• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuuki0825のブログ一覧

2017年05月20日 イイね!

スズキ スイフト プルバックカー(販促品)

スズキ スイフト プルバックカー(販促品)本日はこちらを...


SWIFTと書かれた大きな箱。

中身は...



新型スイフトのプルバックカー8台セットです!
色々あってうちにやってきました(笑)




標準車4色、RS4色の計8台です。
標準車専用のスターシルバーメタリックだけ無いのは仕様ですw








プラ製ですが結構よく出来てるんですよね~♪
しかも2種類のグレードを再現しているのがまたすごい!






フロントマスク。
横のバーが基調の標準車、スポーティーなメッシュに赤ラインの入ったRS。
バンパーもプレーンな標準車と、エアロなデザインのRS。




フェンダーに装着されるハイブリッドのエンブレムも立体的にソレっぽく。
スズキのこのシリーズはここがポイントですb




RSにはサイドスカートも。
ホイールは実車の方もデザインは一緒で、カラーが異なるだけです。




リアのエンブレムも立体的に。
RSの方は「SWIFT」の下に「RS」もあります。




ルーフスポイラーの有無、バンパー形状の違いも。
RSはリアフォグも装着されます。




CMでも売りにしているDSBS...は付いていませんw
まぁ無い方がグリルの見た目がイイですし...?




個人的にリアフェンダーの辺りのデザインが好きなんですよ~
国産のこのクラスでは屈指の美しさだと思います♪




ヘッドライトがクリアパーツなのも素敵です☆
これだけでかなり表情が豊かになりますね~






この美しさが、ハイブリッド。


SWIFT, It's me!







にほんブログ村

2017年03月29日 イイね!

三菱オリジナルミニカー eKスペース & トッポ

本日は久々に三菱オリジナルのプルバックカーをご紹介します。


アップ済みのモノも含めて、結構増えてきました(^^)



まずはeKスペース

どちらもリサ店で¥108でした。
三菱のこのシリーズはたまにジャンクコーナーに落ちているので、リサ店に行ったらジャンクミニカーは絶対に見逃せませんw




前期型です。
後期型はミニカーにはなっていないハズ。
私的には素のスペースもスペースカスタムも前期の方が好みの顔です。

優しい顔だけど安っぽくないノーマルモデル、スタイリッシュで品のあるカスタム。




ハイトワゴンのeKワゴンと同じく、トリプルアローズラインを採用。
平面になりやすい軽自動車のサイドのデザインですが、eK/デイズシリーズはサイドから見たときにスタイリッシュ♪




ホイールキャップも再現。
ターンランプはフェンダーに。




エンブレムや灯火類の塗り分けが丁寧です。
バンパーの下側がプルバックモーターを収めるために出っ張っていて、車椅子ごと乗り込めるタイプの福祉車両みたいですねw




リフレクターも塗り分けられているんですよね。
このシリーズは本当に無駄に細かい所までしっかり再現しています!





続いて、同じシリーズからトッポ。


事実上のeKスペースの先代にあたるモデルですね。
既存の車種を使って低コストで開発されました。




ヘッドライトとボンネットはeKスポーツから流用。
ノーマルモデルなのにカスタム系みたいな顔つきですよね~




フロントフェンダーは専用品ですが、それより後ろはトッポBJと同じです。
これにより、このクラスでは飛びぬけて低価格でした!
まぁ基本設計は古いですが...




ドアミラーの鏡面が塗り分けられているのがエライ!




後ろから見るとトッポBJとほぼ変わらないですね。
バンパーがエアロ風なデザインですが、これで標準グレードです。





同時期のeKワゴンと。


どちらも他社の軽には無い種の車だったんですが、NMKVによって良くも悪くもライバルに真っ向勝負するためのモデルに...





折角このシリーズを全部出してきたのでちょっと遊びましょうw



三菱の工場か社員寮かの駐車場?みたいな設定w
まぁ神奈川じゃまず見れない光景です...(^^;





にほんブログ村

2017年03月09日 イイね!

ダイハツ コペン ローブ プルバックカー

ダイハツ コペン ローブ プルバックカー これもノスタルジック2daysで買った1台...全くノスタルジックではないバリバリの現行車ですがw


ダイハツオリジナルのプルバックカーのコペンローブです!
地味に探していた1台...元々の箱はありませんでしたが¥500だったので連れてきましたw





ボディカラーはリキッドシルバーメタリック。
当初はローブ専用色でしたが、今ではセロでも選べるみたいですね。




1番スタイリッシュと言えばいいんでしょうか、カッコいい系に振ったモデルですね。
ローブはポジションランプ点けた状態で走ってくると1発で分かりますね~
結構好きだったりします(笑)




オプションのフォグランプを装着。
ダイハツのプルバックカーはさり気無くオプションが付いていたりしますねw




ホイールが凄くリアルです!
実車もシルバー1色なので、塗り分けを省くこのシリーズでも問題なし!w




キツいデフォルメもなく、プラ製のプルバックカーにしてはよく出来ています。




内装はエクスプレイやセロと同じく埋まってますww
プルバックだから仕方ないですね(^^;




もうちょっとローアングルから見れば、本当に内装があるみたいに見えそう!
今は分かりませんが、デビュー当初はローブはベージュインテリアが標準でブラックインテリアがオプションだったかな?




ボディカラーのリキッドシルバーメタリックとは微妙に色味の異なるドアハンドルも再現。




テールランプは塗り分けでの再現なので、フロントほどのリアルさはありませんが悪くない出来。
リアも光ると特徴的ですよね!




青味掛かったシルバーであるリキッドシルバーメタリック。
この色はホントに綺麗ですよね~(^^)




下向きのマフラーもちゃんと再現されています(笑)
Dラーで実車を見たときから不思議です、何で下向いているのかw






遂に3タイプが揃いました...!
エクスプレイとセロはメーカーにたくさん在庫があってイベント等で普通に買えましたが、ローブはメーカー側にも在庫が無かったようで持っていませんでした。






3車3様で、それぞれに良さがあります。
同じ車とは思えないですね!特にエクスプレイ。




インパネが微妙に異なるのはカーナビの有無とかでしょうか?





ローブだけ無くてモヤモヤしていたので、3モデル揃って本当に良かったww
N2dでこれを¥500で出してくれた業者さん、ありがとうございますm(__)m




ダイハツオリジナルプルバックカーはこれで5車種目の入手。
コペン以外はリサ店で格安(ハイゼット¥108、キャストスポーツ¥216)にて。




にほんブログ村

2017年02月28日 イイね!

アウディ A3 セダン 販促用プルバックミニカー

アウディ A3 セダン 販促用プルバックミニカー本日は、某オフで入手したミニカーを。



高級感のあるパッケージ...




開けてみると、A3セダンのピンバッジと3インチのプルバックカー!




A3/S3セダンが大好きな私には堪らない逸品...
みん友さんがアップしていて存在は知っていましたが、まさかリサ店で出会えるとは...
ちなみに¥750。





美しいメタリックレッドのボディカラー...
細部の塗り分けも実車と同じく素晴らしい精度です。




前期型の非Sラインです。
後期のよりスポーティーになった顔も好きですが、前期のプレーンな顔つきも悪くないですね!




細部の塗り分けだけでなく、例えば牽引フックのカバーやヘッドライトウォッシャーの部分までモールドされています。
思わずニヤけちゃうクオリティの高さw




このサイズでセダンを作ろうとすると何故かブサイクになるメーカーが多い中、A3セダンはアウディらしいシンプルながら美しいデザインをそのまま受け継いでいます。




ドアミラーもボディと一体になるようにディフォルメされていますが、上手くその形状を再現できています。




クロームのウインドウモールがまたメタリックレッドのボディカラーと相性抜群!
内装は無いそう(ないそうはないそう)ですが、ボディ本体が美しいから問題なし(謎)




リアもカッコいい♪
寸詰まりになりやすいこのサイズのセダンですが、A3セダンはここの処理がホントにうまい!




エンブレムも再現(^^)b
1.8Lターボのモデル...ってことはクワトロですね~
やっぱりアウディはクワトロ♪




サイズはトミカやHWといった代表的な3インチミニカーよりちょっと大きめ。
SIKUや最近ゲームセンターのプライズで良く見かける「ブレイク ビークル」と同じくらいのサイズ感です。





にほんブログ村

2016年12月24日 イイね!

シトロエン純正ミニカー 2CV

本日は、シトロエンのDラーで頂いてきたミニカーです。



いつものクーポンを印刷して持っていくと、ミニカーと交換してもらえるキャンペーンです。
今回は、C4ピカソのディーゼルモデルのデビューフェアで2CVが貰えました!(何故C4ピカソのキャンペーンで2CVなのか...?w)





VMタイプ1やミニ、チンクエチェントと並ぶ、20世紀を代表する大衆車2CV。
意外にもミニカーを1台も持っていなかったので嬉しい入手となりました~




フェンダーから生えている丸二灯のヘッドライトが可愛らしいですね~♪
これこそバンパー!ってカタチのバンパーもよいですねw




よく見ると、フェンダーアーチとヘッドライトとバンパーがプラ製の一体パーツで、ボディとは別パーツで構成されています。
だからこのヘッドライトを再現出来たんですね!




このフレンチなカラーリングは実車があるんでしょうか?
シャレオツですb




さり気無くワイパーも再現されていますね~




インテリアも丁寧に作られているのがノレブ。




リアは至ってシンプル。
それもそのハズ、この車はデザイン性なんて考えずに作られたからです。
でも、今見ると独創的で素晴らしいデザインですね~!




細いマフラーもちゃんと再現されています。




シトロエン/DSのDラーで頂いたノレブの3インチ。
DS21を貰いそびれたのが惜しい(>_<)

貰ってばかりで申し訳ないので、今度は何かミニカー買いに行きたいですが...





にほんブログ村

プロフィール

「サヴァ缶があったので、前からやりたかったこのツーショット(苦笑)」
何シテル?   05/29 00:51
yuuki0825です。 ミニカーコレクションが趣味で、1/64スケールや1/43スケールを中心に2500台くらいはあるかと(´・∀・`) もちろん1/1スケ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ アルトワークス ワークス (スズキ アルトワークス)
HA36S ワークスの5MTでFF、スチールシルバーメタリックという、最も定番な仕様のワ ...
スズキ エブリイワゴン ZED号 (スズキ エブリイワゴン)
H22年式、DA64W 5型のPZターボです。 一応父の車ですが、私が走った距離の方が ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
エボは維持費が高く、手放さなければならなくなりました... そこで、ハイパフォーマンス ...
三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
ダークブルーの後期型のターボRです。 たぶん同じ組み合わせは少ないでしょうw オプショ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation