• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuuki0825のブログ一覧

2016年04月04日 イイね!

京商1/64 トヨタミニカーコレクション ソアラ

かなり前のことですが、TLVのレパードを紹介したときにちょっとだけ出てたソアラ。




たまたまリサイクルショップで見つけ、程度はまずまず...でしたが¥216だったのでお買い上げw



Z20ソアラ。
京商の1/64です。シリーズのド初期のモデルですが、意外に出来は悪くないです。




詳しくないのでグレードは分かりませんが、2Lターボか3Lかな?




ホイールの出来が素晴らしい!




ウインドウモールも丁寧に再現されていますね~




テールランプが曲がってるw




当時¥368かな?
そう考えると、素晴らしい出来ですね!




欲を言えば、トヨタのハイソカーの代名詞、スーパーホワイトが良かったですね(^^;




(レパードの時の使い回し画像だなんて言えない...)








にほんブログ村

2016年03月31日 イイね!

京商1/64 ポルシェミニカーコレクション3 911ターボ (964)

京商1/64 ポルシェミニカーコレクション3 911ターボ (964)本日もリサイクルショップで買った中古車ですw



京商の964ターボ。

ポルシェミニカーコレクション3の1台ですが、このシリーズは原点というか忘れられないシリーズですね。
私が初めて手にした京商の1/64は、マセラティとこのポルシェ3。
当時まだ小学5年生(笑)

その時出たのがギブリ2台、あとMC12 GT1、996ターボ、914だったかな?
あぁ、あの時手を出したばかりに、今では数えきれないくらいの台数に...ww


おっと話が逸れたw



ザ・ポルシェな930のイメージを色濃く残す964。




見慣れたスタイリングですね。
このルーフ前端からテールランプまで続く傾斜...これこそ911。




そこにデデーンと大型リアスポw
これがまた最高にカッコいいね!w



RSとターボ。




この964ターボを買ったお蔭で、いつかは揃えたいと思っていたラインナップがやっと揃いました。




930、964、993、996、997、991...そう、歴代911!(901は?)




しかも全部ターボ!

グレードに拘らなければ930~991は全部揃っていましたが、何か統一感が無くて...




全部 911 ターボ。

こうやって並べると、993を何でこの色買ったのか悔やまれるww




素の911は京商1/64ではモデル化されにくい傾向にあるので、ターボでないと揃えられないですからね^^;




うん...完全に自己満足だなこりゃ...ww





にほんブログ村

2016年03月30日 イイね!

京商1/64 フィアット/ランチアミニカーコレクション フィアット 124スポルトスパイダー

京商1/64 フィアット/ランチアミニカーコレクション フィアット 124スポルトスパイダー昨日の156 GTAに引き続き、リサイクルショップでゲットした京商1/64。
本日はフィアットの124スパイダーを。





4ドアセダンの124ベルリーナをベースとしたオープンカー。

最近ではロードスターの兄弟車として復活し、再び話題になっていますね。




ボンネットにパワーバルジがあるので、1.4Lのモデルではなさそうですね。
詳しくないので、それしか分かりませんがw




ライバルとされるアルファ・スパイダーに対して日本では知名度が低いですが、ヨーロッパでは人気車種で、現在でも2代目チンクエチェントと並んで補修部品の入手が容易らしいです(wikiよりw)




サンバイザーが再現されています。
それ以外の内装もよく再現されています。





シンプルながら美しいスタイル。
4本スポークのホイールもイイですね(^^)





実車については詳しくないですが買った最大の理由は...


これがやりたかったww


庶民的なオープンカーという点は共通ですが、それにしても2015年にまさか124スパイダーが復活するとは思っていませんでした!
それもロードスターをベースに。



NDベースの124スパイダーも3インチでモデル化してほしいですね~




にほんブログ村

2016年03月29日 イイね!

京商1/64 アルファロメオミニカーコレクション2 156 GTA

京商1/64 アルファロメオミニカーコレクション2 156 GTA本日は、リサイクルショップでゲットした、京商のアルファの156 GTAをご紹介。




147GTAはサークルKサンクスオンラインの開封販売でゲットしましたが、156GTAは持っていませんでした。
前から欲しいと思っていたので、偶然見つけたときはニヤニヤ...ww




リアはヒデゥンタイプのドアハンドルが採用されたスタイルが特徴的な156。
その美しいスタイルに、ちょっと派手なエアロを纏ったGTA。
これが最高にカッコいいw




ブレラ風な後期のマスクも嫌いじゃないですが、やはり156といえばこの顔。




250PSを誇る3.2L V6を前輪のみで路面に伝える。
147GTA程ではありませんが、それでもかなり刺激的かと思います。




全体的に147GTAよりエアロが大人しめですね。
車のキャラクターにマッチしています。




2本出しのエキゾーストパイプから奏でられるミュージック...想像しただけで逝きそうww





147 GTAと。





にほんブログ村


2016年03月18日 イイね!

京商1/64 BMWミニカーコレクション V12 LMR

京商1/64 BMWミニカーコレクション V12 LMR本日はとあるリサイクルショップで買った京商1/64のBMW V12 LMRを。




#15と#17の2種があり、どちらも¥324で売られていました。

当時は¥368...今この価格でBMWが出たら間違いなく箱買いですw
何て言ったってラインナップにマルニターボや3.5CSL、M1やE30 M3など含まれてるんですからw

15号車を選んだ理由は後程...




プロトタイプカーでもちゃんとキドニーグリルw
ヘッドライトの再現度が微妙ですがw




99年のル・マンに参戦したマシン。
内装の再現度はまずまずですね^^;

この時のル・マンのプロトタイプカーは、クローズドボディのLMGTPとオープンボディのLMPの2クラスがあり、V12 LMRは後者。




サイドの深いエグりがイイですねぇ~w
フォーミュラカーはあまり興味がないですが、プロトタイプカーはギリギリ興味の範囲内みたいです(謎)




ボディから大幅に飛び出したリアウイング。
ローマウントでカッコいいですね~




テールランプこんなところにあったんですねw






最後に、15号車を選んだ理由...


某ゲームをやってる方ならこのラインナップは馴染みがあるでしょうw
あとはTS020や88C-V、XJR-9やR8やペスカローロのC60辺りが欲しくなりますねw




にほんブログ村


プロフィール

「サヴァ缶があったので、前からやりたかったこのツーショット(苦笑)」
何シテル?   05/29 00:51
yuuki0825です。 ミニカーコレクションが趣味で、1/64スケールや1/43スケールを中心に2500台くらいはあるかと(´・∀・`) もちろん1/1スケ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ アルトワークス ワークス (スズキ アルトワークス)
HA36S ワークスの5MTでFF、スチールシルバーメタリックという、最も定番な仕様のワ ...
スズキ エブリイワゴン ZED号 (スズキ エブリイワゴン)
H22年式、DA64W 5型のPZターボです。 一応父の車ですが、私が走った距離の方が ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
エボは維持費が高く、手放さなければならなくなりました... そこで、ハイパフォーマンス ...
三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
ダークブルーの後期型のターボRです。 たぶん同じ組み合わせは少ないでしょうw オプショ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation