• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuuki0825のブログ一覧

2016年12月17日 イイね!

トミカ No.43 ホンダ NSX

トミカ No.43 ホンダ NSX今日は第3土曜日...トミカの新車の発売日です!


今年最後の新車はNSXとエスクード。


エスクードはまだ届いていないので、先にNSXをご紹介。

通常カラーがバレンシアレッドパール、初回カラーが130Rホワイト。
どちらもカッコよすぎます...




複雑な形状のフロント周り。
塗り分けも丁寧です♪
LEDのヘッドライトの点も再現することで、リアルさがアップ!




初回カラーだとより分かりやすいですねb
複雑すぎて、見れば見るほどどこがどうなっているのか訳分からなくなりますねww




フロントフェンダーのダクトは抜けてはいませんが、ちょっとだけエグってあってイイ感じb




スケールは1/62。
プロポーションもHWより実車に近いです。




ルーフにはフィンっぽい形状の線が2本。
こういうところは実車だと気付かないポイントですね~




ミッドシップならではのリアのインテーク。
しっかり黒で塗り分けされていて、引き締まって見えますb




Aピラーの下側が黒いのが特徴的ですが、ミラーが無いと違和感がありますね(^^;
やはりミラーがあって成り立つデザイン...




リアも出来が良いですね(^^)
特にテールランプの辺りが素晴らしい!




赤い枠で、センターがシルバー。
¥500以下の量産品でありながら、ズレ等無いのが素晴らしい!




ディフューザー・マフラーはシャシ側のパーツで。
触りたくなるポイントですねww




シャシはレジン製のモデルカーみたいに平面。
おそらく実車もアンダーパネルが全面に備わっているんでしょう。




2色ともカッコいいので、買えるなら両方買うことをオススメしますw




3インチでは、トミカより先にホットウィールでも。





フロント周り。
HWも結構頑張ってますが、やはりトミカには勝てません...
トミカの方が黒の面積が大きいですね。




HWの方が寸詰まり気味ですが、プレスラインはどちらもイイ感じb




リアもどちらも完成度高いですね!
3インチでミニカー化しやすい造形なのかな...?w






軽オープンからスーパーカーまで...
やっぱりホンダスポーツは白がイメージカラーですね。




The Power of Dreams.





にほんブログ村

Posted at 2016/12/17 17:02:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | [ミニカー]トミカ | 日記
2016年12月16日 イイね!

トミカ 東京オートサロン2017 開催記念品情報

トミカ 東京オートサロン2017 開催記念品情報毎年恒例となりつつあるオートサロン限定トミカ。



2017年ももちろん限定品が登場します!



今回はなんと3台も!

車種はいずれも転売の対象になりかねない人気モデル...w

前回までの実在するチューニングカーから、ボンネットにオートサロンのロゴが入った架空のカラーリングのモノに...モーターショー限定品みたいになってきてしまいましたね...

各¥700ですが、3台共買う人が半数以上でしょうw





そして開催記念品とは別に、以前からちょっとだけ話題になっていたこちらもいよいよ発売されるようです。

これは実在のレースカーです。
ブサイクなリアスポが無いのもポイントですb

おそらくこっちはオートサロン以外でも買える機会が用意されるのでは?と思います。あくまでも予想ですが。



あぁ、またあの長蛇の列に並ぶのか.....w




にほんブログ村

2016年12月15日 イイね!

トミカリミテッドヴィンテージネオ トヨタ カローラ GT

トミカリミテッドヴィンテージネオ トヨタ カローラ GT最近TLVの台数が急激に増えてるような...

今月も新車がやってきましたw




70カローラのGT...みんカラ見てるだけでも買った人が多いようで、しかも皆さん揃って色は白w

そりゃそうですよ...FR最後のセダンのGT。




前期型なので、丸四灯ヘッドライトです。
グリルに輝くさり気無い「GT」エンブレムがニクい(´ω`)




凄く欲しいものがあります...フェンダーミラーw
コイツにミラー付けるだけで更に良くなりそうです...




オーソドックスな4ドアセダン。
でも心臓部は名機2T-Gです。




サイドのモールとストライプもTLVらしくキッチリと再現。
DOHC EFI♪




リア周りも非常にシンプルながら端正なスタイリングです。
テールの塗り分けとかリアル(^^)




トランクの左に備わる「GT」エンブレム...良さしかないです。






カローラ 50周年!(だいぶ偏った4台ですがw)


私の場合は、祖母が乗っていたE110系スプリンター SEヴィンテージLセレクションくらいしか縁がありませんが...
当たり障りが無く安心して誰でも乗れる車でしたね。

歴代のGTはどれも好みですが、特にE110系のGTが個人的に凄く好きで、もし縁があったら乗りたいですね~





にほんブログ村

2016年12月14日 イイね!

シンガポールのお土産...マジョレット

シンガポールのお土産...マジョレット本日はシンガポールで買ってきたミニカーの中からマジョレットをご紹介。



日本で買えないものだけを12台ほど。




プレミアムカ―と書かれている2台。
メガーヌは色が、カマロはストライプがプレミアムなんでしょうw




カマロは日本でも買えるモノと比較すると、ストライプが入ったのと、フェンダーの車名ロゴが入ったのが違い。
それ以外は同じかな?




メガーヌは、塗り分けに関しては通常品と同じ。
色が黄色からマットブラックに変わっただけですw




写真撮ってて気づきましたが、ここに入っているのはカードかと思いきや冊子みたいになってる...?
見てみたいけど、1台ずつしか買ってないからブリバリは..(^^;






見たこと無い色のDS4もあったので購入。
どうやらプルバックみたいですね~



モーターカーズとは言っても電動ではありませんw



よく分からないカラーリングですが、マジョレットのDS4は特にお気に入りの金型なので...


他にもプルバックの車種はありましたが、いずれもボディカラーが日本で買えるものと同じでした。






この3台は、日本では違う色しか買えないモデルですね。



Z4は白パール。
何故か屋根のパーツがありません。



Cクロッサーの青なんて実在するのか...?



クリオ4RSは、日本ではカップカー仕様のカラーのしか買えないので、逆に無地は新鮮ですね。
塗り分けが少なくてショボく見えますがw







アダムも日本では買えないカラーリングだったので。



日本では最近出たレーシングカーコレクションしかないので、ノーマルは新鮮です。






4Cスパイダーは日本未発売の金型のモデル。


ブリバリ用に2台欲しかったですが、ザラス2件行っても合計で1台しか買えずorz



スパイダーは3インチでは初のモデル化ですね~



赤内装がオシャレ♪






実車の方も注目の新型トゥインゴ。
マジョレットはまだ日本未発売。

これは1台ブリバリしたので、今度単体でアップしようかと思います。






最後は長ーーいやつw


タイヤメーカー「コンチネンタル」のトレーラー。

実在のタイヤメーカーってとこに惚れて買いました。
価格は日本で言うロングトミカ並みですが...




ヘッドはMAN。
何か分からないけど惹かれますw




ノーマルのマジョレットとの長さ比較。





にほんブログ村

Posted at 2016/12/14 18:22:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | [ミニカー]マジョレット | 日記
2016年12月13日 イイね!

友あり、遠方より来たる...

友あり、遠方より来たる...全国各地にいらっしゃるみん友の皆さん...

首都圏や静岡の方なら会おうと思えば会えますが、それより遠いとそう簡単には...


だったんですが、山口県にお住まいのみん友のTAKAHIRO1227さんが、高校の修学旅行で東京に来てると...!

今日は1日フリーだったみたいですが、私の方が学校でorz


折角の機会なのに...



と諦めかけていたんですが、21時40分くらいまでならホテルのロビーでお会い出来るかも...という展開になり、急遽プチオフが発生しましたw





電車で行くよりも車の方が早く着く+寄り道出来るので、迷わずZED号でお台場に突撃(ノ*・ω・)ノ





TAKAHIROさんの泊まってるホテルの近くから...
絶景スポットですよ...さぞかしお高いのでしょうw





色々と語っていたら、あっという間に時間になってしまいました...((>ω<。))

でも、約1000kmほど離れている所に住んでいるみん友さんと会えて、本当に良かったです・:*+.(( °ω° ))/.:+

片道約60キロと決して近くは無かったですが、行って良かったです!



で、帰りは寄り道(・∀・)



辰巳第1PA(//∇//)

大黒と並ぶ首都高の名所(!?)
初めて行きましたが、雨降ってても夜景が素敵✨



ここもまた今度来たいと思います!


かなりタイトなスケジュールでしたが、有意義な時間でした!

Posted at 2016/12/14 00:07:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | ZED号の日常

プロフィール

「サヴァ缶があったので、前からやりたかったこのツーショット(苦笑)」
何シテル?   05/29 00:51
yuuki0825です。 ミニカーコレクションが趣味で、1/64スケールや1/43スケールを中心に2500台くらいはあるかと(´・∀・`) もちろん1/1スケ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ アルトワークス ワークス (スズキ アルトワークス)
HA36S ワークスの5MTでFF、スチールシルバーメタリックという、最も定番な仕様のワ ...
スズキ エブリイワゴン ZED号 (スズキ エブリイワゴン)
H22年式、DA64W 5型のPZターボです。 一応父の車ですが、私が走った距離の方が ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
エボは維持費が高く、手放さなければならなくなりました... そこで、ハイパフォーマンス ...
三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
ダークブルーの後期型のターボRです。 たぶん同じ組み合わせは少ないでしょうw オプショ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation