• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuuki0825のブログ一覧

2016年05月24日 イイね!

京商1/64 スカイラインミニカーコレクション スカイラインGT-R BNR34

京商1/64 スカイラインミニカーコレクション スカイラインGT-R BNR34本日もリサ店で購入した中古車ですw


京商のスカイラインミニカーコレクションより、34GT-Rです。



定番のベイサイドブルー。
冊子とセットのニュルと、NEOの社外ホイールの黒いのしか持っていなかったので購入。




今更説明は要りませんね。
第2世代のGT-Rはどれもカッコいいです。
NACAダクトがエロいですw




この6本スポークの純正ホイール、これ堪りませんね~ww
まぁ、実際に34を所有できたとしたら、たぶんTE37SLかBBS LM履かせるかと思いますが...w




V-specⅡのエンブレムもしっかり確認できます。
ここまで丁寧で当時¥420ですから、かなり魅力的だったでしょうね~
ちなみに、VスぺⅡでは量産車初のカーボンボンネットが奢られています。




ちょっとボケちゃってますが、リアのディフューザー。
34GT-Rといえばこれでしょ!
絶対無理ですが、仮に34GT-Rを所有できるとしたらアドバンスドエアロ装備のV-spec以上がイイですね。
それほどこのディフューザー好きですw






NEOのシクレのライトニングイエローが欲しいです...




カッコよすぎる...




にほんブログ村

2016年05月19日 イイね!

京商1/64 ポルシェミニカーコレクション2 944 S2

京商1/64 ポルシェミニカーコレクション2 944 S2本日もリサ店で買った中古車w




京商のポルシェ2より、944 S2です。

元々は911の後継として開発された944。
結果的に911はそのまま進化し、今でもポルシェを..いや世界を代表するスポーツカーとしてその地位を築いていますがw




本モデルはモデルライフの後半で登場したS2。
素の944では2.5Lのユニットが搭載されていましたが、S2では3.0Lのモノが載っているらしいです(wikiよりw)




FRであるため、911等とはだいぶ異なるプロポーションです。
独特のカクカク感がカッコいいです。




このリアスポイラーの形状好きです♪
ハッチバックのクーペはこういうハネ似合います~
スタリオン、FC3S、180SX等...

アンダーのエアロの形状も好みです♡




にほんブログ村

2016年05月15日 イイね!

京商1/64 スカイラインミニカーコレクション スカイライン クーペ CPV35

京商1/64 スカイラインミニカーコレクション スカイライン クーペ CPV35本日もリサ店で入手した中古車をw




京商のスカイラインミニカーコレクションより、V35のクーペです。




歴代スカイラインでもミニカーが少ないランキング上位を争うV35w

直6→V6、GT-Rとは決別と、スカイラインの歴史上R34からV35が最も大きな変化だったと思います。
R30→R31も結構な路線変更だったようですが^^;




Zに対して、スカクーの方がスポーツ色はちょっと薄め。
とはいえパワートレインはVQ35ですし、6MTもあって十分スポーツカーです。
にしても、これ車高落として大径タイヤ履かせたくなりますw




セダンでは丸四灯を否定していましたが、クーペは一応丸四灯がインストールされています。




350GTのエンブレムがイイねb




¥324で買った中古なので仕方ないと言えば仕方ないですが、右サイドに不良個所が...
新品で買っていたらすぐに厚木行きですww





3インチでV35スカクーは、トミカも。

通常品が存在しない、特殊なトミカです。



トミカも意外に良く出来ています。




にほんブログ村

2016年05月12日 イイね!

京商1/64 ポルシェミニカーコレクション3 911スピードスター (930)

京商1/64 ポルシェミニカーコレクション3 911スピードスター (930)本日はリサ店でゲットした中古車をw


京商のポルシェ3より、930のスピードスターです。



930はターボしか持っていなかったので、嬉しい入手ですね~(^^)




赤い930...定番中の定番ですが、やっぱりカッコいい♪




フロントのスクリーンが小型、ってのはスピードスターではなかったかな...?
小さく見えるのは気のせい?




京商なので、インテリアも安定のハイクオリティです。




シートの後ろの、この部分がスピードスター専用。
詳しくはないんですが、スピードスターといえばこの形状w




911はどのボディでもカッコいいです!








930ターボと。




ミラーがスピードスターはボディと一体なのに対し、ターボは別パーツでの再現。

本来は、別パーツにした方がリアルな出来になるハズですが、ターボのミラーは大きすぎて不細工w




997のスピードスターと。






にほんブログ村

2016年05月08日 イイね!

京商1/64 アルファロメオミニカーコレクション4 8Cスパイダー

京商1/64 アルファロメオミニカーコレクション4 8Cスパイダー京商アルファ4、また追加で買ったら8Cスパイダーが!...なんて上手く行くわけないので、オクで新規金型の8Cをゲットしましたww




ロッソは人気で買えないかな~と思っていたら、意外に安かったので、迷わずロッソをチョイスw




ミトなんかにも通じるフロントマスクのデザイン。
細部のメッキモールも綺麗に再現されており、非常に満足度の高いミニカーです♪




Fフェンダーにはお約束の「クローバー(ry




ミラーは別パーツかと思いましたが一体成型っぽい?
怖くて触ってないので、分かりませんがw




オープンカーなのでよく見える内装も、京商らしいハイクオリティ。
ロールバーなんかも素晴らしい再現度。




非常に美しいデザインです。
FRの割にノーズが短く見えます。




4本出しのエキゾーストも上品にインストールされています。
シンプルですが、とてもカッコいいリアスタイルですね~






8Cコンペティツィオーネと。



1番の違いは、バンパーとボンネットの境界線がくっきりしたこと?w
ヘッドライトなんかも格段にクオリティアップ!



コンペティツィオーネの方も市販モデルのホイールのを出して欲しいですね~
スパイダーもカッコいいけど、この車は屋根があった方がより美しい気がします。



リアもマフラーやテールランプ等クオリティが上がっています。



値段が倍近くになっただけあって、やはり出来が格段に良くなっていますw






アルファも気づいたら結構な台数。

まだ欲しいけど持っていないものも結構ありますが...
アルファ1のSZやGTVや159、アルファ2のTZ2やRZ等...


次にアルファを出すとしたら...

あ、また妄想にお付き合いくださいw

・164 Q4
・166 3.0 V6
・GTV カップ
・156 WTCC
・TZ3 ストラダーレ
・ミト QV
・ジュリエッタ QV
・ジュリア QV

これならホントにどれ出ても嬉しいでしょ?ww





にほんブログ村

プロフィール

「サヴァ缶があったので、前からやりたかったこのツーショット(苦笑)」
何シテル?   05/29 00:51
yuuki0825です。 ミニカーコレクションが趣味で、1/64スケールや1/43スケールを中心に2500台くらいはあるかと(´・∀・`) もちろん1/1スケ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ アルトワークス ワークス (スズキ アルトワークス)
HA36S ワークスの5MTでFF、スチールシルバーメタリックという、最も定番な仕様のワ ...
スズキ エブリイワゴン ZED号 (スズキ エブリイワゴン)
H22年式、DA64W 5型のPZターボです。 一応父の車ですが、私が走った距離の方が ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
エボは維持費が高く、手放さなければならなくなりました... そこで、ハイパフォーマンス ...
三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
ダークブルーの後期型のターボRです。 たぶん同じ組み合わせは少ないでしょうw オプショ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation