• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月25日

トミカリミテッド レガシィB4 覆面パトロールカー

やっと今月のトミカリミテッドを入手できました!


今月でシリーズが終了してしまうトミカリミテッド・・・

その最後に発売されたのがエボとレガシィとは、何という偶然・・・(そのネタ何回目?w)

まさに、私の為のファイナルトミカリミテッドです(爆)



ということで、先ずは予想以上に出来の良いレガシィから




モデルはクリスタルブラックシリカの2.5GTのノンパケ(素の2.5GT) or Lパケ(Lパッケージ)ですね。


ところで、ホイールは純正品ではないのか・・・?



早速レギュラートミカのNo.112のレガシィと比較



まず、私がこのトミカリミテッドを買った最大の理由が・・・


これです!

ボンネットダクト!

レギュラートミカのレガシィは2.5iがモデルのため、ボンネットが平らなんですが、このトミカリミテッドは2.5GTがモデルの為、ボンネットにダクトが必要だった訳です。

そこで、今回のトミカリミテッドの為だけに新規金型のボンネットが作られました!!!

「レガシィ=ターボ」の私には嬉しすぎますね~
このボンネットの為だけに買っても良いくらいですwww



また、そのボンネットを開けてみると、スバルらしい、エンジンカバーも一応再現されています。





リアもテールやリフレクターが塗り分けられていたり、ナンバーが再現されていたりと、通常トミカの倍の値段を払う価値があります(^^)


マフラーも塗装されています




が、よく考えてみると、NAはマフラー1本出しですが、ターボは2本出しだった気がする(爆)
まあ、ここはご愛敬(^^ゞ




トータルで見て、このトミカリミテッドは買いですね!

最後のトミカリミテッドに相応しい、ボンネットを新規金型で作ったという所もポイント高いですね(^^)

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

2025.08.20 今日のポタ& ...
osatan2000さん

アマビエもいいけど 日本は、疫病・ ...
kz0901さん

MOG友と走る北海道③
*yuki*さん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2013年6月25日 19:04
こんばんは。
いつも有難う御座ぃます。
念願のトミカリミテッドファィナルVer.納車(入庫)ォメデト御座ぃます(笑)。
てか、86の左右ドァ同様にボンネットを変更して来るとは‥‥‥‥‥(爆)!?
グレード変更も大人トミカ並のコダワリ感ですネェ~(笑)!!
ソレに加ぇて…覆面パトにして来たから~~(爆)!!
マークXもFパケ迄は善かったけど(汗)…今でもシルバーだったら‥‥?と思ってますネェ~~~(泣)!!
旧型も出れば、2~3台買って…"ハンチョゥ"ゴッコ出来たっちゃけど(涙)!?
後は…幻の現行VOXY⇒Z後期(煌シリーズ)と現行セレナ(ノーマル)と新規にスペィドと現行ヴィッツRS(G's)が出て来ると楽しみにしてましたけど(泣)。
本家(大人トミカ)とタダのトミカが人気ナノかなぁ~(滝汗)!?
ォシマィ。
コメントへの返答
2013年6月25日 19:27
こんばんは(^^)

やっとのことで納車です(笑)

86もミラー付きのドアに変更されてましたね~
エボⅩのトミカリミテッドもドアが変更されてます~

最後の最後に拘ってくれましたねぇ~w

このレガシィも、マークXも同じことが言えますね、色に関しては^^;

ヴォクシーは前期と後期で結構デザイン変わっているので、金型を全く変えないと無理ですかね・・・(笑)
セレナも、ハイウェイスターから標準車は難しいでしょうね、特にドアなんかが・・・

スペイドがトミ化されると思っていましたが、ポルテで出ちゃいましたね・・・
ヴィッツRS、私もトミ化してほしいです(爆)

リミテッドヴィンテージ/リミテッドヴィンテージネオの登場で、リミテッドの立ち位置が中途半端になっちゃったからですかね、リミテッドの廃止は・・・
2013年6月25日 21:28
ファイナルリミテッドは僕も買いました♪

やっぱりレガシィはターボですよね!
特に2.5GTは最後のEJエンジン搭載車として、大切なモデルですからね...涙

DITのFA(でしたっけ?)も良いエンジンだそうですが、
やっぱりスバルと言えばEJのイメージが強いですからね...

よく考えれば、今までのトミカのレガシィ、全部ターボモデルだったのに、なんでBMレガシィはNAモデル何でしょうかね?
コメントへの返答
2013年6月25日 23:24
これは買いですよね!

レガシィはダクト付きに限ります♪

FA20も良いですが、やはりEJ20(レガシィは25)です^^

DITは・・・MTがあれば面白そうですが・・・

なぜ5代目だけNAなんでしょうね?
モータートミカの2代目も含めて、全てターボだったのに・・・
2013年6月25日 23:15
どうも(^_^)
最後のトミカリミテッドが無事入手出来て良かったです(^_^)v私は金銭的な問題と…大きな屈辱を晴らすための雪辱戦に向けて、マネーを結構投資するのでwミニカーですよ。また記事にします。
振り返れば…ボンネットダクト…ノーマルトミカには再現されていませんでしたね。リチャード殿も仰られていますが、EJ搭載車がこのタイプが最後で、現在はFA20型。所謂…86/BRZのエンジンをベースで、ターボ仕様に変更した…
新世代ボクサーのDIT(直噴)ターボ300馬力。
スバルのボクサー=EJ20と…代名詞的な存在ですが、消えて行くのは悲しいですよね(>_<)
GC8最高だったなぁ…と、思う今日この頃です。
コメントへの返答
2013年6月25日 23:29
どうもです^^

「大きな屈辱を晴らすための雪辱戦」・・・気になりますww

EJはいかにも「スバル」って感じのエンジンですよね~
FAはトヨタの血が混じっている・・・?(悪い意味ではありません)

現在、唯一のEJ(でしたよね?)のWRXも、次期型は1.6になりますし・・・

BE5レガシィのEJ20の音が忘れられません・・・
2013年6月26日 6:34
おはようございます。

トミカリミテッドがシリーズ終了ですか・・・思えば第一弾が出たとき、そのリアルさにトミカの新たな可能性を感じ、700円も高く感じなかった覚えがあります。HPで確認したところ完全終了ではない模様なのでいずれ新たな形で復活してくれることを期待します。

さて、今回のレガシィ・・・実は昨日、本物を見たばかりでした。沼津の警ら隊から発進していくところを見た訳ですが、覆面というより捜査用車両といった感じでしたね。ただホイールはこのようなデザインではなかった気がしましたし、マフラーは・・・そこまでは確認しませんでした(笑)

ところでトミカリミテッドヴィンテージシリーズは今後も販売継続されるのでしょうか?先日コメントさせてもらったTE-51/55レビンは是非出していただきたいと思っているので・・・

ではまた。
コメントへの返答
2013年6月26日 16:49
こんにちは(^^)

第1弾は11年前ですかね・・・?
私は、当時まだ保育園の年長(笑)

トミカは元の金型が意外にリアルなので、リミテッドのように細部を塗装すると更にリアルですよね(^^)

いつか復活してほしいですよね・・・

リミテッドヴィンテージはメーカーが違いますので(トミカはタカラトミー、リミテッドヴィンテージはトミーテック)、トミカリミテッドの廃止とは関係はないようですね。


プロフィール

「サヴァ缶があったので、前からやりたかったこのツーショット(苦笑)」
何シテル?   05/29 00:51
yuuki0825です。 ミニカーコレクションが趣味で、1/64スケールや1/43スケールを中心に2500台くらいはあるかと(´・∀・`) もちろん1/1スケ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ アルトワークス ワークス (スズキ アルトワークス)
HA36S ワークスの5MTでFF、スチールシルバーメタリックという、最も定番な仕様のワ ...
スズキ エブリイワゴン ZED号 (スズキ エブリイワゴン)
H22年式、DA64W 5型のPZターボです。 一応父の車ですが、私が走った距離の方が ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
エボは維持費が高く、手放さなければならなくなりました... そこで、ハイパフォーマンス ...
三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
ダークブルーの後期型のターボRです。 たぶん同じ組み合わせは少ないでしょうw オプショ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation