• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuuki0825のブログ一覧

2016年12月22日 イイね!

シンガポールのお土産...ファーストレーン&マイスト

シンガポールのお土産シリーズ...今回はファーストレーンとマイストを紹介します。


まずはファーストレーン。

日本のザラスでも見かける名前ですが、現在日本で買えるファーストレーンは架空車のみ...
ですが、海外だとまだ実車が売ってるんですね~!

2台分のS$で3台手に入るとのことだったので、6台分のS$で9台ゲットですb




アウディ RS4
ホンダ S2000

B7系RS4...私の大好物ですww
3インチでは唯一ではないでしょうか?

S2000は、3インチではモデル化が多い車種ではありますが、純正ハードトップ仕様はレアですね~







メルセデスベンツ Eクラス
ポルシェ ボクスター

W212の前期は、3インチではRMZのE63以外だとこれだけでしょうか。
アバンギャルドでもやっぱりメルセデスはこの顔がしっくり来ますb

981ボクスターはトミカでもモデル化されていますね。
全体的なバランスが良くて、トミカよりカッコいいですw







日産 GT-R
トヨタ 86

実車でもミニカーでも大人気の2台。

3インチのR35は、アンダースポイラー類がボディ側と一体(トミカ・マジョレット)のと、シャシ側と一体(HW)のがありますが、ファーストレーンは前者。
リアスポイラーは抜けていませんが、全体的なプロポーションは悪くないです。

86はリアスポ付き。
トミカはリアスポがブサイクですが、こちらはちょうどイイサイズです♪
塗り分けで更に良くなりそうですね!







トヨタ アルファード
スバル インプレッサ WRX

なんと、アルファードまでモデル化していたんですね!
トミカでもモデル化されていますが、それでもミニカー化はレアなので手に取ってしまいました(^^;
トミカが標準グレードなのでSグレードだと尚更良いですが、トミカとはまた違った雰囲気を感じられます(謎)

そしてこれもビックリ...GDインプの後期もありました!
大型リアスポ付きなのでたぶんSTIでしょう。
シンガポールでもインプは大人気みたいで、結構走っていました(^^)







三菱 ランサーエボリューションⅩ

おぉ、エボⅩまで見つけましたw
しかもミニカーではあまり見かけないシルバー!
リアスポが抜けていませんが、全体のプロポーションは悪くないですね~






ってことで、ファーストレーンは以上の9台です。


続いては、「ジョン ワールド」と書かれた謎のミニカー...w

まぁホイールを見てマイストって分かっちゃいましたがw

最初はこれの存在に気付かなかったのですが、お会計時に並ぼうとしたらレジ前に置いてある...
車種がなかなか良かったので、3台ほど摘まんじゃいましたw




BMW 135i クーペ
フォード マスタング BOSS302 ラグナセカ
フォード フォーカス ST


いずれも私のツボに刺さりまくりw
マスタングは素のBOSS302ではなくBOSS302 ラグナセカってとこが、フォーカスはRSではなくSTってことが。

135iは、実はカラバリなら日本のBMWディーラーでも買えます
青と赤を持っていますが、まさか3色目が手に入るとは思いませんでしたw


「ジョン」のチョイス、なかなかイイですね(謎)





にほんブログ村

Posted at 2016/12/22 23:41:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | [ミニカー]その他 | 日記
2016年11月14日 イイね!

半額以下でした買ったことないエフトイズ...のZ34

この前エフトイズのZ432をアップしましたが、昨日432を買ったスーパーに行ったらまだ1つも減ってませんでした...w

Z34は出来が良くない...という情報はありましたが、まぁ半額ならってことで買ってみましたw




グレーが出ました。
うーむ...発色が良くなくて安っぽいです( ˘•ω•˘ )





プラ製だからってのもありますが、これは微妙...w





バンパー下のアンダースポイラー的なパーツが再現されているあたりは、トミカやHWより上ですね。





ホイールもバージョンSやバージョンST用のものが再現されていますが、何故かカラーがブラック...40周年記念車かと思いましたが、あれも黒じゃなくてガンメタだった気が...





ターンランプの位置もおかしいですねw
もっと上でしょ...





Z33/34のアイデンティティでもあるシルバーのドアハンドルは塗り分けられています。
初めて触ったときは開け方わかりませんでしたw





リアもなかなか微妙な感じ...
何故かフェアレディZではなく370Zのエンブレムです。





右のテールランプが浮いてます(´•ω•`)
定価だと¥500以上するんだから、もうちょっと丁寧な作りだと嬉しいですね。





マフラーってこんなに太かったかな...?
まぁ社外だと思えば問題なし。w





ナンバープレートに車名なり入れるだけでもうちょっとリアルに見えるかと思います。
せめて黒じゃなくて白の方が良いかと(^^;





432同様にミラーは別パーツ。





ボンネットも開きますが、今どきの車ってほとんどがカバーしか見えないから、ボンネットを開けた時の面白さでいえば古い車ですね。





ボンネットの裏側まで作り込んである...ここだけ無駄によく出来てるような...w







Z432 × Z34




S130、Z31、Z32、Z33も出してくれたら買っちゃうかも!?

Z31後期とかZ32後期とかあったら3色ずつくらい買いますw





どちらか1車種買うならZ432をオススメします。





にほんブログ村

2016年11月09日 イイね!

半額以下でしか買ったことないエフトイズ...のZ432

内定者研修でホテルに泊まるので、本日はホテルからスマホでお送りしますw




先日、とあるスーパーで値引きコーナーを見たら...


エフトイズのZが。



この¥ならまぁ良いかと。
エフトイズのミニカーって今まで定価で買ったことが1度もありません...全部定価以下w





Z34は出来が悪いという情報があったので、432だけ買ってみましたw
ちなみに、色は選べませんが車種は選べます。






緑でした。
旧車には緑が似合うものが多いですよね~
というか、最近の車ってダークグリーンかデーハーな緑しかないですよね。





フェンダーミラーは別パーツ。
これ付けるとかなり良くなりそうですが、保管方法の都合上付けられません...





240ZGのGノーズもイイですが、432などのノーマル?のフロントマスクも良さがあります。






プラ製の割にはかなりよく出来ている方かと。
素直にカッコいいですね(*´∀`)





ロングノーズ・ショートデッキはやっぱり美しい!





リアはスポイラーが備わります。
S30はホントにこの手のスポイラーが似合います♪





スペアタイヤが備わってます。
実車もここなんですかね?





テールランプとかなかなか良い感じですね~
これは¥270にしては満足度高いかも(*^^)v





そして、このシリーズ最大のウリは、ボンネットが開いてエンジンルームが見える!





プラグコードが丸見えなのも旧車の特権(?)ですね。
正直、現代の車でボンネットが開いてもカバーしか見えないので、このシリーズは旧車のがオススメですね。






にほんブログ村

2016年10月31日 イイね!

トミカじゃない国旗シリーズ...③

西〇屋の国旗ミニカーシリーズより、本日はフォーカスを。





車好きにしか分からない重大なミスがありますねw




あめりかーん
まぁ、普通の人からすればフォード=アメリカですしおすし。




グレードがSTってところが惹かれます。




バンパーの塗り分けは省略されていますが、モールドがしっかりしてるので私的にはそこまでマイナスではないです。




バンパーの塗り分けはしないくせに、フェンダーのガーニッシュはシルバーに塗り分けられていますw




何故か窓が開いてますが、そのお陰でインテリアが見やすい?




マフラーがシャシ側のパーツなので、立体感があるのがよいですね。




大きく傾斜したリアデザインがスタイリッシュ。
分かりにくいですが、テールランプもしっかり塗り分けされていますよ。






ラインナップは他にもありますが、とりあえずビビっと来た3台だけ。
気が向いたら追加しに行くかもしれません。





にほんブログ村

Posted at 2016/10/31 18:02:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | [ミニカー]その他 | 日記
2016年10月29日 イイね!

トミカじゃない国旗シリーズ...②

昨日のインプと同じシリーズより、本日はカローラを。




えっと、ツッコミ所しかないですw




トヨタ カローラってしれっと書いてありますが、これ日本じゃ売ってないカローラw




調べるとコイツの型式はE15系で、NCVの次に当たる型みたいです。
wikiの画像から前期型だと分かりますね。




デカデカと日の丸掲げてますが、まさかの日本じゃ売って無いモデル...w




普通の人からしたら普通のセダン。
一部の人にはニヤニヤが止まらない変態仕様ww




ツッコミ所は海外専売ってポイントだけじゃない!w
このホイール...よくアメ車に履いてるラリーホイールじゃないですかwww
なんでカローラに履いてるのwww




見慣れない後ろ姿w
これにビビッとくる人は変態w




エンブレムをキッチリ再現しているのがエライ!
そして、トランクガーニッシュに凹みが...と思ったら、鍵穴っぽい...?




リアスポイラーが付いてるっぽい...?
F/S/Rのアンダースポイラーも付いているから、たぶんスポーツグレードなんでしょう。





にほんブログ村

Posted at 2016/10/29 18:11:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | [ミニカー]その他 | 日記

プロフィール

「サヴァ缶があったので、前からやりたかったこのツーショット(苦笑)」
何シテル?   05/29 00:51
yuuki0825です。 ミニカーコレクションが趣味で、1/64スケールや1/43スケールを中心に2500台くらいはあるかと(´・∀・`) もちろん1/1スケ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ アルトワークス ワークス (スズキ アルトワークス)
HA36S ワークスの5MTでFF、スチールシルバーメタリックという、最も定番な仕様のワ ...
スズキ エブリイワゴン ZED号 (スズキ エブリイワゴン)
H22年式、DA64W 5型のPZターボです。 一応父の車ですが、私が走った距離の方が ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
エボは維持費が高く、手放さなければならなくなりました... そこで、ハイパフォーマンス ...
三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
ダークブルーの後期型のターボRです。 たぶん同じ組み合わせは少ないでしょうw オプショ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation