• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuuki0825のブログ一覧

2016年07月26日 イイね!

トミカ 2016年8月の新車 遂に発表!

トミカ 2016年8月の新車 遂に発表!9月はおろか、10~12月までトミカの新車が判明していましたが、8月の新車は焦らしに焦らして8月1日発表...の予定でした。

ですが、今朝トミカのサイトを見たら「8月発売の新車につきましては、7月26日(火)に掲載致します。」


って、今日じゃんwww



ってことで、やっと発表されましたw


私の予想は「トヨタ新車」が86後期、「日産新車」がセレナ。結果は...







No.86 トヨタ 86




No.94 日産 セレナ





はい正解w



86は記憶を辿ってみると、前期型の時は実車の発売前の展示会か何かの時に、試作品のトミカもこっそり展示されていました。
その頃からトミカと86の関係は深く、発売後もオートサロンや「Fuji 86 Style with BRZ」の会場限定品があったり、大型商品の抱き合わせ品にも複数登場、また最近でもプレミアムの方でGRMNが出たりと、非常に密接な関係があるようですw
なので、今回実車のマイナーチェンジに合わせてトミカのモデルチェンジ、という今までのトミカではあまり例のないモデル化も予想出来ました。

前期型が通常カラー:赤、初回カラー:シルバーだったのに対し、後期型が通常カラー:白、初回カラー:オレンジ。
また初回の争奪戦が勃発しそう...w

前期のときもそうですが、ブサイクなリアスポは無い方が...と思いますが、もう見慣れましたw
こちらも実車同様、新たなデザインになっていますね。




もう1台のセレナも、これまたトミカとの関係は深いようですw

現行のC26も、トミカと実車のデビューはほぼ同時だった記憶があります。
今回と同じようにティザー広告風でしたねw
エアログレードのハイウェイスターをモデル化、ボディカラーもイメージカラーの赤×黒。
また、フロント周りもライトはクリアパーツ、グリルも立体的な造形で、なかなか良さそうな出来です。
ちなみにリアゲート開閉します。




ってことで、8月も第3土曜が楽しみな反面、買えるか不安ではありますww





にほんブログ村

2016年07月22日 イイね!

トミカ イベントモデル新作の画像&「Fuji 86 Style with BRZ」限定品情報

トミカ イベントモデル新作の画像&「Fuji 86 Style with BRZ」限定品情報ポケ某GO、凄い人気ですね~w

クラスの90%くらいはやってるんじゃないかってくらいの勢いで...まぁ、私の世代だと誰もが通った道でしょうから...私自身は数少ないポケ某に全く興味を示さなかった変なヤツですがw
小さい頃からパジェロ!ランクル!ジムニー!なんて言ってた可愛くない子でした...(爆)

しっかし、ただでさえ歩きスマホしてる人が多いのに、ポケ某GOに夢中になる人が増えたら、あちらこちらで衝突事故ですよw





っと、本題と関係ない話は置いておいて、トミカのイベントモデルの新作に関しては結構前から紹介していましたが、やっと公式の画像がアップされたので改めてご紹介します。




NO.21 トヨタ アルファード タクシー仕様




NO.22 日立建機 リジッドダンプ




NO.23 ランボルギーニ カウンタック LP400




NO.24 マツダ ロードスター




NO.25 ジープ ラングラー パトロールカー仕様




NO.26 日産 スカイライン 2000GT-R レーシング




NO.27 レクサス IS F CCS-R



アルファードまさかのNYタクシー仕様で黄色ですかww
凄い...この発想はなかった...w
ネタとしては面白いですが、私的には黒塗りでハイヤーとかの方が...なんて思っちゃいます^^;

ダンプはタイヤに星が書かれています。
タイヤに加飾は珍しいですね。

イベントモデルに組み立て工場、タカトミモールのキャンペーン品と、意外に出番が多いLP400w
白はたぶん今まで出ていなかったので、何だか新鮮ですね。
ゼッケンの23は、イベントモデルNo.23に合わせて?

NDロードスターもバリエーションがぞくぞく登場していますね。
実車には無い鮮やかなブルー、そこにホワイトのセンターストライプ2本。
これはイイですねb

ラングラーもバリエーション急増w
ラングラーアンリミテッドのパトカーがホントにあるのかは分かりませんが、カラーリングがなかなか似合っていて魅力的です。

ハコスカは...探せば過去に同じようなカラーリングのがあるんじゃ?と思うような色...w
どうせなら4ドアか、もしくは株主優待品に使われた金型で出せば..と思いつつ、シルバーのハコスカって定番ながらカッコいいから買っちゃう予定w

IS Fはイベントモデルとしては2回目の登場。
サイドに大きく書かれた「CCS-R」のロゴが、まるで実在する車両の様でカッコいい!
これは実は結構楽しみな1台です♪





ってことで、今年のトミカ博はダンプ以外お買い上げかも...w

あ、5月の大阪で登場したモデルも買わなくちゃ...




この3台は逃せませんね。








続いて、これも毎年恒例となったトミカ、「Fuji 86 Style with BRZ」の会場限定品の情報を。


今年はこちら



モデルとなった実車があるのか分かりませんが、たぶんあるんでしょうw
価格は¥700。


一昨年の黄色の86は売れ残ってトミカショップでも販売、去年の86/BRZのセットは会場で大陸からやって来た人々に爆買いされて完売、今年はどうでしょうかね~

また一昨年みたいな感じだったら、トミカショップに買いに行けるので嬉しいですね...

あ、これが8月の新車となりそうな86後期の金型だったら瞬殺でしょうけど、流石にそれは無くて良かったかもw





にほんブログ村

2016年07月08日 イイね!

トミカ 2016年9月の新車 公式発表

トミカ 2016年9月の新車 公式発表毎月第2金曜と言えばトミカのサイトの更新日。


既に車種等は分かっていますが、改めてご紹介。




No.70 三菱 アウトランダーPHEV




No.101 いずゞ ギガ ダンプカー




No.137 いずゞ ギガ 拠点機能形成車




ギフトセットオープンカーセレクション





一時は販売中止か?とも思ったアウトランダーでしたが、無事に発売されるようで安心しました(^^)
フロント周りがなんだかすごく丁寧に再現されていて、これは期待できそう!
発売が楽しみで仕方ないですww


そして、ギガが2種類登場。
私はトラックは興味ないのでスルーですが、好きな方は2つとも買う羽目に...w


そして、これも楽しみなギフトセット!

ヴェネーノロードスターはキャンペーン当選品の非売品以外では初登場!
実車に青があったかは微妙ですが、まぁ悪くはないですねw

S660は昨年の東モに展示されていたカラーです!
モデルとなった実車があるミニカーってより魅力的です♪

コペンはエクスプレイのジョーヌイエロー。
黄×黒のボディカラーがカッコいい!

ロードスターは「グローバルMX-5カップ」仕様のカラーリング。
これだけ欲しいって人多いかもw
そういえば、ゼッケン55はあの787Bのオマージュなのか...?




あと、7/5にアップした10~12月の新車、カラー等の情報を追記しておきました。
カラーが大方予想通りでしたw





にほんブログ村

2016年07月05日 イイね!

トミカ 2016年10~12月の新車情報(追記あり)

トミカ 2016年10~12月の新車情報(追記あり)本日は京商のランボルギーニの発売日で私も4台ほど買ってきましたが、本日のブログはトミカの新車情報を。

全体のPVランキングのトップ8くらいは全部トミカの新車情報なんですww


では早速。




※7月8日、カラー等の情報を追加しました。






10月



No.23 日産 GT-R
通常カラー:オレンジ
初回カラー:不明
アクション:サスペンション、左右ドア開閉




No.111 トヨタ ジェネオ
カラー:オレンジ
アクション:フォーク上下




プレミアムNo.19 ランチア ストラトス HF ラリー
カラー:不明
アクション:サスペンション
備考4連のライトポッド付き




プレミアムNo.20 日産 スカイライン HT 2000 ターボRS
カラー:レッド/ブラック
アクション:サスペンション、左右ドア開閉
備考:グリル有りの前期の模様、前後スポイラー付き







11月



No.17 BMW i8
通常カラー:シルバー
初回カラー:不明
アクション:サスペンション




No.61 日産 フェアレディZ nismo パトロールカー
アクション:サスペンション、左右ドア開閉
備考:既存の中期型ではなく、新規金型or金型改修で後期型を新たに再現







12月


No.14 スズキ エスクード
カラー:ブルー
アクション:サスペンション、左右ドア開閉
備考:大箱→スケール大きめ?




No.43 ホンダ NSX(初回あり)
通常カラー:不明
初回カラー:不明
アクション:サスペンション




No.130 コベルコ 超大型ビル解体専用機 SK3500D



ギフトセット 建設車両セット5





まだ8月の新車が分からないのに、早くも10~12月...w


10月にGT-RのMY2017が出るということは、8月の新車はセレナで間違いないでしょう。
No.23ってことで、日産と掛けてますね~w
あ、ってことは8月のNo.86のトヨタ新車は86で間違いないのでは?w
ボディカラーは通常はアルティメイトシャイニーオレンジで間違いないと思われます。
初回はR35デビュー時のイメージカラーであるアルティメイトメタルシルバーでしょうか?
スケールや細部の造り込みの度合い等、No.94の初期型と同じレベルの仕上がりで出して欲しいですね~


i8はデザインが超個性的なので、絶対トミカで出ると思ってましたw
ボディカラーはアイオニックシルバーが通常(で確定)、初回がプロトニックブルーと予想しますが...ハズレそうだなw
アクションがドア開閉だと面白いですが...まぁ無理かなw→無理でしたw


Z34ニスモのパトカーも出るべくして、って感じですね。
トミカとZの関係は深いですからね~w
問題は、ちゃんと新規で後期型の金型を起こすのか、それとも既存の中期型の金型の色替えなのか。
前者を期待したいですが、おそらく後者かと...なんと、予想の斜め上を行く、後期の金型登場!
にしても、Z34のレギュラー品はこれで5種類目...ホントZ好きですね~w


NSXも出るのは予想通りですね!
純粋な日本車ではなくなったとはいえ、やはりホンダを代表するスーパースポーツ。
3インチでは既にHWから発売されていますが、日本メーカーのトミカもモデル化を逃せない車種ですからね!
ボディカラーは、これは読めませんね...
S660・シビックと合わせるためにホワイトの可能性もありますし、HWでファーストカラーで採用されたブルーや、市販型が1番最初に発表された時のカラーであるレッド、あとはコンセプトの時に使われていたシルバー・グレー系の可能性も...
何れにせよ、この中から2色が採用されると思います。


そして、鈴菌感染者はニヤニヤが止まらないエスクード!!ww
イグニスではなくエスクードですよ!!ww
トミカ化は歴代初ではないでしょうか?w
寄りによって歴代で1番目立っていない現行が初トミカww
タカトミにはやっぱり変態がいるんですねww


プレミアムはストラトスとR30!
どちらも3インチでは珍しい存在ではないのが残念ですが...7月のGTOとS2kタイプSみたいに3インチ初のモデルを期待したかったですね...

とはいえ、どちらも魅力的な車種であることは変わりないです!

ストラトスは「ラリー」と入っていることから、やっぱりアリタリアカラー?それともちょいマニアックなピレリカラー?
個人的にはピレリがイイですね~

R30はハードトップ=2ドアなのは間違いないですが、前期なのか鉄仮面なのか?
これも個人的にはグリルのある前期希望です。
ただ、前期はTLVNで出ていることから鉄仮面でしょう。
ポールニューマンバージョンとか50アニバーサリーバージョンだったら変態極まりないww

まさかの前期でしたw


あと、ロングのコベルコのは、なんと20階くらいの高さのビルを地上から破壊できるヤツらしいです...どんなアクションで出てくるのかちょっと気になります。



ってことで、10~12月も初回戦争が勃発間違いないでしょうw
どれも楽しみですね!




にほんブログ村

2016年07月01日 イイね!

トミカ 2016年8月の販売店オリジナル品情報&イベントモデル新作情報

トミカ 2016年8月の販売店オリジナル品情報&イベントモデル新作情報8月は販売店オリジナル品は無しかと思っていましたが、ザラスは出るみたいです。



トイザらスオリジナル トヨタ ヴィッツ オートバックスレーシング仕様
8月20日発売@¥648


トランポ、86に続いてのARTA。
ARTAカラーのヴィッツというと、ネッツカップヴィッツレースに参戦しているマシンとかでしょうか?

トミカの現行ヴィッツはサイズが小さいのが難点ですが、カラーリングがイイから買っちゃうなぁ...w






TCNオリジナル トヨタ クラウン アスリートS 空色edition
8月6日発売@¥648


これは予想外...イオン、アピタ、ザラスに次ぐ第四の特注品現るw

そもそも「TCN」って何ぞや?ってことなんですが、おもちゃ屋の連合みたいなやつらしいです。よく分かりませんがw
それの加盟店だけで取り扱うトミカらしいです。

で、車種はトミカの中でも人気の210クラウン、それも限定車の空色エディション(次は若草色が出るってこと?w)


TCNの加盟店はこちらで確認できます。
我が県には3店舗ありますね。
私もとりあえず予約しておきました。

ちょっと入手ルートが面倒ではありますが、今後もこういった路線の特注品出してくれたら面白いですね~





続いて、イベントモデルの新作の情報。
まだ公式には画像が出ていないので、文字だけでの紹介となります...



No.21 トヨタ アルファード タクシー仕様

ホワイトのボディカラーの30アルです。もちろんタクシーだから行灯付き。


No.22 日立建機 リジッドダンプ


No.23 ランボルギーニ カウンタック LP400
またカウンタックだよwしかもLP500じゃなくてLP400...まぁ惰性で買っちゃうんですがw


No.24 マツダ ロードスター
NDはバリエーションがぞくぞく増えてますね~
ブルーのボディカラーにホワイトのセンターストライプ仕様。コブラとかのあの組み合わせです。


No.25 ジープ ラングラー パトロールカー仕様
アメ車ってことで、ちゃんとアメリカの警察っぽいカラーリングです。
実在するかはさておき、なかなか似合っていてイイですね~


No.26 日産 スカイライン 2000GT-R レーシング
ハコスカです...もう飽きたよw...イベントモデルだけで4色目くらいらしいですw
これも惰性で行っちゃうんでしょう...w


No.27 レクサス IS F CCS-R
ISもイベントモデルとして2回目の登場...RC Fとかにすればイイのにと思ってみたりw
ボディカラーは分かりませんが、サイドに大きく「CCS-R」と入っていてカッコいいです!



これら以外にWRXやS13、ザ・ビートル等もあるので、今年のトミカ博も逃せませんね~





にほんブログ村

プロフィール

「サヴァ缶があったので、前からやりたかったこのツーショット(苦笑)」
何シテル?   05/29 00:51
yuuki0825です。 ミニカーコレクションが趣味で、1/64スケールや1/43スケールを中心に2500台くらいはあるかと(´・∀・`) もちろん1/1スケ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ アルトワークス ワークス (スズキ アルトワークス)
HA36S ワークスの5MTでFF、スチールシルバーメタリックという、最も定番な仕様のワ ...
スズキ エブリイワゴン ZED号 (スズキ エブリイワゴン)
H22年式、DA64W 5型のPZターボです。 一応父の車ですが、私が走った距離の方が ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
エボは維持費が高く、手放さなければならなくなりました... そこで、ハイパフォーマンス ...
三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
ダークブルーの後期型のターボRです。 たぶん同じ組み合わせは少ないでしょうw オプショ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation