• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuuki0825のブログ一覧

2016年05月16日 イイね!

トミカリミテッドヴィンテージ 気になる新製品情報

トミカリミテッドヴィンテージ 気になる新製品情報昨日まで開催されていた静岡ホビーショーでTLVの新作が大量に公開されたようですね!


私的に気になるものを紹介。

まずは10月発売予定品を


・スバル レガシィ GT

RSの金型流用ですが、BC5のGTが登場!
ボディカラーはパールホワイトマイカとファインシルバーメタリックという、初期型のGT専用色(だったかな?)。
これは買うしか無いでしょw




・フィアット パンダ 1100CLX

デルタに続いて、イタリア車は初代パンダが出るようです。
今でも見かける初代パンダ、これは気になる方多そうかな?




・ホンダ バラードスポーツ CR-X 1.5i

そして、またCR-Xが出るようです。
集めている人は大変でしょうw

私的には2代目のサイバー出して欲しいなぁ~





ここからはホビーショーの展示されていたというものを。


70カローラGT
GT以外も出るようです。

歴代カローラでも人気の高いE70系、私もGTは1台欲しいです!




71クレスタ

71はマークⅡに続いてのTLV化。
高校の世界史の先生が71クレスタのスーパールーセント乗っていたのもあってか、微妙に気になるw
まぁ、クレスタ買ったら間違いなくマークⅡも買わなかったことを後悔するので...w




アトラスの積載車

これもかなり気になるw
3インチミニカーを載せられるリアルな積載車ってなかなか無いので、これはトラック系好きな人以外にも間違いなくウケますw
どのくらいの¥かは分かりませんが、TLVのことですから「思ったより安い」ってことは有り得ないと思います(爆)


他にも、2代目プレリュードやY30セドグロHT等、微妙に気になるラインナップ。





にほんブログ村

2016年04月14日 イイね!

TLVからまさかのデルタ...! そしてER34も

TLVからまさかのデルタ...! そしてER34も8月にVR-4 RSとモンテカルロを発売するトミカリミテッドヴィンテージ...

そのTLVから、何と9月に...







デルタが出ます!!!


LV-N130a,b ランチア デルタ インテグラーレ 16V(赤)/(黒)





いや、まさかトミーテックがデルタを出すとは思いませんでした...

たしかに、日本で(世界的にも)人気がある輸入車なので、シリーズの意図には沿っていると思いますが、それにしても予想外ですね~


今回出るのはエボルツィオーネではなく、インテグラ―レ16V。

市販モデルのインテグラ―レ16Vは3インチでは初のモデル化ですかね?

エボの直角に立ったリアスポも魅力的ですが、敢えてそのハネ無しもイイですね♪


1台¥2484と1/64スケールにしてはかなり高価ですが、1台欲しいなぁ...









そしてもう1台、欲しいモデルが...



LV-N128a,b スカイライン 25GTターボ (銀)/ (白)





7月にパトカー仕様が出るER34ですが、いよいよノーマルなカラーも登場です!

ER34のセダンは、1/64だと前期型が京商から出ていますが、後期型は初めてですね。
Fバンパーが別パーツなのは、先に出る機動捜査車両がNAの25GT-Xでダクトがなく、ターボ車と作り分けるためです。

また、リアスポイラーはユーザー取り付けパーツだそうです。

これも1台欲しいな...^^;

コイツも1台¥2484...






嗚呼、デルタも34も欲しい...

1台ずつ行っちゃいましょか?ww





にほんブログ村

2016年03月10日 イイね!

TLVのE30ギャランに新作登場!

TLVのE30ギャランに新作登場!珍しくトミカリミテッドヴィンテージの新作情報を。

何故かって?

私の大好きなE30ギャランのバリエーションが出るからです!!






LV-N129a 三菱 ギャラン VR-4 RS(白)




ラリーのイメージが強いVR-4らしく、競技ベース車として設定されたVR-4 RSをカラーリングで再現。
当時のカタログに掲載されたラリーイメージのボディカラーとしました。









LV-N05d 三菱 ギャラン VR-4 モンテカルロ(黒)




特別限定車で、専用の黒いボディカラーが特徴。サンルーフは印刷で再現します。
最近急速に注目を集めている80年代末~90年代初頭の名車です。




どちらも8月発売予定、RSが¥2400、モンテカルロが¥2200です(高い...けど両方買わないとw)



LV-N05aでグレースシルバー、LV-N05bでランプブラック/シャトーシルバー2トーン(←父の元愛車)、LV-N05cでクタニレッドが登場したTLVのE30ギャラン。


モンテカルロは標準車のランプブラックに対して専用色のオニキスブラックを纏った限定車で、ブラック塗装ホイールやビスカス式LSD、サンルーフなどを奢ったモデルです。
TLVのE30ギャランはサンルーフが無い仕様をモデル化しているので、モンテカルロの特徴となるサンルーフは印刷での再現となるそうです(←ここがちょっと心配w)


VR-4 RSはエボのRS同様に、エアコンやP/Wレス、遮音材の簡素化などによって軽量化された競技ベースモデル。
カタログに載っていたラリーアートカラーが最高にカッコいいですww
このカラーリングはエボⅣくらいまで使われていましたね。
ちなみに型式は、4WSレスがE38A、4WS有りがE39Aとなります。



ここに来てまさかE30ギャランのバリエーションが出るとは...嬉しい悲鳴ですw

あとは素のソフィアホワイト、シャトーシルバー、グレースシルバー/シャトーシルバー2トーン、スーパーコスミックブルーと、見たこと無いですがモナコレッド/シャトーシルバー2トーンが欲しいです(全部は無理に決まってるw)




にほんブログ村

2014年12月20日 イイね!

気になる1/64ミニカー情報

トミカの今月の新車はまだ届かないので、明日以降アップします...


さて、大分前にもアップした、オーバステアとTLVNのGT-R nismoの情報ですが、製品版の画像が出てきたので、再度紹介します。






オーバーステア 日産 GT-R nismo (ダークマットグレー・ブリリアントホワイトパール・アルティメイトメタルシルバー・バイブラントレッド・メテオフレークブラックパール)

2015年2月発売@¥2160







LV-N100a 日産 GT-R nismo (ブリリアントホワイトパール)
LV-N100b 日産 GT-R nismo (アルティメイトメタルシルバー)

2015年2月発売@¥2700






LV-N101a 日産 GT-R N Attack Package (ダークマットグレー)
LV-N101b 日産 GT-R N Attack Package (バイブラントレッド)

2015年3月発売@¥2700





オーバーステアは今のところ標準のニスモの情報だけですが、後からNアタックPKGも発売される予定です。
また、TLVNには付かないケース付きです。


黒が欲しい方は必然的にオーバーステアの方になりますね。


私的には白のニスモとグレーのニスモNアタックPKGが欲しいですが、価格的にTLVNは高いので、どちらもオーバーステアで揃える予定です。








ついでに、もう1つ気になるTLVNの情報を。






LV-N103a 三菱 ギャランΣ 2000GSR (赤)
LV-N103b 三菱 ギャランΣ 1600GL (ベージュ)

2015年4月発売@¥1836





スーパーサルーンを持っているので、↑の2台もゲットして並べたいですね~w

ニヤニヤが止まらなくなりますねwww




にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村

2014年10月06日 イイね!

TLVの新作情報

台風、凄かったですね~
神奈川にあんなに凄い台風が上陸するなんて何年振りでしょう...


朝起きたら↓でビックリ!


ここから更に水位が上昇してきます...

うちの前は特に低いので、大雨が降るたびに心配になります...



ちょっと様子見で出てみると



↑の所はまだ浅いほうで、深い所では長靴が水没しそうなくらいでしたww



しかし、午後には



ザ・台風一過な空w





さて、本題へ。

kidboxさんのページにホビーショーの画像がアップされていたので紹介。(画像はリンクで貼っているので)

普段はトミカリミテッドヴィンテージの新作情報なんてほとんどアップしませんが、ネタが無いので...w






「太陽にほえろ!」が出るようです。
これはファンには堪らないでしょうね~w





「特捜最前線」も出るようです。
これもコアなファンには堪らんでしょうw




数日前にも紹介しましたが、楽しみなGT-Rニスモ。




71のグランデリミテッド。
71好きは即買いでしょうねw




センチュリーも京商1/64に続いてモデル化。




330前期




430後期




430前期の3ナンバー




Σの2000GSRと1600GL

そういえば、エテルナΣの1600GL欲しいと思っていながら、未だゲットならず




117クーペの1800




観音開きクラウンの豪州ラリー仕様!



にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村

プロフィール

「サヴァ缶があったので、前からやりたかったこのツーショット(苦笑)」
何シテル?   05/29 00:51
yuuki0825です。 ミニカーコレクションが趣味で、1/64スケールや1/43スケールを中心に2500台くらいはあるかと(´・∀・`) もちろん1/1スケ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ アルトワークス ワークス (スズキ アルトワークス)
HA36S ワークスの5MTでFF、スチールシルバーメタリックという、最も定番な仕様のワ ...
スズキ エブリイワゴン ZED号 (スズキ エブリイワゴン)
H22年式、DA64W 5型のPZターボです。 一応父の車ですが、私が走った距離の方が ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
エボは維持費が高く、手放さなければならなくなりました... そこで、ハイパフォーマンス ...
三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
ダークブルーの後期型のターボRです。 たぶん同じ組み合わせは少ないでしょうw オプショ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation