• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月24日

トミカリミテッドヴィンテージネオ トヨタ スープラ 2.0GT ツインターボ ブラックリミテッド

トミカリミテッドヴィンテージネオ トヨタ スープラ 2.0GT ツインターボ ブラックリミテッド 買う買う詐欺で結局買っていなかったTLVのスープラw

最初に赤とシルバーが出たときに欲しいなぁと思いつつも買わず、そのまま月日が経ち...


ですが、この度カラバリが発売に!



ってことで、今度こそ買いましたよw

今回発売されたのは、2トーンカラーの3.0GTターボと、この2.0GTツインターボ ブラックリミテッド。

私的に70スープラは前後期問わず黒系のイメージなので、まさにブラックリミテッドはドンピシャw





前期でもやっぱり黒が似合う!

ちなみに、ブラックリミテッドという限定車は詳しく知らなかったのですが、88年1月に200台限定で発売され、前期でブラックのボディカラーはこの限定車しかないのだそうです...じゃあ私の中の「70スープラは前後期共に黒のイメージ」ってのは.....ww




80スープラが曲線のイメージなのに対し70スープラは直線のイメージですが、こうやって見るとそこまでカクカクはしてないですね^^;
専用のブラックのホイールで引き締まって見えます。




灯火類も丁寧に再現。
まぁ、定価¥2000オーバーなんだから当たり前ですがw




この車高の高さが時代を感じますねw




サイドのモールも綺麗に印刷で再現されています。
マッドガードに惹かれるwww




リアスポイラー。
もちろん別パーツで再現。




こんなに小型ながら、トランクとの隙間がしっかりあるのが偉い。
まぁ、これも定価¥2000オーバーなので当たり前ですが(爆)
デュアルのマフラーも、これまた時代ですね~w




内装ももちろん丁寧に再現されていますが、車内が狭いクーペなのでマトモに写真に写せませんw




まぁ、見る限りは3インチではこれ以上出来ないほどのクオリティ。




ちなみに、フロントのスポイラーがユーザー取り付けパーツで入っています。
付けなくても十分カッコいいので(ホントは失敗するのが怖いって声もチラホラ...)





70はトミカ化されていませんでしたが、80はトミカ化されていました。
ですが、出来が悪いことで有名なトミカの80スープラ...
こちらはプレミアムで新規金型での復活が望まれますw


そんな出来の悪いトミカ80スープラと並べるのは微妙なので、こちらの方と...



3インチミニカーが好きな方ならご存知ですかね?

実は、プラモで有名なタミヤが1/64ミニカー出していたんですよ!
そちらの詳細はまた後日アップします。




TOYOTA 3000GT - THE SPORTS OF TOYOTA.

...2.0GTだけど...w



TLVではワイドボディの後期もいずれモデル化されるのかな...?




にほんブログ村


イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

今お騒がせな人に関して思うところを ...
のうえさんさん

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

この記事へのコメント

2016年4月25日 8:40
>じゃあ私の中の「70スープラは前後期共に黒のイメージ」ってのは.....ww

タミヤのプラモのパッケージイラストが
前期の黒だったからかもしれませんね

http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%A9-3-0GT%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%9C-1-24%E3%82%BF%E3%83%9F%E3%83%A4-%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF-%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%A9-%EF%BC%93%EF%BC%8E%EF%BC%90GT/dp/B004LENOUE/ref=pd_sim_sbs_21_3?ie=UTF8&dpID=51kLuwET1DL&dpSrc=sims&preST=_AC_UL160_SR160%2C160_&refRID=1MEW0G2GK9JSCGT4KENH

ワタクシ的には前期ナローボディがワインメタ
前期ワイドボディがホワイト
後期はGT-A、2.5GTツインターボのイメージで黒ですね。
コメントへの返答
2016年4月25日 10:16
プラモは作らないので、パッケージの影響でも無いと思います...

おそらく、70スープラの前期自体ほとんど見たことがなく、後期が大半だから70スープラ=黒のイメージなのかと思いますw

後期の3.0GTターボAや2.5GTターボRも是非TLV化してほしいですね~

プロフィール

「サヴァ缶があったので、前からやりたかったこのツーショット(苦笑)」
何シテル?   05/29 00:51
yuuki0825です。 ミニカーコレクションが趣味で、1/64スケールや1/43スケールを中心に2500台くらいはあるかと(´・∀・`) もちろん1/1スケ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ アルトワークス ワークス (スズキ アルトワークス)
HA36S ワークスの5MTでFF、スチールシルバーメタリックという、最も定番な仕様のワ ...
スズキ エブリイワゴン ZED号 (スズキ エブリイワゴン)
H22年式、DA64W 5型のPZターボです。 一応父の車ですが、私が走った距離の方が ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
エボは維持費が高く、手放さなければならなくなりました... そこで、ハイパフォーマンス ...
三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
ダークブルーの後期型のターボRです。 たぶん同じ組み合わせは少ないでしょうw オプショ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation