• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuuki0825のブログ一覧

2017年01月11日 イイね!

京商1/64 フェラーリミニカーコレクション12 488 GTB

京商1/64 フェラーリミニカーコレクション12 488 GTB京商のフェラーリ12、まだ紹介出来ていないのがありました...


488 GTBです!
458イタリアのマイナーチェンジ版で、ダウンサイジングターボ搭載のモデル。

今回は黄色と白を引き当てました~




比較的シンプルなフロントデザイン。
縦長のヘッドライト等、最近のフェラーリらしいデザインですね♪




フェラーリ11で登場し、今回はカラバリという形でラインナップに含まれた488。
ホイールの出来が甘いと思っていましたが、フェラーリ12ではブラックアウトされて精悍に!




これなら多少造形が甘くても問題ない!?




リアも丸二灯テールで最近のフェラーリらしいですが、ちょっとゴチャゴチャ感があるかな?
跳ね馬の下のエアアウトレットはない方が好きかも...
というか、全体的に458の方が好きです(^^;




サイドのプレスラインが美しいです。
ゴチャゴチャし過ぎず、でもシンプル過ぎないデザインですね。
やっぱりフェラーリはエ○くないとw




フェラーリ11の時に引き当てた青と。




ホイールの色の差はデカい!?





にほんブログ村

2017年01月08日 イイね!

京商1/64 ブリティッシュカーコレクション アストンマーティン V12 ヴァンキッシュ

京商1/64 ブリティッシュカーコレクション アストンマーティン V12 ヴァンキッシュ本日は京商ミニカーを。



ブリティッシュカーコレクションより、V12ヴァンキッシュです!
これも欲しかった1台...ミルクマンさんに格安で譲っていただけて本当に良かったです!




アストンらしい上品なフロントマスク。
グリルはたぶん別パーツで、存在感がしっかりあります!




当時¥368ながら、ヘッドライトの内部まで再現されているのは流石としか...!




細いスポークのホイール、フェンダーのエアアウトレットに備わるフィンなど、ひとつひとつのパーツから上品さが滲み出ています。
なんて美しい車なんでしょう...




これはミニカーでないと気付かないポイントかもしれません...
実は私も知りませんでした...シルバーのモールがフロントウインドウの脇から始まって、ルーフからリアウインドウを周ってフロントの逆サイドまで繋がっているなんて。
こういうところもアストンらしい上品な感じ...




何て言えばいいんでしょうね...とにかく綺麗なプロポーション...
色がまたイイ!




綺麗なボディライン..なんですが、リアはブリスターフェンダーw
これ、素敵過ぎて大変w




結構ワイドですね~
カッコよすぎます。




説明しにくいですが、マフラー脇のフィン状になっているディフューザーっぽい部分が好き...(謎)
今日はいつも以上に何言ってるか自分でも分かりませんww




仮にこのクラスの車を持てるなら、フェラーリやランボルギーニではなく、アストンやマセラティみたいな渋めなのがイイですね。
まぁ絶対無理ですがw





にほんブログ村

2017年01月06日 イイね!

京商1/64 BMWミニカーコレクション M3

京商1/64 BMWミニカーコレクション M3前回のモニクルで、ミルクマンさんよりビックリするくらい安く譲っていただいた京商ミニカー。



懐かしいモノばかりですね(笑)




どれも探していた物でした...お安く譲っていただきありがとうございますm(__)m

今回はこの中から1台...M3を紹介します。





赤のE30 M3。
これ探していたんですよ~!




そう、赤が揃うことでE30フルコンプになるからです!
まぁ、黒とシルバーは台座すらない状態で入手したモノなので、本音は黒とシルバーも完品が欲しいですが...




シリーズのド初期のモデルなので最近のモデルほどリアルではありませんが、当時の定価(¥368)を考えればビックリのクオリティ。
キドニーグリルが別パーツで立体感ありますb




ホイールはまぁ置いといて、エアロで武装したカクカクのボディがカッコよすぎます...
あぁ、こりゃ逝っちゃいそう...




ブリスターフェンダーフェチです。




あぁ、何故君はこんなにカッコいいんだね?(謎)




リアスポイラーも京商では当たり前ですが、別パーツで。
ハイデッキ化されたトランクと合わせて、元の3尻とは別物の迫力あるスタイリングですね~




当然の如くテールレンズも塗り分けが施されていいます。
トミカが¥378だった当時、¥368でこのクオリティが如何にすごいかよく分かりますね~




スポーツエボリューションのハネにしたい...w






よくよく考えれば2日連続でM3ブログですねw


E36のミニカーも欲しいです...




新規金型でスポーツエボリューション出してくれないかな~





にほんブログ村

2016年12月27日 イイね!

京商1/64 フェラーリミニカーコレクション12 458 スペチアーレ

京商1/64 フェラーリミニカーコレクション12 458 スペチアーレ本日は京商ミニカーをご紹介。



フェラーリ12より、458スペチアーレです!
これも2色も引き当てちゃいましたw




458イタリアよりもスパルタンなデザイン。
チャレンジストラダーレや430スクーデリアにも通じるものがありますね。




センターのストライプも、京商らしく綺麗に真っ直ぐに...




ブラックのホイールがよりスパルタンな印象を強くします。




ディフューザーとかイイ感じのカタチ...w




あれ、赤が2台も!?


1台はフェラーリ10の方のシルバーホイールバージョンでしたw
ホイールしか違いが無い...ww




赤の458スペチアーレが2台...贅沢ですねw




にほんブログ村

2016年12月21日 イイね!

京商1/64 フェラーリミニカーコレクション12 ラ・フェラーリ

京商1/64 フェラーリミニカーコレクション12 ラ・フェラーリ本日は京商のフェラーリ12より、ラ・フェラーリのご紹介です。




これも人気の赤が出ました...今回は本当に引きが強すぎw




縦長のヘッドライト等、最近のフェラーリらしいデザインです。




F1マシンのフロントウイングっぽさもあるフロントマスク。
純粋にカッコいいか?と言われると、私的には?な部分もありますが...




ホイールは純正の5本スポークですが、ブラックアウトされているのがポイントです。
これだけでかなりスパルタンに見えますね~




全体的なプロポーションはエンツォにも似ていますね。
にしても、曲線が多くて難しいデザインですねw




両手を延ばしているみたいなドアミラーw
これでちゃんと後ろ見えるのか?w




リアも複雑でよく分かりませんが、細かい所まで再現しているのは流石は京商。




フェラーリの場合360とかの時点で既にそうでしたが、マフラーもボディデザインの一部。
ディフューザーとかは好きなカタチです。




ラフェラーリはメタリックレッドとマットブラックは持っていましたが、普通のフェラーリレッド(ロッソコルサ)は初。
やっぱりロッソコルサのフェラーリは特別です。


プロフィール

「サヴァ缶があったので、前からやりたかったこのツーショット(苦笑)」
何シテル?   05/29 00:51
yuuki0825です。 ミニカーコレクションが趣味で、1/64スケールや1/43スケールを中心に2500台くらいはあるかと(´・∀・`) もちろん1/1スケ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ アルトワークス ワークス (スズキ アルトワークス)
HA36S ワークスの5MTでFF、スチールシルバーメタリックという、最も定番な仕様のワ ...
スズキ エブリイワゴン ZED号 (スズキ エブリイワゴン)
H22年式、DA64W 5型のPZターボです。 一応父の車ですが、私が走った距離の方が ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
エボは維持費が高く、手放さなければならなくなりました... そこで、ハイパフォーマンス ...
三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
ダークブルーの後期型のターボRです。 たぶん同じ組み合わせは少ないでしょうw オプショ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation