• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuuki0825のブログ一覧

2016年05月06日 イイね!

京商1/64 アルファロメオミニカーコレクション4 1600 ジュニアZ

京商1/64 アルファロメオミニカーコレクション4 1600 ジュニアZ本日も京商アルファ4。

1600 ジュニアZです。


本シリーズでは不人気車種な扱いですが、ジックリ見てみるとなかなかカッコイイです!




ジュニアZのZは、ザガート。

ザガートデザインのアルファと言われると、SZくらいしか思い浮かびませんでした^^;




それ以外については全くと言っていいほど知識がないので調べてみましたw

ジュリアGT系のスペシャルモデルという位置付け、69~75年に生産。
ジュニアZには1300と1600があり、1600は72年に追加。




Fフェンダーにはやっぱりお約束の「クローバーリーフ」




京商らしく、エンブレム、灯火類等もキッチリ再現。


コレが欲しい方はオークションがオススメです^^;




にほんブログ村



2016年05月05日 イイね!

京商1/64 アルファロメオミニカーコレクション4 4C

京商1/64 アルファロメオミニカーコレクション4 4C京商のアルファ4を追加で購入したら、新規金型の4Cを引き当てられました!




ボディカラーはホワイトパール。




個性的なフロントマスク。
よく再現されています♪




あの超個性的なヘッドライトも見事に再現!
やっぱり4Cはこのライトじゃないと!w




パールの入ったホワイトのボディが、より一層美しいプレスラインを引き立てます。




前後フェンダーの抑揚のあるデザイン...ニヤニヤしちゃうくらいカッコいいですw
アルファならではのデザインのホイールももちろん再現。




スパルタンな雰囲気を醸し出すリアディフューザーも素敵♡
エンジンフード後端のダックテール風なデザインも堪りません。




sikuの4Cと。

大分大きさが違います。



ホイールの差はかなり大きいですw





にほんブログ村

2016年05月03日 イイね!

京商1/64 アルファロメオミニカーコレクション4 75 T.スパーク

京商1/64 アルファロメオミニカーコレクション4 75 T.スパーク本日発売の京商アルファ4、買ってきました。


とりあえず3つ。

狙いは新規金型の4Cと8Cスパイダー、そしてイエガ―マイスターカラーの155と、持っていない1750GT AMと75(多いなw)


結果は...

1勝2敗w

モントリオールは既に2台も持ってるし...

まぁそれは置いといて、本日は75を。




最後の純血FRアルファとして知られる75。

75の名前の由来は、アルファロメオの創業75周年。

ちょっと前に藤沢バイパスに合流しようと流れが途切れるのを待っていたら、コイツが目の前を駆け抜けていたんですよ...それはそれはカッコよくて...
155はたまに見かけますが、75は見ないですよね。




実は実車については良く知らないんです...m(__)m
ですが、このスタイルとFRってとこに惹かれます...

155に続くフロントマスクのデザイン。
本当にカッコいい...




個性的なサイドのスタイル。
高い位置に設けられたベルトラインが個性的です。




フェンダーにはお約束の「クローバーリーフ」




この角度から見ると、ハッチバックに見えなくもないデザインですね。
今見ても新鮮です。

エンブレム類も京商らしくキッチリ再現。
エキゾーストパイプの出口の位置も独特ですね。





にほんブログ村

2016年05月01日 イイね!

京商1/64 アルファロメオミニカーコレクション2 ブレラ

京商1/64 アルファロメオミニカーコレクション2 ブレラ明後日、京商のアルファ4発売!ってことで、本日はアルファ2のブレラw




これも前から欲しかったんですよね~
出来ればロッソが良かったですが、ネロも高級感があって○。




ブレラ以外だとスパイダーや159も同じ顔でしたね。
この顔好きなんですよね~




このホイールもアルファのためにあると言って過言でないデザインw




ボディカラーが黒くて分かりにくいですが、よく見るとスカイウィンドウも再現されています!




個性的なサイドビュー。
ハッチバック的なクーペですが、美しいデザインです♪




傾斜したハッチバックは、フォルティスのスポーツバックを彷彿させます(それって三菱好きだけ?w)




グレードは最上級の3.2 JTS Q4かと思われます。
アルファのV6...想像しただけでニヤニヤしちゃいますww






この代のスパイダーはブレラベース。






にほんブログ村

2016年04月13日 イイね!

京商1/64 BMW/MINIミニカーコレクション ミニ クーパーS カントリーマン

本日もリサイクルショップで買った京商ミニカーネタですw





BMW/MINIコレクションのミニクロスオーバーです。

このシリーズでミニというと、厳密にはこのシリーズではない1/60スケールのMINIミニカーコレクションを思い浮かべるかと思いますが、実はそれより前にちゃんと1/64スケールの、京商製のミニが出ていたんですw
今回もそちらの方のミニクロスオーバーです。




街中でも結構見かけるミニクロスオーバー。
正直、最初はこんなのミニじゃない!と思っていましたが、今や幅が超広いクラブマンとかもあるので、これも立派なミニファミリーの1台ですねw




ターンランプ辺りの再現度も流石京商。




ベルトラインのメッキモールも丁寧に塗り分けられています。




ガラスルーフもインテリアがよく見えて良いですね~




エンブレム類の印刷も綺麗。




ミニクロスオーバー繋がりで、マジョレットのWRC仕様と。




にほんブログ村

プロフィール

「サヴァ缶があったので、前からやりたかったこのツーショット(苦笑)」
何シテル?   05/29 00:51
yuuki0825です。 ミニカーコレクションが趣味で、1/64スケールや1/43スケールを中心に2500台くらいはあるかと(´・∀・`) もちろん1/1スケ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ アルトワークス ワークス (スズキ アルトワークス)
HA36S ワークスの5MTでFF、スチールシルバーメタリックという、最も定番な仕様のワ ...
スズキ エブリイワゴン ZED号 (スズキ エブリイワゴン)
H22年式、DA64W 5型のPZターボです。 一応父の車ですが、私が走った距離の方が ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
エボは維持費が高く、手放さなければならなくなりました... そこで、ハイパフォーマンス ...
三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
ダークブルーの後期型のターボRです。 たぶん同じ組み合わせは少ないでしょうw オプショ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation