• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月01日

事故と代車 その2

まさか免許取得後1年以内で2回もこういう記事をアップすることになるとは...
まぁ、今回のは私ではなく父が運転していた時に起きた事故ですが。



事故が起きたのは昨年の12月28日、たしか18時くらい。

父と妹が2人で乗っているときに起きた事故なので、父の話を元にトミカで再現w




1車線ずつの中央線のある道路で信号待ちの列の最後尾に付きました




止まってからちょっと経ってミラーで後ろを見ると、何台分か離れた距離に後続車が。




突っ込んでくるような勢いも無かったので、普通にミラーから視線を逸らす。

この時、相手の車はクリープで少しずつ前に進んでいたらしいです...








そして、クリープ現象で少~しずつ前に進んできた相手の車はそのままZED号を目掛けてスーッと




どうやら、相手は助手席の足元に置いていた物が倒れて、それを起こそうとしたらブレーキペダルから足が離れちゃったみたいです.....呆れちゃうね










相手が頑強な?ドイツ車だったということもあるかもしれませんが、ZED号のリアバンパーはベッコリorz



板金屋曰く、マフラーも曲がっていたみたいですw



今まで普通に閉まっていたリアゲートも勢いよく解き放たないと閉まらないというw



事故の翌日、夜にリアゲートを開ける用事があり、案の定閉まらなって何回も勢いよく開け閉めしていたら、あまりの煩さに向かいの家の人が出てきちゃいましたwww










で、年が明けて1月7日に板金屋に入庫、代車はこちら!w



ホンダ バモス!
未だに現行モデルですw




ライトエメラルドパールというカラーで、グレードはおそらくL。
車検証を見ないまま返しちゃったので年式は不明ですが、おそらく99年か00年かと。




ホンダのMR車!

ってことで、NSXの血...は流れているのか微妙ですが、コーナリング性能はエブリィより上です!
やはり重心が低いんでしょう。

ただ、今回借りた個体はブレーキディスクに振れがあるみたいで、スムーズに減速できませんでした...
なので、バモスの本来のブレーキ性能は分かりませんw




何と!12インチw
しかも、ヨコハマのJOB...ってバン用のタイヤw




室内は64エブリィには劣りますが、十分以上の広さ!
一応インターナビが付いていますが、3回に2回は画面が真っ暗(爆)




あれ、後ろの窓開けようとしたのに...


そう、まさかのハンドパワーウインドウ!w

ミラーも電動格納ありませんが、これは今現在売っているバモスもそうみたいです...
調べてみると、どうやら電格に必要なモーターetc.を付けちゃうと、軽の枠に収まりきらなくなっちゃうからみたいですww




セレクターはフロア、ハンドブレーキも足踏み式ではなく、手で引いちゃいますw
これ久しぶりにやると妙に楽しいww




リアの足元が狭いからリアシートを下げようかと思いましたが、これ以上下がらないようです^^;




助手席のバックにフックがあるのは便利♪ by母w




画像で見ると目がチカチカするシート柄w
ホールド性とかは普通でしたw




シートベルトの出ている位置が独特?w




リアシートは座面が小さい?




動力性能に関しては...

46PS/5500rpm、6.0kg・m/5000rpmで3ATで960kgなので、当然速くないですw
上り坂だと流れに乗るにはアクセル全開w

お蔭で燃費も悪っ!と思いましたが、これはたぶんタンクのサイズが小さいのかな?
と思って調べると、
バモス:37L エブリィワゴン:40L アトレーワゴン:40L 三菱製のタウンボックス:40L

燃費が悪いのは気のせいではなさそうですw



ですが、各部から経年劣化で異音はするものの、乗り心地はエブリィと同等かそれ以上に感じました。
また、先ほども書きましたが、コーナーリング性能が意外に良いので、ターボなら走りも楽しめそうですねw


そんなバモスも3週間近くお世話になりました。

愛車と同じジャンルの車を乗り比べるのも面白いですねw


まぁ、もう事故って代車借りるのは嫌ですが...ww




ブログ一覧 | 事故と代車 | 日記
Posted at 2016/02/02 00:23:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

福井県エンゼルライン🎵
あん☆ちゃんさん

ミーハーな私
ターボ2018さん

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

心残りは。
.ξさん

2025年「夏休み」前半戦(。・ω ...
badmintonさん

この記事へのコメント

2016年2月4日 20:04
初めてコメントさせていただきます。
super_HRDと申しますm(_ _)m
イイね!でもないのにイイね!
入れたので、コメントでもと思い…^^>"
いつもミニカーネタ
楽しく拝見させてもらってます♪

事故の状況からして、乗られてた
お父さまと妹さん大丈夫だったですかね。
バモスのこと、正直よく分かってなかったので
勉強になりました。
笑えるところもあるけど、愛嬌ある
かわいいヤツですね^^
コメントへの返答
2016年2月4日 21:37
コメントありがとうございます!

こちらこそ、いつも勝手に覗かさせていただいてます(笑)

父と妹は念のため病院で診てもらいましたが、特にケガは無くて良かったです(^^)

私もバモスに関しては知らないことだらけだったので、代車として3週間付き合うに辺り、ちょっと調べてみましたが、色々な発見があって楽しかったです(笑)

ホンダらしく、ライバル車より走りが優れていると感じました!
ターボにも乗ってみたいです(^^)
2016年6月22日 7:00
おはようございます

トレーラーの運転手ふざけすぎ
呆れた言い訳ですね

代車のバモス
ほびおのMT馬鹿みたいに速いですよ(笑)
130~140㌔出ますよ
頑張れば(笑)
コメントへの返答
2016年6月22日 8:28
おはようございます。

ピーナッツ拾ってたのは嘘で、信号青だから動くでしょ、と見切り発車したんでしょうね...20tトレーラーですからちょっとぶつかっただけでも普通車側には結構なダメージ...そういう危険なものを転がしているんだという意識を持って運転してもらいたいですね。

バモスはMTだと楽しそうですねw
コーナリング性能も軽箱ではトップクラスでしょうからw

ただ、至るところからガタガタ言ってるあのバモスで130~140km/h出したら、バンパーとか飛んでいきそうですwww
2016年6月22日 15:38
嘘だとは思ってました!
ですが、考えただけでトレーラーからぶつけられるのは 体+車+精神的にもきついですよね…

コメントへの返答
2016年6月22日 18:47
ホントにピーナッツな可能性がないわけではありませんが、おそらくケータイとかなんじゃ...と思います。

相手の速度が10km/h出てるか出てないかくらいだったのでこの程度で済みましたが、50km/hとかで突っ込まれたら命の危険も...
考えただけで恐ろしいです(@_@)

プロフィール

「サヴァ缶があったので、前からやりたかったこのツーショット(苦笑)」
何シテル?   05/29 00:51
yuuki0825です。 ミニカーコレクションが趣味で、1/64スケールや1/43スケールを中心に2500台くらいはあるかと(´・∀・`) もちろん1/1スケ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ アルトワークス ワークス (スズキ アルトワークス)
HA36S ワークスの5MTでFF、スチールシルバーメタリックという、最も定番な仕様のワ ...
スズキ エブリイワゴン ZED号 (スズキ エブリイワゴン)
H22年式、DA64W 5型のPZターボです。 一応父の車ですが、私が走った距離の方が ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
エボは維持費が高く、手放さなければならなくなりました... そこで、ハイパフォーマンス ...
三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
ダークブルーの後期型のターボRです。 たぶん同じ組み合わせは少ないでしょうw オプショ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation