• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuuki0825のブログ一覧

2014年10月09日 イイね!

見かけた車 その25

ネタがホントに無いので、たまには「見かけた車」シリーズw




まずは...






スカイライン GT-R オーテックバージョン 40thアニバーサリー



とあるショッピングセンターに行ったとき、ふと駐車場の方を見ると、遥か遠くにR33のセダンらしき車が。
何故かオーテックver.な予感がしたので見に行くと、予想通りでしたw

総生産台数は422台ながら、神奈川県警がパンダを2台、埼玉県警が覆面を2台所有していたそうです。




前から見ると前期のGT-Rですが、後ろから見るとセダンGTSとそっくり。

セダンのGTSをベースにGT-R化したように見えますが、ホントはクーペのGT-Rをベースにドアを増やしたという本格派!w
エボワゴンなんかと同じ生立ちですw







続いては





500E (W124)


コアなファンの多いW124 500E!

Eクラスのボディに500SLと同じM119型エンジンを搭載した「羊の皮を被った狼」。

フェンダーがエロ過ぎますwwwかなり刺激的www


ポルシェのラインで作っていたことは有名ですよね~




前期か後期の識別ポイントが分からないので、正確にはE500の方かもしれませんが、響きは500Eの方がイイので...ww


RS2アバントと並べたりしたら、もう刺激的すぎて倒れる方が続出するのでは?www






最後に...



どれが1番かな?www


室内の広さなら.....勝った.....w





にほんブログ村 車ブログ 車 国産車へ
にほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ 車 輸入車・外車へ
にほんブログ村


Posted at 2014/10/09 18:21:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 見かけた車 | 日記
2014年07月29日 イイね!

見かけた車 その24

久々の「見かけた車」シリーズ。



先ずは



A60型 セリカXX


フェンダーミラーなので、前期型ですね。
グレードは残念ながら特定出来ずorz

詳しくない車なので、解説等は出来ません...^^;



そういえば、セリカXXは海外ではスープラの名前で売られていました。


その理由は...









当時のアメリカでは「Xの列記」が映画の成人指定度合いを示すため。

(wikiより)




wwwww



「XX」は海外ではヤバいネーミングだったのですよwwwww





なので、スープラはA70が初代だと思っている人もいますが、実質A70は3代目なんですねw

2代目スープラが今回アップしたA60ということですね。








そんないやらしい名前の車は置いといて、お次は...







ガルフカラーの911


古い911は詳しくないので、こちらも解説等は出来ません...


みん友のエルファー(911愛好家)であるゆで卵2000GT氏によると、930がベースの73カレラレプリカのようです。
それにしてもこのガルフカラー、似合いすぎてますねぇ~

かな~りエッチですねwww








お次は...




グラントゥーリズモ



こちらも詳しくないので、グレード特定は...

標準車かな、Sかな...?

非常にエッチですww




ホイールまでブラックアウトされ、近づきがたいオーラを醸し出していますww

と言いながら近づいて写真まで撮ってますがwww


クアトロポルテで黒、フルスモークだったらもっと恐いですね~ww

恐ろしすぎるwwwww






最後は...↑の3車に比べたらどーでも良いと言われそうな車...




ローグ


昨日、八景島に行く際に近くで見かけました。

エクストレイルの輸出仕様です。


これから船積みされ、海外でオーナーと対面ですね!

エクストレイルはT30・T31がやはり好みですが、海外ではこの形の方がウケが良いんでしょうね。





にほんブログ村 車ブログ 車 国産車へ
にほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ 車 輸入車・外車へ
にほんブログ村


Posted at 2014/07/29 19:39:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 見かけた車 | 日記
2014年05月25日 イイね!

見かけた車 その23 B10 3.3リムジン

久しぶりの見かけた車シリーズw

とはいっても、今回アップするB10は1ヶ月くらい前に目撃・撮影したものですがw





この控えめな外見...なのに、中身は普通のE39とは別モノ...


このギャップが堪らんwww

ギャップ萌えしますwww





この個体はE39 5シリーズがベースのモデル。

この個体はATかMTか分かりませんが、アルピナはATでまったり流すもよし、MTで攻めるもよし...そんな感じのイメージですw



アルピナの魅力は、M以上に「羊の皮を被った狼」なところw

控えめなF&Rスポイラー、20本スポークのホイール、サイドのストライプ、アルピナブルー...




かな~り萌えますwww

BMW好きな私にはホントにツボすぎて大変ですwww

Posted at 2014/05/25 12:06:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 見かけた車 | 日記
2014年04月27日 イイね!

見かけた車 その22 レグナム スーパーVR-4

本日、とあるスーパーに買い物に。

その道中、見かけた車が凄かったw

フェアレディ2000・ハコスカR仕様・B110サニークーペ・ジャパン後期と、なんと4台も日産の旧車を見かけました!
しかも、全て違う場所で!w



他にも、360モデナやS402等、結構いろいろ見かけましたが、本日アップするのはこちら...







EC5W レグナム スーパーVR-4!!!




このド派手なエアロ....








堪らないwwwカッコ良すぎwww








これで純正と言われても納得できませんよね?ww






この個体は何度か目撃はしていましたが、ここまで近くで見れたのは初めてです!

感動しちゃいましたwww





VR-4 タイプSをベースに、スーパーVR-4専用のエアロ・レカロシート等を装着した限定車がスーパーVR-4で、EC5A ギャランにも同様にスーパーVR-4があります(ギャランは見たこと無い...)

ちなみに、800台限定だそうです。








いやぁ~、このデカいリアスポも純正ですからねぇ~ww

今の三菱じゃ、何が起こっても絶対に出さないようなモデルですね(^^;




ちなみに、この個体はホイールのみワーク エモーション XC8に変更されています。
ハミルトンシルバーのボディになかなか似合っていますね(^ω^)b



所々にキズがありちょっと残念ですが、レアなスーパーVR-4を見れただけでも凄く嬉しいです(≧∀≦)♪


Posted at 2014/04/27 22:47:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 見かけた車 | 日記
2014年03月22日 イイね!

見かけた車 その21 RS2 アバント

かなーーーり久しぶりな「見かけた車」シリーズですw


今回アップするのは...





アウディ RS2 アバント


アウディ80をベースにポルシェがハイパフォーマンス化したモデルです。

調べてみると、2891台が生産されたそうです。
2.2リッター直5のターボで315PS/41.8kgfmを誇り、6MTにアウディお得意のクワトロ。

かなり魅力的ですよね(^^)


この画像では見えませんが、ホイールは911の物を装着するなど、普通のワゴンに見えながらも随所に変態臭が漂いますww


また、この車と似たような生い立ちを持つモデルとして、メルセデスのW124 500Eがありますが、W124とRS2ではこんな逸話も...


以下ウィキペディアより引用

-----

RS2の開発前、ポルシェはメルセデス・ベンツと共同開発したメルセデス・ベンツ・500Eを出し、続いてアウディとのコラボによるRS2の開発に着手した。しかしベンツがポルシェに対し「無断でアウディと共同開発していた」と態度を硬化させ、500Eの生産から手を引いた。ポルシェの工場に存在していた500Eの生産ラインは、そのままRS2用に転用された。

-----

500Eのラインで作られていたんですね~


現代のRS4アバントの先祖といえるモデルですね。


Posted at 2014/03/22 18:34:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 見かけた車 | 日記

プロフィール

「サヴァ缶があったので、前からやりたかったこのツーショット(苦笑)」
何シテル?   05/29 00:51
yuuki0825です。 ミニカーコレクションが趣味で、1/64スケールや1/43スケールを中心に2500台くらいはあるかと(´・∀・`) もちろん1/1スケ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ アルトワークス ワークス (スズキ アルトワークス)
HA36S ワークスの5MTでFF、スチールシルバーメタリックという、最も定番な仕様のワ ...
スズキ エブリイワゴン ZED号 (スズキ エブリイワゴン)
H22年式、DA64W 5型のPZターボです。 一応父の車ですが、私が走った距離の方が ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
エボは維持費が高く、手放さなければならなくなりました... そこで、ハイパフォーマンス ...
三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
ダークブルーの後期型のターボRです。 たぶん同じ組み合わせは少ないでしょうw オプショ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation