• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuuki0825のブログ一覧

2014年06月27日 イイね!

1/43スケールの三菱車 発売情報色々

約1ヶ月前にも同じような内容のブログをアップしましたが、それ以降また1/43スケールミニカーの三菱車の発売情報がたくさん出てきたので、紹介します。



まずはwit'sより、



・ランサーGSR エボリューションⅥ 1999
カラーはアイセルブルー、スコーティアホワイト、サテライトシルバー




・ランサーGSR エボリューションⅥ トミーマキネンエディション 2000
カラーはカナルブルーメタリック、スコーティアホワイトソリッド、パッションレッド(S.C.P)



上記2台は9月発売予定です。





・ランサーエボリューション Ⅶ GSR 2001
カラーはフレンチブルー、サテライトシルバー、スコーティアホワイト




・レグナム VR-4 タイプS 1996
カラーはギャラクシーホワイト、インディゴブルー、ピレネーブラック

※画像は後期型



・ギャラン VR-4 タイプS 1996
カラーはギャラクシーホワイト、インディゴブルー、ピレネーブラック

※画像は後期型



・コルト ラリーアート Version R
カラーはレッドメタリック、チタニウムグレーメタリック、ブラックマイカ




・スタリオン 2.6 GSR-VR
カラーはグレースシルバー、セルビアブラック、ソフィアホワイト




・スタリオン 4WD ラリーホモロゲーションver.
カラーはシルバー、ホワイト、ブラック

※画像なし


上記6台は10月発売予定です。



価格はエボⅥからスタリオンまで全て¥9504です。









続いて、インターアライドのHI-Storyより、



・エクリプス GSX 1997
カラーはマインデンシルバーパール、マジェンタグレーパール、カイエンレッドパール、ノーススターホワイト

※画像はwikiより


8月発売予定で、¥8424です。







とまぁ、こんなに色々出ちゃいます...
しかも、全て高価なレジン製...

ダイキャストなら、頑張れば2台くらいは買えそうですが、レジンは高くて1台でも買えない...w





それにしても、wit'sってホントにエッチなメーカーですねぇ~w

エボだけでもⅠ、Ⅴ、Ⅵ、ⅥTME、Ⅶを発売するなんて...
歴代エボをいつかは1/43で揃えたいと思っている私としては、Ⅴとトミマキは是非欲しいです。

特にトミマキのS.C.Pはヤバいw
これは頑張って買おうかと思ってますw



EC5A/EC5Wもミニカー化は初ではないでしょうか?
これも欲しすぎてヤバいですwww

ギャランとレグナム、しかもVR-4が並んだら...あああ、エロ過ぎるwww


コルトRも初ですね。
これも三菱のスポーツモデルを語る上では欠かせない...


スタリオンは京商とDISMから出ていますね、私も京商のは持っています。

どうせなら、ミニカーが少ない前期の標準ボディを出してほしいですね...って、出したら欲しくなるから駄目だwww



エクリプスは既に95年モデルのGTが発売予定ですが、日本仕様には無かった(と思う)GSXも出るとは、エロいですよw
もしエクリプスのミニカー買うなら、GSXの赤買いますw





※2014.6.28訂正:ギャランとレグナムは2000年型、つまり画像と同じ後期型で発売されるようです。


にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村
2014年05月24日 イイね!

1/43モデルカーの三菱車 発売情報色々

えぇ、まぁタイトル通りですよ。

最近、各社から三菱車の1/43スケールモデルカーの製品化情報が出ています。

三菱好きの私がちょっとまとめてみましたw




まずは、インターアライドのHI-Storyブランドより、
2代目 エクリプス



カラーは純正色として設定されていた2色のパサディナレッド・アパラチアンブラック。

レジン製で7月下旬発売予定。
価格はそれぞれ¥8424です。






続いて、LA-Xより、
ランサー セレステ 1600GSR




カラーはブルーメタリック・カッパ―・イエロー・ホワイト。

こちらもレジン製で8月下旬発売予定。
価格はそれぞれ¥8964です。






続いて、wit'sより、

ギャラン フォルティス



カラーはクールシルバーメタリック・ホワイトパール・ブラックマイカ。



ギャラン フォルティス スポーツバック



カラーはクールシルバーメタリック・コズミックブルーマイカ・ホワイトパール。



RVR G 2012年型



カラーはクールシルバーメタリック・ホワイトパール・ブラックマイカ。



RVR ローデスト 2012年型



カラーはチタニウムグレーメタリック・ホワイトパール・ブラックマイカ。



デリカD:5 D-プレミアム 2012年型



カラーはウォームホワイトパール/クールシルバーメタリック・ディープシーグリーンマイカ/アイガーグレーメタリック・アイガーグレーメタリック/ダイヤモンドブラックマイカ。



パジェロ スーパーエクシード 2011年型



カラーは ダイヤモンドブラックマイカ・クールシルバーメタリック・ ウォームホワイトパール。



アウトランダー PHEV G 2013年型



カラーはテクニカルシルバーメタリック・ホワイトパール・ブラックマイカ。



GTO ツインターボMR 1998年型



カラーはパッションレッド・ギャラクシーホワイトパール・ピレネーブラック。



ランサーGSR エボリューション



カラーはコルトンレッド・スコーティアホワイト・ピレネーブラックパール。



ランサーGSR エボリューションⅤ



カラーはサテライトシルバー・ スコーティアホワイト・ピレネーブラック。


上記全てレジン製で、フォルティスは既に発売済み、フォルティスSBとRVRは5月下旬、RVRローデストは7月下旬、デリカ・パジェロ・アウトランダー・GTOは8月下旬、エボⅠとエボⅤは9月下旬発売予定。
価格はそれぞれ¥9504です。






続いて、グリーンライトより、

Fast and Furious エクリプス 1995





The Fast and the Furious:Tokyo Drift ランサーエボリューションⅨ 2006



どちらもダイキャスト製で、エクリプスは6月に再販、エボは11月発売予定。
価格はそれぞれ¥3780です。






と、私が集めた情報をアップしましたw

私的にはwit'sのGTOの赤とエボⅤのシルバー、ハイストーリーのエクリプスの赤はかなり欲しいのですが、そんなマネーはどこにもありませんぬ(-ω-)


三菱車のミニカーコレクターの方、お役立てください(!?)



にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村
2013年10月14日 イイね!

インターアライドの新製品が気になる・・・

kidboxさんがアップされている、全日本模型ホビーショーの画像を見ていたら、インターアライドというメーカーのハイストーリーというシリーズで気になる車種がいくつか・・・


ハイストーリーは


SF5のS/tb-STIだったり、


EP3や


DB8などをモデル化するかなり変態なシリーズなんですよwww




で、そのハイストーリーがこれから出す車種がこれに書かれてますが・・・



上から見ていくと、
S14後期・180SX中期・初代RAV4
ハイラックスピックアップ・センティア・ラシーンフォルザ
セラ・2代目エクリプス・カペラロータリークーペ初代カリーナHT
DB8インテR・ユーノスコスモ・A31セフィーロ
71マークⅡ・タンドラ・EP3シビックR
R31スカイラインセダン・2代目サファリ・61クレスタ
GTO・Y33セドリック・カローラワゴン
で合ってると思います。

で、私的に気になるのがエクリプスとGTOなんです。
特にGTOは私の大好きな後期だけに、かなり欲しいのですが、このシリーズ高いんですよ・・・

あー、どうしよ・・・
2013年09月27日 イイね!

エフトイズ ランボルギーニコレクション 発売情報

カルワザオンラインを徘徊していたら、こんなものを見つけました!




ランボルギーニコレクションだそうです。


ラインナップは



10/28発売で、10台入りの1BOXで5985円だそうです。

ん・・・全9種なのに10台入り・・・?
1台は被るんですねww


京商1/64より高いですが、プラスチック製だそうです。

見た感じは悪くなさそうですが・・・


カルワザオンラインで買うとA3サイズのポスターも付いてくるようです。


まぁ、私はスルーかな・・・・・
2013年08月23日 イイね!

デアゴスティーニのラリーカーコレクション、全国版は9/3発売!

結構前から情報出てましたが、アップしてなかったので・・・



ちょっと前から静岡限定で先行販売されているデアゴスティーニの「ラリーカーコレクション」がいよいよ全国でも発売されます!



静岡にお住いのみん友の方がブログアップされていて、「良いなぁ~」と思いながら全国でも発売されるのを楽しみにしてました~


9月3日に創刊号が発売されます。
創刊号はスバル・インプレッサWRC(2003)で、この号だけ990円

それ以降は2190円だそうです。
ラインナップは


第2号
ランチア・ストラトスHF(1977)

第3号
スバル・インプレッサWRC(2008)

第4号
三菱・ランサーエボリューションⅥ(1999)


第5号
トヨタ・セリカGT-FOUR(1990)

第6号
ランチア・デルタHFインテグラーレ16V(1989)

第7号
三菱・ランサーWRC(2005)

第8号
プジョー・206WRC(2002)

第9号
ランチア・デルタS4(1985)

第10号
スバル・インプレッサWRC(1998)

第11号
アウディ・スポーツクワトロE2(1985)

第12号
ランチア・ラリー037EVO(1984)

第13号
ミニ・クーパー1275S(1967)

第14号
トヨタ・カローラWRC(1999)

第15号
シトロエン・C4WRC(2010)

第16号
スバル・インプレッサ555(1995)

第17号
ダットサン・240Z(1971)

第18号
シトロエン・DS3WRC(2011)

第19号
フォード・フォーカスWRC(2010)

第20号
アルピーヌ・ルノーA110 1800(1973)

第21号
三菱・ギャランVR-4(2010)

第22号
ランチア・スーパーデルタ(1992)

第23号
フィアット・アバルト131(1979)

第24号
ルノー・5マキシターボ(1985)

第25号
プジョー・205ターボ16 E2(1986)

第26号
スズキ・SX4 WRC(2008)

第27号
フォード・フィエスタS2000(2010)


だそうです。

私的には4・7・21号は欲しいですね~



ん・・・
ギャランの年式おかしいぞwww

プロフィール

「サヴァ缶があったので、前からやりたかったこのツーショット(苦笑)」
何シテル?   05/29 00:51
yuuki0825です。 ミニカーコレクションが趣味で、1/64スケールや1/43スケールを中心に2500台くらいはあるかと(´・∀・`) もちろん1/1スケ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ アルトワークス ワークス (スズキ アルトワークス)
HA36S ワークスの5MTでFF、スチールシルバーメタリックという、最も定番な仕様のワ ...
スズキ エブリイワゴン ZED号 (スズキ エブリイワゴン)
H22年式、DA64W 5型のPZターボです。 一応父の車ですが、私が走った距離の方が ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
エボは維持費が高く、手放さなければならなくなりました... そこで、ハイパフォーマンス ...
三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
ダークブルーの後期型のターボRです。 たぶん同じ組み合わせは少ないでしょうw オプショ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation