• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuuki0825のブログ一覧

2016年12月30日 イイね!

2016-2017 MCOTY(ミニカー・オブ・ザ・イヤー) 結果発表

2016-2017 MCOTY(ミニカー・オブ・ザ・イヤー) 結果発表今年もあと1日しかないんですね...あっという間でした(@_@;)

さて、今回は皆様にご投票いただいた「2016-2017 MCOTY」の結果発表です!!


まずはトミカから。
1位:3点、2位:2点、3位:1点でカウントさせていただきました。

また、私の票も含めてカウントしているので、コメント欄を全部足しただけでは点数が合わないのでご了承ください。


それでは5位から発表します...




5位:マツダ ロードスター・・・6点

4位:スズキ エスクード・・・10点



5位はロードスター!
ロードスターはルーフ脱着アクションがあって楽しいだけでなく、ボディカラーが綺麗なトミカでした。
初回カラーが黒だったのはよく分からないチョイスでしたが、黒は黒でカッコいいので...(^^;

そして、4位には予想外のランクイン...エスクードです!!
トップ5では唯一の非スポーツカー、そして今年発売されたトミカで最もマニアックな車種がこのポジションに...!
投票した皆さんの変態ぶりがよく表れていると共に、改めてとても出来のイイトミカだったと思います!!




どんどん行きましょう~

3位:BMW i8・・・14点


今年唯一の新規金型の輸入車であると共に、造形のレベルがもの凄いと話題になりました。
リアフェンダー上部の隙間がちゃんとある...これかなり凄いです!





お次は2位。

2位:日産 GT-R・・・15点


実車と同様にトミカも進化して登場しました!
このGT-Rから新規格の大径タイヤが採用されたのも一部で話題になりましたね~
MY2017の尖ったバンパーデザインが見事に再現されていて、思わず触りたくなっちゃう1台です。

私のは問題ありませんでしたが、初回特別仕様の塗装に質が悪い個体が多かったのも印象に残っていますが...





さぁ、皆さんお待ちかねの1位ですよ!!



1位:ホンダ NSX・・・19点


12月の新車、まさかの2台共トップ5入り...w

これも確かに出来が良かった!
前後異径タイヤ、美しいバレンシアレッドパール、ヘッドライトの再現度、魅力的なトミカでした!
アクションはないけど、ついつい何回も出してきては眺めてニヤニヤしちゃう1台でしたねw




ってことで、トップ3のスーパーカーはだいたい予想はつきましたが、4位のエスクードはかなり健闘しましたね!!
タカラトミーさん、こういう変な車種を頑張って作るとウケるんですよ...w



6位以下も発表しますね。

6位:ホンダ S660・・・5点
7位:三菱 アウトランダー PHEV・日産 フェアレディZ nismo パトロールカー・・・4点
9位:トヨタ 86・・・3点
10位:ホンダ ステップワゴン・日産 NV350キャラバン・ダイハツ キャスト・日産 セレナ・・・2点
14位:ホンダ シビック タイプR・トヨタ シエンタ・・・1点

という結果になりました。

乗用車は全てランクインしている辺り、私のブログを見てくださっている方の層が分かりますね~
86とシビックがこの順位に甘んじたのは、上位が魅力的なトミカばかりだったからですね...(^^:








続いては、トミカプレミアム部門を。

こちらは3位からの発表です。
予想以上に人気が偏っていて驚きでしたw



3位:三菱 GTO・・・4点


まずこの時期に、こんなマニアックで、不正ばかりのメーカーの昔のクーペをモデル化してくれただけで感謝です...
GTO(3000GT)の3インチミニカー、おそらく海外でも欲しい方がたくさんいるのではないでしょうか。

肝心の出来もよく、私的には今年のベストミニカーとも言えるかもしれません。





GTOについてあまり語っても仕方ないので、2位へ..と思ったんですが、なんと1位が同率で2台も...

1位:日産 スカイライン GT-R V-SPECII Nür・日産 スカイライン 2000 HT ターボ RS・・・6点



なんと、スカイライン2台が同率1位でした!!

R34は前回もMCOTYの選ばれたミニカーですが、本当に出来が良くて文句なしの1台。
そして、それと同等の支持を得たR30も凄いです!

某警察風のエアロやホイールがかなり魅力的で、また鉄仮面ではなくグリルのあるモデルってとこもポイント。
やっぱりスカイライン人気は凄いですねw


4位以下も...

4位:ホンダ S2000 タイプS・・・3点
5位:ランチア ストラトス HF ラリー・・・2点

ランクインしなかったコンセプトカー2種や86GRMN、22Bなんかも出来は良かったですが、上位は更にそれの上を行くクオリティ...
来年はまた国産スポーツが色々出るので、今から楽しみですね!!






最後に、販売店オリジナル品部門を。

こちらも3位からの発表です。


3位は同率で2台居ます!

3位:トイザらスオリジナル トヨタ 86 オートバックスレーシング仕様・アピタ ピアゴオリジナル トヨタ 2000GT イギリス国旗タイプⅡ・・・2点




ARTAの86は、実在するモデルなのが魅力的ですね~♪
カラーリングが印刷ではなくデカールっぽいのがちょっと惜しかったですが...

同率でアピタのイギリス国旗も。
これは、今までのアピタ限定で1番カッコいいと思ったカラーリングです。
今更ながらちょっと欲しいと思っていたり...





2位:AEONチューニングカーシリーズ第27弾 日産 フェアレディZ NISMO RC仕様・・・4点



これはとにかくカラーリングが秀逸!
実在するってとこもポイントですし、何といってもカッコいい!
ミニカーはパッと見のカッコよさって大事ですw

後期型のニスモの金型も色々なバリエーションを期待したいですね~(^^)





さぁ、いよいよ1位です...


1位:AEON チューニングカーシリーズ第25弾 マツダ アテンザ (デイトナレース仕様)・・・5点


いや、これはホントにカッコよくて好き...♡
これも実在する仕様がモデルで、しかもヘッドライトや各種ロゴがメチャクチャカッコいい...
このシリーズの担当者は良い所に目を付けてますW
これからもこういう変態なトミカの企画をお待ちしておりますww


惜しくもランク外は...

4位:トイザらス限定 レクサス IS F CCS-R・イオン限定 スバル BRZ・イオン限定 ダイハツ コペン・TCNオリジナル トヨタ クラウン アスリート・アピタ限定 キューバ国旗タイプ・・・1点

やっぱり販売店オリジナルではなく、京商1/64部門をやれば良かったかな...?とちょっと後悔。






今年も魅力的なトミカが多く...というか、例年にはないくらい傑作だらけでしたね(笑)



最新のスポーツカーを出しきってしまった点から、来年の新車がちょっと心配ではありますが、また変態路線で行ってくれれば...ww





ご参加していただいた皆様、ありがとうございましたm(__)m






にほんブログ村

2016年12月23日 イイね!

2016-2017 MCOTY(ミニカー・オブ・ザ・イヤー)

2016-2017 MCOTY(ミニカー・オブ・ザ・イヤー)早いもので今年もあと1週間とちょっと。

これ無しでは年が越せません(?)


ってことで、2016-2017 MCOTY(ミニカー・オブ・ザ・イヤー)です!w


今年もたくさんの魅了的なトミカが登場しました!

スポーツカーが多めでしたが、トミカならではの国産乗用車もバランスよく登場しましたね~

働く車はスルーしたものが多いですが、MCOTYで皆さんから好評なモノがあれば買ってみるかもしれませんw




今年のノミネート車はこの24台



No.88 日産 エルグランド 道路パトロールカー




No.98 ホンダ S660




No.26 マツダ ロードスター




No.109 フォルクスワーゲン ポロ パトロールカー




No.62 マツダ アテンザ 個人タクシ-




No.96 ホンダ ステップワゴン




No.90 エネオス タンクローリー




No.105 日産 NV350キャラバン




No.42 はとバス




No.89 スズキ キャリイ




No.30 日野 レンジャー 重機運搬車(画像は初回特別仕様)




No.46 ダイハツ キャスト




No.76 ホンダ シビック タイプR




No.99 トヨタ シエンタ




No.86 トヨタ 86




No.94 日産 セレナ




No.70 三菱 アウトランダー PHEV




No.101 いすゞ ギガ ダンプカー




No.23 日産 GT-R




No.111 トヨタL&F ジェネオ




No.17 BMW i8




No.61 日産 フェアレディZ ニスモ パトロールカー




No.14 スズキ エスクード




No.43 ホンダ NSX



投票される方は1位から3位までをコメント欄にお書きください!

1位:3点、2位:2点、3位:1点で集計します。


造形や細かい部分の造り込み度合い、色やアクション、車種選定等も含めてあなたの思うトップ3にご投票を!
トミカ好きの方は是非!

※ロングトミカ・ドリームトミカは対象外ですm(__)m















そして、前回に引き続きトミカプレミアム部門もあります!


来年の発売予定からも分かるように、シリーズとしての路線がほぼ決まったようですね。
私的には嬉しい展開ですが、中には期待外れって方もいるかもしれませんね(^^;

さて、そんなトミカプレミアムのノミネート車は10台。




No.11 日産 スカイライン GT-R V-SPECII Nür




No.12 トヨタ セリカ GT-FOUR




No.13 日産 IDSコンセプト




No.14 トヨタ S-FR




No.15 スバル インプレッサ 22B-STiバージョン




No.16 トヨタ 86 GRMN




No.17 ホンダ S2000 TYPE S




No.18 三菱 GTO ツインターボ




No.19 ランチア ストラトス HF ラリー




No.20 日産 スカイライン HT 2000 ターボ RS



こちらは台数が少ないので1位と2位をお書きください!
1位:2点、2位1点で集計いたします。

こっちも魅力的なモノが多く、どれに票を入れるか迷っちゃいますねw














トミカは以上の2部門を...と考えていましたが、今年は京商1/64はやらないことにしたので、新たな部門を...


京商1/64をやらない理由としては、フェラーリ12からはファミマでも取り扱いがスタートしましたが、それ以前はサークルKサンクスのみだったので、フェラーリ12だけ手に取った方が多く、票が偏りそうだからです。
ちなみにくじも合わせると、新規金型は19台...昔は全部新規金型だったのに.....





で、京商をやめた代わりに新たに設けたのが...


販売店オリジナル品部門


イオン、トイザらス、トミカショップといった販売店のオリジナル品が対象です!

¥600以上とちょっと高めではありますが、毎回通常品とは異なるカラーリングで登場し、しかも実在する仕様がモデルであったりと、なかなか魅力的です!



こちらはちょっと複雑でして、通常サイズのトミカとロングトミカが入り混じっていますが、今回は通常サイズのモノのみがノミネート対象です。


ノミネート車は以下の16台+アピタ/ピアゴ限定の「世界の国旗シリーズ」の7台(日本国旗タイプIII ~)もノミネート対象といたします...ので、トータルで23台です。

また、書店限定の「武将トミカコレクション」がありましたが、こちらはあまりにも販路が限定的すぎたので、今回はノミネート外とさせていただきます。





トイザらスオリジナル LEXUS IS F CCS-R




トイザらスオリジナル ホンダ CR-Z(スポーツ&エコ プログラム仕様車 赤)




トイザらスオリジナル トヨタ 86 オートバックスレーシング仕様




トイザらスオリジナル トヨタ ヴィッツ オートバックスレーシング仕様




AEON チューニングカーシリーズ第24弾 トヨタ 2000GT(SCCAレーシング仕様)




AEON チューニングカーシリーズ第25弾 マツダ アテンザ (デイトナレース仕様)




AEON チューニングカーシリーズ第26弾 SUBARU BRZ (ラリー仕様)




AEONチューニングカーシリーズ第27弾 日産 フェアレディZ NISMO RC仕様




AEONチューニングカーシリーズ第28弾 トヨタ FJクルーザー POLICE仕様




AEONチューニングカーシリーズ第29弾 ダイハツ コペン XPLAY(D-SPORT仕様)




TCNオリジナル トヨタ クラウン アスリートS 空色edition




トミカショップオリジナル スバル レガシィ B4 パトロールカー(神奈川県警仕様)




トミカショップオリジナル ランボルギーニ ムルシエラゴ




トミカショップオリジナル トヨタ タウンエース ダブルハンバーガーカー




トミカショップオリジナル マツダ ロードスター




トミカショップオリジナル 水族館トラック



こちらは...プレミアムと同じく1位と2位をお書きください。
1位:2点、2位:1点で集計します。

これはなんとなく票が集中しそうな気がします...(笑)






という訳で、まとめると...

・「トミカ部門」・・・1位、2位、3位

・「トミカプレミアム部門」・・・1位、2位

・「販売店オリジナル品部門」・・・1位、2位

↑をコメント欄にお書きください。



また、通常品しか買っていないという方も多いかと思います。
なので、「トミカ部門」だけの投票も全然OKです!

ひねくれて「販売店オリジナル部門」だけ、とかもOKですw


ただ、その部門に投票される際は1位だけ、とかではなく2位(トミカ部門は3位)までをお答えください。




最後に、投票の締切を設定させていただきます。

12月29日0時(28日24時)まででお願いしますm(__)m


発表は12月30日の予定です。




それでは、みん友の方も、そうでない方も、トミカ好きな方は是非ご参加をお待ちしております!!






にほんブログ村

2015年12月30日 イイね!

2015-2016 MCOTY(ミニカー・オブ・ザ・イヤー) 結果発表

昨年同様12月30日はMCOTYの結果発表w



って、9割方書き終えたところでPCがバグって全部消え、書き直しですorz

これ結構ショックですよね、いつもより時間かけて書いていたのが消えるって...


ってことで、ご投票いただいた方には申し訳ございませんが、簡易版で行きますw



まずは京商1/64。

7名の方にご参加いただきました。
ありがとうございますm(__)m


1位:ベントレー ミュルザンヌ(10ポイント)


台座からはみ出すくらいのサイズ、堂々としたスタイルも見事に再現。



納得の1位です。



2位:ポルシェ 911 ターボ (930) (7ポイント)


ザ・ポルシェともいえるくらい有名なモデル。リメイクされて良かった(笑)



ミラーのサイズ以外は文句なしです!w



3位:ベントレー コンチネンタル GT3(6ポイント)


とにかくカッコいい!w
ベントレーならではの上品さと、レーシングカーならではのスパルタンな雰囲気の両方を併せ持った1台。



これ¥1500でも買いでしょうw


4位以下は↓のようなランキングとなっています。

4位:フェラーリ 488GTB・ロータス エヴォ―ラ GTC(5ポイント)

5位:ベントレー ターボR・ベントレー フライングスパー・フォルクスワーゲン ゴルフR・フェラーリ 458 スペチアーレA・(3ポイント)

6位:ベントレー アルナージ T (2ポイント)

7位:ポルシェ 911 ターボ (991)・フォルクスワーゲン ザ・ビートル(1ポイント)




まとめると、とにかくベントレーが素晴らしすぎた、ってとこでしょうかw
他は新規金型が少なすぎて寂しかったですね...
2016年はマクラーレンに期待ですねw






続いてはトミカプレミアムを!

13名の方にご投票いただきましたm(__)m


1位:日産 スカイライン GT-R V-SPECII Nür(6ポイント)


やはりR34圧倒的人気でしたw
トミカらしいドア開閉アクションありながらも、プロポーションも素晴らしく...






2位以下は↓のようなランキングとなっています。

2位:NISMO R34 GT-R Z-tune(3ポイント)

3位:マツダ RX-7 FD3S RE雨宮仕様・レクサス RC F GT500・フォルクスワーゲン タイプII ピックアップ・ランボルギーニ カウンタック LP500S(1ポイント)


2月のブルーのR34も間違いなく人気になるでしょう!
プレミアムには過去のクソ金型のスープラとかも是非モデル化してほしいです!




さて、最後はトミカ。

なんと18名もの方にご投票いただききました!
本当にありがとうございますm(__)m


1位:ダイハツ コペン(19ポイント)


金型が2種ってとこに驚かされましたね!
しかもどっちも出来が良い!



シャシまで別パーツ...同じナンバーで出したのが勿体無いくらいです。



2位:スバル WRX STI TypeS(16ポイント)


好きな車種ってのもありますが、トミカとしてみても素晴らしい出来!



ウインドウが全てクリアパーツってとこがポイント高し!w



3位:トヨタ アルファード(13ポイント)


あまりの出来の良さに、思わず購入してしまったモデルw
手にしてみるとその魅力が伝わると思いますw



ミニバンのミニカーを眺めてこんなにニヤニヤにしたのは初めてかも!?w


4位以下は↓のようなランキングとなっています。

4位:トヨタ ヴェルファイア(10ポイント)

5位:ダイハツ ウェイク(8ポイント)

6位:レクサス RC F・ランボルギーニ ヴェネーノ・トミーカイラ ZZ(7ポイント)

7位:スズキ アルト(6ポイント)

8位:トヨタ ランドクルーザー(5ポイント)

9位:スバル レヴォーグ・Jeep ラングラー(3ポイント)

10位:Honda フィット・トヨタ FJクルーザー パトロールカー・ヤンマー トラクター YT5113・国土交通省 照明車(2ポイント)

11位:ALSOK 現金輸送車・日野セレガ ジェイアールバス東北 こまちカラー(1ポイント)



今年は魅力的なトミカが多く、イヤートミカを選ぶのも大変でしたね!
2016年も早速S660やロードスターといった魅力的なモデルが出るので楽しみですね!





こうやって見ると、どれも魅力的なミニカーです。
これだからミニカーという趣味は止められませんw





にほんブログ村

2015年12月24日 イイね!

2015-2016 MCOTY(ミニカー・オブ・ザ・イヤー) ~京商1/64編~

2015-2016 MCOTY(ミニカー・オブ・ザ・イヤー) ~京商1/64編~ MCOTYのトミカ部門にはたくさんのご投票ありがとうございますm(__)m

あ、締め切りを書いていませんでしたね^^;

本日の京商も同じくですが、12月28日24時(29日0時)までとさせていただきます。



では、京商1/64のMCOTYへ~w




今年は第71弾のスカイライン&GT-RミニカーコレクションNEOから始まりました。
これは新金型無しでしたが、全てホイールがカスタマイズされた仕様でした。
私も何だかんだで8車種揃えてしまいましたw

そして、3月にはベントレーミニカーコレクション。
これは今年唯一のオール新規金型で、しかもどれも出来が良い...
今思えば箱買いしても良かったかも、とw

その後、新金型2種+流用6種でポルシェとVWが登場。
VWは例の件が発覚する前はそこそこ売れましたが...

そして、まさかの新金型ゼロでランボルギーニ。
いくら人気車種の多いラインナップとはいえ...
これは結局1台も買いませんでしたw

で、新旧86からのロータス。
これも知名度が低すぎたようで、近所じゃ駄々余りorz

ベントレー以外は結構コケた感じで終わる...のかと思いきや、最後にフェラーリ登場!
やはり新金型2種+流用6種でしたが、オクで高値で取引されている車種が含まれていたので、結構評判は良いようで...?w

振り返るとこんな感じでしょうか。


MCOTYは既存品のカラバリも含めるか迷いましたが、今回は新規金型のモデルのみにいたします。




ノミネートされたミニカーはこちら




・ベントレー ターボR




・ベントレー コンチネンタル スーパースポーツ




・ベントレー コンチネンタル スーパースポーツ コンバーチブル




・ベントレー ミュルザンヌ




・ベントレー アルナージT




・ベントレー アズール




・ベントレー フライングスパー




・ベントレー コンチネンタル GT3




・ポルシェ 911 ターボ (930)




・ポルシェ 911 ターボ (991)




・フォルクスワーゲン ゴルフ R




・フォルクスワーゲン ザ・ビートル




・ロータス エヴォ―ラ GTC




・ロータス ヨーロッパ S1




・フェラーリ 458 スペチアーレA




・フェラーリ 488 GTB



以上の16台となります。

って、少ねぇ~w


このシリーズが1番脂の乗っていた頃は、月1で発売、全10車種でしかも全て新規金型。
そして¥500以下だったという...

その頃を知っている者としては、最近のこのシリーズは残念です...
まぁ、良い方に捉えれば、欲しい車種は全て追って行けるようになったってことでしょうかw


来年はいきなりアツいマクラーレンですね!
これは楽しみです!



投票はトミカと同じく1位から3位までをコメント欄にお願いします!


トミカより集めている方が少ないのは承知の上ですが、このシリーズを集めている方は是非ご参加を!(特典は特にございませんがw)



ちなみに、私は
1位:ベントレー コンチネンタル GT3
2位:ベントレー ターボR
3位:ロータス エヴォ―ラ GTC

って、全部イギリス車w





にほんブログ村

2015年12月23日 イイね!

2015-2016 MCOTY(ミニカー・オブ・ザ・イヤー) ~トミカ編~

2015-2016 MCOTY(ミニカー・オブ・ザ・イヤー) ~トミカ編~ 年末恒例(!?)MCOTY!
今年もやります!w


まずはトミカ編を


前回は私がトップ5まで決めて、そこから皆さんに投票していただきましたが、今年は24台の新車全てを対象とします!




2015年も色々なトミカの新車が登場しました!


身近な国産の乗用車はもちろん、



SUV系は本格クロカンのみと硬派w



スポーツカーも軽から3台限定のスーパーカーまで!


私がスルーしたものも結構ありますが、結果次第では買ってみるものもあるかも!?w





ノミネートされた24台はこちら




・No.13 レクサス RC F




・No.34 ALSOK 現金輸送車




・No.103 トヨタ ランドクルーザー




・No.118 ランボルギーニ ヴェネーノ




・No.77 日野プロフィア 日本通運トラック




・No.106 トミーカイラ ZZ




・No.52 ダイハツ コペン




・No.55 いすゞ ギガ フライドポテトカー




・No.66 Honda フィット




・No.87 ランボルギーニ アヴェンタドール LP 700-4 ドバイ警察仕様




・No.78 スバル レヴォーグ




・No.83 ヤンマー トラクター YT5113




・No.38 トヨタ車体 コムス




・No.112 スバル WRX STI Type S




・No.32 国土交通省 照明車




・No.80 Jeep ラングラー




・No.58 ダイハツ ウェイク




・No.82 マツダ CX-5 パトロールカー




・No.8 スズキ アルト




・No.28 ヤンマー コンバイン YH590




・No.12 トヨタ アルファード




・No.31 トヨタ FJクルーザー パトロールカー




・No.72 日野セレガ ジェイアールバス東北 こまちカラー




・No.84 トヨタ ヴェルファイア





投票される方は1位から3位までをコメント欄にお願いします!

1位:3点、2位:2点、3位:1点で集計します。


出来の良さはもちろん、アクションやカラーリング、車種選定なんかも含めてあなたの思うトップ3にご投票を!
トミカ好きの方は是非!

※ロングトミカ・ドリームトミカは対象外ですm(__)m




ちなみに私は
1位:スバル WRX STI Type S
2位:レクサス RC F
3位:トヨタ ランドクルーザー



4位コペン、5位アルファードといった感じ。あ、日本車だらけだw













そして、2015年は新シリーズが登場しましたね!



トミカプレミアム!



これも投票でMCOTYを決めようかと思います!


ノミネートされた11台はこちら





・No.01 NISMO R34 GT-R Z-tune




・No.02 モリタ 林野火災用消防車




・No.03 自衛隊 90式戦車





・No.04 マツダ RX-7 FD3S RE雨宮仕様





・No.05 ロータス ヨーロッパ スペシャル




・No.06 JAXA はやぶさ2




・No.07 フォルクスワーゲン タイプII





・No.08 レクサス RC F GT500




・No.09 フォルクスワーゲン タイプII ピックアップ(タカラトミーモール限定含)





・No.10 ランボルギーニ カウンタック LP500S





・日産 スカイライン GT-R V-SPECII Nür(タカラトミーモール限定)


こっちは台数が少ないので、1位のみのご投票でお願いしますm(__)m

トミカ好きの方は是非ご参加を!






にほんブログ村

プロフィール

「サヴァ缶があったので、前からやりたかったこのツーショット(苦笑)」
何シテル?   05/29 00:51
yuuki0825です。 ミニカーコレクションが趣味で、1/64スケールや1/43スケールを中心に2500台くらいはあるかと(´・∀・`) もちろん1/1スケ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ アルトワークス ワークス (スズキ アルトワークス)
HA36S ワークスの5MTでFF、スチールシルバーメタリックという、最も定番な仕様のワ ...
スズキ エブリイワゴン ZED号 (スズキ エブリイワゴン)
H22年式、DA64W 5型のPZターボです。 一応父の車ですが、私が走った距離の方が ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
エボは維持費が高く、手放さなければならなくなりました... そこで、ハイパフォーマンス ...
三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
ダークブルーの後期型のターボRです。 たぶん同じ組み合わせは少ないでしょうw オプショ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation