• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuuki0825のブログ一覧

2017年03月23日 イイね!

トミカ No.60 いすゞ エルフ 車両運搬車

トミカ No.60 いすゞ エルフ 車両運搬車本日もトミカです。
これで今月の新車は一通り...あ、30日のイオン限定がまだ残ってますね。



エルフの積載車です。
後ろの荷物目当てで買った方も多いのでは?w




前から見るとただのエルフ。
通常カラーが青、初回カラーが白です。




後ろの荷物とはいすゞの名車たち...

なんと117クーペとベレットが載っています!!




スロープは可動式なんですが、角度が急すぎて実際にスロープを上り下りさせるのは不可能ですw
たぶん積まれている車がビッグホーンやミュー、ウィザードなんかでもこの角度は無理でしょう...www




キャビンの部分は既存の金型だと思いますが、後ろの積載する部分は新規で造られました。




まぁそれなりにリアル?ではあるのかな...




積み下ろしというよりは、突っ込んだり落下したりしてるみたいw




スロープ可動というアクションを優先させているため、細部の出来は良くはないです。お世辞にも。




サイドも下がスッカスカすぎてマヌケですが、まぁトミカだからOKでしょう。






積まれている側の117クーペとベレットも見てみましょう。
通常品の青エルフに積まれているのが黄色の117クーペ、初回の白エルフに積まれているのがオレンジのベレットです。




うっわ、超見難いww

一応車種は特定できるレベルですが、これ目当てで買うと後悔するでしょうw
117クーペは初期型の丸四灯ヘッドライトですね。




ベレットはもうちょっと後ろが下がっていればソレっぽく見えるのになぁ~...
プロポーションは悪くないかも?




ただのオブジェではなく、一応タイヤが回って走らせることができます。
シャシが省略されていたり、かなり低コストで作っている感が否めないですね。
まぁエルフがメインでこっちはオマケですからね...




あくまでも雰囲気を楽しむものですね。
リアルな積載車が欲しいならTLVのアトラスのセフテーローダ―ですね。
あれ買えばよかった...




ゲーセンのUFOで取れてしまった(?)ポケットトミカを載せてみましたが...
ちょっとだけ大きいですね(^^;

缶コーヒーのオマケあたりならちょうどイイかも...?





にほんブログ村

Posted at 2017/03/23 23:35:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | [ミニカー]トミカ | 日記
2017年03月22日 イイね!

ドリームトミカ 頭文字D FD3S RX-7

ドリームトミカ 頭文字D FD3S RX-7本日はドリームトミカの新車をご紹介。




頭文字Dの高橋啓介のFDです。
今更感しかない製品化ですがww




劇中車はFD3SのⅠ型
なんですが、このトミカはレギュラー品のⅤ~Ⅵ型の色替え...一言でいえば手抜きってやつですね。




後期のバンパーにアンフィニエンブレムの違和感。




ドア開閉。
まぁ元々が普通のトミカなので。




ドアに貼られるパーツメーカーのステッカーは、劇中通り実在しない物。




レッドサンズのステッカー。
新劇場版はやっぱり何か変...




レッドサンズの頃のFDは、アニメのバカみたいにデカいハネのイメージがww
後期の純正じゃしっくり来ないです。




リアもアンフィニエンブレム。
車名もアンフィニRX-7になってます。
どうみても後期だけど。






トミカプレミアムがベースのプロジェクトD後期仕様と。
クオリティに差があるのはまぁ良いとして、ホイールを揃えて欲しいですよね。
ノーマルトミカと同じタイプか、車種ごとに専用デザインを再現するのか。








この緩い右の先は、きつい左だぞっ...



なにっ...慣性ドリフトだと...


背景が真っ白じゃ全然雰囲気ないですねw





にほんブログ村

Posted at 2017/03/23 00:00:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | [ミニカー]トミカ | 日記
2017年03月21日 イイね!

イオン限定トミカ チューニングカーシリーズ第30弾 マツダ ロードスター

イオン限定トミカ チューニングカーシリーズ第30弾 マツダ ロードスター本日もトミカの新車です。



イオン限定のNDロードスターです!
昨日発売でした。




トミカのNDを紹介する度に言ってますが、屋根を外した方が全然カッコいいw




バンパーの下部はアンダースポイラー風にブラックで塗り分け。




フロントウインドウにゼッケンが。
ヘッドライトの上側から繋がるストライプが魂動デザインを引き立てる♪




ゼッケンの55は787Bを彷彿させますが、本当に787Bに由来しているんでしょうか...?




リア側もフェンダーのデザインを引き立てるストライプが。




通常品でもそうですが、車名だけでなくスカイアクティブのエンブレムも再現。






ギフトセットのグローバルMX-5カップ仕様と。



基本的なストライプ類のデザインは同じですが、ゼッケンの場所だったリ細部が異なります。



ホイールの色も違いますね。
黒の方が引き締まっててカッコいいですb



よく見ると、ソウルレッドの方はボディの下部がガンメタです。
スタイリッシュなソウルレッド×ガンメタ、レーシーなホワイト×ブラック。




これからもどんどんカラバリを出して欲しい1台ですね!




にほんブログ村

Posted at 2017/03/21 17:13:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | [ミニカー]トミカ | 日記
2017年03月20日 イイね!

トミカ トイザらス限定 ホンダ フィット 1.5チャレンジカップ仕様

トミカ トイザらス限定 ホンダ フィット 1.5チャレンジカップ仕様本日はザラス限定トミカをご紹介。




GPフィットのレースカー。
鈴鹿、もてぎ、SUGOなんかで開催されているフィットのレースもマシンです!




トミカのGPフィットはRSをモデル化しているので、こういったレーシーなのをどんどん出して欲しいですね!
フォグランプやデイライトは塗り分けされていませんが、おそらく実車の方はレス仕様かと思われるのでコレで正解?




フィットはGDやGEの方が個人的に好きですが、GPもレースカーになるとカッコいい!




サイドスカート、リアのエアロバンパーがイイ感じ♪
RSをモデル化したトミカはホントに素晴らしい!w




バンパーのHonda Racingがイイ!
闘うホンダ車はカッコいい!




もちろんリアゲート開閉。




通常品と。






にほんブログ村

Posted at 2017/03/20 11:17:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | [ミニカー]トミカ | 日記
2017年03月19日 イイね!

トミカ No.2 スバル WRX S4 覆面パトロールカー

トミカ No.2 スバル WRX S4 覆面パトロールカー昨日は忙しくてブログアップできませんでした。

朝からザラスにトミカ買いに→帰宅後すぐに家族を乗せて港北のIKEAに→帰宅後すぐにプチオフで大黒~都筑へ

という訳で、今月のトミカの新車を開けたのも今日だったりしますw



結構多いです。
ここに明日もう1台プラスされます...あぁお財布が。


この中から本日はWRX S4をご紹介。



S4の覆面パトカーです。
実車は高地県警に配属されているようですね。

箱絵のホイールがSTIのタイプS専用ホイールのままなのが惜しい(笑)
ここはこだわってレヴォーグと同じデザインのホイールを書いてほしかったw




金型自体はNo.112のWRX STI タイプSと同じなので、今更この金型の出来の良さを語る必要はないですねw
実車の厳つさをトミカでも十分に感じられます♪




もちろんボンネット開閉アクションも。
おそらく元々STIの金型なので、エンジンもFA20 DITではなくEJ20でしょうかw




VA系WRXってブリスターフェンダーの筋肉質な感じが堪りませんww
ホントにカッコいいんです...
アイスシルバーメタリックのボディカラーがまたそのボディラインを引き立てる♪




取っ払いたいのですが、ルーフに穴が開いちゃうし、そもそも面倒だし...w




リアのディフューザーの辺りが最高にカッコいいんですよ!!
このゴツさがイイ!
リアスポイラーレスもカッコいいですよね~
実車ではSTI タイプS以外は大型リアスポレスなので、トミカでもハネ無しをもっと出して欲しいですb




写真には撮れないくらい分かりづらいんですが、トランクのWRXとS4のエンブレムもしっかり再現されています!
ただ、本当に分かりづらい...w




シャシの刻印はWRX STI(笑)
インテリアもペダルが3つあって、サイドブレーキも普通のレバータイプでしょうねw






STIと。
トミカのVA系 WRXは本当にお気に入りの1台(^^)



大型リアスポの有無でここまでイメージが異なります。
ちなみに実車ではS4 2.0GTがリアスポレス、S4 2.0GT-SとSTIがトランクスポイラー、STI タイプSが大型リアスポイラー。



... WRX STI
大人になったらスポーツセダン。 WRX S4

STIの方のキャッチコピーって何だったっけ...?



S4の突発サイン会に捕まったSTI

という画を撮ろうとしたわけではないんですがw





にほんブログ村

Posted at 2017/03/19 23:06:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | [ミニカー]トミカ | 日記

プロフィール

「サヴァ缶があったので、前からやりたかったこのツーショット(苦笑)」
何シテル?   05/29 00:51
yuuki0825です。 ミニカーコレクションが趣味で、1/64スケールや1/43スケールを中心に2500台くらいはあるかと(´・∀・`) もちろん1/1スケ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ アルトワークス ワークス (スズキ アルトワークス)
HA36S ワークスの5MTでFF、スチールシルバーメタリックという、最も定番な仕様のワ ...
スズキ エブリイワゴン ZED号 (スズキ エブリイワゴン)
H22年式、DA64W 5型のPZターボです。 一応父の車ですが、私が走った距離の方が ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
エボは維持費が高く、手放さなければならなくなりました... そこで、ハイパフォーマンス ...
三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
ダークブルーの後期型のターボRです。 たぶん同じ組み合わせは少ないでしょうw オプショ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation