• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuuki0825のブログ一覧

2014年03月05日 イイね!

缶コーヒーのマクラーレン

昨日からスタートしている、マクラーレンのF1マシンのプルバックカーが缶コーヒーに付いてくるキャンペーン。


F1はあまり興味が無いのに、ちょっとだけ買ってみましたw



MP4/4とMP4/8をチョイス。




ホントはMP4/4と、8のMP4-26をゲットする予定が、見つからなかったので代わりにMP4/8をゲトw

ちなみに、MP4/4からMP4-26まで全て色替えたたげで、ボディの形状は同じですww



F1には大して興味も無いですが、やっぱりマルボロカラーのマクラーレンホンダはカッコいい(^^)
2013年09月24日 イイね!

Freude am Fahrenな缶コーヒーのオマケ

先週、缶コーヒーにイニDのドリフトする(正確にはスピンする?)ミニカーが付いてくるキャンペーンが話題になっていたときに、「来週はBMWのミニカーが付いてくるキャンペーンがある」との噂がありましたが、ホントだったんですね~w





「駆け抜ける歓び。」ですね~(謎)


出来としてはイニD以上アルファ未満ですねw

前のアルファ同様、今回のベンベもジョージアのヨーロッパ名車シリーズのようですが、スケールも出来も違う・・・
揃えてくれると一緒に並べてニヤニヤ出来るのに・・・(爆)

ちなみに1/97という中途半端なスケールw




2台ずつ紹介





M3クーペ(E92)
Z4 Mロードスター(E86)

M3は・・・なんか微妙・・・?w
カーボンルーフを再現しようとしているのはプラスなんですが、白いボディ故にちょっとした汚れ?が目立ってしまっています・・・

Z4のMロードスターは・・・ロードスターにMあったんですね!
クーペだけだと思ってました^^;
エンジンはたしかE46のM3と同じ3.2リッターの直6ですよね。
やはりBMWと言ったらシルキー6!







M5(F10)
M6 グランクーペ (F・・・なんだっけ?w)

M5は・・・なかなか悪くないと思います。
イメージカラーの青も綺麗ですね~
ライトの所に黒が飛んでるのが気になるけど・・・

M6 グランクーペは・・・黒のボディカラーは正直ミスってると思いますw
カーボンルーフを再現するためにルーフのみマットブラックになってますが、ボディが黒いせいでルーフがただの不良品に見える・・・
美しいデザインが売りの車ですが、残念ながら形がよくわからない・・・^^;







X5M
X6M
(どちらも型式を忘れたw)

X5は・・・実車見たことありませんね^^;
出来はこのシリーズの中では良い部類ですね。

X6は・・・X5と同じく、実車見たことがなく(素のX6も2・3回しか)、出来は良い部類ですねw

というか、実車を見たことがあるのはM3とM5だけだな・・・^^;

どちらもカッコいいですが、欲を言えばX系は1台にして、代わりに1シリーズのMクーペ(E82)を入れてほしかった・・・
日本に正規輸入されてないからダメなのかな・・・





カーボンルーフ




オススメはXの2台とM5ですかね。
Z4は内装があって良い感じですが、なんかMっぽくない・・・
実車はそれなりに雰囲気がありそうですが・・・
2013年09月17日 イイね!

頭文字D ドリフトプルバックカーコレクション

今日はちょっと涼しくて過ごしやすいですね。

こんな日ならコンビニ巡りもそこまで苦にはならないな・・・と思い、学校から帰ってきてすぐに例のブツを買いに行ったら1店舗目で発見したので、コンビニ巡りをせずに済みましたww







もちろんフルコンプしました(^^)


2台ずつ紹介



スプリンタートレノ AE86
カローラレビン AE85

ハチロクはなぜかホイールが純正というw
ホイールが黒いワタナベじゃないと豆腐屋ハチロクに見えないwww

ハチゴーの方はまあまあ。
今思いましたが、レビンなら秋山渉のハチロクターボでも良かったのでは・・・^^;





アンフィニRX-7 FD3S
サバンナRX-7 FC3S

どちらもまあまあ。
FDはマツダスピードのホイールも再現。

FCはハネがデカすぎる気がw





スカイラインGT-R BNR32
シビック EG6

Rは良い感じ。
結構お気に入りです~

シビックはなんかちょっと違う気が・・・
あれ、ホイール白かったっけ?w





シルエイティ RPS13改
MR2 SW20

買うときにMR2と間違えてシルエイティを2台買いそうに(((((((・・;)
レジの直前で気付いた^^;

シルエイティは結構良い感じです。

MR2は・・・なんかプロポーションが・・・




ユーノスロードスター NA
インプレッサ WRX STI GC8

ロードスターはなんか微妙・・・

インプは悪くないです。



このシリーズはドリフトするとのことで試そうとしたら、部屋が狭すぎてドリフトする前に壁にクラッシュ(爆)

というわけで、このシリーズ最大の売りの部分が試せないという・・・


このシリーズの意外に凄いところが・・・


エンブレム類を一応再現しているところ。
このサイズのオマケでは結構頑張っている方だと思います。





以下、原作を再現しようとしたシリーズヽ(・∀・)ノ




不敗神話のR



ガムテープデスマッチ



ツインドリフト



インのイン



荷重移動
2013年09月05日 イイね!

大雨警報・・・そしてアルファ増車

今日は、朝起きたら大雨警報が発令されていて、とりあえず8時まで自宅待機というメールが学校から。

その後、8時になっても結局大雨警報は解除されず、臨時休校に・・・

予定外の休みで特にすることがなかったので、またコンビニに行って、昨日アップした「京商×アルファロメオ 歴代名車コレクション」のツボな2台を増車してしまいましたw



155と8Cを増車。
特にかっこよかったので^^;


というか、雨が強くて学校休みになったのに、自転車でコンビニに行ったという・・・・・(^^ゞ



※念のため・・・自転車の傘差し運転はしていないのでご安心を^^;
2013年09月04日 イイね!

缶コーヒー付きアルファロメオ

昨日、ミニカーの新作情報としてアップした「アルファロメオ×京商 歴代名車コレクション」。

早速ゲットしてきました~



もちろんフルコンプ♪




オマケのコーヒーも悪くないですね(←あれぇ、レシート見たらコーヒー買ったことになってる(-ω-)






昨日ネットでこれの情報を見てたらあまり出来が良くないとのことでしたが、実際見てみると全くそんなことは無いように思います。あくまでも私個人の意見ですが。


スケールについては特に書かれていませんが、1/72より大きく感じます。
京商1/64と比較してみました。


上が1/64、下が今回のものです。



では2台ずつ写真を




ジュリア スプリント GTA
ティーポ33 ストラダーレ

最近古いアルファがお気に入りです^^






SZ
155 V6 TI

アルファの中でも特に私が好きな2台。
SZは1度だけ走っている所を見たことがありますが、音が素敵すぎて1人でニヤニヤしそうでした・・・というか実際にニヤニヤしてたかも(爆)
155はデカールが無いと族車にも見える・・・?w

そういえば、みん友の方と155のテールについて話題になりましたが、京商1/64の155と比べてみると・・・


やはりクリアテールではありませんね・・・^^;






8Cコンペティツィオーネ
TZ3 コルサ

どちらもデザインが綺麗すぎます(ハァハァ・・・
一度は実車を見てみたいです。


第2弾も是非お願いしたいですね~
私の希望は
・ジュリアTZ2
・モントリオール
・GTV
・156GTA
・ブレラ
・ジュリエッタQV
ですが・・・

プロフィール

「サヴァ缶があったので、前からやりたかったこのツーショット(苦笑)」
何シテル?   05/29 00:51
yuuki0825です。 ミニカーコレクションが趣味で、1/64スケールや1/43スケールを中心に2500台くらいはあるかと(´・∀・`) もちろん1/1スケ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ アルトワークス ワークス (スズキ アルトワークス)
HA36S ワークスの5MTでFF、スチールシルバーメタリックという、最も定番な仕様のワ ...
スズキ エブリイワゴン ZED号 (スズキ エブリイワゴン)
H22年式、DA64W 5型のPZターボです。 一応父の車ですが、私が走った距離の方が ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
エボは維持費が高く、手放さなければならなくなりました... そこで、ハイパフォーマンス ...
三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
ダークブルーの後期型のターボRです。 たぶん同じ組み合わせは少ないでしょうw オプショ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation