• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuuki0825のブログ一覧

2017年02月05日 イイね!

東京オートサロン2017 気になった車...④

東京オートサロン2017 気になった車...④2月になっちゃいましたがまだオートサロンネタ引っ張りますw

124スパイダーのラリー仕様、4月のトミカの初回カラーですね。
争奪戦間違いなし...




ブリッツ アルトワークス
ボンネットダクトはイイですね~
最近の軽ターボってダクトが無いですからね(^^;




ブリッツの86用エアロ、なかなか好みです。
さり気無く後期ベース。




カーボンボディの930。
素直にカッコいい。




雨さんのFD...かと思いきやRX-8!
FDでお馴染みの丸目はエイトにも予想以上に似合いますね!




FCもありました!
バンパーのセンターにおにぎりがあるのがイイですね!




みん友にもなっていただいているバリスさんのR35後期。
カッコよすぎます...!




神風R
ホンモノ思考のエアロは美しいですね。
これこそ機能美。




もう1台R35。
黒×カーボン×ゴールドも反則ww
カッコよすぎますww




神風R同様、本気のサーキットマシンのエアロって凄く惹かれます。




後期用のアライジング1
定番ですが白×黒はやっぱりイイ!




バリスさんのWRX用のバンパー、好きなんですよ!
超カッコイイ...




ベンテイガの純正ホイールってBBS製なんですね!
1本でいくらするんでしょうか...w




M2イイよなぁ~
見る度に思いますw
白×黒のMってズルいですね。




ロケットバニーのゴルフとE30ツーリング!
どっちもベース車から渋すぎます!!





ここからカメラが変わり、クオリティが急降下w
で、FK2のワイドボディ!
レアな車を弄っちゃうは勿体ないと思ってしまいますが、ここまで完成されていると例外ですねw




GDBもワイドボディ。
やっぱりカッコいいなぁ~、鷹目。




こっちにもロケバニのE30。
2ドアにも似合いますね~
M3とは違った良さがあります。




E46 M3も。
ただ、個人的にはE46はノーマルフェンダーの方が好きですね...




L880Kの...シューティングブレークっていうんですかね!?
綺麗にまとまっていますね~




みん友にもなっていただいているシュピーゲルさんのS660。
無限リップ用のリップスポイラーの張り出しが良い。




同じくシュピーゲルさんのワークス。
ワークスフェンダーナイン、同色だとさり気無いワイド感でカッコいい!




WRCレプリカの老舗、ラ・アンスポーツのGDB。
レプリカのプロだけあって本物のWRCマシンなんじゃないかと思うほどのクオリティ!!




DA17W
エブリィは17も64も純正バンパーにリップスポイラーが好みのスタイル。



こっちはスピンドルしていて存在感ありますね!




3.0CS
ブレちゃったのが惜しい...
良さしか見つかりません...




488GTB
品があるエアロで良いですね。
白ボディに白ホイールも綺麗です。




WRX STI
オリジナルのデザインを生かしつつ、ROWENらしいイカツい形状が好み。
WRX/レヴォーグの顔好きなんです。



オートサロンネタは次で最後...かな?w




にほんブログ村


にほんブログ村

Posted at 2017/02/05 17:25:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2017年02月04日 イイね!

2017.2 ホットウィール戦果

2017.2 ホットウィール戦果今日はホットウィールのベーシックカーの発売日。

残りあと2回しか参戦できないので、買えるだけ(!?)買ってきましたww


いつも通りまずは西友へ。

3人で2箱入荷、素晴らしい結果ですww



ザラスは...

こちらもなかなかです!
先月は学校があって参戦できませんでしたが、先月分の欲しい車種も全て手に入りました!

ただ、ザラス限定のHW¥3000以上買うと貰える510ブルーバードは既に終了orz



ってことで、台数が多いのでまずは先月分から。


ノバ、オデッセイ、M4は代理購入していただいた時の紹介したので、今回は割愛です。




'73 BMW 3.0 CSL レースカー
ポルシェ 934 ターボ RSR

どちらも出来が良くて好きな金型...
無事に新色も手に入りました!

CSLはカストロールのロゴ入りで、先に出た2色とは少し違ったイメージ。
相変わらずのカッコよさです。

934は、356Aやトラックデイの964・935と同じくマグナス・ウォーカー氏とコラボしたカラーリング。






シェビー シルバラード
'67 ポンティアック GTO

この辺は見慣れたカラーリングですね。

シルバラードは艶消しのホワイト。
シンプルながら、かなり存在感のある1台に仕上がっています。

GTOはイエローのアクセントが目を惹きます。
縦型のヘッドライトが好き♡






フォルクスワーゲン ケーファー レーサー

タイプ1をベースに、フルエアロをまとってもはや正体不明になった1台w
先月の目玉の1台でしたね!
HWにしか作れません、こんなミニカーw
この馬鹿っぽさが良い!








続いては今月の分。




'15 マツダ MX-5 ミアータ
'69 ダッジ チャージャー 500

今月は何故か黄色い車が多かったw

NDは、サイドに大きくボルクレーシングのロゴ。
TE37やCE28Nでお馴染みのボルクですが、このNDが履いているのは?...(爆)

チャージャーは個人的に好きな金型ですが、今回ここにムーンアイズのロゴが入っちゃったらもう大変ww
買わない理由が全く無いですww
カッコよすぎるww






ロジャー ダッジャー
'68 プリムス バラクーダ フォーミュラS


ロジャーダッジャーって実在しそうでしない(もしかしたら実在するカスタムカー?)ですが、なんか惹かれて購入。
この時期に合わせてバレンタインカラーですb

バラクーダはあまり見ないデザインのフレイムスがイイですね!
うちの壁にズラッと並んだHWの中でも結構目立ってます♪






アストンマーティン DB10
フォード フォーカス RS


DB10って前にも出てなかったっけ?と思ったら、カード違いで全く同じものが出てましたw
他の色は出ないんでしょうか...?

フォーカスはサスペンションメーカーのKONI仕様。
個人的にこのフォーカス大好きなので、今回のも気づけば3台もありましたww
赤のリムがイイね!






1987 トヨタ ピックアップトラック
トヨタ オフロード トラック

なんとトヨタのトラックが2台!

1987の方はハイラックスサーフなんかでもお馴染みの顔ですね!
ゴツいタイヤがよく似合う(^^)

オフロードトラックの方は、ファルケンカラーは逃せませんね!
このカラーリングはカッコいい...凄くミニカー映えしますb






'90 アキュラ NSX
カスタム ダットサン 240Z

今回は日本車が多かった!

NSXは何色か出ていますが、何故か逃してしまった色が多いんですよね...それほど人気のモデルなんですね。
今回のモデルも、例えばドアのキーシリンダーといった細かい所までタンポ印刷が施されていて、非常に魅力的な1台に仕上がっています。

そして、今回の目玉が240Z!
これは西友もザラスも4台ずつ入っていて助かりましたw
凄くカッコいいです...エアロの形状、細部の造り込み度合い、素晴らしいです...





ってことで、1回のベーシックカー発売日で納車した台数が27台で最多となりましたww




もう1回ケーファーw
ステアリングでお馴染みのモモカラーもイイですが、何といってもこのド派手なエアロ...


もの凄い魔改造w


熱でウイングが溶けそうww




今回は特にタンポ印刷の良いモデルが多かった。
KONI、レイズ(ボルクレーシング)、ムーンアイズ、カストロール、ファルケン。




何度も眺めてはニヤニヤしちゃう1台...


バンパーのこの感じ、アンダースポイラー、フェンダーミラー...


フェンダーミラーもさることながら、ロケットバニーのオーバーフェンダーが最高にカッコいいです!
ツライチなのもHWならでは。


リア周りも凄く出来が良いです。

¥800で普通に売ってても買っちゃうかもw





ベーシックカーの結果は大満足...なんですが、ザラスのメールインを逃したのが惜しい...

ダメ元で最寄りのザラス(いつもHW買うのはそことは別の店舗)を覗いてみました。

すると、なんとこっちにはまだ510が残っている!


ってことで

無理やり¥3000分購入w
全て持ってますww



これはやっぱり手に入れて良かったかも、そう思える1台です...!



ダットサン ブルーバード 510

2ドアセダンの510ブル。
文句なしのカッコよさ。


4本スポークのホイールもよいですが、ドアハンドルやウインドウモールがキッチリ塗り分けられているのも◎。


フロント周りも特別なモデルだけあって丁寧に塗り分けられていますね!


テールランプも。

これの為に持っているものを6台買いましたが、某オクの相場なんか見ると寧ろプラスになってます...ww
店頭にまだ残っていたら、要らない物を追加してでも貰っておくべき1台ですね!





にほんブログ村

2017年02月03日 イイね!

トミカリミテッドヴィンテージネオ ランチア デルタ インテグラ―レ 8V

トミカリミテッドヴィンテージネオ ランチア デルタ インテグラ―レ 8V本日はトミカリミテッドヴィンテージネオのコチラを...



デルタ インテグラ―レ 8Vです!
以前16Vは入手しましたが、今回8Vがそこそこのお値段で売っていたのでついポチっと...w




グリルの出来なんか相変わらず凄すぎます。
トミカサイズでこのクオリティ...




ボンネットが16Vとの違い。
8Vはフラットなボンネットです。




ホイール、ターンランプ、フェンダーのHFエンブレム...文句なしでございます。




サイドスカートにも赤くHF インテグラ―レの文字が。
Bピラーにもランチアのエンブレムが備わっています。




リアも安定のクオリティ。
16Vの時にも触れた気がしますが、ナンバープレートが日本仕様ってところもポイントです。




いつも通りインテリアも素晴らしい出来。




お決まりのブリスターフェンダー。
もう逝きそう。





16Vと比較を。

グリル周りの塗り分けが16Vの方が綺麗ですね~
そして唯一の違いと思われる箇所がボンネット。




サイドから見てもボンネットの膨らみ方の違いは一目瞭然。




ボンネット意外に違いは無さそう?
でもデルタがカッコよすぎて大変な私には大満足の1台ですww






出ないとは思うけど...エボルツィオーネが出てきたら全色買う羽目になるな...w








にほんブログ村

2017年02月02日 イイね!

トミカ 2017年3月の販売店オリジナル品 & イベントモデル新作情報

トミカ 2017年3月の販売店オリジナル品 & イベントモデル新作情報いつの間にかトミカの3月の販売店オリジナル品情報が...



トミカショップオリジナル トヨタ 86
3月1日発売@¥648




トイザらスオリジナル ホンダ フィット 1.5チャレンジカップ仕様
3月18日発売@¥646




アピタ ピアゴオリジナル<世界の国旗トミカ> トヨタ2000GT アメリカ国旗タイプⅡ
3月25日発売@¥648



成金シリーズ(爆)の新作は86。
まだ前期型で粘る...(謎)

ザラスオリジナルのフィットはイイですね!
鈴鹿で開催されている「フィット1.5チャレンジカップ」のマシンのカラーリングを再現しています。
目の付け所がよいですね...これはカッコいい!

アピタはまぁ平常運転。





あと、↓大型商品(トミカシステム2WAY ベーシックどうろセット)に...



S660(黒)が付いてきます!

毎度ながらこの売り方はズルいですよ...青だったら買わされていたかもw










続いては、イベントモデルの新作の情報を...

ブログで紹介できる画像はまだ無いですが、簡単なカラーリングも合わせて紹介します。



イベントモデル

No.01 ホンダ シビック TYPE R
ボディカラー赤、屋根が黒、サイドにシルバーのファイヤーパターンみたいなのとイベントモデルロゴ。


No.02 トミカ博 オープンルーフバス
はとバスの金型。
屋根白でボディ赤。


No.03 日産 フェアレディZ NISMO
後期型の金型。ボディカラー白、目立ったロゴは無し。No.61パトカーのノーマル版、これ待ち望んでいた人かなり多いのでは?


No.04 スズキ キャリイ ぶた運搬トラック
ボディカラー青?水色?荷台に豚×3。


No.05 日産 NV350 キャラバン(海外救急車仕様)
ボディカラー白、サイドに黄色と青?のチェック柄のストライプ。


No.06 トヨタ MR2
まさかのSW20はトミカ初登場!
おそらくTバールーフ仕様、Ⅴ型、ボディカラー青でボンネット黒。
屋根のガラス部分はクリアパーツという点から、他の色でトミカプレミアムで登場するのでは?と予想。


No.07 TDM ツナグーンS
詳細不明、ボディカラーはシルバー×青。
連結が可能っぽい?
入場記念はコレの色違い?





組み立て工場

第19弾 三菱 ランサーエボリューションⅣ
ボディ黒×黄、青内装の写真が掲載。
ゴールドっぽいリムで、フォグランプやターンランプの塗り分けもあり。
最近のイベントモデルの金型と同じかと。


第20弾 メルセデスベンツ SLS AMG
ボディ白、内装白の写真が掲載。
ボンネットにトミカファクトリーのロゴが入るのみで非常にシンプル。


第21弾 ダイハツ ウェイク
ボディ青×赤?オレンジのファイヤーパターン、内装色不明の写真が掲載。
四角いボディに派手なフレイムスがよく似合う。





トミカミニミニドライバー工房

日産 シルビア
上は白、下は?なツートン、ボンネットにトミカ博ロゴ、比較的シンプル。





FK2、Z34後期、そしてSW20と注目のモデルが揃っています!
この3車種は人気出るのは間違いないので、多めに生産して余るくらいにしてほしいですねw

組み立ても珍しくハズレが無いというかw
さて、エボは何台作りましょうかw
SLSとウェイクもイイ感じ。

首都圏の方はまだ半年以上先ですが、今からトミカ博が楽しみですね!





にほんブログ村

2017年02月01日 イイね!

トミカプレミアム タカラトミーモール限定 ランボルギーニ カウンタック LP500S

トミカプレミアム タカラトミーモール限定 ランボルギーニ カウンタック LP500S本日はタカラトミーモール限定のトミカプレミアムを。




カウンタック LP500Sです。
タカトミモールの¥1000オフクーポンがあったので、持っていなかったこちらを注文b




ゴールドのホイールとレッドのボディカラーが相性抜群!




通常品でもそうですが、細部のエンブレムの再現もグッド。




やっぱりソリッドのカラーは樹脂パーツとの色の差が少なくてイイですね。




リア周りが特に良い感じ。
テールランプの造り込み、4本出しのエキゾーストパイプもカッコいい(^^)




通常品の青よりもこっちの方が好みです♪






基本的には色の違いのみ...
かと思いきや


リアのセンターにある四角いのが無いですねw


ピンストライプも無いですね~


あとはエンジンフードが開けばパーフェクトなんですが...




にほんブログ村

プロフィール

「サヴァ缶があったので、前からやりたかったこのツーショット(苦笑)」
何シテル?   05/29 00:51
yuuki0825です。 ミニカーコレクションが趣味で、1/64スケールや1/43スケールを中心に2500台くらいはあるかと(´・∀・`) もちろん1/1スケ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ アルトワークス ワークス (スズキ アルトワークス)
HA36S ワークスの5MTでFF、スチールシルバーメタリックという、最も定番な仕様のワ ...
スズキ エブリイワゴン ZED号 (スズキ エブリイワゴン)
H22年式、DA64W 5型のPZターボです。 一応父の車ですが、私が走った距離の方が ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
エボは維持費が高く、手放さなければならなくなりました... そこで、ハイパフォーマンス ...
三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
ダークブルーの後期型のターボRです。 たぶん同じ組み合わせは少ないでしょうw オプショ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation