• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuuki0825のブログ一覧

2016年11月11日 イイね!

トミカ 2017年1月の新車 公式発表

トミカ 2017年1月の新車 公式発表毎月第2金曜はトミカの公式サイトの更新日!

2ヶ月後の新車が公式発表されるわけですが、早いものでもう2017年の新車となります...

車種なんかは既に紹介済みですが改めて...




No.50 トヨタ プリウス




No.113 スズキ エブリイ パトロールカー




プレミアムNo.09 日産 フェアレディZ 300ZX ツインターボ




プレミアムNo.21 ホンダ NSX Type R





何だかんだで待っていた人が多かったと思われる50プリウスは、通常カラーがス―パーホワイトⅡ、初回カラーがサーモテクトライムグリーン。
30に続いてソリッドの白っぽいですが、どうせ白で出すならパールの方が良いかと思いますが...
イマイチカラーのチョイスが謎ですw
塗装がボテッとした感じに見えますし、個性的な顔も分かりにくいのが残念ですorz
もうちょっと塗り分けを頑張ってほしいですね...

そして、もう1台はエブリィ!
実在する警視庁仕様のDA64Vです!!
現No.68の郵便車と異なり、ヘッドライトがメッキパーツからクリアパーツになっていますが、ちょうどボディの塗り分けの境界線とヘッドライトの位置が被る為、イイ感じに実車っぽいヘッドライトとなっています!w
偶然の産物でしょうけどw

プレミアムのZ32は2シーター。
素のトミカのZ32が2by2だったので、上手く造り分けてきましたね。
Tバールーフのガラス部分までクリアパーツで再現されるような感じを受けますが、どうなんでしょうか...?

NSXも、素のトミカが標準グレードだったので、一応はグレード違いで造り分けてきた、といった所でしょうか?
3インチでも新鮮味のない車種なのが残念ですが、出来は悪くなさそうなので買いますw


やはりプレミアムは、現在の国産スポーツメインのラインアップは大歓迎なんですが、ST205やZ16Aといった3インチミニカー化が少ない車種をどんどん手掛けて欲しいですね~(前にも言ったかも?)

日産ならS14やS15、ホンダならEK9やDC5なんかを...





にほんブログ村

2016年10月18日 イイね!

トミカ 2017年1~4月の新車情報!!

トミカ 2017年1~4月の新車情報!!※10月28日加筆済み。


去年の10月の第3火曜の記事を振り返ってみると、翌年のトミカの新車情報...
今年も第3火曜に来る...と思っていたらホントに来ましたw


トミカの新車情報はいつも3ヶ月分まとめてリークしていますが、今回は何故か4ヶ月分も...w


早速ご紹介します!

(※緊急車両等は画像が個人のサイトしか見つからないため、ベース車両のものを使用しております。)





1月


No.50 トヨタ プリウス




No.113 スズキ エブリィ パトロールカー




プレミアムNo.09 日産 フェアレディZ 300ZX ツインターボ




プレミアムNo.21 ホンダ NSX Type-R







2月


No.22 メルセデスベンツ ウニモグ 除雪車




No.81 ランボルギーニ チェンテナリオ LP770-4







3月


No.2 スバル WRX S4 覆面パトロールカー




No.60 いすゞ エルフ 車輌運搬車



No.121 全地形対応車両 レッドサラマンダー エクストリームV 857754







4月


No.1 日産 エクストレイル 消防指揮車




No.21 MINI ジョンクーパーワークス




プレミアムNo.13 日産 スカイライン GT-R (R33)




プレミアムNo.14 トヨタ スープラ RZ





となっています!

順番に見て行くと、まずプリウスは予想通りですね~。
ただ、HVなのかPHVなのかは分かりませんね。
色はエモーショナルレッドかサーモテクトライムで間違いないでしょう。

素のHVで、ボディカラーは通常が白系、初回がサーモテクトライムとなっています。


そして、エブリィ大好きな私歓喜w
エブリィのパトカーが登場です!!
トミカでは既にDA64Vの金型がありますが、実車の方が新型に切り替わっているので、トミカもDA17Vにフルモデルチェンジするのか?それとも現No.68の郵便車と同じDA64Vの金型を使うのか?
「エブリイ」ではなく「エブリィ」ってとこから、私は64と予想します。

これは現No.68の郵便車の金型をそのまま流用して、DA64V型で登場します。


プレミアムは国産スポーツで攻めてきますね~
NSXは素のトミカの出来も悪くない気がしますが、新規金型で登場。
もしかしてNA1だったりして...?NA1で白です。

Z32も前期が素のトミカで出ていましたが、改めてプレミアムで。
前期でも歓迎なんですが、私的に純正エアロのデザインが好きな後期のVer.Rだと尚更嬉しいですね~前期の2シーターで、色は黄色となっています。

ウニモグは、既存のモノに除雪するやつを付けて登場でしょうねw
適度に金型流用。w

チェンテナリオは、現時点では初の3インチミニカーとなりますね。
あの超複雑なデザインをどう再現するのか...?

そして、地味に楽しみなS4のパトカーw
トミカでは既にSTIの方の金型がありますが、大型リアスポイラー用の穴がトランクに...
S4のパトカーは、実車はウイング無しの2.0GTアイサイトなので、たぶんトランクの穴も埋めて出してくれるでしょうw
シルバーのボディカラーが渋い!

エルフ車両運搬車は専門外なのでよく分かりません...
1/100スケールくらいのミニカー積めるやつだと、遊びの幅が広がりますねw
スロープが可動し、積載する用のオブジェとなる車が付属しますが、そのオブジェが117クーペっぽいような感じ...?

レッドサラマンダーってのは、調べてみるととにかくゴツイ感じの...w
気になる方はググってみてくださいw

エクストレイルの消防指揮車、消防の車両なので当然赤ですが、既存のノーマルエクストレイルも赤だから、なんだか被る...w

ミニは、現行トミカの中では長寿モデルだった初代(BMWになってから)が12月に絶版になるための登場でしょうか。
クーパーやクーパーSではなく、JCWってとこがミソですw

そして、プレミアムはまたも国産スポーツ!
GT-Rは型式が書いてありませんが、商品名や既存のモデルなんかを吟味をするとR33が濃厚かと思われます。
33だけ新しい金型が無かったですからね(^^;
R33で確定です。みん友のR33な人が全国の在庫買い占めちゃうかも?

もう1台はスープラ!
こっちも型式不明ですが、おそらくA80かと思われます。グレード名から80で確定です。前後期や色は不明ですが...
素のトミカの出来がお世辞にも良いとは言えなかったモデルなので、今度こそちゃんとした80スープラに期待ですw




なかなか楽しみなラインナップです♪

なんですが、ここまででアレっ?と思う点が...




そうなんです、初回特別仕様の情報が一切ないんです...

単純にまだ決まっていないのか、それとも廃止なのか...?
正直、今の初回特別仕様は転売屋のターゲットになり、開店前に並んで買わなければならなかったり、本当に欲しい人に行き渡らないなど、色々と問題があります...
この際初回限定を止めちゃうのはアリだと思います。
そりゃ、カラバリが減るのは寂しいですが、普通に買うだけでも一苦労ですから...

初回限定が消えたら、転売屋の皆さんはどーするんでしょうかね~...(笑)


嬉しいやら悲しいやら...初回は引き続き設定されるみたいです。
プリウスなんか絶対白より黄緑の方が人気だろうし、ランボに至っては争奪戦が目に見えてる...


そういえばドリームの情報も無いですね。
まぁ、こちらは私的にイニD以外魅力的なモノがほとんど無いので...


あと、ギフトセットも予定されていますが、「森永 ラッピングバスセット」。
森永卓郎氏のプロデュースする...んな訳ないですw

くじも予定されていますが、また「うつろ」シリーズですw
あのシリーズ一部を除いて微妙だからなぁ...(苦笑)




プレミアム全種と、エブリィ・プリウス・チェンテナリオ・S4・JCWは買う予定です。






にほんブログ村

2016年10月08日 イイね!

トミカ 2016年12月の新車 公式発表 &キャンペーン情報

トミカ 2016年12月の新車 公式発表 &キャンペーン情報昨日は第1金曜だったので、トミカの公式サイトの更新は無いと思っていて見ていませんでしたが、今日になって見たら更新されてる..w


ってことで、まずは12月の新車です。




No.14 スズキ エスクード




No.43 ホンダ NSX




No.130 コベルコ 超大型ビル解体専用機 SK3500D




トミカギフト 建設車両セット5



NSXはもちろんですが、エスクードが結構楽しみですw
スズキの登録車をトミカ化するなら普通はイグニス、ちょっと捻くれてもバレーノ辺りを出すのが普通ですが、まさかのエスクード...w
どうしてこんなにマニアックな車種を...変態すぎますww

そして、皆さんお待ちかねのNSX!
カラーは通常が赤(バレンシアレッドパールorクルバレッド)、初回が白(130Rホワイトorカジノホワイパール)となっています。
これも凄い人気でしょうね~

そして、ロングはデカいビルをぶっ壊す重機だそうです。
ものすごーーーーーーく長そうw

ギフトセットは建設車両。
長いアームのショベルはこのセットだけのモノみたいです。




あと、年末恒例のくじもあります。

トミカむかしばなし っていうらしいです。
遂に商品名から「くじ」が消えた...

ラインアップは
鬼:ハマーH2
桃太郎:トヨタ iQ
犬:ダイハツ コペン
キジ:ホンダ VFR
猿:ホンダ N-ONE
金太郎:スズキ ハスラー
一寸法師:ホンダ S660
姫:スバル360

スバルの顔が(´・ω・`)にしか見えない...欲しいかも(謎)
でも1台¥756もするからノリじゃ買えませんねw





11月の販売店オリジナルトミカも発表されました。



トイザらスオリジナル SUBARU STI Motor sport レーシングトランスポーター
11月19日発売@¥1078




AEONチューニングカーシリーズ第29弾 ダイハツ コペン XPLAY(D-SPORT仕様)
11月20日発売@¥600




アピタ ピアゴオリジナル<世界の国旗トミカ> トヨタ 2000GT イギリス国旗タイプⅡ
11月26日発売@¥648




トミカショップオリジナル メルセデスベンツ ウニモグ 軌陸車
11月1日発売@¥1080



相変わらずザラスとイオンは良いカラーリングで出してきますね~(笑)
どっちも買わないとw

STIのトランポは、ニュル24h仕様かと思いきやスーパーGTのロゴが...ってことは、コレの次のザラス限定はBRZのGT300カラー?
ニュル24h仕様にして、次のザラス限定をVABのニュル24h仕様にしてほしかった...
まぁこのカラーなら買わない訳にはいきませんw

コペンは、ダイハツのチューニングパーツブランド「D-スポーツ」のデモカー仕様!
これは実車が存在します!
オープンカーセレクションのエクスプレイにタンポ印刷を足しただけという見方もありますがw

いつもはスルーのアピタですが、今回のはパッと見アストンっぽく見えて良さげ...?
ボンネットのユニオンジャックがちょっと主張しすぎなのが無ければ買ったかも。

トミカショップ限定は...まぁ。もうちょっと安ければ買ってみようかな?ともなるんですが...(^^;






続いて、これは発表されてから10日近く経ちますが...


タカラトミーモールオリジナル トミカプレミアム スバル インプレッサ 22B STiバージョン

タカトミモールオリジナルカラーのトミカプレミアム、FD・カウンタックに続いて22Bが登場です!
ボディカラーは架空カラーとなるブラックですが、これも逃せませんね!


タカトミモールでの予約は既に始まっていますが、まだ受付中なので普通に買えますw
発売は11月26日。

¥1000オフになるクーポンがあったので予約しておきました♪
手元に来るのはまだ結構先ですね(^^;





最後に、驚きのキャンペーン情報...



またいつものトミカマーク5枚で1口応募できるシリーズですが、今回の景品も凄いです!




日産 GT-R nismo



前回のヴェネーノロードスターに続き、今回も通常品が存在しない新規に起こされた金型です!
現時点ではこの抽選に当選しないと手に入らないモデル...今回も応募殺到ですね!

応募期間は10月15日~2017年1月6日。

忘れずに応募しないと...
まぁ、ヴェネーノロードスターと同様、いずれは色を替えたモデルが普通に買えるようになるんでしょうけど...w





にほんブログ村

2016年09月09日 イイね!

トミカ 2016年11月の新車 公式発表

トミカ 2016年11月の新車 公式発表毎月第2金曜恒例のトミカの新車情報です。


車種は既に判明していましたが、やっとi8の初回のカラーも公開されました!




No.17 BMW i8




No.61 日産 フェアレディZ NISMO パトロールカー



i8の通常カラーがシルバーはまぁ予想通りとして、初回カラーがまさかの20台限定車(Celebration Edition Protonic Red)にしかない赤とは、タカラトミーなかなかやりますな...w
グリルやサイドのブルーのアクセントが良い感じです♪
開閉部が無いので、如何に実車の未来的なデザインを再現できているか楽しみですね~


そして、パトカーであること以上に新規金型で後期型が再現されたことが注目のZニスモ。これもとても良さそうb
フロント、サイド、リアの各エアロはもちろん、小振りなオーバーフェンダーもキッチリ再現されている模様!
トミカの通常品のZとしては珍しいワイドタイヤ仕様ってとこも見逃せませんね!
実車同様3台買わなくては!?ww


11月は2車種とも買う人が多そうですね。




あと、いつの間にアップされていたのが


イオンオリジナル 消防キャリアカーセット


N-ONEがちょっと気になるくらいで他はどうでも良いし...
ってか、この超手抜きなキャリアカーどうにかならないのかな...?w

ちなみに9月15日発売@¥3280。






にほんブログ村

2016年08月11日 イイね!

トミカ 2016年10月の新車 公式発表

トミカ 2016年10月の新車 公式発表トミカの公式サイトの更新日はいつも第2金曜ですが、何故かフライングで昨日更新されていましたw



No.23 日産 GT-R




No.111 トヨタL&F ジェネオ




プレミアムNo.19 ランチア ストラトス HF ラリー




プレミアムNo.20 日産 スカイライン HT 2000 ターボ RS





GT-Rのカラーは予想通りでしたね!
ホイールは実車同様ダーク系のカラー、内装色が通常と初回で異なるのもポイントですねb
ヘッドライトはクリアパーツのようです。スケールも初期型と同じであることを願います!

ジェネオのフロントタイヤ、よく見るとハマーH2と同じ物...ってことは、スケールがかなり大きそうw
まぁコレクションの対象ではありませんが。

ストラトスはやはり定番のアリタリア。
安定のカッコよさです♪

R30は鉄仮面ではなく前期。これではTLVと被る...と思いきや、某警察風のエアロやフォグランプでカスタマイズされていますw
ゴールドのメッシュ履いてるし、これ絶対アレだよねw
フェンダーとボンネットの境目の所のスポイラーも欲しかったw






あと、↑の大型商品の抱き合わせで...



初回限定でNDロードスターの白が付くそうです...欲しいなぁ...
まぁ¥7000くらいするので買えませんがw





9月の販売店オリジナル品情報も一緒に。




AEONチューニングカーシリーズ第28弾 トヨタ FJクルーザー POLICE仕様
9月20日発売@¥600




アピタピアゴオリジナル<世界の国旗トミカ> トヨタ2000GT ケニア国旗タイプ
9月24日発売@¥648




トミカショップオリジナル 水族館トラック
9月1日発売@¥648



ザラスは8月にヴィッツが出る関係で9月はないようです。

FJって、これチューニングカーって呼べるのかな...?w
一応実在する?みたいですが...





にほんブログ村

プロフィール

「サヴァ缶があったので、前からやりたかったこのツーショット(苦笑)」
何シテル?   05/29 00:51
yuuki0825です。 ミニカーコレクションが趣味で、1/64スケールや1/43スケールを中心に2500台くらいはあるかと(´・∀・`) もちろん1/1スケ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ アルトワークス ワークス (スズキ アルトワークス)
HA36S ワークスの5MTでFF、スチールシルバーメタリックという、最も定番な仕様のワ ...
スズキ エブリイワゴン ZED号 (スズキ エブリイワゴン)
H22年式、DA64W 5型のPZターボです。 一応父の車ですが、私が走った距離の方が ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
エボは維持費が高く、手放さなければならなくなりました... そこで、ハイパフォーマンス ...
三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
ダークブルーの後期型のターボRです。 たぶん同じ組み合わせは少ないでしょうw オプショ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation