んでいる相が出ているよ?」

って言えば良かったっすかね?

…自重します(笑)



そんなんで出来上がって

アルベルト
「解除コードは伝えたはずだ!さっさと引きずり出せ!」

なんてこじ開けてみると

(@_@;)



ウッディ
「ジオンの侵入を許したのか!?」

アムロ
「赤い色の甲殻類?シャアじゃないのか?」



シャアズゴが!


牡蠣の殻もジャブローっぽいしw


そしてさらに!



アッガイも!Σ(゚д゚lll)

この瞬間、

シャア
「止まるな、止まったら助かるものも助からんぞ、走れ」

と自分には聞こえてきましたw

…って妄想している自分をピースピさんは優しく見守ってくれてましたが(笑)




しかし、まともに焼けたのは最初の数個だけ…

男二人での飲みながらのバーベキューはつい飲むほうが忙しく(笑)


話にも夢中になって
気が付くと干物のようになってたり(^_^;)


でも牡蠣と言えば”生”も美味しいですよね~
なんて話にもなり。
でも危険ですよね~なんて話していたら


ピースピさん、つるっと(゚o゚;;


ええ、聞こえました、自分には…
(多分みなさんも聞こえたと思います)

シャア
「当たらなければどうということはない!」

え?言ってない?(^_^;)
失礼しましたw



結局、ラストオーダー後も飲み続け…


足なんて飾りですと言わんばかりの千鳥足で帰りましたw


…途中から記憶がないのは
ムラサメ研究所に拉致されたんでしょうか?(笑)

シャア
「さきの晩、失礼がなかったことを切に願う…」

無礼があったらお許し下さいm(_ _)m(笑)


ピースピさんとは初飲みでしたが、
お酒の席でもいろいろな面白い話を聞かせていただき、
とても楽しく飲むことができました♪


またいきましょね~
Posted at 2015/04/25 14:45:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月21日 イイね!

シャア 「公道を走らせる許可は、例えバイクといえども車検を取らなければ!」

シャア 「公道を走らせる許可は、例えバイクといえども車検を取らなければ!」昨日、毎度ながら休みでしたが…

まぁ、色々とあって気持ち的に乗り気じゃなかったり
仕事なんかも入ったりで…(ーー;)

まして、天気も危うく、ZZ-Rの車検は諦めムードだったんですが。



とはいえ、この休みを逃すと、ゴールデンウィークに入ってしまい、
当然、また車検に行きづらくなるので



ていうか



自賠入っちゃったし…(^_^;)








一か八かで前日に予約をいれ、
隙を縫って車検(中古新規)に行くことにw



まずは区役所にチャリで行って仮ナンバーを



で、でかい(^_^;)
ボルト、片方しか入らんし…



そしてガソリンを入れて陸事へ




まずはとなりの予備検で光軸だけ取ってもらい…

受付を済ませ検査ラインへ


ってよく考えたら、小型車や大型車、トレーラーの車検は何百回も持ち込みきたけど
2輪車って初めてだったんですよね…(^_^;)

何とも言えない緊張感(笑)



でも、今の時代、検査員も親切でw
(昔は気難しかった)

一緒について手伝ってくれ。


検査も問題もなく
(当たり前ですが)

無事に




ナンバーつきましたw
もちろんナンバー枠も(  ̄▽ ̄)
以前作ったとき、しっかりZZ-Rの分も作ってありましたw

となると…

これは帰りは軽くCC2か?

なんて企んでいると…。


ポツリポツリと雨が…( ;∀;)
次第に強く…orz


仕方なく帰路に


でも、やっと堂々と?乗れるようになったZZ-R、
その暴力的な加速は、自分のようなエセライダーには十分すぎ(^_^;)

たった数キロでも、
異次元の感動を味わえましたw



ということでまっすぐ家に帰りましたが



車庫に仕舞い終わったら薄日がさしてみたり(ーー;)


まぁ、間髪入れず仕事も行かなきゃいけなかったし…



ということで、無事、公道デビューしました(*^^)v

動けるようになったので、愛車紹介も手直ししましたw
Posted at 2015/04/21 15:12:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月14日 イイね!

カーディアス「ここまで来た、仕事を手伝う気持ちはあるか?」

カーディアス「ここまで来た、仕事を手伝う気持ちはあるか?」昨日は休みでした…

が、どうにもこなしきれないので自主的に仕事に( ;∀;)

でも長男が珍しく月曜休みで、その時間も大切にしたく…




長男巻き添えに(笑)


バナージ
「えっ……」


カーディアス
「今朝請け負ってる仕事の荷物は重いぞ.。共に行くには、この荷物の重みを受ける覚悟がいる。それでも…」

ま、いろいろあって



バナージ
「自信とか覚悟なんて、ない。おれは小遣いが必要なだけなんです」

小遣いがぁ~とか言っているので
いい機会ですw

父親の仕事を体験するのも、悪くないでしょうし。


実際、仕事ぶりはどうだったかというと



シャア
「ええ~い、更にできるようになったな!」

なかなか使えました、
手元としては充分w



で、2時間ほど仕事をしたあとは




黒子のバスケww

横浜某所にてw


”キセキの世代”
(主人公たちの俗称)

ならぬ

”化石の世代”ですが(^_^;)



っていうか、疲れているところに中3相手の1on1は
息切れして死ぬかと思いました(;´Д`)

でも、平静を装いましたが♪



最近、親子でアニメを楽しんでいることもあり
シーンを再現してみたりw(ヾノ・∀・`)ムリムリ

飛んでる間にどんだけ喋ったり動いたりするんだって感じで(笑)


あと、長男お気に入りの”緑間”という選手…

超ロングシュートが得意なので、


ドアン
「バスケットのロングシュートというのを見せてやる、よーく見て憶えておけ」

アムロ
「し、しかし、ドアン」

流石にアニメ同様にコートの端から端は無理ですが、
センターからのロングシュート(野球投げ)を(笑)

ドアン
「私は子供達が見ている限り戦い続ける”のだよ”」
(このネタ解る人いるのかなw)

結果…




決めました!<(`^´)>



入った瞬間は長男もびっくり(;゚Д゚)!

緑間
「諦めるな!外すことなど何も恥などではない…!挑戦し続けないことこそ恥!」

みたいなw
(そんなネタ、知らんって?)


…数え切れない程投げましたがw



で、運動したあとは昼食、ということで

ラーメン博物館




3店舗、お互いに違う味を頼んで味見しあって
6種類のラーメンを楽しみ…
(全て長男が選んだほうが美味しかったですが( ;∀;))

休憩には



懐かしのこんなの飲んだり
施設内の駄菓子屋でおやつを食べたりw



2時間ほど楽しんで、その後はいつもの

”戦場の絆”



最近は

シーマ
「あたしゃ故あれば寝返るのさ!」


とジオンでプレイし、やっと曹長にw

え?連邦?

…連邦では少尉のままです…( ;∀;)
いいんです、シローも少尉でしたし



そして最後はヨドバシw



ちなみに我が家にとってヨドバシは電気屋ではありません(  ̄▽ ̄)


例のガンプラバトルプロジェクトtype絆の応募作品の部品やらを買いたいとw
(だから小遣いが枯渇しているんですねw)



ちなみに先日はこんなの作ったようですw



さらに




そして今も新たな作品を作っているようで…

ま、当選は難しいと思われますが

オットー
「何より、やることがあるってのはいいもんだ」

いいもんですw




久しぶりに丸一日、長男と二人っきりで過ごし
ガンダム・ガンプラの話、黒バスの話で盛り上がり、
家族サービスというよりは、自分も元気をもらえた一日でした(*^^)
Posted at 2015/04/14 16:44:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ZZR1100 サイアム「”たったひとつの望み"は人の数だけある」バッテリー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1132061/car/1794108/5636004/note.aspx
何シテル?   01/14 15:58
いつまでも貫禄の出せないおやじです。 ランバ・ラルのようになることは諦めました(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

    123 4
5 6 7891011
1213 1415161718
1920 21222324 25
26 27282930  

リンク・クリップ

ガイア「おーう、なるほど、旧キットのザクもまんざら悪くないなぁ♪」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/06 18:55:24
アルベルト「あれはシナンジュだ!赤い彗星だ!勝てるわけがない!」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/24 14:40:03
ブリッジ要員「ドルフィン1!所属不明モビルアーマーと交戦中!」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/12 16:00:59

愛車一覧

カワサキ GPX250R バンシィ (カワサキ GPX250R)
バイクに乗りたいと思い続けていたら、転がり込んできました。 しかも、当時欲しかったGPX ...
トヨタ エスティマ ジオニックGP-03号機 (トヨタ エスティマ)
トヨタ tcrエスティマに魅せられて現在3代目です。最初は長男誕生がきっかけで、平成3年 ...
カワサキ ZZR1100 バンシィノルン (カワサキ ZZR1100)
ZZ-R1100C型です。 当時、最高速を誇ったマシンがまさかの低走行で縁があり… も ...
GM ポンティアック・トランザム GM ポンティアック・トランザム
子供の頃にトランザム7000に憧れ、免許取ってまもなくバイトして買った車です。 よく壊 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation